• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより













この記事への反応


息子が小学生の頃は四人目をCPU(しかもまめ鬼設定)にして家族三人で100年桃鉄よくやってたな。いつもCPUに貧乏神がつくようにお互いに連携したりして。本来の楽しみ方ではないのかもしれないが、あれはあれで楽しかった。

スネ夫の「悪いなあ、このゲーム三人までしかできないんだよ」はのび太を思っての断り文句だった説

本当にこれはそう。
ただ4人でがっちがちにやってみたさはあるけどマックス10年やなとも思った


家族でやる桃鉄これ。絶対喧嘩するしパパが拗ねるから一人に業を背負って生きてもらってる

勝ちたいならcom1人の最弱にしてやるよね
相手には絶対目的地到達や都合良さそうなカードとかイベントは全部リセットにしたりしてね


我が家も3人+cpu1で桃鉄プレイしてる。以下にボンビー付かないように協力しながらゴールを目指すゲームになってる。
今は協力プレイで指定ウンチカードで挟んで閉じ込めてるとこ。


あ、コレやってたのウチだけじゃないんだ。仲の良い友人とギクシャクしたくなかったからねえ。


あーそれ私もやったな。
人間同士は協力して、CPUに負債を押し付けるのが1番平和( ˇωˇ )




関連記事
【祝】『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』累計販売本150万本突破!歴代最高記録に!!

【画像】山形県民が『桃太郎電鉄』にブチギレ! その理由が…




なるほどなぁ…
友情を破壊したくない時はこういう方法でプレイして、最終的にCPUを責めればええんやな!



B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4

B07CFM3F7X
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)(2019-03-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B08PBFTM5Q
遠藤達哉(著)(2020-12-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9




コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:01▼返信
ネトウヨをぶっ壊す
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:03▼返信
嫌なことを全て1人に押し付ける構図ってイジメの構図なんだよな
CPUから人に対象が変わった時に
弱ったやつをいじめまくるようになる
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:03▼返信
CPUがかわいそう!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:03▼返信
それじゃ桃鉄の醍醐味の半分は消える
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:03▼返信
ドカポンはいいゲームだった
知ってる人いるか知らんが
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:05▼返信
新年からはちまとか聡を知れよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:05▼返信
そこまでして桃鉄やらんでも
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:06▼返信
>>1
これcpu入れるの普通にみんなやってるから、新しいこと言ってるみたいなツイカスはアホ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:06▼返信
陰湿すぎるわ
全員消えてくれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:06▼返信
フォールガイズなみに参入障壁が低い

視聴者参加型のパーティーゲームを開発するんだっ!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:06▼返信
あれだろCPUのキャラが回りだしたら難易度最弱にするんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:08▼返信
そんな甘ったれた考えだから社会に出るとすぐ鬱になるんだぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:08▼返信
ただの運ゲやし真面目にやるもんちゃう

桃鉄やってギスるのはそんなこともわからんバカ

バカとの友情なんて破棄したほうがいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:08▼返信
これだと面白味に欠けるな
3年は最弱設定で1年エンマにするくらいのメリハリがないと
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:09▼返信
>>2
それだよな。ただイジメを促進しているだけのゲーム
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:10▼返信
※8
ウリの起源主張は要らないんで
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:11▼返信
ぶっちゃけ桃鉄はギスるくらいがちょうどいい楽しさになる
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:12▼返信
基本的にそうだろ
普通におもろいけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:13▼返信
それやるとクソゲー化してしまうよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:13▼返信
CPUいじめ当たり前じゃないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:13▼返信
なあなあで談合する日本社会の縮図
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:14▼返信
いじめと差別のメカニズムそのものだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:15▼返信
気持ち悪い考え方
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:16▼返信
ありがとう任天堂
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:17▼返信
>>2
ゲームでやってるからって現実でしようとするやついるか?
暴力系のゲームやってるやつは現実でも絶対するって言ってんのと同じやぞそれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:18▼返信
>>4
醍醐味って友情破壊…?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:19▼返信
>>3
CPUをさくまにすれば問題ない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:19▼返信
それもそれで胸糞悪くなるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:20▼返信
>>13
なんか部活に本気で打ち込んでる同級生を「ダサw」とか言って馬鹿にする高校生みたい
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:20▼返信
これを平気でやるどころかネットにあげて喜ぶ人は陰湿な傾向が見られます。実際に集団いじめをしても直接自分に見えない、あるいは仲間と思う人が始めたら簡単に同調する危険性あるので近づかないように。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:21▼返信
こんなゲームごときで壊れる友情って薄っぺらすぎだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:21▼返信
貧乏神にプレイヤーのヘイトを向けられればすべて解決なんだが
なぜか人間は人間を攻撃してしまう
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:21▼返信
この程度で壊れる友情って・・・薄っぺらな友情だな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:21▼返信
>>8
2人とか3人でやる人はみんなやってるよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:24▼返信
どこが凄いんだよ…孫子やマキャベリもCPUなんて相手にしてませんし
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:24▼返信
>>33
分かる
真の友情は財布からちょろまかしたりしても壊れないのだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:24▼返信
>>1

まんまいじめの縮図で草
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:25▼返信
だが売れる
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:25▼返信
くだらない。こんな茶番やるくらいならやらない方がいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:25▼返信
いじめ理論な
いじめられる奴は組織維持に貢献してるから必要というアレ
だから無くならない
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:27▼返信
これでいいなら社会に出たら誰かCPU扱いにしていじめなきゃいけないわけだけど大丈夫?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:27▼返信
そうまでして維持しなきゃならん友情モドキは"なれ合い"と呼ばれるもの。

ついでに言うとCPUだから別に良いが、根本的に一方的に嫌われ損失を被る役割をつくるのはイジメに繋がる考え方。
勿論あくまでゲーム内のCPU相手にやる分には目くじら立てるほどの事じゃないが・・・。今後もCPU相手で収まるのであればな・・・。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:27▼返信
これがソニーのゲームなら大絶賛のくせに
新年早々ダブスタやろうが
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:27▼返信
初代桃鉄から普通にやってたことだわ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:28▼返信
※5
話題になってないけど最近新作出た
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:29▼返信
パーティゲームに友情なんかいらねぇんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:31▼返信
世渡り上手な奴はCPUを入れずともマイナス資産を築き上げる有能接待プレイができる定期
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:31▼返信
追儺の鬼、か。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:32▼返信
赤鬼入れとくと勝手に破産するからな閻魔はあかん
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:34▼返信
>>5
ドカポンの方が個人的には友情破壊ゲームだったと思う。直接攻撃の要素が強すぎるし。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:35▼返信
攻撃するのは一位だけってルールで良くね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:36▼返信
>>25
暴力系のゲームと違うのは桃鉄はイジメを目的としたゲームじゃないって所だな
それに暴力系はちゃんと年齢制限がある
18歳以上の分別つく人間(例外は居るが)が暴力とわかってる上でプレイするのと子供がイジメだと意識せずに自発的にイジメプレイするのとでは全然違う
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:37▼返信
責任を全て中国に返す
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:38▼返信
暴力系のゲームのどこが虐め目的なんだ??
わけわかめ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:40▼返信
いつも一人で遊んでるブヒwwwだからいつも優勝出来るブヒwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:43▼返信
麻雀もCPU入れろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:45▼返信
いじめの方法を教えてるようにも見える
「嫌いな人の名前をつけてやる」なんてのは見事教育完了した人だな
平和のためにCPU犠牲にしてるはずが殺伐としすぎだろ……
58.ナナシオ投稿日:2021年01月01日 09:50▼返信
>>34
つーか桃鉄とかそんなにやり込むか?普通、途中で飽きるやん
ダレて、次お前の番だぞ→(ポチポチ…他の事やってる)ん?、ああ…って惰性になるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:50▼返信
>>35
競馬の三本レースで自陣営の一番ノロい馬を敵陣営の一番早い馬に当てて捨て
後の二本で勝ちを拾って2勝1敗を掴む話があるから
桃鉄にスケープゴートを作るのは孫臏と似た発想だと思う。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:51▼返信
言うほど桃鉄は喧嘩になるか?短気過ぎるやろ
個人のダイス運やカード運しか勝たん
ドカポンとかの方がよっぽど喧嘩になるわwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:54▼返信
そういう奴こそ一抜けして裏切るまでが任天堂ゲームだろ。
裏切りこそが任天堂ゲーム勝利への方程式。
だからこそブーちゃんが裏切りって単語に敏感なんだよね。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:56▼返信
取り敢えず、集まったらルーティンで一回遊んだらおしまいタイトルだろ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:56▼返信
そして虐め力がついてリアルで実践すると
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:56▼返信
>>60
任天堂のゲームはそういうのが多いからなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:57▼返信
友情破壊ゲームはドカポンだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:57▼返信
>>34
この程度で壊れる友情は、友情と思い込んでいた別物の薄っぺらいものだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:57▼返信
>>57
任天堂に長く関わりすぎると心がネジ曲がっていく訳だよねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:58▼返信
首位と下位が頻繁に入れ替わるゲームだから喧嘩にならんだろ
メカボンビーがあった昔の桃鉄は首位になれば揺るがなかったけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:59▼返信
※67
お前をみてるとそう思う
任天堂さえなければもっとまともな奴になっていたのかも
や、それはねーか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:01▼返信
正直、それで面白いとは思えんのだが。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:01▼返信
>>64
PSはボッチゲーだもんな
友情どころか人間関係すら築け無い人種向き
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:01▼返信
>>26
ゲーム如きで壊れるとか薄っぺらい友情だなおい
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:01▼返信
バカだな、開始直後にコントローラー入れ替えていかに自分を沈ませて勝たせるかのゲームだぞ。CPUに勝たせてもイケナイから高度なかけひきが必要にかる。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:03▼返信
CPU可哀そう
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:03▼返信
スカイネット「かくして人類は滅ぶべしと考える次第である」
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:07▼返信
これ普通にするけど、結局考え方はイジメと同じ。良く無い考え方。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:11▼返信
自分は負けるのは嫌だけど誰かを負かした気分にはなりたい
人間の本能みたいなもんだから仕方がない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:14▼返信
まああれだよ。最近のFPSでもPVPとPVE混合型が増えてきてるやん?
割と正解なんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:15▼返信
あっそう、としか言えない内容。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:18▼返信
※78
PVE混合ってそれ過疎ってないように見せるためのbotじゃ⋯
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:18▼返信
>>58
そう考えると、やっぱりマリオパーティが最強ですね!
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:19▼返信
鴨にする筈のまめオニがトップになったらどうしようもねえな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:21▼返信
※80
いやまあ、バトロワの中にゾンビ入れたりとかさ
身内でも友達少なくても賑やかになるだろうが!
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:23▼返信
CPUがいないときは誰かを生贄にする
これがいじめのはじまり
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:24▼返信
学校のいじめとかこういうのだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:29▼返信
そんなもん、カネを賭けずにやる賭けマージャンと同じやろ
ヒリヒリ焼き付く感覚が味わえてこその対人ゲームだろうがッ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:29▼返信
いや四人でやれよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:31▼返信
安全圏の中で何のハラハラもなく
一方的に金稼いで物件増やすだけのゲームか
何が面白いんだそれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:33▼返信
現実では実際に誰か1人を虐める事になるわけだ
サイコパスでもそんな話あったね
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:35▼返信
孫子とマキャべリのくだりがよけいでそもそも知ってる事だし3点
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:36▼返信
ワイは淫夢ファミリ^ーでやるゾ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:38▼返信
桃鉄とかクソ
時代はカルドセプト
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:39▼返信
ぶーちゃん友達少ない理由考えてこれとは泣ける(´;ω;`)
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:41▼返信
今さら誰でも思いつきそうなこと言ってイキるんか
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:45▼返信
そうはいっても裏切るのが人間ですよ
囚人のジレンマとかしらないんでしょうね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:47▼返信
そんなことで孫子やマキャベリになってたら
この世に存在する全てのいじめっ子が孫子やマキャベリになってしまうじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:50▼返信
任天堂「実績配分カードを使って在庫は小売に押し付ける。それで平和になる」
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:52▼返信
平和かもしれんけど面白くない
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:52▼返信
友情破壊も何も、お前友達いないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:54▼返信
こうやってAIとかに負債を押し付けてDetroit: Become Humanみたいな世界になるんだね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:54▼返信
桃鉄はプレイヤーと全く同じ条件のCPUを入れてくれ
なんで変な特殊能力持ってるキャラばっかなんだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:58▼返信
そういう友達は何かあったら離れていく友達
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 10:58▼返信
誰かと仲良くしたいならその人と共通の敵を持てば良い

なんて昔から言われてることだしな
自分で気づけるのは凄い
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:04▼返信
こいつは生まれる時代が違えば孫子やマキャベリに名を連ねてた器だ…ってなった(キリッ)

これは恥ずかしい。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:05▼返信
それのやり方は何回もやっている人か大人の人だと思われる
子供の頃兄弟で2人でCPU無しでやったからずっと押し付けられて泣きを見てたわ
それで嫌になって1周しかしないもんだから桃鉄には抵抗がある人が割といると思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:10▼返信
>>101
妖鬼妃うざすぎ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:13▼返信
友情破壊はドカポンだから
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:15▼返信
でも誰かが裏切って崩壊するまでがデフォ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:15▼返信
桃鉄ってドカポンよりやべぇやつなのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:19▼返信
>>8
だよな、普通の事なのに自分の認識がおかしくなったのか?って不安になったわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:19▼返信
11人いる!(プレイ可能人数)
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:27▼返信
こういうのを一人用でやり込むと永遠にグッドルーザーになれないよな。

二位以下のM&A(同盟)とかできないもんかな。キングボンビーついたら解消w
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:29▼返信
マリオパーティじゃ2×2があるからcpuをさいきょう、にしないと無理
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:32▼返信
嫌な時代(ゲーム)だったな
実力じゃないただのサイコロの目で勝った負けた つまらん
ようやくちゃんとした考えるゲームで大勢と対戦できる時代になったのに 
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:38▼返信
それじゃ面白くねーんだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:39▼返信
>>31
泣くやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:39▼返信
何も面白くねーじゃん
ホント今の若いのは争うの嫌うね
無理に桃鉄やらなくていいんじゃね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:43▼返信
>>71
psはオンラインマルチゲームが凄い充実しててvc当たり前なのに何言ってるの
人見知りでvcなんて出来ない人の発想?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:43▼返信
それ面白いか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:44▼返信
つまんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 11:58▼返信
醍醐味を無くす遊び方やな。
ゆとり世代じゃあ運動会でお手て繋いで皆でゴールらしいが、それと同じやなあ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 12:00▼返信
いじめっ子脳
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 12:16▼返信
なにいってんだこいつ
こんなんで友情が壊れるならそんなの友情でも何でもねえよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 12:18▼返信
あまりガチでやらずに接待プレイしてるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 12:26▼返信
※123
相手が「単なるゲーム なんにも気にしない」っておおらかなタイプなら 
そもそもこんなゲームに付き合わせるのは申し訳なく思うのが友情よ
ゲームでも熱くなれるタイプだから一緒にゲーム出来るんだ
真剣にやってるからこそ邪魔されるとイラつく →「なんであいつはオレにこんな仕打ちが出来るんだ!?」友情崩壊
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 12:27▼返信
なんやこいつら…友達集まって対戦ゲームでCPU殴って楽しいのかよ…
対戦ゲームはもっとこう殺ばつとするもんやろ…集まって格闘ゲームやってCPU戦だけで盛り上がるかよ…リアルファイトからの仲直りまでがワンセットやろ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 12:30▼返信
昔にちょろっとしかやった事しかないが貧乏神なしモードとかないの?
お互いにどれだけプラスを伸ばすかで競い合うなら滅多に喧嘩にならないのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 12:37▼返信
友情とか愛情とかいう薄っぺらい仮面の下のゲスい素顔が垣間見えるから面白いんじゃねぇか
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 12:39▼返信
一番つまらない遊び方じゃん
頭の悪さがにじみ出てる
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 12:46▼返信
すべてを押し付けられる底辺から沈んでいく
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 12:51▼返信
それはつまんねえよ
一番いいのはチーム戦にすること
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 12:55▼返信
殴り合いをしない桃鉄の何が面白いんだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 12:57▼返信
小中学生しか友情崩壊しねえだろ別に
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 12:58▼返信
※133
崩壊しないけど割と地獄みたいな空気にはなるぞ
桃鉄にプロレスできないガチのやつ混ぜるのはマジでおすすめしない
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 12:59▼返信
つまりこれをリアルに持ち込めばいじめというわけですよ
これを褒めてる奴は自分がその対象になる覚悟を持つんだね
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 13:02▼返信
考えが甘ちゃんだな。CPUを狙うのはほんの最初だけで次第に友情が壊れていくのが桃鉄なんだよ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 13:06▼返信
桃鉄ごときで壊れるものは友情とは呼ばない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 13:25▼返信
小さい頃から兄弟や友達と桃鉄とかドカポンやってきたけど喧嘩になったことねーわ
金でもかけてんのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 13:30▼返信
一人をさくまにして3vs1の激アツ共闘バトルを楽しむゲーム
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 13:52▼返信
被差別階級を作るというのは一理あるってことだよね
(善悪の問題ではない)
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 13:54▼返信
わかるけどそれじゃ他人蹴落とせないからずっと目的地につくかの勝負だけのただのすごろくになっちまうぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 14:16▼返信
そこまでしてやる必要あるのか
普通に協力プレイのゲームやればいい
まぁさくまにすればありかもしれんけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 14:23▼返信
豆鬼とか攻撃対象ならんわ
さくまかエンマじゃないと共闘できん
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 14:25▼返信
今回の桃鉄 1位独占キツイな
デストロイ号の絶対○すマンのせいで余裕で死ねる
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 14:25▼返信
そういうゲームだって理解しないでマジギレする奴が馬鹿なだけでしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 14:36▼返信
誰でも思いつくんだが、こいつが頭悪いだけ。
そもそも酒池肉林とかネーミングつけてる時点でやばい。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 15:43▼返信
つまらない会話だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 15:52▼返信
いまさらすぎない
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 16:19▼返信
対戦ゲーム全否定では?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 16:30▼返信
クソつまんなそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 17:07▼返信
嫌がらせとか大どんでん返しがあるから面白いのに平和にしたら桃鉄する意味よw
それにガチギレする奴は何のゲームやっても喧嘩になるぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 17:16▼返信
まんま士農工商の下を作って大衆の不満を反らした政策と同じ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 17:28▼返信
それの何が面白いんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 18:02▼返信
友情が壊れる?ダブルドラゴンやファイナルファイトやモンスターハンターの時点で昔からあっただろうが!止めりゲーム!それが嫌なら別を考えろ!ゲームなんて!娯楽!
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 18:49▼返信
やっぱゴミッチ持ってる奴って知能がアレだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 18:58▼返信
麻雀で友情壊れたとか聞いたことねえけどなwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 19:00▼返信
その程度で壊れるのは友情じゃねー、友達未満の知り合い程度
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 19:32▼返信
オヤシロサマかな?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 20:33▼返信
常識
160.ネロ投稿日:2021年01月01日 21:15▼返信
何より、クソゲー時代乙

いつまで続くんや?情けないクソゲー時代
たまには、見下す以外の根性見せろよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:17▼返信
負債は誰に回るか判らんルーレット制にすれば解決
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:05▼返信
>>1
みなさんもう生きるのが辛いでしょう?お金も無い、恋人もいない、友達もいない、家もない。
そろそろ自殺して楽になりましょう
来世を期待して勇気を出してくださいね
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:44▼返信
ボンビーに全員襲われて、「お開きにするか」ってなるだろ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 03:16▼返信
キノの旅でそんな話あったな 二国間で行われる戦争はタタタ人を多く◯した方が勝利の話
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月02日 08:10▼返信
嘘松ホーマー
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:22▼返信
そのうちCPUが普通にAI化して、いたずらカードを使ったプレーヤーを覚えていて
報復合戦になったりして

直近のコメント数ランキング

traq