• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




最近話題のコイツ



東京都で初めて新型コロナ変異種確認!イギリス帰国者の男性とその家族 : はちま起稿





当サイトでも何度か変異種として取り上げているが

これらはどうやら間違いらしい。










つまりどういう事かというと?









超雑な喩えだけど既知のコロナウイルスを「豚丼」、

新型コロナウイルスを「牛丼」とすれば、

話題のウイルスは「牛丼に、紅生姜が普通より多めに乗ってる」

ぐらいの変化で、別に「天丼」とか「親子丼」とかになったわけではない。






この記事への反応



たとえが分かりやすくてめっちゃ好きっす♪
お腹空きますねー


数万ページの本に、数文字の誤植と表現された方も
変異は、突然変異のことでRNAのコピーミス?
ウイルスにしたら、ちょっとしたミス、かも


もうひとつ質問いいかな……

引き合いに出した豚丼、どこへ行った?





なるほどなぁ


B08QSVXF88
スクウェア・エニックス(2021-03-18T00:00:01Z)
レビューはありません

B08M5LCTMJ
任天堂(2021-01-29T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:22▼返信
魔法使いと黒猫のウィズ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:22▼返信
吉牛と松屋とすき家?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:22▼返信
コロナに紅生姜が乗ってるの
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:22▼返信
そんな違いを知っても何の意味も無いが
症状にどう違いがあるとか発症までの時間が違うとか
そういう情報が欲しいわけよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:22▼返信
と、牛丼太郎
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:22▼返信
紅ショウガなんてジジイしか乗せないだろ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:23▼返信
紅生姜乗った程度で殺意が高まるって怖いな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:23▼返信
これそんな重要なん?
一般市民にとって重要なのは脅威の度合いだから別にどうでもいい
それともにわかインフルエンサーが変な論を流布すんのかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:23▼返信
素人からするとどちらも大差ない感じはする
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:23▼返信
意味不明な比喩でわかった気になってる低能が
「なるほどわかりやすい」って言うんだよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:24▼返信
コロナ丼食ってろチー牛
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:24▼返信
危機感下げるようなこと言うなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:24▼返信
危険度に変化は無いという保証はどこにもない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:25▼返信
ん?だからなんだい?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:25▼返信
イギリスの変異株が何処から来たのか?が憶測も含めて話題になるよ
イギリスのやつは29箇所変異していて、普通じゃちょっと説明できない株なんだよね
ゲノム解析していない外国で発生したとか、感染後ずーと変異させ続けた特殊な人がいたとか?


まぁ普通に考えれば、アヘン戦争の恨みだよねWW
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:25▼返信
>>1
新型コロナ 正式名称 日本肺炎
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:25▼返信
致死性が上がる → 紅生姜が増える
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:25▼返信
そのちょっとした違いで感染力が1.7倍になるのだから生姜の多さで決められるようなものではないと思うのだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:25▼返信
武漢ウイルス
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:25▼返信
で、赤色102号が使われてるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:25▼返信
>>7
紅生姜あった方が牛丼旨さが違うやん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:26▼返信
つまらん言葉遊びなんかしてないでさっさと働け
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:26▼返信
いやそんなことわかってはいるが
完全に変わってるならそもそもコロナウィルスじゃないし
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:26▼返信
この例えの何が分かりやすいんだ
アホほど変な例えを使うというが、ほんとこいつ医者?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:27▼返信
※18
だからさぁ感染力の根拠ないし、
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:27▼返信
これも中国人の印象操作戦略だろ
イギリスやら南アフリカのコロナウィルスってイメージ付けさせて中国産の印象を弱くしてる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:27▼返信
チー牛ウィルス
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:27▼返信
あるマナの種が嫌いついでに,トレード物件扱いにするのだよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:27▼返信


>>1


私は自粛が正しい方法だと知っています。なぜ日本人は自粛しませんか?東京コロナは肺を破壊しますから恐ろしいですね。経済よりいのちです。分かりますか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:27▼返信
要は、辛さ5倍のカレーが辛さ20倍のカレーになるということでよろしい?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:28▼返信
チー牛みたいなものって事か
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:28▼返信


>>3


正しい日本人は自粛します。日本人は経済は必要ありますか?東京コロナは肺を破壊しますから恐ろしいですね。経済よりいのちです。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:28▼返信
>>24
世の中には たとえ話 が理解できない人もいるからなww
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:28▼返信
おもんな
バイト君才能ないよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:28▼返信
>>21
ワイは嫌いだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:28▼返信
>>8


私は自粛が正しい方法だと知っています。東京コロナは肺を破壊しますから恐ろしいですね。自粛しません日本人はネトウヨです。経済よりいのちです。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:29▼返信
今まで色んな丼を出してきたが卵掛けミックス丼にしてみたら
細胞さんの食い付きが凄くいいので定番化したらヒット中という感じかね
抗体さんがヤメヤメロ!と抗体棒で細胞さんをしばいても細胞さんがウイルスを食べるのを止めてくれない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:29▼返信
>>36
その通りです。あなたは素晴らしい日本人だと思います。経済よりいのちです。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:29▼返信
>>30
1.7倍だから
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:29▼返信
ぶっちゃけ変化としては小さいけど実際の感染力や薬剤耐性が簡単に変わるから厄介なんだよね。種でも株でも違うのが出たからみんな前とは違うから以前より気をつけて位で注意喚起しないと細かいこと言っても多くの人は理解しないから。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:29▼返信
インフルと同じでワクチンつくるからやで。アメリカと中国の合作品だからわざとだろう。
プロレス中に起こったパンデミックだからあきらか台本。
インフルより嫌なのは完治したとしても後遺症が残るとこ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:29▼返信



正しい日本人は自粛します。自粛しません日本人はネトウヨです。なぜ日本人は自粛しませんか?経済よりいのちです。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:30▼返信
>>34
お前もな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:30▼返信
つまり、同じワクチンが効くという認識でよろしいですか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:30▼返信
コロナに紅生姜が乗ったのが今回の変異種ってことか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:30▼返信
テレビ大阪だけは,株データがみれまーす。サンテレビもだけど。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:30▼返信
なんだ紅ショウガ乗っけたら売り上げが上がっただけか
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:30▼返信
ん?
CoV-2?
9からいつの間にか2になったん?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:31▼返信
ゴキブリと薬剤耐性ゴキブリとの違い
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:31▼返信
※42おまえは自粛すんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:31▼返信
>>18

その通りです。正しい日本人は自粛します。自粛しません日本人はネトウヨです。恐ろしいですね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:31▼返信
>>33
皮肉に気付かない人とかなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:32▼返信
>>25
感染力が同じなら、イギリスで直近の感染者の8割が変異株であることの、理由を説明してくれる?

「スパイクタンパク質が変異して感染力が高まった」 を超える仮説をだせるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:32▼返信
ただの風邪に変化するんじゃないの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:32▼返信
みなさん、もう分かってますよね、分かっていて分かってないふりをすることで不安から逃げているんですか?
コロナは無くなりません、来年も再来年もこの先ずっと、ワクチンや治療薬ができてもコロナは無くなりません
感染者を減らしてもムダです、一時的な経済の延命です、けれど感染者が増えても経済は死に、人も大勢死にます
つまりどちらの策をとっても、どちらの道に進んでも同じ結末へとたどり着くのです
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:32▼返信
なんでハガレンネタやってる奴いんの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:32▼返信
こまけーこたぁいいんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:33▼返信
PS4がPS4proになったようなもんで
PS5ではないのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:33▼返信
で、おまえらは何時になったら剥けるの?😷
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:33▼返信
中卒バイトの相槌いらねーからw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:34▼返信
虎ノ門ニュースで武田先生が前に言ってたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:34▼返信
これねたバイトに反したら攻撃されかねんな。いやもう既に工作バイト2に,包囲されてる可能性があるな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:34▼返信
いやいやいやいやいやいやいや、スパイクの性質が変わるって紅ショウガどころじゃないでしょ
感染力UPは牛肉増し増しのほうがピンと来ないか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:34▼返信
>>1
だがしかしこの変異が更なる変異の始まりだとすれば
全くもって別のものとなり得る

例えると牛丼に少しずつ豚肉を混ぜ最終的に
豚丼に変えるように
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:34▼返信
ここでもチー丼って事で良いの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:35▼返信
どーでもいい

それより変異したからと煽ってるマスコミを注意しろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:35▼返信
>>3
紅生姜が乗ることにより、ただの牛丼なら大丈夫な紅生姜嫌いの子供にも攻撃が効くようになったんやな( ゚σω゚)
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:35▼返信
※59へ
その本人が貴方なわけだ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:35▼返信
>>54
最終的にはC型インフルエンザに落ち着くだろうな
問題は年中注意しなきゃいけないというところか
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:36▼返信
正直どうでもいいが医者からしたらゲームを全てファミコンと言っちゃうおばはんみたいでムカつくんやろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:36▼返信
ちまきの中の更新人絶対解ってねぇなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:36▼返信
流行る
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:37▼返信
アベノウイルスが大活躍してるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:37▼返信
追加パッチ充てた最新版みたいなモン?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:38▼返信
※51
お前の日本語へんだぞ、ちゃんと学校で勉強しろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:38▼返信
※69
そうだろうけど、問題はそこまでの期間だな
世界中疲弊してるこの状況下で変なの動いてるし早めに指定感染症解除まで行ければいいがどうかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:39▼返信
「当サイトでも何度か変異種として取り上げているが」
この阿呆転載と意見に乗っかるしか出来ないくせに
何仕事してる気になってるんだよwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:39▼返信
つまりかつやにいけば間違いないってこと?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:39▼返信
菌を牛丼って言って頭いいって本気で思ってんのか?ウィルスは牛丼じゃねえんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:39▼返信

え!?
車に例えるとエンジンが変わったようなものって言ってなかったっけ?
もう違う車じゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:39▼返信
いやいやチー牛みたくトッピングがあると思ったほうが疫学的に正しい
紅生姜ねえ、やっぱりちょっと違う
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:40▼返信
つゆだくは頼めますか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:40▼返信
※7
たとえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:40▼返信
>>29
日本は金=命かつ公助救済や
状況に応じた考え方といった知能が欠けているので
無理矢理にでも正常性バイパスを働かせて
同じ行動をしようとするのです

愚民政策のなれの果てなのです
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:41▼返信
>>75
無駄なスペース空けと無駄な改行は頭がアレなだけだから
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:41▼返信
カロリー上がったぞ、
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:42▼返信
>>75
今の時代学校なんかいかなくても勉強は出来るんだがなw
高い学費出してもらって無駄な授業とかコスパ最悪
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:43▼返信
牛丼で例えるやつ多いよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:44▼返信
いくら紅生姜を盛ろうが牛丼である限り抗体は反応するということ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:47▼返信
は?何を根拠に言ってるのよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:48▼返信
オリンピックを使って世界中のコロナを日本に集めようぜ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:48▼返信
信憑性低いけどキンペー脳の病気なって
緊急入院らしいと一部出てますね…
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:48▼返信
人間の祖先だって「ネズミのような哺乳類」なわけで、ネズミがいつか人間になるんだったら、変異してった結果変なものになる可能性だってある。

変異させないに越したことはない。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:49▼返信
紅しょうがの味しかしねえ・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:50▼返信
>>89
紅しょうがに抗体を弱体化させる効果があったら意味無いけどな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:51▼返信
ベル・クラネル
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:51▼返信
おいおい、変異種って今まで記事書いてるはちまさんよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:54▼返信
呼び名なんてどうてもいいから感染力や毒性やワクチンの効果がどうなってるか教えて
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:54▼返信
一周回ってわかりにくい
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:55▼返信
そうじゃなきゃPCRに引っかかるわけない
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:56▼返信
ニュースでもワイドショーでも変異種だし変異種で別にいんじゃね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:57▼返信
モンハンでいうところの亜種ってことでいいじゃん
牛丼とか超わかりづらいんだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:57▼返信
え、「新型コロナの変異種」を牛丼が天丼になったレベルと解釈してるバカがいるとでも?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:58▼返信
声帯虫の日本語株、英語株くらいの違いってことか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 13:58▼返信
新種じゃなくて変異した種だから間違ってないのでは?
ver1.02みたいなもんでしょ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:03▼返信
>>103
それ新型の方なんだよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:04▼返信
コロナ丼若年増しまし
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:08▼返信
当初はCOVID-19の新型を新型コロナの新種って訳分からない訳だったろ
それを変異種だの変異株だの言いかえる前に新型コロナの呼び方変えりゃいいのにな
イスラム国(ISIS)同様に新型コロナ(COVID-19)って表記してりゃそのうち浸透するだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:11▼返信
日本人と韓国人みたいなもんか
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:12▼返信
ガンダムがマグネットコーティングしたような感じ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:15▼返信
【隠蔽速報】羽田議員の死の状況を立憲民主党とマスコミがタッグを組んで隠蔽コウ作員を開始した模様
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:16▼返信
最近豚丼と牛丼の区別がついてなくて全部ひっくるめるやつもいてややこしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:18▼返信
どうでもいい、気にしてるのは感染力と毒性だろ
紅ショウガが毒性高めてたらどうすんのって話なんだが
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:22▼返信
岡田ちゃんはどっちで呼んでる?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:22▼返信
>>113
普通毒性は高くならないんだけど新コロの特性、感染力と感染期間考えたら毒性高くしても余裕で生き残るからなぁ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:22▼返信
紅ショウガ多めがトレンドになったらどうすんだって話なのにな
またべちゃべちゃつゆだくの悪夢再来させんのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:29▼返信
>>113
紅生姜は殺菌、抗酸化作用あるじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:32▼返信
飯テロ松
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:34▼返信
チー牛っていうオチじゃないのかよ
使えねえ奴だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:35▼返信
つまり今のコロナは、SARSにエイズ乗っけたやつに紅ショウガ乗っけたって事
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:36▼返信
つまり ウイルスの種が変わったように見せかけてワクチンが効かないって煽ってる糞メディアをぶった斬るのが正しいのでは?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:37▼返信
紅生姜の多寡なら目で見てわかる
いままで傷みかけの国産牛だったのが傷みかけの中国産になったくらいなのでは?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:39▼返信
チー牛って言いたかったけどそこまで変わってないんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:39▼返信
この程度の知識もなしでコロナの記事かいてんのかよ
もうやめろよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:40▼返信
中国世界に賠償
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:41▼返信
こんな雑な理解のしかたしてどうするんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:43▼返信
じゃあとめろよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:45▼返信
要は強化版
より豪華になって完成度上がっていくの怖いね
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:46▼返信
だから何?危険にはかわりないでしょ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:47▼返信
くそっ!
紅生姜乗せない七味派の俺はどうしたら良いんだ…!?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:49▼返信
別に危険でもないんだよなあ
弱毒化とワンセットなわけだし
お前らこの一年煽られすぎなんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:50▼返信
コロナ丼ハフッハフッ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:51▼返信
紅生姜は何を表してんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:51▼返信
それくらいわかってたわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:52▼返信
※4

アスペか?
牛丼に紅生姜が多めに乗っていて、満腹になる効果や満足度に大きな違いがあるか?
つまり、変異株はSARS-CoV-2と「症状に違いはない」ってことだよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:57▼返信
>>131
ソーシャルディスタンスが取られてない場合はセットとは言い難いんだよなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:58▼返信
>>128
紅生姜なんだから完成度下がってるだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:59▼返信
>>114
両方呼んで最後カズ落とした
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 15:00▼返信
>>117
お茶にも味噌汁にもあるから松屋で正解だな。吉野家なんて要らなかったんや。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 15:01▼返信
>>109
ウニとコリアンだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 15:05▼返信
>>86
紅生姜酸っぱいだろ。酸っぱい物食べると口丸くして尖らせるだろ。だからゼロ。だから紅生姜は0キロカロリー。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 15:07▼返信
コメ欄にも分かってない奴多くて絶望した。死んでくる。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 15:11▼返信
>>135
紅生姜が好きな人「うおおおお紅生姜たくさん!!美味しい!!!!」
紅生姜嫌いな人「ぎゃあああああ!!!!紅生姜が多過ぎるううううう!!!
普段なら我慢して残すのにこんなにいっぱいのっかってたら気持ち悪くて食べられない!
金返せ!訴えてやる!!!!!」
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 15:12▼返信
そもそも専門家さん?ならこの事態をもっと早く止めてくださいよ 
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 15:18▼返信
( ・`ω・´) ふーん…
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 15:19▼返信
そんな些細なニュアンスの違い別にええやん
神経質やな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 15:21▼返信
なるほどわからん
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 15:25▼返信
例えが意味不明
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 15:28▼返信
豚と牛とか肉類なだけで全然違うものやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 15:36▼返信
賢い人は例えが上手
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 15:45▼返信
はあ? 何言ってんの?
紅しょうがは自分で盛るんだろうが
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 15:56▼返信
誠にどうでもいい
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 16:01▼返信
正直そこは問題じゃないけどな
強化版でも亜種でも良く似た別種でも前と違うって点では同じだしその部分にしか関心ないし
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 16:03▼返信
ちょっまてよ!少々でこれかよ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 16:05▼返信
専門家以外にはどっちの言い方でも同じようなもんでしょ
それに別の種類になったわけじゃないってのはテレビでも散々言ってるよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 16:08▼返信
中共様がWHOとマスコミ使って責任を擦り付けるための伏線、張ってるのにネタバレすんなよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 16:13▼返信
別に意味は分かってるからいい方とかどうでもいいよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 16:19▼返信
>>1
え?え?え?まって?らなんでこいつ医者なのに16時前後ツイートしてんの?仕事は?やばくね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 16:31▼返信
インフルエンザのA型とかB型とかの違いと同じようなもんだと思ってるけど、違うん?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 16:42▼返信
Twitterやってる自称医療従事者は偽物ってTwitterで言ってたで
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 16:46▼返信
今日本で採用予定のワクチン効果があまり無いとかなら困る。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 16:54▼返信
(`・ω・´)アフリカのコロナちゃんは怖いわー
紅生姜ましまし所じゃなさそうだもんなー
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 16:56▼返信
>>1
何一つ生み出せない医者程度の無能が偉そうに語ってるのがお笑いよ
偉いのはワクチン作る研究者で医者ではないわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 17:04▼返信
そんなこと言い出したら変異種って言葉自体がおかしいってことになるだろ
どう考えても分類学上の「種」で使われてないことは明白じゃないか
農作物の品種とかも品株って言い換えろって言うの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 17:11▼返信
人間だって白人黒人黄色人種と様々あるからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 17:13▼返信
新型コロナウイルスは存在しないのに変異もなにもない
そもそもウイルスというものが大嘘で存在しないのに
ウイルスを証明する証拠がなにひとつないことに気付け
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 17:21▼返信
牛丼が天丼に変わったなんて誰も思って無いだろ
紅生姜がヤバイんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 17:25▼返信
感染率が上がればそれだけで充分脅威なんだけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 17:26▼返信
こーして俺は
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 17:34▼返信
だから怯えなくていいって結論づける池沼がいるから注意な
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 17:35▼返信
という訳で少し感染率が上がるだけだから、、
ってオイ!!
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 17:57▼返信
※13
>危険度に変化は無いという保証はどこにもない
こういう人って厄介だなぁ
安全より安心を!!って言ってそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 18:00▼返信
※160
>Twitterやってる自称医療従事者は偽物ってTwitterで言ってたで
爆笑
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 18:04▼返信
牛丼が豚丼にも変異ではなくね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 18:39▼返信
つゆだくとかネギだくのほうがわかりやすい
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 18:47▼返信
なるほどもなにも、これが本当かどうかわからんだろ
裏取りせずに情報拡散するな
だからはでま奇行って言われるんだぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 18:49▼返信
アホはたとえ話するな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:20▼返信
どっちもウイルス研究学者じゃないから眉唾だわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:34▼返信
そんな些細な表記どうでもいいわアホw
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:37▼返信
誰も新種だなんて思ってないし
「種」が「変異」して「変異種」なんだからむしろ現状表記で合ってるし
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:00▼返信
マスコミが必死に変異種編異種って騒いでるのは、武漢ウイルスの出所をどうにか欧米ってことにしたいからってのは明らか
まあ今更なにをどう騒いでもほとんどの人が中国が悪いってのを理解してくれてると思うよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:04▼返信
そこを勘違いしてる奴は流石にバカすぎんか
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:05▼返信
>>160
一番大事な所が抜けてて草
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:08▼返信
>>159
A型の中の香港とかロシアとかのレベルかな
もしかしたらもっと微々たる変異かもしれん
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:25▼返信
>>184
>A型の中の香港とかロシアとかのレベル
亜型が全く変わってるってことは今のワクチンも効かなくなるし普通にやばいんですが???w
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:26▼返信
>>175
普通とチー牛くらいの違いかも?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:38▼返信
一般人にとってはどうでもいいことに突っ込むからこういうガイジは爪弾きものになるんだよ
自覚しろやカスw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:43▼返信
だからなんだよ?
驚異が上がってることにはかわりねーわ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:43▼返信
インフルで例えたらA型のH1N1(当時のスペイン風邪がこの株だといわれてる)が変異繰り返して季節性インフルとして流行ってるようなもんかな今のコロナは
ワクチンも問題ないといってることから(本当ならだけど)
ワクチンがターゲットとしているタンパク質にそこまで劇的な変化をもたらしていないということ
もちろんこれからどうなるのかはわからないから感染対策は緩めちゃだめだけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:39▼返信
例えられてるのかこれ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 22:23▼返信
なんだそっかー
感染力上がったり致死率上がったりしてるけど
たいしたことないんだー!
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 22:24▼返信
言われなくてもわかるだろ!
これが分からない人間にはみちみちってことなんだろうな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 22:25▼返信
※191
どこ情報wwwww

こわいねこわいねwwww

194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 22:58▼返信
変異なんて簡単に起きると最初から言われてるだろコロおじ共
どうして物事を学ばねぇんだ低収入のゴミは
そういう所だろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 23:58▼返信
なんで牛丼?
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 02:49▼返信
牛丼の例えは雑すぎ、コロナウイルスなんだから牛丼と豚丼のわけはない。
既知のコロナウイルスを普通の牛丼とし新型はチー牛として
話題になってるのは乗ってるチーズがモッツァレラからゴルゴンゾーラに変更になった
そんな感じジャマイカ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 03:50▼返信
よくわからんが亜種みたいなもんか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 05:13▼返信
チーズ牛丼w

直近のコメント数ランキング

traq