SNS時代の最大の不幸は上流階級の可視化なんだよね
— かもなす (@kamonasu21c) December 28, 2020
SNS時代の最大の不幸は
上流階級の可視化なんだよね
昔なら見えていなかった階級の生活やらもろもろが全部可視化されてくる。そして劣等感や不安があおられていく
— かもなす (@kamonasu21c) December 28, 2020
昔なら見えていなかった階級の
生活やらもろもろが全部可視化されてくる。
そして劣等感や不安があおられていく
たとえば就職活動、一握りの就活エリートの就活が可視化されることで、一般的な就職活動をしている学生は不安を煽られる。そしてこのままではいけないと思うようになり、焦りはじめる。時に過ちも犯すようになる。これはかつてはなかったであろう現象だよね
— かもなす (@kamonasu21c) December 28, 2020
そしてうちの妹はバカだから高校受験を控えているのに土日に遊びに行きたがる。言い分は「インスタを見ていたらみんな遊びに行っているから」。明らかに一般常識からは逸脱している階級がSNSによって可視化されることで、そこに合わせようという動きとそれによる歪みが生じる。これはSNSが招く不幸だね
— かもなす (@kamonasu21c) December 28, 2020
この記事への反応
・本当にそれ。
特に若い創作界隈の子は今ほど生きづらい時代はないんじゃないかな?
最初から神作品があちこちに点在してて嫌でも目に入るから
段階的に「自分でもやれるんだ」という自信がつけられなくなってる。
・常々思うこれ。
様々な世界を発見できたり情報が多いのは嬉しいことだけど、
その分劣等感の加速も著しい
・上達や上にあがるためには
「お山の大将」でいられる小さな世界も必要なんですよね。
今はそれがネットのせいで作れない。
・snsに入れば今の自分をランク着けしやすくなって、
それで上昇思考を得るか現状維持で良いと思えれば幸福だけど、
落ちてしまう人の方が多いだろうな
・まさに「知らない方が幸せだったこと」
・本当にこれ。
勉強垢以外にも色んな界隈のアカウント持ってるけど、
どれにおいてもどう頑張ってもトップ層には追いつけそうにない。
劣等感の上昇が自分のレベルの上昇を上回ってる。
けどSNSを使った方がレベルの向上に繋がってるのは確かなんだよなあ…
・昔誰かが
『幸せになる唯一の方法は幸せの基準を低く持つこと』
的なことを言っていたけど、まさにその通りで、
幸せは相対的なものだからいかに今を幸せに思えるかで全てが決まる。
SNSを通じて上を見過ぎで幸せになれない現代の不幸は確かにある。
今はネットやSNSは生活の延長だけど
望む望まざるに関わらず
上を見せつけられる不幸はあるかも
望む望まざるに関わらず
上を見せつけられる不幸はあるかも

良いことじゃん
足るを知る者が少なくなった気がする
目立つ分、粗探しされて炎上であっという間に人生終了にもなるがな
SNSで必要以上に見栄を張る不幸と
見栄を張ってるバカを知らずに見て劣等感にさいなまれるバカ
いい加減目覚めなさい
盆暮れ正月に出国する家族の映像とかで
最後の妹の話は下を見て起きる問題では?
逆も同じ
SNSあっても興味ないことはみないからな
ただ両方とも、留まらずもう一歩進んで
事実を知りどう生きるかができれば別に不幸じゃないと思うよ
まんさんだけに
冷静に考えてごらん、現実に出会った事ある?
着飾る才能があるだけで中身が無いから世にも出ない。
一見は百聞にしかず
おお、あの悪名高きカルト団体、顕正会じゃないですかw
自分結構下の方だと思っていたけど
SNS見ると奴隷の鎖自慢ばっかで自分は良い方だったんだなと思う。
ゲームとかの鯖落ちしてるとかをツイートみて確認したりとかそんなんしか使わないな。
他人の生活と自分の生活を比べるとかしたくも無いし、自分から発信したいとも思わない。
他人と比べることでしか自分を評価できないと同時に自己肯定感の低い人が多い
だから周りに合わせたがるし、周りと違うことをしてる人を見ると嫉妬から攻撃してしまう
情報は情報であり行動ではないしなあ
再生数欲しさに迷惑行為して捕まるユーチューバーみたいな
匿名だったらどこでも起きる現象だろ
もんでもないんだから文句いうならやめろよ
その当時はまだ一部のオタクか使ってなかったからな。
今はスマホの普及で子供から年寄りまで見れるし使えるようになったから。
問題なのは実際いいこときてるわけでもないのに無理やり自分は運がいいぜと嘘をついたりマウントの取り合いなんだよな
自分こそは正しいと謎の自信で暴れる
てこと?見るのやめれば?w
チャンスが与えられたと思うんだけど
一昔前は貧乏人に生まれたらほぼ一生貧乏人の連鎖から抜けられなかったが
ネット社会の加速によって昔より大分マシになったと思う。
流される
流行
日本語って素晴らしいね
特に氷河期世代、詰め込み世代がそうだろうね
人と比べて自分はあいつに勝ってると思ったら安心する気持ちが
ゆとり、脱ゆとり、悟り世代の人たちはどうだかは分からない
なるほど平均と中央値の違いを知ればいいんだね
SNSが真実からは多少歪んで発信されてることはそろそろ周知されてきてることだろうし
なんでもできるだけ一次ソースに近いところを探れるように癖付いていければいいのかな
好きな言葉を見つけて納得しとけ
仕事していい給料もらってれば誰でも勝ち組になれるわけだし
それでマウントとるのはスネ夫やトンガリ、キザ夫みたいなものかな?
問題なのは自分にいいことがあったわるいことがあったとかの他と人に比べてのマウント取りなんだよな
無理やり不自然な嘘をつくやつもいるし
その顕正会が人ぶっ殺した証拠あるの?伏せ字タイトルするはちま野郎はカルト団体以下だろ?
何が最大の不幸なのかわからないよ
自分より下も見られて安心できるのに
本当は好きな変態なんだろう
そういうバカはどんな環境でもさぼるよ
上流階級の可視化って金使うところなんか対してないぞ
気軽にできないならSNSなんかに手を出すな
おっさんやおばさん世代でも裕福な家との経済力の差を見せつけられるぞ
自分自身で見つけるもんだろ
一昔前の「総中流」皆んなの懐が暖かかった頃だったらばSNSが有ろうが不幸な人は少なかった筈。
愚かな者は嫉妬するから、なるべく見せず聞かせぬようにせよ。
典型的な愚民思想そのものだわな。
それが嫌ならSNSは見ないようにするしかない
人頃したとか一言も書いて無いやろ?
おまえの頭中では頃した事になってんのか?
正直優越感に浸ってる
毎度凹まされながら仕事に出かけます
自分ができることを「今」やるだけでしょ
悪名高い書くからそう言ったんだ
明らかに日本より経済的に劣る国であれ幸福なのは比較対象がいないからだよ 比較する事が無意味と理解している国民性だね
無能は大変だな
アホなん?
それって共産主義的な思想だよね
なぜか、上ばかりみて絶望したがるのだから不思議としか言いようがない
ペコペコ背をまげて 生きていくタイプじゃないのサ
勉強仕事に疲れて 首をつるのは絶対いやだゼ
自分の勝手さ Life is on my beat
可視化されてるのは起業家みたいな成り上がり金持ちとかで、ガチの上流階級はまだあんまりSNSで可視化されてさてないけどな。
アレはTVと一緒で一般には当てはまらない、どんな事にも上には上が居るのは当たり前
自分の周りにいる友人知人が自分の住む世界だと認識すべき
こいつがいってるのはyoutuberを始めとしたネットで成功した人たちのことでしょ
結局努力もせず環境のせい、親のせいという考えに至るアホばかり。
どうせその内SNS離れだのSNS断ちだの言ってやらなくなる
知らない人が集まる場所って意外と疲れるんだよ
なけなしの懐事情なのに無理して纏まった金をスパチャしてみたり
低級民の一部の誇大な承認欲求とそれに煽られる低級情弱の構図じゃん
上流階級の生活なんて事あるごとに公開され描かれ、若者に夢と希望を与えてきたやろ
そんなんで心病んでるとかメンタル弱すぎw
それこそ経済回らんやんけ
目先の金稼ぎのためだけに適当にバイトを探して適当に遊んで
リクルートスーツを着て一斉に就職活動なんてバカなことやる
己の計画性のなさを恥じるほうが先だろうが
起業して死ぬ程働いて来た結果なのが殆どだぞ
楽して金儲けてるとか思い込んでるのがそもそもの間違い
あと底辺の暴言
ワイもそれで、何とか脱出してきたクチや。
また落ちることもあるかもしれんが、そうならんよう…努々用心せんとな。
それで上場企業に一発合格したら誹謗中傷の嵐だった(数十人に叩かれただけだけど)
オレのこと知らないくせに社会経験もない無能とか、、、
そりゃ学生が経験あるか!バイトだって立派な社会実習だろ!ってのが通じなかった。。。
必要な情報もそうでない情報も瞬時にいくらでも入ってくる。
知らなくていいこともな。
この情報の共有で人類は大きく進化したが、失ったものも多い気がするわ。
自分のペース、時間がほんとに乱されるんだよな。
情報の中に見栄や嘘も混ざってるし、叩かれたり、晒されたり、そら頭おかしくなるで。
混乱させてる連中は、一昔前なら変わった人で、敬遠されてた人達が舞台見つけて騒いでるんだし。
そもそも知らんおっさんの戯言を間に受けてるようなもんだしね。
見えているのは上流階級だけじゃないぞ。 クソみたいなオタクでも、他に仲間がいるからって安心している馬鹿が多いだろ???
上級国民も案外生活レベルは普通だよ
高級車に乗っても渋滞にハマってイライラするように
日本というボトルネックがあるからね
虚しくて見る専になったわ
SNS普及以前から発生してることだけど
「目の前の相手と結婚するしかない」という時代だったのが、情報化によって「この相手はそれほどランク高くない」「もっといい相手がいる可能性がある」「うらやましい結婚をしている人間が確実にいる」ということがわかるようになって
みな結婚しなくなり、少子化よ
月でランチしましたとか出たら目が覚めるのかね
その手の奴は別にsnsなかったとしても勝手に自滅してるわ
そんなもんはすぐに慣れてどうでもよくなるんだよ
>最初から神作品があちこちに点在してて嫌でも目に入るから
>段階的に「自分でもやれるんだ」という自信がつけられなくなってる。
道具も手段も勉強方法も発表の場もプロになりやすさも圧倒的に今の方が簡単だろ
簡単になったから層が厚くなったというのはあるけど
上には上がいるんだから、お前が神だと思ってる人もさらに上の人間に劣等感持ちながら作ってんだよ
自我がないと他人と違ったら不安になるのか?
高級車はレンタカーだったけどw
パソコンの普及のときには「性能は高く価格は安くなっていく」っていうのが急激に進んで
豊かな者から入手していったことが一種の緩衝材になってた(古い人ほど不便なころを知ってる的な)
SNSの場合あらゆる階層に手段も情報も同時に伝達されるから、差異が明確化しすぎるんだろうな
自ら望んで見てる時点でもう頭おかしいよね
大変申し訳ありませんが、ブーメランがブッ刺さておりますが、大丈夫でしょうか?
騙されるな!
バカの発言も拡散増幅されるからな
同じような基地外が一斉に遠吠えを始めるんだよね
それを聞いた本人が、自分には仲間がいる自分は間違っていないと思い込む悪循環
昔からテレビでそんなのあったけど。
いまの人が自分を見て生活してないだけじゃない?
自分の価値をよそに求めないで、行動と努力で自信と身の程を知る…ってなんか流行りのアニメで似たようなこといってなかった?
絵空事より現実を見た方が響くからな
全体のレベルは昔とは比べ物にならないくらい上がってるからな
こういうコメント欄でレスバしている人を見て
それが私の生きる力になります、まだ大丈夫だと
下を見て悦ぶタイプには生きやすい
努力から逃げたやつにいい職なんてないしなw
今まで個々だったのがあっさりと結託するし
こんな言葉があるように昔も今も変わらないよ。
ある成功者の自伝本でも貧乏の時は借金取りが超怖かったが、収入が増えるにつれ泥棒と
連日金を借りにくる身内が怖くて精神的な不安はなくならないそうだ。
上見て凹むこともあるが反面教師にもなるんじゃない?
それを見た人が劣等感でのエンドレス
学生のLINEグループとかも悲惨だろうな
確かにこれはある。俺すごいだろ感の嫌みったらしい奴多過ぎ
最大の不幸がSNSによる洗脳は濃くなった事
昔から商業作品はテレビでも本屋でもたくさんあるのに
SNSで急にそういう話になるのはよくわからん
これから少しずつ変わってくる、例えば受験前にラインやインスタでみんな遊んでるからとかいう勘違い
ただもっと当たり前レベルのことも未だにちんぷんかんな人も多いからまあ平均した世界まで行けば被害はゆるいものになる
泥棒はまあセキュリティ強化したりいいセキュリティ商品に金出したりとロープレ的面白味もあるけど親族とかはやっかいだな
こういう問題に対処する会社作って人材でも育てたらどうだろうお金持ちなら二桁人数の会社くらい軽く支えてられるだろ
差別差別フェミフェミ言ってる奴の9割がコレだよな
本当に金持ち・上流階級ってのは「それが当たり前」だと思ってるからわざわざ人に言って回ったりしない
俺、いまでこそどこにでもいるサラリーマンだけど、
子供の頃は家が事業をしていてとても裕福(今思うと同じ学校に通ってる子たちもお金持ちばかりだった)だったと知らなくて、
自営業なんてダサいぜと、つまらないサラリーマンになって家業を没落させてしまった
このくらいの時期になると「昔の映像」っつって昭和に公団団地が出てきたころの
「狭いけど家電や風呂が揃った生活。これぞ文化住宅」みたいなことを言ってる映像が流れるけど
昔の人はああいうのを見て「上の生活」にあこがれてたんだろうな
憧れるのはいいよね。それで病んじゃうってのはちょっとね。足元とその先の階段をしっかり見つけようよ、って思う。
上が見えれば妬み、下が見えれば貶す
そうそう、昔のそういう映像って要するに公団や業者が「手に届く憧れ」として提示してたものだったけど
嘘か誠かはしらないけど「俺はウン千万するスポーツカーに乗ってる。このくらい買えない奴は負け組」とか言ってる人に影響受けても何にもいいことない
見え張る為にレンタカー借りて写真撮ってる人も居るくらいだし、闇ビジネスに参加する人を募るためにやってる連中が検挙されてるくらいだし
でもその普通って本当に普通なのかしらんって話よ
普通は怖いよ。自分を持ってないとすぐに普通に流れてしまうから
やんごとなき方々とかね。どんな暮らししてるんだろ?
見てる分にはどうでも
テレビだろうが何だろうが自分の幸せを自分で確立出来ないと道化の人生だよ
金持ちだろうが貧乏だろうが賢いやつは必要以上に情報発信・拡散されんし
マウンティングガイジ
嘘つきおばさん