• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






『涼宮ハルヒの直観』読んでたら、
「よくあるけど実際あんま見た事無い」の
代表格みたいな誤字見つけた。


_人人人人人人人人人_
> も ろ ち ん <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄





関連記事
【画像】新刊『涼宮ハルヒの直観』がめっちゃ分厚いことが判明!総ページ数は432ページ超えで書き下ろし「鶴屋さんの挑戦」が300ページ弱

B08LCW6QJZ
谷川 流(著), いとう のいぢ(イラスト)(2020-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3



  


この記事への反応


   
どこか言葉の用法が違うのか?
と考えていたけどそんなところじゃなかった。


◯んちんに見えたわ

ハルヒの場合それすらもミスリードの伏線である場合が高いです
  
ボロン

どこだか判らんかった、、、
すごい。。。
ふつうに読めてしまう。。。


いわゆるタイポグリセミアと言う奴で違和感を感じないみたいですね。

ハルヒならきっと言うからセーフ


EqcDRgqUcAECqCr

逆転裁判のこれといい
意外に「もろちん」多くて草
タイプミスなんかなぁ


B08PBFTM5Q
遠藤達哉(著)(2020-12-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08QHB7J2V
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2020-12-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9





B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:43▼返信
はいはいぜーんぶ嘘な
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:43▼返信
チン・ポー・コー(中国人)
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:45▼返信
男はこういうセクハラ発言を笑ってスルーしないと行けない
女ならブチ切れ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:45▼返信
モロチン!(ぼろん)
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:45▼返信
まじでもろちんって誤植結構あるのな。絶望先生の捏造ネタだと思ってた
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:45▼返信
wwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:46▼返信
あーこれ初版プレミア化するわー
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:46▼返信
>>3
女なら
「内心女性差別しているからこういうミスするんだ!謝罪しろ!」
ってなっているよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:46▼返信
諸TIN
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:46▼返信




あ、スイッチで完全版が出るタイトルだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:46▼返信
もろちん もちろん もろろん もちちん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:46▼返信
遅い。今さらかよ。発売からどんだけ経ってんだ。おまけに、大抵は気づいていながら流すものだぞ。笑いのツボが小学生みたいに幼稚。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:46▼返信
モロ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:47▼返信
どうやったら誤植するんだこれ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:49▼返信
>>1
くだんねーことで喜ぶのな。下ネタでゲラゲラ笑う幼児みたいだ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:49▼返信
もろやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:50▼返信
※14
ひらがなとかカタカナで最初と最後だけ合ってたら認識できるって嘘論文みたいなのあったけど、実際ある程度認識されるよね。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:51▼返信
誤字という根拠がない
突き詰めればもろちんでも通じる
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:51▼返信
タイプミスでこうはならんと思うが・・・
脳内変換ミスじゃねえの
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:51▼返信
今では誤植なのかわざとなのかしばらく考えるようになるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:52▼返信
ぶつかる~!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:54▼返信
業界用語なんだろ
・場所→ショバ・宿→ドヤ・縁起→ギエン→ゲン
・銀座→ザギン・六本木→ギロッポン
・めし→シーメー・タクシー→シータク・もちろん→もろちん
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:54▼返信
左の女、ヒラリークリントンみたいな顔してんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:55▼返信
※19
「も」を打った時点で変換候補に出たんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:55▼返信
ハルヒとかまだ続いてたんや?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:57▼返信
※23
右はモニカルインスキーみたいな顔してんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:58▼返信
ハルヒなら普通に言いそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:58▼返信
てやんでぇ!ちんもろよ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:59▼返信
>>14
全部同一人物の犯行だったら笑う
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:59▼返信
>>15
でも、ふうつに読るめじゃん。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:01▼返信
ツイ主「バズるやろなぁ〜」
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:01▼返信
>>15
お前みたいなガイジが言うと説得力ねーな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:02▼返信
>>20
疲れることしてんなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:02▼返信
古泉「この世界で涼宮さんがそう望んだのですよ」
キョン「『もちろん』という言葉を覚えているのはもはや俺達のみって事か、やれやれだぜ」
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:03▼返信
タイプミスは考えにくいなあ
入力していてすごく違和感がある
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:04▼返信
確かみてみろ!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:06▼返信
しくよろ~
と同じ感覚なのでは?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:08▼返信
>>30は擁護に見せかけた誤植なのに>>32の空気の読めなさよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:09▼返信
最初T→下の間違いかと思った
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:09▼返信
編集無能すぎないwww
何のための編集だよ何のために給料もらってんだよwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:10▼返信
ローマ字じゃなくかな入力なんだろ
作家はタイプ数が減るから多様する人多いけど誤字が増えるw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:11▼返信
こんなタイプミスはしないと思うがなあ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:13▼返信
普段から「もろちん」って書いてるから
それが候補に出てそのまま気づかず入力しちゃったとか?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:16▼返信
>>38
ばかなの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:17▼返信
イギリスだかどっかの研究で最初と最後の文字が合ってれば中間がめちゃくちゃでも文章として読めるってのがあったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:19▼返信
誤字ではない可能性え。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:20▼返信
>>1
このご時世だとわざとでもおかしくない
話題になればラッキー
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:23▼返信
校閲も見逃すもろちん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:24▼返信
ハルヒ「え?!わ、わざとに決まってんじゃん!もろちんよ!も・ろ・ち・ん!!」
キョン「すまん、俺が悪かった」

ハルヒならセーフだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:26▼返信
>なんか他にも文中で「もろちん」あるらしいから、単なるハルヒの口癖の可能性出てきた。「もろチン♪」みたいな。

なんだよ、ネタかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:27▼返信
SNSリアタイで検索したら「もろちん」相当昔から使われてるみたいだけど、
本当に誤植なの?ワザとなんじゃないの
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:29▼返信
「もろちん」は「もちろん」って意味なんだよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:30▼返信
>>44
>>30は故意だから誤植ではない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:30▼返信
>どこか言葉の用法が違うのか?と考えていたけどそんなところじゃなかった。
ツイで最初に見たけどまさにこれだったw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:34▼返信
おちこんでます
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:43▼返信
逆転裁判にある
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:45▼返信
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:49▼返信
>>1
チン則事項です❤️
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:51▼返信
逆転裁判2でもちろんがもろちんって誤字があるけど作者がサイトにこれを修正したと書いてたな
修正しきれなかったもろちんが誤字として残ってるという間抜け
3のPVでは異議ありがでかでかと意義ありになってた
これは配信版で直した
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:07▼返信
これ、読めばわかるけど伏線の一つだからな
今作のキーワードの「逆転」にかかってるんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:27▼返信
あぁ、生徒会役員共で見たわー
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:38▼返信
はちまバイト、最後にさっむい画像貼らないで
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:39▼返信
 まぁ、普通に考えれば「スーパーウリアッ上」みたいな誤植レベルなんだろうけど、
これだけ多いと、何か作為的なものを感じるねw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:48▼返信
もろちんは切り貼りでもないと誤植しにくいんじゃないかと毎度思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:53▼返信
モロチングモンスター
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:04▼返信
これわざとそう言ってるような?ハルヒだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:08▼返信
下ネタやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:12▼返信
とあるゲームでは意図的に全部それにしてたな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:16▼返信
FGOの亜種
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:21▼返信
岸部露伴で取り上げてほしい
「もろちんってなんだ???」
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:22▼返信
※70
ヘブンズドアー!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:23▼返信
一瞬わかんなかったわ
確か単語の頭&末の文字と字数が合っていれば、脳内で誤字を自動補完してしまうんだっけか
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:29▼返信
※7
それなー
転売屋に買い占められそうだし早めに買わなきゃ―
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:29▼返信
前後の文章から普通にもちろんに読めてしまう・・・ 脳内保管能力ってすごいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:44▼返信
昔のギャルがいいそう(小並感)
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:49▼返信
コナンのは、文字を貼り付けるやつだから誤植になりやすそうだけど、他は普通にキーボードでタイプするやつだろ。なんでそうなる?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:50▼返信
ハルヒの場合は性的欲求不満が消化しきれてない節が見受けられるので無意識な部分が現れてる可能性ある
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:58▼返信
昔の活字だったら「ろ」と「ち」の見間違えで逆になってるのも分かるが、
今の電子化された印刷工程だとわざとやらないとならないだろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:59▼返信
字面が似てるのもだけど、IとO、RとTが隣りあっているところにそもそもの問題がある
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:19▼返信
これ脳が認識しない奴だわ
他のやつのコメントでようやく気付いた
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:43▼返信
※45
ちょっと話違うけど、アナウンサーがアナウンス原稿を渡されて読み上げる時
『大変感謝しています。あがりとうございます』と書かれてあっても
前後の脈絡から定型文と判断して普通に「ありがとうございます」って読んでしまう
ってのは言ってた
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 16:02▼返信
せやかて中の人はもろちん好きだろ?バックバンドの75%とヤっていたし
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 16:46▼返信
>>5
アルカディアで見た(直前で気づいて修正されたらしいが)
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 16:57▼返信
はい嘘松。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:05▼返信
校正ソフトでもこりゃ見つけられないもんな
でも編集は読み上げソフトで確認してないんだな
早速出版社必要ないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:19▼返信
キーボードのかなうちで直接打ってると、このミスがでる
ローマ字うちでもごくまれに前後ろ入れ子で打ってしまうことはある
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:20▼返信
頻繁にタイピングで「もろちん」 と書き込んでいるから「も」 の候補で間違ったんやろ(適当
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:34▼返信
マガジン編集部もしばらく大爆笑したくらいだしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:58▼返信
返金修正だろ。しかし、1ヶ月過ぎ遅せえ。
90.ネロ投稿日:2020年12月30日 21:09▼返信
さてと、
クソ記事のみやし
打ち切るわ

ま、明日も師範が俺になるなら使ってやるよ
酒の摘みとしてな
それ以外、価値ないしよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 22:25▼返信
ネットの中に勝手に変換をかえてしまうコンピューターウィルスが潜んでいるんだよ
これまでどのワクチンソフトもとらえられない ネット妖怪もろちん なのさ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 10:14▼返信
>>1 直感ってなんだよ。って思った

直近のコメント数ランキング

traq