• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



報道関係者 世界で50人が死亡 8割以上が意図的に殺害か



記事によると



・ことし、取材活動に関連して命を落とした報道関係者は世界で50人に上り、3分の2以上が紛争地以外での取材中に殺害されるなどしたことが分かりました。

・フランスのパリに本部がある国際的なジャーナリストの団体「国境なき記者団」が、29日に発表した報告書で明らかに。

それによりますと、ことし1月から今月15日までに取材活動に関連して死亡した報道関係者は世界で50人に上り、新型コロナウイルスの影響で現場取材の機会が少なくなったにもかかわらず、亡くなった人の数は去年の53人からわずかに減っただけでした。

・紛争地以外で死亡した人が34人と3分の2以上を占め、最も多い8人が死亡したメキシコでは、政治家と麻薬組織の関連について取材していた記者が相次いで遺体で見つかったほか、4人が死亡したインドでは、当局者の汚職について批判した記者が自宅で火をつけられ、焼死したということです。

・クリストフ・ドロワール事務局長は「繊細なテーマを調査・取材するジャーナリストが命をねらわれる危険性が高い。攻撃されているのは、誰もが持っている『知る権利』だ」

この記事への反応



そもそも毎年これだけの記者が取材で亡くなってるとは知らなかった

日本は安全だね

ゴルゴ13とか漫画の世界ではしばしば描かれることだけど…現実にこういうことがあるというのは恐ろしいね…。

うーん、
日本ですら恨み買う勢いで人のプライベートを引っ掻き回して情報拡散するような仕事だから、それが紛争地域や麻薬組織となったら命落とすのは必然性高いよね😅
映画でよく言う、「お前は知らなくていい事まで知ってしまった」的な


半分以上がメキシコやんけ。

まあ、メキシコは如何にもメキシコだなって感じだな。

亡くなられた方のご冥福をお祈りします

国境なき記者団覚えておこう💪




フィクションでよくある知りすぎてころされる案件、リアルでも起こってるんだな


B08KFCXY1C
大西亜玖璃(出演), 相良茉優(出演), 前田佳織里(出演), 久保田未夢(出演), 村上奈津実(出演), 鬼頭明里(出演), 楠木ともり(出演), 指出毬亜(出演), 田中ちえ美(出演), 矢野妃菜喜(出演), 矢立肇(監督), 河村智之(監督)(2020-12-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0


B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4










コメント(221件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:31▼返信
だから伝えない自由を行使しているのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:33▼返信
日本は不透明が大好きなので可視化は必要ないです
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:33▼返信
※1
要するに権力者に逆らうなってことでしょう
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:34▼返信
攻撃する自由を侵害するな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:35▼返信
マスゴミは可燃物たからね
余分な真似して火を付けるから飛び火するねん
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:35▼返信
日本じゃあ報道しない権利をメディアが行使してるけどな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:35▼返信
報道陣特殊の金平が中東取材した時に傭兵雇いまくってたのはワロタ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:36▼返信
× 国境なき記者団

〇 国境を無視する中国のスパイ団
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:36▼返信
フェイク垂れ流すやつはもっと死んでほしんやけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:37▼返信
メキシコって、そりゃ知られたくないやつらがガチの犯罪者のギャング連中だろ?
無法地帯なんだからしゃーないだろ
死にたくなければいかなきゃいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:37▼返信
まさか身内に売られてるとは夢にも思わないだろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:37▼返信
一方、命の危険が無い国内の朝日新聞は捏造記事作りに満身していた
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:38▼返信
中国大停電中!


はい、報道しない自由!
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:38▼返信
無茶苦茶安全で草
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:39▼返信
 
 
一方日本は報道しない自由wwwwwwwwwww
 
 
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:39▼返信
>>1
攻撃されているのは私の尻の穴!
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:39▼返信
国境なき記者団「政治の闇を暴く※」

※中国は除く
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:39▼返信
>>6
日本人が知りたがらないから金にならない
ニュースに流行りのスイーツやデカ盛りの店特集なんて海外じゃ入らない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:39▼返信
世界でたった50人かよ
アメリカの警察官にすら及ばないじゃん
だから張子の虎にイキることしかできないんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:40▼返信
>>13
ほんとそれ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:40▼返信
勝手に危険な紛争地域にいってる好奇心が抑えられない平和ボケしたガキでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:40▼返信
医師団なら知ってるが、記者団は初耳🦻
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:41▼返信
ニシ団もいるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:41▼返信
国境は必用なんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:41▼返信
カルテル相手に権利だ自由だが通用するわきゃない
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:42▼返信
ポカキットの常連メキシコ
金貰っても行きたくはない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:42▼返信
まぁそら狙われるとしか
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:42▼返信
パパラッチ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:43▼返信
日本にジャーナリストなんていない
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:44▼返信
そら危険地帯に入らないとスクープ取れないからな
スクープ取れなければ名前も売れないし金も入らない
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:44▼返信
はちま、本当にありがとうございました
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:45▼返信
自己満足でやってるんだろ
好きにしろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:45▼返信
>>29
安田さんがおるやろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:46▼返信
ガセ報道によって亡くなった方の数も集計してくれます?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:46▼返信
>>1
日本のようなSNSだよりは見習って欲しいよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:46▼返信
メキシコでやられた人はやはり拷問もされてるんだろうな・・・こええ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:46▼返信
このあいだニュースで見たけど
メキシコは政府高官が当たり前のようにヤクの密売に関わってるんやろ、ヤバすぎw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:47▼返信
>>17
中国や北朝鮮にも記者団は行ってるはず。・・・発信できずに牢獄の中は想像できる。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:47▼返信
主語がでかい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:47▼返信
>>29
日本のマスコミはただの広告屋で詐欺師同然だからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:47▼返信
だって遠い国の事なのにオレらに何が出来るって話
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:47▼返信
>>18
言うほど中共の現地取材に積極的か?
国境なき記者団。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:47▼返信
国境なきパパラッチ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:48▼返信
少ないな

もっとたくさん死ねや

あんな奴ら生きてたって百害しかないやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:48▼返信
中国に忖度するクソ記者なんて役に立たないゴミ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:48▼返信
>>38
それならそれで抗議声明出すんじゃね?
つまり、行ってない。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:49▼返信
別に知る必要の無い国の情勢とかに切り込んでいって
爆ぜるのは勝手だと思うけどな。

日本で芸人やテレビに出た人のケツ追いかけ回して
私生活暴いてる輩共を放り込んでやれよ
アレこそ時間の無駄だ、喜ぶのは馬鹿女くらいだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:49▼返信
ブンヤなんて絶滅すればええわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:49▼返信
国境なきの時点でチャイナスクール団体だってすぐに分かるんだよねw

コイツラは左翼つまり国に入れても害でしか無い。各国はまともなら拒否ったほうが良い。
人間の形をした赤いクズだよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:49▼返信
日本には津田大介というジャーナリスト様がいるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:50▼返信
100万人死ね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:50▼返信
>>35
テレビ局ですが、あなたの投稿を無料で使わせてください。なお著作権は自動的に当局に移行します。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:50▼返信
ちゃんと取材方法を改善しているのか?いつもの通り正義ヅラして押し込み取材しているイメージしかない。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:51▼返信
仮に知ったからと言っても全部公表しないそれがマスゴミ

自分たちの思い描く世界(赤い共産党の世界)のためになることしか教えませんw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:51▼返信
殺せ、中国人だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:52▼返信
紛争地域外で殺される奴の方が多いのは大草原
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:53▼返信
国境なき香具師、胴元は終キンペー
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:53▼返信
これって例のウマルみたいなやつだろ?
別に要らん。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:54▼返信
>>1
芸能人あんなに感染してるのに一切テレビ局は出てない不思議
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:54▼返信
マスコミなんて、自分の思想にあった内容に改変して、ありのままの真実を伝えないじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:55▼返信
思ったより少ないね
5万人はいると思っていた
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:55▼返信
>>42
あの国よ現地のジャーナリストのほうがよく調べてよく殺されてるよな。
これの数に入ってるかは知らんけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:56▼返信
メキシコ、インド最低だな・・・中国は死者0人でホワイトであると言えます
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:56▼返信
ウマルはそろそろ海外取材行けるんか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:57▼返信
>>2
そもそも、国境なき記者団自体が不透明な組織だからな。
報道の自由度ランキングとか新語・流行語大賞と同レベルかそれ未満の透明度だし。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:57▼返信
日本のマスゴミも始末してくんねえかなー
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:57▼返信
日本ほど記者が自由で安全な国はないだろ
スパイだとバレても捕まらないし堂々と活動できるんだぜ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:58▼返信
もっと死ね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:00▼返信
>日本に関してRSFは「編集部門が、経済的利益を優先する巨大な『系列』の方針に左右される状況が続いている」

上級や自民のおかげやなぁw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:02▼返信
>>35
逆に災害時はNHKだけでエエわ
へリ飛ばすな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:03▼返信
朝日新聞記者は殺して良いよ、寧ろ殺されて当たり前だし
報道関係者って態度デカく見える一度自分達見直したどうかね?
今の此奴ら日本人に見えないよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:04▼返信
情報収集に生身の人間を使うから、買収されたり脅されたり殺されたりする
人を排除して機械の目と機械の耳で世界中の情報を収集できるように努力すべき
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:04▼返信
攻撃されてるのは知る権利

対応言語が少な過ぎて草生える
国境なき記者団は知らせない権利もお持ちのようです。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:04▼返信
これが武装記者団設立のきっかけだった
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:04▼返信
銃はペンよりも強し
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:05▼返信
>>69
つか日本のマスコミのせいやな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:05▼返信
>>35
カルトのデマだらけじゃんw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:06▼返信
伝えたいことは個人でも発信できるしな
余計なことしかしてないんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:08▼返信
死んだ50人って要するにスパイのことだろ?
朗報じゃないか
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:09▼返信
国境なき記者団ってイスラム国に自称日本人ジャーナリストが捕まったとたん

「日本政府はジャーナリストを救済しようとしていない、人権をないがしろにしている!」

みたいな声明をだしてたけど、その後 当の日本人が日本人であるかすらあいまいになって さらに犯人とグルなのではないか?と疑われ始めた途端にひっそりと声明撤回してたとこだよね、たしか?w
とりあえず、メキシコの犯罪取材なんかは取材対象の犯罪者も 事を暴かれることで命が危うくなるわけだからジャーナリスト宣言なんてクソの役にもたたないんでしょうよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:10▼返信
人権を叫んでおきながら国家や政府のプライバシーはガン無視だからな
知る権利と称して好き放題スパイしかやらん連中は滅んでよし
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:12▼返信
自己責任
誰も頼んでない
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:13▼返信
他国のあら捜しの暇があったら米大統領選の真実を公開しろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:14▼返信
毎年恒例なら本人も分かっていて選んだ道でしょ。
本人の意思や決意、プライドをよそに周りにがとやかく言うもんじゃない。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:15▼返信
おれ知ってる
実際は中国のスパイ集団だろ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:15▼返信
世界のどこでも同じルールで物事が運用されるべきだ、っていう思想なのだろうと思うけど
自然環境も人口密度も言語も歴史も違うとこで常に変わりなく俺たちによる情報公開が正義だを振りかざすのは
無理があるんじゃないの、その歪みが死者という数字になってんじゃないのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:16▼返信
国それぞれの法と正義がある
それも弁えないなら裁かれても文句は言えない
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:16▼返信
インドを取材するなら中国も取材しなきゃ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:17▼返信
20世紀の負の遺産の一つ
グローバル思想の癌そのもの
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:18▼返信
日本でも殺されて当たり前みたいなマスゴミ多すぎだけどな。日本は平和すぎるわ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:19▼返信
日本の邪魔しかしない報道の自由は要らない
スパイ防止法を制定して政府のプライバシーを強化しろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:19▼返信
>メキシコでは、政治家と魔薬組織の関連について取材していた記者が相次いで遺体

警察も政治家も魔薬組織に侵されてるような国は
もう他国に侵略でもされて潰してもらったほうが国民もいいだろうにね。
こんな国に愛国心ある人なんていないでしょ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:19▼返信
ジャーナリスト集団と聞えはいいが実体は西諸国の工作員
殺されもしかたないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:20▼返信
バカって怖いよなあ
知る権利をやたら軽視してるけど、マスコミからの情報がなけりゃ権力の監視機能がないからお前らは未来永劫今以上の被支配層になるだけなのにな
マスコミ発達前の近代の人民がどうだったか歴史に学べよ
賢者は歴史に、愚者は経験にってのは本当だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:20▼返信
法輪功、統一教会の仲間だろ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:20▼返信
チベットに取材行けよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:21▼返信
本当にやばいのは死んだかどうかすら分からないんじゃない?
行方不明がどれだけいるか気になります!
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:21▼返信
※94
今はSNSがあるから
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:21▼返信
>>93
正しくは「西諸国の皮を被ったシナ陣営の工作員」な
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:22▼返信
マスコミには功罪あるんだろうけど無い方がいいわけがないんだよなあ
金も情報もない一般国民がどうやって意思決定していくつもりなんだよ
北朝鮮みたいに大本営発表だけしか知らされずキム家を崇める国家になりたいんか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:23▼返信
メキシコの闇はアメリカひいては世界の闇そのものだ
愚者としか言い様がない
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:23▼返信
好きでやっとんのやし知ったことか
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:24▼返信
>>96
お前が取材しにいけよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:24▼返信
>>98
FBIのテロ監視対象ソースもチラホラw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:24▼返信
※100
今はSNSがあるから
マスコミは民主国家でも財団に支配された嘘しか流さない
価値ゼロ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:25▼返信
>>98
マジでバカだなお前
世の中に溢れてるニュースなんて99.9%が記者クラブに所属してるプロの記者が書いたもんだろうが
ズブの素人しかいないSNSでどうやって真実を見つけるつもりだよ?
大統領選でトランプ信者に散々騙されて騒いでたバカはもう昔の失敗忘れてしまったのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:25▼返信
>>88
どうぞ行ってきてください
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:25▼返信
中国は行ったら必ず死ぬから誰も行かないんだなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:26▼返信
メキシコでは誘拐、殺人、銃撃戦なんて日常茶飯事だろう。ナニも驚かん。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:26▼返信
>>94
そもそも権力を正しく使う政府に監視は必要ない
今のマスゴミはネタ作りの為に政府の粗探しをしているか、もしくは中国のスパイとして政府の弱点を探しているかのどちらかだ
情報なんて自分で調べて自分で判断してナンボの時代
知る権利なんかお呼びじゃないし、むしろ政府に対するプライバシーの侵害はガン無視かよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:26▼返信
>>100
嘘とねつ造しか流さないのなら
江戸時代のほうがはるかにマシやろ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:26▼返信
>>105
SNSは皮を被ったリアル宗教戦争
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:28▼返信
コメ欄にTwitterで真実の展開みたいなアホ湧いてて草生える
なんの人脈もないやつらが根拠なく気分で書いてる意見を報道で出る情報と同レベルだと思ってんのかよ
この前の大統領選で流されてた投票率100%超えとかいうガセを信じ込んでたバカの言葉とは思えないわ
お前らみたいなバカに情報を精査する能力ねえだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:28▼返信
※106
ネットでもニュースはごみなだけだろ
信頼できる個人が簡単に世界に発信できるSNSの方がマシ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:29▼返信
>>111
嘘と捏造しか流さないってことは10割嘘だって言ってんだよなあ
じゃあお前はどこで真実とやらを仕入れてるんだ?
まさか個人ブログやTwitterとは言わないよな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:29▼返信
まぁ肝心な事は報道しないんですけどw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:30▼返信
※113
朝日新聞「ほんそれ」
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:30▼返信
善良な記者は死んだ記者だけだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:31▼返信
>>114
信頼できる個人て誰だよ
ほらあげてみろ
経済、政治、地方自治、金融、株式市場、企業のプレスリリース、この辺を相当な正確性を持って一覧で毎日流してくれる媒体をあげてみろや
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:31▼返信
嫌でもこれからはそういう時代だからな
人は清廉潔白にはありえないのようにネットの情報もただの肥溜めになってゆく
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:31▼返信
報道の自由とかいう正義を信じてメキシコ取材とか馬鹿としか言いようがないわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:32▼返信
>>106
なーにがトランプ信者に騙されただボケ
テメーらパヨクがあれこれ工作してトランプやその支持者を悪者に仕立て上げたから理不尽な仕打ちを受けているんだろうがよ
これだけは言っておくが、テメーらがどんだけ売国工作しようが最後に勝つのは正義だってことを忘れるな
スパイ活動や反日活動を行った分の報いは必ず返ってくる
震えて眠れ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:32▼返信
おら、日本のパヨパヨ。これでも日本はヒトラー政権っていうのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:33▼返信
>>113
俺は特別だからツイッター読んでバイデン支持派の嘘が手に取るようにわかる
お前も見習えよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:33▼返信
>>119
横だけど、マスコミやメディアもスポンサーの思惑やイデオロギーのバイアスで情報歪めたり抜き取ったりするからこの世に信頼できる情報発信元なんてないゾ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:33▼返信
>>115
保守には保守のネットワークや情報交換の場がある
表面上のブログやSNSがネットワーク情報の全てだと思うな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:34▼返信
>>110
政府は個人でも法人でもないからプライバシーなんて概念は当てはまらねえぞバカ
あと監視されない国家が正常に機能すると思ってんのかよ
日本だけは違うとでも思ってんのか?
パノプティコンて言葉をググってこいよ
歴史と政治学をまるで知らない学の無さが伝わってくるよマジで
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:35▼返信
>>125
いや、だから代わりになる媒体ってあるの?
今あるカードの中で最善なのはマスコミの発信する情報だろ
違うと言うなら代替可能なものをあげてみろよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:36▼返信
え?Twitterのリプライ数で世論決めつけて商売にしてる大企業があるのに?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:36▼返信
>>124
そうかすげえな
そのまま生きていけよカス
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:37▼返信
すくなっ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:37▼返信
>>128
はい、自民よりマシ派釣れましたw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:37▼返信
中国のキルレ凄そう
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:37▼返信
>>132
民主よりマシ派だったわw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:39▼返信
>>127
横だけど監視する団体が腐ってたら意味ないのでは?
真っ当に動いてるならもちろん大事な役割だけど第三者が支配して妨害しかしない団体になってたらただの害だべ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:39▼返信
>>126
保守には保守のネットワークがあるねえw
それが法輪功みたいな媒体なんだろうなきっとw
アホはアホしかいないツボの中でクソみたいな仮説を立てて生きてくんだろうな
公的機関からまともな情報もらえなくて的外れなことしかできない野党とお前らは似てるよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:40▼返信
>>127
君が言っている国家論はあくまでもアメリカやヨーロッパ視点での話だろ
そもそも日本の政は君臣同治、祭政一致が原則だ
監視が無くとも政府が正常に機能するシステムは完成してんだよ
日本と欧米とでは政府のあり方、政の進め方、国の治め方全てが全く異なる
欧米では監視が無いと国家は機能しないんだろうが、それをそのまま日本に当てはめんなってこった
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:40▼返信
>>119
oldメディアさんは脅迫をも辞さない
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:41▼返信
>>126
統一信者臭がすごいw
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:41▼返信
>>122
やっぱり騙された被害者の会のガイジだったかあw
投票率は100%超えてましたか?投票機に不正は見つかりましたか?州軍が突入した事実はありましたか?投票用紙が不正に運び込まれた事実はありましたか?
あなたたちの主張は何一つとして真実とは認められず、裁判所にすらバカにされてましたけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:42▼返信
>>128
全部見て各々判断するしかないんじゃね
少なくともマスコミにはそういう問題があるってのは周知しないといかんでしょ
マスコミが問題なんじゃなくてマスコミを妄信するのは危険だという常識の共有が今一番大事な事
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:43▼返信
>>134
意味不明なんだが
質問に正面から答えられねえならレスしなくて良いよ
黙ったら負けみたいなルールはないし、バカならバカなりに引き際くらいは覚えとかないと恥上塗りするだけだぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:44▼返信
国境なき記者団は日本政府にもうるさいけどな
中国にもうるさいが
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:45▼返信
>>141
論理をすり替えないでくださいね
誰一人としてマスコミのリリースが100%の真実だなんて言ってないんですけど
マスコミなんていらない、SNSで真実って言い張るバカにぶら下がってるレスだぞこれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:46▼返信
>>113
書いている内容に信憑性があるか無いかは書いている人の人となりを分析すれば容易に判断できる
トランプの支持者達がどうかは知らんが、バイデン派はどいつもこいつもクソ野郎ばかりだったし、連中のSNSの投稿内容にも人間性の低さが滲み出ていただろ
少なくともお前以外の大勢の人間は、連中のSNSは全く信用できないと判断している
そして現実的にもバイデン派の連中の言っていることは嘘ばかりではないか
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:47▼返信
>>140
投票機のエラー率は基準の8万倍でオンライン機能付きとかいうやべー物(科学調査の結果を裁判所が公開OK出した)で開票作業所の監視カメラ映像で共和党の関係者追い出した後開票作業時間外に隠してた投票用紙取り出して集計するシーンがでてる、裁判所は明らかに法律違反な問題での提訴も棄却(棄却理由の一つがこの裁判を受理した際に起こる混乱の責任をもてない)
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:48▼返信
なお中国関係は元から削除
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:48▼返信
>>144
いやあまりにマスコミヨイショするから
無いと困るけどマスコミの情報を真に受けるのはネットで真実と大差ないべ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:48▼返信
>>1
脅かされているのは記者に都合のいい情報だけを知らせる権利です。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:49▼返信
>>145
アメリカでQアノンはテロリストと同じ扱いですよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:51▼返信
>>137
やべえやべえwツッコミどころ多すぎる
実効力持ってる君主は日本にはいないし、現代の日本は祭政一致をとってはいないんだけど
政治の実行者は天皇ですか?w
あと今の日本の政治モデルはイギリスがベースになってるから完全に欧米型
近代の東アジア型の政治体制ではないんだわ
明治初期にお生まれになったお方ですか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:51▼返信
>>140
は?不正の証拠ならいくらでも出てきただろ
だがそれを一方的に否定して一方的に棄却したのはバイデンの犬と化した裁判所の連中じゃないか
中世の国家でもここまであからさまにズブズブな肩入れはしねーぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:52▼返信
>>145
トランプ信者が喚き散らしてた内容って一つでも受け入れられたり、真実として公的に認められたものありましたっけ?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:52▼返信
ただで働く公益社団法人というのは出資する政府か企業主の意思で動く犬にすぎない
時には犯罪にも加担する偽善者集団
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:53▼返信
>>152
ピザゲートも明らかになってないよな
なんて国だ!w
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:54▼返信
>>153
裁判所が責任とりたくないって逃げ回ってるからムリダナ
明らかに法的に問題のある点を突かれても無理な理由つけて棄却してるうえに問題が大きすぎて受理した結果起きるであろう暴動等に責任を持てないとか言ってるしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:57▼返信
単に一攫千金狙って行ってるだけだしなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:57▼返信
>>148
例えば政治に関して言うとマスコミが書いてるニュースの出どころってどこか知ってるか?w
大半が庁舎内にある記者室に公務員が投げたものなんだよなあ
政治や公的機関もマスコミしか信じてないから記者クラブにいる記者にしか情報を渡さないわけよ
あれれ?ここで疑問なんだけど、なんのツテもない個人が書いたネットブログやSNSの意見てどこに根拠があるんでしょうねえ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:58▼返信
日本のマスゴミは報道しない自由ですからねぇ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:59▼返信
>>151
日本は日本型の政治だ
欧米型でも東アジア型でもねーよ
そうじゃなかったら建国から2600年も存続していない
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:59▼返信
>>70
最低ラインの緊急情報、災害情報、国会中継、委員会中継をやればNHKも要らんまである。

あとは知りたきゃ民放でも観ろと。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:59▼返信
>>156
法的に問題あるって郵便投票のことなんだろうけど、行政や地方議会で審議された上で成立した州の制度が連邦裁判所の審議に付されようがないのは当たり前のことだろう
日本でも類似の行政訴訟いくつもあるだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:59▼返信
メキシコはやめとけって
平気で殺しにくる
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:00▼返信
金とあわよくばピューリッツァー賞なんかの名誉のためにいってるんだろ
当人も死んだらしゃーないくらいの覚悟やろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:00▼返信
そもそも進化論を国民の半分も信じてない国で広がったトランプサイドの低所得者向け工作ネットミームを日本人が信じてるあたり全体的な能力の低下を感じる
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:01▼返信
>>158
悪質さの方向性の違いだろ
マスコミは見せたい物とイデオロギーとスポンサーの要望的に有利になる情報しか流さないし流し方も何も考えない一般人を洗脳できるように流すから真に受けないのが大事
ネットはおっしゃる通り根拠が無いから裏付け情報を探すのが大事
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:02▼返信
>>152
お前可哀想だなほんと
裁判所が取り込まれてるって何を根拠に言ってんだよ
その証拠がなんの関係もないこじつけじゃんてツッコミ食らったんだろ
牽連性が何一つ示せてないんだから棄却されて当たり前だろ
そもそもトランプはバイデンを被告とした不正にかかる訴訟をひとつも起こしてないの知ってます?www
まんまとパフォーマンスの場外乱闘に騙されてんのなお前
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:03▼返信
>>1
誰も行ってくれなんて頼んでいませんわー
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:03▼返信
>>162
州無長官の権限で選挙制度の変更はOKなんだけどそれは法に背かない範囲での事だから裁判で受理されて当然の事だぞ
それなのに裁判所は選挙前に言え、まだ実害出てないから受理できない(本決まりしてから訴訟してね)、問題起きるから責任持てないヤダヤダって手を変え品を変え逃げるんだよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:05▼返信
>>70
東日本の時には、サイレントタイムに朝日がヘリを飛ばしまくってたよな。
アレで助からなかった人はどのくらい居たんだろうか。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:06▼返信
でも本当に伝えるべきことは報道しない自由発動するじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:06▼返信
>>169
それも当たり前
実害が出てないということは法的争訟性を満たしてないってことだろ
訴訟法の基礎中の基礎だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:07▼返信
>>70
災害時はNHKなんて何の役にもたたんぞ
ネットのほうがよほど役に立つ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:07▼返信
>>172
実害出ないと法律違反も見逃すって辺り司法って無能だなって思ったわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:08▼返信
こんなに長々とコメ欄で言い合いしても決着がつかずにどちらかが逃亡して終わるんだよね
ぼく知ってる(´・ω・`)
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:08▼返信
自己発信出来るんだからわざわざ行く理由よ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:09▼返信
日本には報道しない自由があるからへーきへーき^^
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:11▼返信
>>166
それってまんま情報発信する個人にも当てはまることですよねw
特にインフルエンサーの発信する情報って自己の政治的主張への承認欲求やなんらかのインセンティブがあっての発信が大半ですよねw
なぜ組織でなく個人だと清廉潔白だと思い込んでるのかが分からないわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:12▼返信
>>167
具体的な裁判内容も見ていないのに勝手にこじつけ扱いするなよ
君こそ左派のSNSを見てトランプ派の証拠は信憑性が薄いって勝手に思い込んでいるんだろ
それからトランプ氏は大統領候補としてのメンツがあるんだからそりゃ直接バイデンを訴える訳が無いだろ
だがスルーしたらしたで左派の売国スパイを黙認することになりかねないから、代わりに支持者が有志で集まって訴訟を起こしたんだろ
よっぽどの人格者なんだろうが、今の時代ここまで支持者に忠誠されている政治家は珍しいぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:13▼返信
メキシコが半分以上。。。?
まともに日本語が読めないコメントもまとめんなよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:14▼返信
メキシコならしゃーない
やっぱ外国人でも容赦ないんやね
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:15▼返信
>>174
司法ってのは争訟性があるものを法的手段を用いて解決する機関であって、世の中の善悪を決める場ではないんだわあ
それは政治の仕事で、政治の主役は国民
国民が決められた手続きに則ってバイデンを選んだのだからそこにはなんの問題もない
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:16▼返信
「国境なき記者団」?

嗚呼?反日のあいつ等かwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:16▼返信
教育で知る権利について教えられてないと尊重出来ない
そして紛争地帯は教育がまず行き届いて無い
当たり前っちゃ当たり前
ジャーナリストとして活動する前に学校の普及を頑張った方が良い
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:21▼返信
>>182
決められた手続きに則ってって本気で言ってんのか?
頭の弱い国民を洗脳して、投票用紙に不正を仕掛けてまで票を勝ち取った大統領に何の存在価値がある?
それこそ売国奴と言わないで何と言えばよかろうか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:22▼返信
>>182
決められた手続きに異常が出た場合に司法は無力ってなるとそういうプロセスのパワーが異常に高いな
強権で無理矢理止めるみたいな話題出てたけどそう考えるとシカタナイネ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:23▼返信
中国産コロナの取材で消された人は?
完全に抹消さててカウントすらられてないのかな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:26▼返信
バカは死んでも治らないを体現してるな、ジャーナリストという人種は
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:28▼返信
だから何?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:40▼返信
日本も汚職事件で結構死んでない?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:41▼返信
すべて中国が悪い
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:43▼返信
メキシコとインド以外も名指ししろよ
ロシアと中国なんだろうけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:44▼返信
>>38
それは妄想というのでは?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:55▼返信
死んで当然の場所で取材してるじゃねぇか
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 20:01▼返信
ゴミバイトライター最後の悪足掻き記事www
 
知る権利行使したいんだったら米大統領選の記事どんどん上げたら?
偏差値28以下にとって都合の良い記事だけ上げてるこんなゴミサイトが言える立場かよwww
 
知る権利行使したいんだったらヒラリークリントンの身辺で約50人近い人が不審死を遂げてる事に触れたら?
偏差値28以下のバカが擁護出来ない記事すら上げないこのゴミサイトが言える立場かよwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 20:03▼返信
>>127
監視されない権力。それがマスコミ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 20:04▼返信
まぁ日本のマスゴミは安全な場所で国内限定のどうでもいい取材しかできないからね
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 20:05▼返信
NHKの脱税が詰まったタックスヘイブンも…たしか車爆弾で女性記者が吹っ飛ばされてたはずだな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 20:05▼返信
>>115
必死やのぉ。そんなに痛いところ突いたかな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 20:07▼返信
>>144
極論にすり替えるマスコミ関係者必死ですなぁw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 20:13▼返信
>>158
> 大半が庁舎内にある記者室に公務員が投げたものなんだよなあ

あ、それ嘘だから。
公務員の投げ入れる情報は確かにあるけど大半ではない。
それとも記者には独自取材能力なんて有りませんと言いたいのかな?
関係者とか幹部とか議員筋とか言うのも大体膨らませて書いてる。というか存在すら怪しいレベルのが多い。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 20:23▼返信
死ぬのも仕事やろ
死んで来い
203.ネロ投稿日:2020年12月30日 20:25▼返信
命より金が大事なら死にゃいいさ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 20:33▼返信
※29
なお日本人は一人も死んでいない模様w
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 20:36▼返信
好奇心猫を生きたまま皮を剝いで殺すってことわざもあるくらいだし
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 20:49▼返信
中国は取材しませーん
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 20:51▼返信
アメリカの大統領選挙見てれば分かるだろ、真実を覆い隠すためには、何だってするのが悪人ども
そして、人間は甘い罠に弱い
それでも、バイデンは無いけどなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 20:52▼返信
>>16
他人のプライベートをさらしたり、反撃できない人を一方的に非難したりしている人権侵害の加害者でもあるよね。正義の味方を気取って、被害者ぶるなよ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 21:25▼返信
いつもの日本でしか知名度のない、報道の自由度ランキング出してる所。日本のランキングが低い理由はツイッターで批判されるから
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 21:46▼返信
ちゃんと報道しない自由を叩けよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 21:57▼返信
自分の身も守りつつ取材してくれ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 22:33▼返信
国境なき記者団の大半はスパイだぞ、医師団も同様にな
彼らは死ぬことも含め任務なんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 22:37▼返信
中国のやりそうなことだな
中国のやりそうなことだな
中国のやりそうなことだな
中国のやりそうなことだな
中国のやりそうなことだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 22:38▼返信
×「知る権利」
〇「報道する義務」
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 23:05▼返信
でもこいつら活動家と本質変わらないじゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 00:19▼返信
フェイク垂れ流すマスゴミも多いことも調査しろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 00:31▼返信
一方日本のごみメディアは報道しない自由を行使していました
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 02:07▼返信
知る権利自体がそもそも勝手に言ってるだけの妄想やん
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 02:22▼返信
お前らはなから報道しないじゃないの。
命落とさないほうがいいけど、報道とかいうまやかしの仕事は止めて
路頭に迷ったほうがいいよ。
なんのために死んでんだよ。笑うよ。
笑われたくないなら報道しなさいよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 09:56▼返信
日本は大丈夫!
反撃出来ない人間しか叩かないから
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 11:19▼返信
>>4
先に平和を犯したのは報道側の人種。ようはマッチポンプという事実。

直近のコメント数ランキング

traq