• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【画像あり】楽天市場で販売されていたクリスマスケーキ(5000円)、ぐちゃぐちゃの状態で届く人続出!購入者からの悲痛な叫びが話題に・・・






x3

x5









西内花月堂 楽天市場店  お詫び



記事によると



「 西内花月堂 楽天市場店 」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、クリスマスケーキをご注文いただきました一部のお客様に関し、
商品の形状に問題があったことを確認いたしました。

当店のケーキを選んでいただいたにもかかわらず、クリスマスという大切な記念日に
お客様に多大なるご迷惑等おかけしてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。

対象のお客様には返金等含めあらためてメールにてご連絡させていただいておりますので、
ご確認いただけますようよろしくお願いいたします。


以下略




西内花月堂のフェイスブックによると、クリスマスケーキは12000個以上の注文があったとのこと

クリスマスケーキは1個5000円、返金額は5000円×12000個=60000000円?








この記事への反応



酷いな
ぐちゃぐちゃケーキ
形が複雑なのにちゃんと固定されてないのかな


いま炎上中の西内花月堂、ケーキ以外を何回か頼んだことある、普通に美味しかったですよ。
今回はやっちゃったようですが・・・バードカフェを思い出すなぁ


炎上した楽天のケーキの奴って西内花月堂だったのか。ナッツとかドライフルーツは買ったことあったけどケーキも扱ってたとは知らんかった。というか流石に通販でケーキ買う気にはならん

この記事とゆうパックのぐちゃぐちゃの件は別だからね。

そもそも宅配でケーキ届けるとか店がアホやと思う

自分でお店に買いに行くべき
ちょっと揺れたくらいで崩れるケーキは他人に任せないこと






関連記事
「宅配されたクリスマスケーキがぐちゃぐちゃだったから、夫が『裸で謝りにこい』と怒鳴りつけた」 ←批判殺到「ケーキを固定せず郵送…?」


結局何が原因でぐちゃぐちゃになったのかわからない
店側がちゃんと冷凍してなかった?



4088824555
村田 雄介(著), ONE(原著)(2021-01-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B08R6ZY83D
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-01-06T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(284件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:02▼返信
ケーキだけじゃなくてお店も潰れるねこりゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:03▼返信
えなこの年収5000万?だからえなこペイすべきだな😜
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:03▼返信
こんなケーキに5000円も出したのか
そもそも冷凍ケーキって美味しくないだろ、溶けた時にクリームがお察し状態やで
生を店で買え店で
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:03▼返信
ショップレビュー見たけど、普段から駄目な店じゃんよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:04▼返信
自分で買いに行けよ気持ち悪ぃな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:04▼返信
ホールケーキを宅配で運ぶなんて馬鹿な事を
商売にしようと思いついたやつは誰なんだよ…
そんなん無理だろうに
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:04▼返信
ケーキなんてデリケートな物を通販で買うってのが無謀よな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:04▼返信
※3
店によるけど冷凍した方がケーキの美味しさが保たれるって主張してる所もあるぞ
解凍の仕方次第じゃね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:05▼返信

返金やったね!

10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:05▼返信
郵便局に土下座させようとしてるバカもいたな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:05▼返信
ケーキを宅配とか普通に考えたら結構な無理ゲー
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:05▼返信
バードカフェとはちょっとちがうけど、似たような要因だな
捌ききれない量の注文を受けてしまったが、店としては儲かるからキャンセルしたくないという
断る勇気だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:06▼返信
冷蔵便で大手の業者が温度管理無視して常温保管してる動画あったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:06▼返信
ぶっちゃけ商品代金返金だけでは済まないよね。
年に一回のイベントの日のために買ったケーキなのに主役とも言えるケーキがないとか、お金だけの問題ではない。
買ってぐちゃぐちゃだった人にはそれ相応のお詫びはすべきだと思う。
正直倍のお金返されても不満は残るレベル。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:06▼返信
※11
普通はケーキ完成後に冷凍してクール便で送るからそこまで無理ゲーではない
というか通販のケーキほとんどそれだし
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:06▼返信
国より金配ってて草
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:07▼返信
ゲロ残飯ケーキ🍰みたい
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:07▼返信
6000万なんかこの規模の企業だったらすぐ取り返すだろうから
大した損失じゃないだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:07▼返信
冷凍で送ったでいいんだよな。そうじゃなかったら頭おかしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:07▼返信
※14
あたおかw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:07▼返信
そらそうよ(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:08▼返信
>>14
クリスマスケーキがそこまでの扱いなら自分で作ったほうがいいな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:08▼返信
まあケーキの配達なんて買う方も売る方もアホだわな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:08▼返信
※14
言うても楽天から返金あるだけマシじゃね?
確かに不満はあるだろうがあくまで楽天に出店してた店がやらかした訳だし
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:08▼返信
店の外観みたら、小さなケーキ屋だった
もしあそこだけで作ってるんなら、
1万いくらもさばけるわけがない
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:08▼返信
コロナ禍だからこそ、近所のケーキ屋に金落としてやればええのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:09▼返信
スッキリでやってたワイングラスケーキみたいで逆にオシャレなのでは?(錯乱
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:09▼返信
ケーキなんか買うなよ
ワイは手作りして一人で食べ切ったで!
とても美味かった!
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:10▼返信
ワイングラスのアレでくりぬけば余裕やろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:10▼返信
>>1
ニンテンドースイッチもリコールしたよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:10▼返信
よく買うよなこういうもん
グチャグチャだから文句言うのもわかるけど、そもそも頭弱そう
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:11▼返信
※14
今どきっぽいクレームだけど
アメリカとかなら普通に馬鹿みたいな金額を裁判で請求するんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:11▼返信
我が家は手作りケーキだった
見た目はいまいちだがここまでぐちゃぐちゃではないw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:12▼返信
まあ結構やってるところあるだろうしここのケーキだけこんだけ騒がれてるってことは問題があったんやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:12▼返信
つかそもそも宅配でケーキは無理よ
ケーキはただでさえ繊細に扱わないといけないのに
宅配員がそこまで丁寧に運ぶわけがない
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:12▼返信
5000円出すんだったら近所でもっと安心な物買えね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:13▼返信
生物はちょっとネットで買えんわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:13▼返信
逆によくこんなグチャグチャにできたな。振り回さんと無理だろ。誰かが意図的に。誰かが。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:14▼返信
うちに届いたのは、固定されてて型崩れは無かったけど、明らかに時間が経ってて腐ってた感じ
思うに、初期にちゃんと固定されてたのは発送が滞って腐敗
中期後期分は、固定する時間がなくて、後は野となれ山となれ状態で送って、案の定全壊みたいな感じだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:14▼返信
1200なのに一桁盛ってるんじゃね?
12000とか一店舗でさばける量じゃないし、もっともっと被害報告が上がっても不思議じゃない
クリスマス前の発送まで冷凍庫だけでもかなり必要だし
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:15▼返信
失われたクリスマスの時間は帰ってきません
返金は当たり前の対応
誠意を見せて下さい
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:16▼返信
近所に知り合いの洋菓子店があるのは幸せだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:16▼返信
うどん店行脚の時にたしか小縣家の近くにあったと思う
あんな田舎では職人も集まらないだろうしパートのおばちゃんが適当にやったんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:16▼返信
キャパ超える注文は受けちゃダメ
これだけ守れば何も問題は起こらない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:16▼返信
これは店が可哀想
ケーキ屋で買っても気をつけるレベルなのにトラックとか無理がある
冷凍にしとけば良かった?いやいやだったら近所の店で買った方が良い
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:17▼返信
>>1
コロナ禍でケーキも頼んじゃいけないのとか、Twitterのやつ書き方キモい
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:17▼返信
>>14
クレーマーキモい
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:18▼返信
想像力の欠けたガイジが多すぎる
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:18▼返信
こんだけの量なら冷凍出来てないまま出荷した可能性高そうだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:18▼返信
冷凍だけどどうせ宅配業者が冷凍倉庫に入らねえから外に置きっぱなしだったんだろ
だから溶けて積み荷するときにぐしゃぐしゃになったと
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:20▼返信
※43
元祖釜揚げの長田うどんも近くにあった
田舎だったねえ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:20▼返信
汚せちと同じパターンで間に合わなくなりぐっちゃぐちゃのまま発送してそう。
こんな綺麗にスポンジからクリーム剝がれるかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:21▼返信
運送会社は普通にポンポンもの投げるし足で蹴るって知らんのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:21▼返信
冷凍ケーキも知らんやつがいっちょかみしてるのは草
冷凍もせず普通便でトラックに揺られりゃこうなるっつの
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:22▼返信
この時期、配送センターの倉庫が満杯で常温に放置されてたとかよくある
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:22▼返信
さすがに冷凍ケーキを知らないで宅配でケーキは無理とか言ってるのは世間知らずじゃないだろうか
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:22▼返信
一部というけど成功例あるんかな?。絶対に郵送は無理な盛り付けだと思うんだが....。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:22▼返信
結局のところ制限かけずにあきらかなキャパオーバーな受注受けてんじゃねーよ
店側がアホだわこれ それで捌ききれずに問題のある商品を流出させてりゃ世話ないわ

自業自得
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:22▼返信
>>54
少しくらい記事の内容読もうぜ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:23▼返信
冷凍しなかったの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:23▼返信
>>45
君が知らんだけでケーキの全国発送なんか普通にあるよ。当然、トラックで運んでる
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:23▼返信
昔おせちで似たような話があったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:23▼返信
一日でえなこ超えるの晒すの頑張って頑張って上がらない欲しい
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:24▼返信
常温便の記事とごっちゃになってるやつまさかおらんよな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:24▼返信
虫がうごめいているようにしか見えない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:24▼返信
今まで問題無かったんか?
クリスマスなんて今年が初めてってわけでもないだろ。

コロナで店で買わず注文増えたにしても店側がこれ以上は配送時に問題が起きるかどうか分かるやろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:25▼返信
解凍する為に出したらこの状態って事は
この店の最初の冷凍が足りてなかったか運送会社だろうけど
同じ店ばかりって事は前者だろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:25▼返信
糖尿病なってからケーキなんて食ってねぇ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:25▼返信
不十分な冷凍状態で出荷したのか
冷凍庫には早くから搬送済みでそこから配送時に溶ける過程があったのか
下手な検証は藪蛇になりそうだし謝るしかないよねぇ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:25▼返信
え?クリスマスケーキって彼女が焼いてくれるもんじゃないの?
俺人生で一度も市販ケーキなんて食ったことないわwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:26▼返信
>>53
運送会社というか、バイトの荷引きでトラック下ろす時とか、ベルコン流す時に荒っぽいな。
重量ないものとか飛ぶ。2㌧⇔8㌧とか遠距離大型積み込みは悲惨。
トラック発着時によく荷物落下してたり酷い時は、車で轢かれたのもあった。今はしらんけど。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:27▼返信
完全に配達の仕方の問題だし、パティシエが気の毒だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:27▼返信
冷凍ケーキは賞味期限長いからかなり前から作られて冷凍されてるはず
問題があったならまあ配送業者だね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:27▼返信
でもお前等キモヲタネトウヨはクリスマスなんて無縁じゃんwww
オカラでも食ってろよwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:27▼返信
※57
何年もやってる実績があるからこそ12000も注文入ったんだし
ちゃんと冷凍されてれば問題ないんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:28▼返信
お詫びに冷凍年明けうどんを送ればいい
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:28▼返信
※70
お母さんを彼女と呼ぶなんて…
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:28▼返信
このツリーの形のケーキが駄目だっただけで別のケーキは無事だったんかな?
12000売れたにしては被害報告が少ないよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:28▼返信
うちの会社が毎年年末、希望者の社員に
冷凍クリスマスケーキをプレゼントしてて、
毎年貰ってるけど、こんなになったことないし、
なったなんて話、今まで聞いたことなかった。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:29▼返信
この件はゆうパック(冷凍配送なし)クレーマーとは別物なのに
ごっちゃにしてる奴はゆうパッククレーマーと同レベル
こっちは冷凍ケーキを冷凍配送するやつ
冷凍ケーキはカチカチになってるんで梱包しっかりしたら大概は大丈夫
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:29▼返信
>>10
ケーキ 郵便局 知恵袋でぐぐれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:29▼返信
※78
そら買った12000人全員がSNSやってるわけはないしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:31▼返信
※78
レビュー読むと他のケーキでも崩れてたって書いてあるよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:31▼返信
キャパオーバーなって、完全に冷凍出来てないやつ出荷しちゃったかな。もそも個人店で12000個も冷凍できる設備ある?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:32▼返信
※73
この規模なら冷凍倉庫と契約してるからそっちかもしれん
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:32▼返信
この店のネット販売には他のケーキもあるし、今までも冷凍ケーキ配送はやってきたんだろうけどなんで今回だけこんな風になったんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:33▼返信
冷凍ケーキって昔からある定番ギフトだからな
88.投稿日:2020年12月28日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:33▼返信
バードカフェの再来で草w
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:33▼返信
>>6
少し前からあちこちやってるよ。今年は大手百貨店や有名店も参戦してる。ふるさと納税でも沢山あるよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:33▼返信
ケーキを宅配で頼む概念が理解できない。
チーズケーキとかブッシュドノエルとか
飾りが少ないならわかるが、
この手のケーキは物理的に無理やろ。
飾りは別パーツで自分でやる方法なら
うまくいってただろうにな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:34▼返信
ホームーページより
「甘いお菓子には厳しい志が詰まっている。」
妥協せずに集めた素材を「どのように活かすのか」というバランスが求められてきます。素材がいいだけではおいしいお菓子は出来上がらないんです。「量」「加工方法」「カタチ」など、本当に無限大の広がりをお菓子作りは持っています。

ぷっwwwwwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:34▼返信
店側じゃなくて配送側が冷凍と冷蔵間違えてるだけだろ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:35▼返信
12000個って1日100個作っても120日かかるんだけど・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:35▼返信
配送業者の扱いの悪さと郵送するケーキにしては繊細な形状なのも問題かと
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:35▼返信
ツリー型のケーキなのに型崩れ防止の枠が円形なのはおかしい
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:35▼返信
>>19
冷凍できてない物を送ったから、配送中にぐちゃぐちゃになってから冷凍された物が届いたんだと思う。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:35▼返信
配達する事を考慮して複雑にすべきじゃなかったという店側のミスもあるが配達過程にも問題があるんじゃないの?これ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:35▼返信
非行少年たちはなぜケーキを冷凍にできないのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:36▼返信
ケーキギフト知らない奴多すぎだろう
何十年も前からあるギフトだよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:37▼返信
冷凍ケーキも知らないとか昭和のお爺ちゃん達なの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:37▼返信
※94
外注先工場でバイトが大量生産してるんじゃね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:37▼返信
冷凍でも宅配となると気を遣うから自分で買いに行けと思うわ
まぁ店が一番バカなんだけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:37▼返信
でも前から評判よくないらしい
実店舗も昔は良かったっていうレビューがあった
代表がかわったとか色々あるんやない?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:37▼返信
>>3
皆勘違いしてるけど、店で売ってるクリスマスケーキも何日も前から冷凍したやつを解凍して出してるよ。じゃないと当日何台も出せない。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:38▼返信
今後は型崩れする商品の通販はなくなるでしょ
運送会社の仕事減って従業員の負担と給料が減ることになるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:38▼返信
リアル店舗がコロナでヤベエからキャパ以上の注文受けちゃったのかも。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:38▼返信
なんかクリームの量減ってね?食べた?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:39▼返信
※94
半年前から作り置きだろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:39▼返信
まあ完全に配送の問題だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:42▼返信
これケーキのプロが言ってたけど
・あらかじめ窪み付けてフルーツ埋め込む・ジュレで表面固める・ガードプレートはケーキと同じ形で作る
とかやるべきことがあるみたいよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:42▼返信
調べてみるとこのケーキこの時期以外は普通に綺麗に届いてる
恐らく配送業者が忙しいあまりにぞんざいに扱った可能性大
113.投稿日:2020年12月28日 16:42▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:43▼返信
※94
ケーキ屋なんてでかい台にならべて一人で一気に40個とか作るから余裕だよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:45▼返信
>>15
通販だけじゃなく、一般のお店の店頭で売ってるクリスマスケーキも先に作って冷凍してる。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:45▼返信
※112
繁忙期アルバイターの息抜きは荷物のブン投げだからね
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:45▼返信
冷凍の手間省いて発送してたんやろうなぁ。で、運送過程で投げられて崩壊
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:46▼返信
腐ってたとかの指摘もあるから
店での冷凍が不完全だったんだろ
まあ欲張って注文を受けすぎて自滅ってパターンだろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:47▼返信
忙しい時期になるとどうせバレないだろうからと冷凍のやつを常温で保管することよくあるからな
このケーキの崩れ方はもう常温で保管されてたと断定していいよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:47▼返信
5000円たっか
都内や、いや田舎でも近隣都市部のおいしいお店で予約すれば
普通に美味しいの買って帰れる値段ね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:47▼返信
返金対応って原因が自社にあったって認めてるよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:48▼返信
12000個も売ってたとなると完全に冷凍車が足りないな
崩れてたやつは常温で扱われてるぞ間違いなく
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:50▼返信
>>39
個人店で12000個も冷凍できるわけないから、冷凍便で配送中に冷凍されるだろうと甘く見て、冷凍してないものを発送したんだと思う。だから、配送の初めの段階でぐちゃぐちゃ、配送屋の冷凍庫の中で冷凍されて客に届いたんだと思う。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:50▼返信
冷凍で送っても配送業者が常温にしてることよくあるからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:50▼返信
>>49
絶対それ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:51▼返信
このお店以外のケーキ通販店で何回かホールケーキを買ったことがあるけど、届いた時点は冷凍状態だったし、無論、
型崩れなんかしてなかったぞ。コレ、配送業者の荷物の管理ミスが招いた惨事じゃないか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:51▼返信
まぁ巨大な冷凍庫なんて持ってるところほとんどないからねぇ
どうやってたかは考えれば答え出るね
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:51▼返信
冷凍ケーキはって言ってるやついるけど、ファミレスとか食べ放題とか外食チェーンのケーキはほとんど冷凍だぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:51▼返信
素人下請け配送業者が多いこの時期じゃ
仕方ないね
送料ですら2千円ぐらい必要になりそうだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:55▼返信
どっかのおせちと一緒でキャパ超えた量を受注して信用を下げるという流れは目先利益優先しすぎで草
現場は無理ですvs経営者はちょっとくらい甘くてもいけるやろって対立あったかもだけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:56▼返信
これ潰れてさよならパターンやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:58▼返信
>>126
たぶんそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:00▼返信
これ報告の数的に絶対出荷する倉庫のバイトか社員が冷蔵のシールと冷凍のシール貼り間違えたもしくは貼ってないかだわ
これ取引してた倉庫終わったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:00▼返信
大損害だな
ちゃんとしとけよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:00▼返信
だからケーキはママに作ってもらえって俺は5年前から言い続けてるのに何やってんだよ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:01▼返信
結局原因は?
冷凍ケーキらしいけど、グチャグチャな写真を見ると店が冷凍されてないものを送ったか、店は冷凍したが配達業者が温度管理を怠ったかのように見える
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:01▼返信
> それを捌き切る体制が出来てたようには見えないねえ
なんだこいつ、老舗の有名店だぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:02▼返信
あにしゅがで冷凍ケーキよく頼んでたけど家に着いた時にはカチカチで食べれないくらいでもちろん型崩れなんてしない
明らかに冷凍が十分にされてないのが原因
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:03▼返信
もし他に過失があるなら説明しとかないと店の評判落ちたままになるで
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:04▼返信
平野レミのぐちゃぐちゃケーキはオリジナルではなく
NHKきょうの料理で他の料理人が作っていたネタのパクり
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:09▼返信
ケーキを通販で買うやつが馬鹿としか言えない
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:14▼返信
ザッハトルテとかにすれば良かったのにな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:16▼返信
ぐちゃケーキよりも常温で長期放置されてた方が問題
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:18▼返信
商品の形状に問題があったこと→西内花月堂の経営者の脳🧠に問題があったw
の間違いでしょwww

ケーキを5000円だして通販で買うのもかなりリスクがあると思うけど、経営側は売った物全てに責任とらないといかんからね。よくもまあケーキをこんな売り方するな、この馬鹿経営者はwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:23▼返信
そもそも冷凍だろうとケーキを通販にするような商品じゃないし
冷凍されたケーキを解凍したらフルーツの鮮度や風味が損なうでしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:23▼返信
>>35
冷凍なら可能。無知が語るな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:23▼返信
>>1
店は問題なく、その後の運送とか
いろいろ代行?する(株)本気モードとかいう
会社が悪かったんかな??
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:25▼返信
ちゃんと原因と対策書いとけよ
じゃないとまた同じことしでかすと思われるぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:27▼返信
俺も返金してもらうぜ 買ってないけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:28▼返信
そもそもスポンジケーキを冷凍なんてできるのか?
解凍したらぐちゃぐちゃになりそうだが
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:28▼返信
完全にキャパ越えてるもんな、そりゃやらかす
普段は普通に問題無く届くからね
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:29▼返信
オールハンドメイドでケーキを12000個とかすげぇーなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:30▼返信
配達日が一律固定なのにホールケーキを12000個とかどうやって準備したんだ!?
腐ってるってレビューも案外マジなのかも。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:30▼返信
※123
そのために冷凍倉庫業者がいて何ヶ月も前から作り続けたケーキを保管してクリスマス前に発送するんだぜ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:30▼返信

案の定この前のケーキツイートとごっちゃにして叩いてる知恵遅れ沸いてんだな
 
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:30▼返信
5000円なら形はともかく味はいけるんか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:31▼返信
レビュー見る限り遅配が多く26日でも届かないってコメントあったし完全にキャパオーバーやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:31▼返信
>>70
ケーキはプロが作ったのがいいわw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:32▼返信
ケーキを冷凍できるのかとかすげえ無知な奴がいるなあw
そもそもケンタッキーとかのチキンフィレサンドのパンだって
あれ冷凍パンだぞw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:33▼返信
評価ちゃんと見てるか?
中身が崩れてるより24日に届かないというクレームのほうが圧倒的に多いぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:34▼返信
>>126
評価ちゃんと見てるか?
中身が崩れてるより24日に届かないというクレームのほうが圧倒的に多いぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:34▼返信
※8
自分で書いてておかしいと思わないのか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:35▼返信
>>101
若者でも引きこもりはケーキと縁がなさそうだし
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:35▼返信
ケーキは冷凍していても配送はクール便じゃなかったんじゃね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:36▼返信
>>120
同じこと思った。冷凍でこの価格は高い。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:37▼返信
>>1
ケーキ弁償させてイキってたのは垢消し逃亡したみたいじゃん
悪いバズらせ方するとこうなるっていういい見本になったなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:37▼返信
おせちで懲りてないアホ共がネットでケーキ買って発狂してるだけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:38▼返信
謝罪文見る限り形が崩れてる事には謝罪してるけどお届け日に届かなかった事には全く言及してないんだよな
悪質だわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:38▼返信
24日前後はクリスマスプレゼントの大量配送と被るので
日付通りに着は無理だろ
各宅急便なんかはそれを見越してその近辺は遅れると通知しているはず
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:39▼返信
自演じゃね?ってなってなかったっけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:40▼返信
遅配でぐちゃぐちゃってことは配送がやらかしてるよな
荷物がいっぱいで冷凍庫に入りきらなかったから何日か外に置いてたんだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:40▼返信
始末書「手に負えん」
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:43▼返信
ケーキを返送しないと返金しないとか言い出しそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:44▼返信
捌けない数の注文を受けられるようにしていた店が悪い
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:45▼返信
もしかしてさ

腐ってたんじゃねーの?
ちゃんと冷凍してなかったんやろ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:45▼返信
近所の買ってあげなよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:51▼返信
佐川急便に謝れ💢😠💢
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:53▼返信
>>170
それはまた別のじゃね?
局員呼び出して謝罪させた奴
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:53▼返信
※137
まじかよ汚せち経営とあんま変わらんのな。その有名店とやらは
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:53▼返信
冷凍が間に合わなかったんだろうな
中までガチガチに冷凍するには72時間はかかるし、1200個も保存できる冷凍庫を店側が用意出来るか怪しい
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:54▼返信
ワイなら食うけどな
あ、返金もしてもらうよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:55▼返信
ケーキ屋が発送してグチャグチャならケーキ屋の責任だが、これは潰れるんじゃないか
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:55▼返信
配送方法の問題なんじゃ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:57▼返信
コストコのケーキも冷凍だぞ 冷凍無理とか言ってるやつは想像力皆無なヒキニートか餓鬼位だろ
てかクリスマスだからこそ高くて良い店のケーキ買うんだろ
何が悲しゅうて量産の味の近所の安いケーキ食わなあかんねん
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:58▼返信
買い直す手間と金が掛かったな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:02▼返信
>>184
マジレスすると冷凍は解凍する時に水分逃げる
それを防ぐために普通より砂糖多く使うから味のバランスが悪い
まともな味覚あったら近所のケーキ屋で買うよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:05▼返信
>>168
そこは運送会社次第だから
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:06▼返信
何が原因って冷凍不足なんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:08▼返信
高校の時に宅急便の仕分けで皆、荷物投げまくってたからまあこうなるわな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:11▼返信
通販でケーキなんか普通にあるのにアホなこといってる老害が多いなwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:12▼返信
※186
こういう事言うやつが一番無知なニートwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:13▼返信
※186
お前は、まともな頭持ってないじゃん?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:13▼返信
>>150
ググれよ
194.投稿日:2020年12月28日 18:15▼返信
このコメントは削除されました。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:17▼返信
どのくらいの規模の店かわからんけど注文の数これでかい食品工場とかレベルに見えるんやがwwww これで町の洋菓子店くらいの規模だったら驚くw
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:23▼返信
郵便局もカタログでクリスマスケーキ売ってるから届けられないことはないんだろうけど、型崩れ対策や冷凍具合のノウハウがしっかりしたとこが作ってるんだろうな
この店は今年からクリスマスケーキを始めたのかな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:23▼返信
※3
いつの時代のおっさんだよこいつ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:25▼返信
>>191
なんの反論にもなってないんだが
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:26▼返信
>>192
まともな頭あったら高い冷凍ケーキ食う方がメリットあるって証明してよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:29▼返信
※195
有限会社、資本金950万円、従業員27名
これで12,000個捌けるわけがない
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:30▼返信
12000件全部がぐちゃぐちゃという根も歯もない思い込みで被害額を計算する頭悪いサイトはここか
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:30▼返信
送る側が注意しなければならないと思うんだよねこれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:31▼返信
>>191
その割に何の説明返しもできない無知
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:33▼返信
グルーポン おせち事件再びか(-_-;)

楽天もちゃんと監督しなきゃ駄目だろうに
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:34▼返信
ひっでえな、これ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:43▼返信
>>200
まぁ無理だわな、専属作業員は15名程だろうしパートバイトがその倍で計50名いて
一日に1,000個製造しなきゃ注文開始から冷凍発送は難しいよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:45▼返信
人時計算もできないアホな会社なんだろうなってのはわかった
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:45▼返信
冷凍でこれって、配達のときに投げてるだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:50▼返信
固定して送るってどうやってやるんだよwwwwww
そもそもこんな物を通販するのがおかしいんじゃ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:50▼返信
>>208
つまりこの店のケーキだけぐちゃぐちゃにする配達員がいたと

頭使えよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:50▼返信
そんなに売ってたのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:54▼返信
>そもそも宅配でケーキ届けるとか店がアホやと思う

通販ケーキとか珍しくもなんもないけどな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:58▼返信
※209
スポンジ下にアルミ皿から剣山のように針で固定する
その後ホールケーキの回りを高いフィルムで覆って冷凍、これで横逆さ程度は崩れない
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 18:58▼返信
許容量を大幅に超える量を受注しちゃったのかね
それで一部の処置が雑になってしまった感じか
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 19:00▼返信
バードカフェ・・お節・・うっ頭が
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 19:06▼返信
持ち帰りケーキでさえイチゴなどのトッピングは別梱包にしてるところもあるっていうのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 19:06▼返信
>>186
まともな味覚があったら近所のケーキ屋のなんか食えたもんじゃないだろ
せめてウェスティンホテルくらいじゃないと
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 19:09▼返信
※213
これ常温のケーキじゃないの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 19:14▼返信
店側か運送屋かの過失、原因究明を明確にしとけっての
現状の明記だと店側の過失って判断、信用の失墜ってことになって
次からこの店では誰も注文しなくなくなるぞ? 店主はわかってんのか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 19:21▼返信
12000個の注文をさばける店にはとうてい見えない
せいぜい200個くらいで受付終了するべきだった
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 19:25▼返信
センターで荷物が集まりエリア毎に仕分ける作業なんか、荷物をぶん投げているからこうなるよ
見えないところでの扱いは本当に酷いよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 19:36▼返信
天地無用にしないとスポンジ側が上になるし、
いくら冷凍だろうが飾りなんか崩れるわ
何人も書いているがケーキの様な繊細なモノをエアクッションなど緩衝材で保護出来ず、受け入れ時や実際に配達する人は丁寧に扱うがその途中はラグビーボールの様に扱われるのに通販で買う選択をするのが理解出来ない。5000円なら街のケーキ屋さんでもっとランクが上のケーキ頼めるよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 19:39▼返信
冷凍ケーキって鉄みたいにカッチカチなんか?
その程度の想像力すら湧かないとか、阿呆か。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 19:54▼返信
冷凍されてようがなんだろうがこんな崩れやすい形のデコったケーキを
何の考えもなしに蓋して郵送したらぐちゃぐちゃになるのは当たり前じゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 20:01▼返信
サイトトップの見える所に詫びページのリンク載せてるだけ
最近のやらかし連中よりはまだマシだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 20:12▼返信
>>16
ケーキだけに景気のいい話ですな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 20:28▼返信
木の形のケーキを隙間ありまくりの丸形で覆ってもなんの固定にもならんやろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 20:29▼返信
宅配でケーキ買う奴は情弱だから
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 20:29▼返信
宅配でケーキ買うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 20:32▼返信
>>219
24日配達指定なのに24日発送の25日配達が横行
この時点でどっちに過失があるかはわかるよね?

そこまでの納期経過なら冷凍処理に24時間かかる工程、ぶん投げてると勘繰ってもいいだろうよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 20:38▼返信
会社潰れるなこれはw
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 20:40▼返信
返金は当然もう戻ってこない2020年クリスマスはどうするのかな?
それ以前に騒動になった時に速攻で楽天のページを消し公式ツイだかFBだかも沈黙して白切っていた説明はないのかな?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 20:46▼返信
返金者が暴露してるけど「店がキャパも考えずに12000台もの手作り()クリスマスケーキの予約を受け付けて、製造が間に合わず満足に冷凍しないまま出荷した」で確定

>昨日夜にショップから返信があり、返金をしてもらいました!
配達が遅れた理由は、配送業者の受付が混んでいたからとの事です。あくまで自分たちの製造が追いつかなかったことは認めないようです。私はもう二度と利用しないお店ですが今回の事を反省し改善して欲しいですね。

>ヤマトの荷受け担当のお話。
お店の責任で伝票を事前に発行したため、自動メールで私に23日発送と連絡がきた。でも実際は製造が全く追いついてなくて25日に荷受けした。北海道なので27日着。ケーキの破損は本来24時間冷凍してからの荷受けだけど間に合わないから冷凍が不完全だったため。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 20:46▼返信
冷凍ケーキの配達はごく普通に三越とか高島屋でもデパートでも売ってる
ただこのケーキ屋がそれに準じた技術や知識があったかはわからんな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 20:54▼返信
>>30
ゲーム速報のJINは未だにその話を隠蔽しているよな。任天堂の宣伝しかしないので
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 20:55▼返信
>>3
店のケーキを知らないのかなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 20:56▼返信
>>7
確かにそれだよな。信頼出来るのは自分だけなのだし
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 21:15▼返信
某黒猫にいたころは毎年某コンビニのクリスマスケーキとかチキン買わされてたな(一応強制ではない)
職場で受け取るから送料無し価格なのか2割引きくらいで買えた気がする
1人身でわざわざ買いに行くのもなんだし結構ノリノリで購入してた思い出
というかこの時期忙しすぎて残業代で給料多いから自分へのご褒美感覚だったわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 21:19▼返信
店が悪いのになんで郵便局に謝罪させた?
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 21:23▼返信
これは店の対応がなってないわ、FBツイやインスタに自慢気に12,000個注文在りました~
言っといて発送期限漏れで冷凍処理が甘い
しかも、謝罪広告がめちゃくちゃ小さい、情報化社会舐めてるとしか言えん
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 21:37▼返信
なんだろ、何でもネットで購入依存症の末路かな
これを機にケーキはリアル店舗で買って自分で持ち帰る様にした方が良いよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 21:42▼返信
まさか発送担当者が冷凍される配送を使わずに常温の配送を選んで、差額をポケットに入れてたんじゃないだろうな?
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 21:43▼返信
全部に応じるわけ無いだろ
渋って渋ってなぁなぁで終わらせるだけ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 21:47▼返信
>>242
無い無い余裕でバレるクビじゃ済まんよ
運送会社がケーキ多すぎて対応が雑になったんだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 21:49▼返信
>>244
言い忘れてたけど当然発送する側も多過ぎて梱包が雑になってそう
懐に入れるとかじゃなくブラック企業過ぎたのが今回の騒動の原因だろう
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 22:43▼返信
宅配冷凍ケーキなんか昔からあったし他のはしっかり冷凍梱包してるから成り立ってるって言ってるやろ
Twitterの奴らアホかよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 22:44▼返信
>>241
今コロナで通販使った人もいるのよ。わかるでしょう?
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 22:44▼返信
>>239
だからこれとそれは違うって何回言えばわかんの
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 22:45▼返信
>>232
24.25日電話しても出なかったようだしな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 22:49▼返信
※3
クリスマスケーキって大手で発注多い、地方にもあるようなところは冷凍を回答して販売してるとこ普通にあるぞ
前にそれで管理わるくてカビてニュースにもなってたし
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 23:00▼返信
営業「やりましたよ社長!楽天セールに参加したら1万個の受注です!」
社長「よくやった!来期査定上げてやるぞwwww」
工場長「で?11日に楽天セールで1万受注して生産ラインどうすんの?パンクするけど?」
社長営業「なんとかなるでしょ」

これ臭いな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 23:02▼返信
>>45
客が無理にやってくれと頼んだわけでもないのに
なんで店が可哀想なんだ?
コンビニの予約ケーキとかも結局
コンビニまでケーキが配送されてるわけだし
そうでなくとも他は普通に通販できてるわけだから店が悪いだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 23:09▼返信
冷凍とはいえ生クリームのケーキを宅配で頼むとか頭にもみの木でも生えてるんじゃないのか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 23:17▼返信
>>218
記事読めないの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 23:19▼返信
①郵便局土下座のやつとは無関係です
②これは冷凍ケーキです
③ケーキは問題なく冷凍できます
④冷凍ケーキギフトは昔からいくらでもあるので
梱包と冷凍ちゃんとしてたら普通に届きます
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 23:22▼返信
ちゃんと届いた人も居るんじゃないの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 23:24▼返信
いや、輸送手段を専用車両に限定して使わなかったからだろ…。
普通に貨物室でゴロゴロ転がった結果にしか思えん。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 23:28▼返信
※256
それを参考に出来る商品レビューを削除したからな
つまり、見られたくないレビューばかりなんだろうね
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 23:53▼返信
バーカw
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 00:15▼返信
※256
大半はまともに届いてる
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 00:19▼返信
>>1
なんとなく、忙しすぎて写真の通りに作れなかったからぐしゃぐしゃにした感あるな。そんでぐしゃぐしゃになったのは配送のせいにしようみたいな魂胆が見える
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 00:37▼返信
ケーキの材料費とかすべてがパァか
返金にも応じるとなるともはや首くくるしかないよな・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 01:38▼返信
単純にあの形がダメだったんだろ
ただでさえ崩れやすいケーキがツリー型で固いフィルム等で周り固定出来ない
生クリームとフルーツたっぷりって
普通に慎重に持って帰っても崩れるのに、通販ではなおさら難しいよ。
冷凍したところで完全に固定されるわけじゃないし
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 02:10▼返信
地元の商店街を消滅させたおかげだね。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 03:12▼返信
ここは2~3年前も商品が届かなくて炎上したよ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 03:43▼返信
ちゃんと被害者に弁償して店をたたむべき
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 03:52▼返信
>従業員死んでしまうのでは
知らんがな
だったら最初から個数限定しとけよハゲ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 03:54▼返信
>>31
お前よりはいいと思うよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 03:56▼返信
>>45
しとけばよかったじゃなくて、元々冷凍ね
君頭悪いってよく言われない?
もしくは人の話聞かないね
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 03:58▼返信
>>78
みんながみんなTwitterやってるわけじゃねぇし、みんながみんな人前に晒したいと思うわけじゃねぇからな
普通にクレーム入れてそれで終わりって人もいるだろうよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 03:59▼返信
>>91
私は馬鹿ですって自己紹介するの楽しい?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 03:59▼返信
>>93
ぐしゃぐしゃのまま冷凍されてるって報告もあるのに?
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 04:13▼返信
>>145
ケーキは全て冷凍せずお店でその日の分手作りしてると思ってるの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 04:18▼返信
>>248
バカは文字が読めないんだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 04:22▼返信
>>246
ここにいるのもアホばっかだしな
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 10:32▼返信
1個、2個の話じゃなくて草
インフラ確立されてるとか言ってた馬鹿息してる???

ケーキは配送出来ねーんだよwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 10:53▼返信
キャラデコクリスマスケーキにしとけば毎違いないというのに…
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 11:00▼返信
何で全部返品前提なんだよ
そんな潰れてたらこの程度の騒ぎじゃ済まん
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 07:45▼返信
店側が全部悪いと言うよりかは配達側にも問題があったかもしれんな
配達する前に解凍されちゃったとかもありそう
慣れない店が配達注文もやるとこうなるのかもね

うちは毎年配達だけど、いつも無事に届いてるぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 22:36▼返信
このお詫びページ、楽天のTOPページから探せなくて隠す気満々で草
購入者にメール返信せず電話も無視して、真っ先に商品ページを削除したし、何でこんな事になったのか説明もない
楽天のランキング常連店だけど信用なくなったな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 22:50▼返信
>>239
Twitter(知人がツイ主に生ケーキを常温ゆうパックで送った)とは別件

これは楽天で販売されてたケーキが冷凍便で送られてきたのに、中身があり得ないほどぐちゃぐちゃだったから商品レビュー炎上→お店が該当ページ削除してたから余計に炎上した
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 23:01▼返信
>>110
配送の問題だったらお詫びにもそう書かないかなぁ?
ぐちゃぐちゃの状態で固まってたらしいし、最初から冷凍状態が甘かったんだとおもう
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 03:06▼返信
矢印にしか見えない変な形のケーキ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 05:42▼返信
本気モード浦島ロジスティクスかな

直近のコメント数ランキング

traq