• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




シンエヴァのメインビジュアル




1609124291_4562272205fe949c30af6e






これを横向きにした時のカットが

意味深すぎる。












この記事への反応



ずきゅーーーーん

リリス系←→アダム

シンジくんだけでなく、カヲルくんにも幸せになって貰いたい。

でも影は入ってる?

実態はないけど面影…というか記憶には残ってる的な意味合いあるんじゃないかなぁ…と勝手に思ったり。

今日同じ物見てきました。




これもう1回ループもので次の周回にはカヲルくんだけ行けないとかそういう・・・?


B08P3VV5GN
バンダイ(BANDAI)(2021-01-16T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(197件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:32▼返信
👽
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:32▼返信
これはもしかするとサイズの問題かもしれませんね
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:33▼返信
主人公渚カヲル、コレはアレを超えるアニメになる
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:35▼返信
プレミア枠やでな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:36▼返信
えっ普通にQで脱落したからじゃないの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:40▼返信
サキエル戦からシンクロ率400パーセントの謎の少年が主人こう
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:41▼返信
で、鬼滅に勝てんの?w
ショボンゲリオンさんw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:41▼返信
たまたまやで
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:43▼返信
アスカ、ねぇアスカ助けてよおおおおおおおおおおおおおお!ハッ(お、おつぱい・・・⁉️)

キョロキョロ ガチャ 【LOCK】

ハァハァハァハァ、フゥフゥフゥ… 最低だ・・・俺って・・・(;´Д`)
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:44▼返信
横向き?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:45▼返信
きめつマウントが始まるのか
12.ナナシオ投稿日:2021年01月03日 04:45▼返信
>>1
結局エヴァってなんなんだよ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:45▼返信
変な深読みし過ぎちゃう?
昔からか
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:47▼返信
考察厨の餌にはちょうどいいんだろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:48▼返信
そもそもお前死んだやんけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:49▼返信
逆に鬼滅の324億抜いたら笑うわw 日本中大爆笑
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:50▼返信
というか、そもそも公開できんのか?
緊急事態宣言来るかもしれんのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:51▼返信
(たまたまそういう風に分割されただけだけどヲタクが何か勝手に考察してるからそういうことにしとこ)
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:51▼返信
勝手に半分に切って意味深とか言ってて草
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:51▼返信
鬼滅の足元にも及ばんやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:52▼返信
もう永遠に公開されないと本気で思ってたからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:52▼返信
公開も出来なくなりそうですねぇ
ガイドライン発表で二次創作もオワったしこれで本当の「さらば」になったw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:53▼返信
エヴァの真似と言われたラーゼフォンみたいになってきたなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:55▼返信
横向きって
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:56▼返信
そりゃカヲルだけ旧エヴァ(一周目の破滅した世界)から来た登場人物だからだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:56▼返信
普通に薫君は使徒として消えるんだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:57▼返信
結末に不満をもったスパロボ製作者がストーリー練り直して登場させるから安心して
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:57▼返信
使徒なんだから助かるわけないだろ
観る前から分かってること
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:58▼返信
ただのこじつけでワロタ
30.ハチシオさん投稿日:2021年01月03日 04:59▼返信
>>12
庵野の妄想だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 05:01▼返信
考え過ぎww
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 05:02▼返信
それより海が赤くないことを考察するべきでは?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 05:09▼返信
オタクは勝手に深読みして盛り上がってくれるから楽だとかなんとかあったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 05:11▼返信
前回死んだじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 05:15▼返信
2001年生まれの彼らはもう二十歳過ぎてるんだけどな

36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 05:16▼返信
死んだり生き返ったり便利なもんですなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 05:16▼返信
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 05:40▼返信
コロナのおかげで本当にトドメさされそうだな(笑)
39.ゴマシオ投稿日:2021年01月03日 05:47▼返信
>>12
炎上商法の先駆けだよな。1995年放送中は話題にすらならなかったけど、あのキチガイ丸出しなおめでとう最終回で炎上して一気に話題になり作品の持つカルト性も相まって信者や考察厨が激増

そしてちゃんとした続き作って1997年劇場公開した途端に空前の大ヒットで社会現象(エヴァ現象)という流れ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 05:47▼返信
真ん中で切れてる部分にキャラが来ないように調整しただけだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 05:49▼返信
結局、映画版のエヴァっていろんな世界線を描いてる感じなの?
なんで普通にTV版からの続きを描かなかったのかね。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 05:53▼返信
>>39
普通に放送中も話題になってたしブームになってたろ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 05:57▼返信
いまだにくだらねぇことやってんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 05:58▼返信
>>39
あの最終回が物議を醸したのは事実だけど、最終回前に既に話題になってたけどな
一般の番組で取り上げて考察したり普段アニメを観ない非オタク層がビデオ(当時はDVDなかったんで一般人をVHS、オタクはLD)買ったり
初回放送時はテレ東だったんで都市部を中心とした人気だったけど劇場版公開前に大都市以外の地方局でも放送したけれど
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:05▼返信
>>36
悟空「せやな」
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:07▼返信
もう考察系はいいから
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:07▼返信
これ、カヲル君がちょうど切れ目にいて真っ二つになってたらまた考察して大騒ぎしてたんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:11▼返信
FF7やDB超もだけどパラレルワールドや周回要素いらねーよ
転生戦士とか大昔に流行ったの思い出してこっぱずかしいんだわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:14▼返信
eva序の集合ポスターに意味はは殆どなかったから同じよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:17▼返信
分割したときの大きさの都合なだけだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:18▼返信
>>7
一時ブーム乙
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:19▼返信
頭使うの苦手な奴は基本考察とかに拒否反応起こすからな、こいつ等なんでも楽しんでんなぐらいに思っときゃいいのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:21▼返信
>>12
宇宙人
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:34▼返信
>>52
考察嫌いは妄想って言いたがるからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:36▼返信
ポスターに意味があったのはQだけだろ
シンジとカヲルを背中向けにして
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:42▼返信
単純に作品として、終わる終わる詐欺は恥ずかしいよ
今回は本当に終われば良いね
57.投稿日:2021年01月03日 06:47▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:50▼返信
破はevaの崩壊絵がポスター
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:51▼返信
>>3
カヲル君はファイナルギアってゲームで最強の強さだからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:03▼返信
ただ分かりにくいだけのアニメだろこれ
分かりやすさで成功した鬼滅見習えよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:03▼返信
そらカヲル君は既に「彼岸」にいるからな

彼岸と言う字は、「彼岸」という場所に至ることを意味している
カヲル君は向こう岸の存在だよ(CV山ちゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:04▼返信
考えるだけ無駄だろ
何にも考えず見ろよもう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:05▼返信
> これを横向きにした時のカット

縦向きのまんまやんけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:07▼返信
作画の人そこまで考えてないと思うよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:08▼返信
カヲルくんだけがループしてるほむらちゃんエンド?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:11▼返信
人になる   贄になる

でしょ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:12▼返信
普通に綾波カヲル2人と左の3人には間が空いてるなって感じじゃ無いの?何で真ん中で分けるんだ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:14▼返信
>>60
ただ声優しかみるとこのないあにめだろそれ
しかも一部の地方でしてない
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:16▼返信
※67
このサイズの大判プリントをできる印刷機が無かったからやぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:16▼返信
破のレイちゃんを返せ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:19▼返信
公式は3部作とテレビ版で使徒の番号を変えてる時点でパラレルって言ってるようなもんだよ
サキエルが一個ズレて3から4
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:21▼返信
今回はオンだけど新劇はヲンだし
貞本版とテレビ版も全然ちがうからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:21▼返信
絶対こういう話題出してくると思ってたわwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:26▼返信
>>42
俺は放送開始前からエースでその存在だけは知ってたけど…ヒットはしてないやろw ヒットしたって本気で思ってんのはオタクだけで事実はオタク界隈の閉鎖的コミュニティで細々と盛り上がってた感じやな。スレイヤーズとかWとかは一般的にヒットしてたけど。エヴァ?何ソレ?ってレベルでオタクならまあ知ってるよなって感じだった(※因みにあの頃のオタクの地位は夏場の腐った生ゴミレベルで印象はキモい、臭い、汚い、近寄るな。典型的いじめの対象。もう俺、私オタクってカミングアウトするだけで友人関係がぼぼゼロになるほどの底辺オブ底辺だった。それは人権すら完全否定されるほどに。今みたいな軽々しく口に出来るような良い時代じゃなかった)主題歌もVHSの売上とかも微妙で更にはあの最終回にブチ切れて全巻処分してエヴァ完全に切ったって奴らも続出して放送終了後も散々だったわけやし

ただ、だからこそ1997年に劇場版が大ヒットして爆発的ブームになった時に思ったわ。ああ、なるほど。最初からこういう仕掛けやったんかって。オタクたちをあの最終回で一度絶望させてから希望を与えるって演出やったんやなって。現にその希望ってエサを与えられたオタクたちの常軌を逸した歓喜と発狂と熱と団結が一般人にも伝播してニュースで報道されるほど誰も予想してなかった大ヒットを生み出したわけやからなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:28▼返信
新参メガネがシンジに近いな
海元に戻るんか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:35▼返信
>>74
判るわ・・・90年代はアニメの話してるだけでDQNが寄って来て。エヴァ?何だソレw 気持ちわりぃな死ねよウヒャヒャヒャヒャwwwって。辛い時代だったよな・・・(つд`)
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:36▼返信
テレビ版と鋼鉄のガールフレンドとか前例はあるけど公開順番が時系列とはいえないからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:37▼返信
だって死んだじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:39▼返信
次はマリちゃんで「最低だ。俺って…」お願いします

無理なら「さいてょだ。俺って…」でもオーケーです
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:51▼返信
アスカは数年間ほどシンジはエヴァの中で寝てたからというから事件の起きた順番逆だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:53▼返信
ポスターの波で全てわかったわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:54▼返信
>>39
普通の頭してたら見たら分かるんだが炎上商法じゃなくて時間がないのを間に合わす為に強引にまとめたのがラスト2話な
放送に穴を空けずに納品したのはプロだと思うよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:54▼返信
>>78
綾波の場合クローンは何人もいるだろ
カヲルはクローンいない場合は世界再構築されてるよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:00▼返信
>>74
スレイヤーズの方がオタク以外は何それ?ってレベルだろ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:01▼返信
改めて、あのメガネは要らんかったと思わされる
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:07▼返信
案の定ポスター考察始まってて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:12▼返信
意味なんかなくても、意味を見出すオタクども。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:15▼返信
正解再構築とかはロンギヌスの槍の能力だって言われただろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:16▼返信
ADVとかノベルゲーなら最後にカヲルルートが開放されるんだろうな
カヲル視点ですべての謎が解ける
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:16▼返信
>>68
エヴァも最初は放送してない地域なかった?
劇場版やらの宣伝に再放送されたり日テレと組んだりして、結局は鬼滅とかわらんよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:21▼返信
>>90
一時ブームだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:24▼返信
鬼滅に勝てないから見とけよー
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:24▼返信
もうそういうのはええわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:25▼返信
コード!スリーセブン!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:25▼返信
絵ヴぁ下痢って面白い?
見るならテレビ放送?と映画両方がいいかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:27▼返信
式紙レイが好きだったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:28▼返信
庵野「そうなん?」
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:31▼返信
>>84
スレイヤーズは1995年やから劇場版の方な?この成功は林原めぐみの存在が大きいよな。90年代のオリコンチャートで初めて1位獲ったアニソン界の謂わばパイオニアやし
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:32▼返信
※92
エヴァはパチ収入でとっくに鬼滅の興行収益に勝ってるからw
エヴァの累計パチ収益  6000億
鬼滅の興行収益     300億←ザッコw  
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:37▼返信
>>12
風呂敷を広げ過ぎて畳めなくなったロボットアニメ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:39▼返信
>>12
あなたに渡した資料が全てよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:39▼返信
👄ネタばれ
 あえてね!
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:40▼返信
>>76
いやまあ・・・俺の場合はオタクだって事実を必死に隠してた仮面一般人やからな。まあ・・・生活に支障はなかったわ。あ、でも一回だけ金田一少年の事件簿ってラベル貼ってたビデオが遊びに来た友達に再生されそうになってクッソ焦ったなぁ・・・まあマクロス7のオープニング画像が出る寸前でデッキにコーラぶっかけて事なきを得たけど。あの頃はとにかく必死やったわ。バレて全てを失わない為に
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:42▼返信
>>2
ただの妄想やろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:43▼返信
>>39
大ヒットもしてないしオタがUCCコラボ程度で社会現象って喚いてただけや
もののけ姫の方が社会現象してたわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:44▼返信
>>2
1枚目無くしたらカヲル君だけのエヴァやしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:47▼返信
※12
簡潔に言うならエ◻︎同人誌のお陰で人気爆発した低俗三流アニメだよ。庵野は死ぬまでモグ波に感謝し続けろw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:50▼返信
相変わらず中身の無い匂わせやってるな庵野
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:55▼返信
>>99
その数字北斗やねエヴァは半分ぐらいや
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:57▼返信
※12
最初に視聴した印象は「ガンダムにオタク的要素を詰め込めるだけ詰め込んでもっとアニメーション的アプローチをするとこうなるんだろうな」って感じだった

すまんけど結局エヴァが何なのかは庵野に質問してくれ。多分庵野本人以外から正解が出てくることはないだろうから
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:57▼返信
>>92
鬼滅は一部の県でやらない以前からgp12の時点で転売目的のやつしかみてないよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:59▼返信
エヴァオタは勝手に無駄な掘り下げして便利だなって思ったけどもうそういう層しか残ってないんだろうなと思うと時代の流れは残酷
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 09:00▼返信
>>105
さすがに大ヒットしてないは言い過ぎだろ
頭大丈夫?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 09:01▼返信
テレビ版との違いは使徒の数だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 09:02▼返信
>>105
もののけはジブリブランドを使ったつま先から頭の天辺まで電通プロデュースの社会現象()じゃないの
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 09:02▼返信
流石にこじつけか深読みじゃないかなあ
じゃあ真ん中で水平に切ると海と陸が真っ二つに分かれるけどこれにはどんな意味があるんだ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 09:05▼返信
>>113
大ヒットの規模はジブリとかと比べ物にならないぐらい小さいんじゃね
旧劇場版とか工ログロ耐性ある選りすぐりオタクしか見ないだろうし
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 09:05▼返信
で、今回の劇場版も「気持ち悪ぃ・・・(劇場まで見に来てくれたエヴァオタク達に対して最大級の暴言)」で終わるの?笑
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 09:09▼返信
>>118
Qの事を考えると普通にありそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 09:11▼返信
違うよ。カヲルくんは全集中!ハブられの呼吸!を使ってんだよ。柱の中でも最上位の実力を持つハブ柱だからね
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 09:25▼返信
2つに分けた云々は絵の分割に意味なくね?
分割しない時は1枚の絵だし
パズルにしたら500ピースぐらいの分割になるし
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 09:34▼返信
戦後レジーム化の物語消費論
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 09:36▼返信
>>116
そんなポスターねぇだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 09:59▼返信
だからなんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 10:08▼返信
オマエ等は馬鹿だから…駄作に金を溝に投げ入れて!既成事実の建前を鬼畜騒ぎを撒き散らしてあげくの果てに他の作品や他の人達に迷惑行為ってスタッフオタク一部の鬼畜一般人がこの鬼畜作品を嘘で塗りためてまだそのエゴイストを嫌がる人にハラスメントを押し付けなおかつ全世界の人達に吐き気するほど胸糞悪いシーンを確認したわけではなく許可を取った訳でも無いのに嘘で凄いってデタラメを流す根性(執念)は裁判でエヴァンゲリオンがなにがなんでも勝つための客から巻き上げるための茶番のための映画って、相も変わらずお家芸。成長が無い学習能力が皆無。分からん馬鹿って人に聞きまくるだろ?(何度も聞く馬鹿な(人をおちょくって嘲笑してこけ笑いして馬鹿笑いして腹を抱えて腹って))しまいには逆ギレする一部の鬼畜一般人は手に負えないのにオタクや大体エヴァンゲリオンが引き起こした事なのになんも説明責任が一切無い!俺は自殺してネェ~けど!イジメられて死んだ人間もいるんぞ!延期じゃあなくて!中止しろよ!鬼畜作品大体コロナでダメになればよかったんじゃあないの?大体笊じゃんか!思考回路停止作品に偉そうにされて威張られたらなあ~常識に考える力無い?嫌だから…真面な普通の人間になりたいからな!オマエ等の存在そのものが迷惑行為。だから…死ぬまで呪いの業を受け続けろ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 10:09▼返信
イ゛ヴァンギャリエン
127.投稿日:2021年01月03日 10:11▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 10:12▼返信
>>96
名前めちゃくちゃだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 10:15▼返信
オマエ等は馬鹿だから…鬼滅なんて駄作に金を溝に投げ入れて!既成事実の建前を鬼騒ぎを撒き散らすだけだ現にテレビアニメの放送枠は全ての地域が地上波でできるくらい拡大してない
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 10:17▼返信
サードインパクト
セカンドインパクト
ファーストインパクト
時間を戻ってるなら逆だ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 10:35▼返信
>>74
スレイヤーズやWは一般人は知らんけれどエヴァは知名度はあったよ
現在の鬼滅の刃みたいな老若男女全般に渡る知名度じゃなくて80年代後半~90年代前半にかけてヒットしたツイン・ピークスやXファイル的な若者層を中心としたサブカルチャー的なヒットだったよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 10:36▼返信
ポスター描いた人、そこまで考えてないと思うよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 10:37▼返信
>>84
※74はオタク視点だからな
エヴァは非オタクの大学の先輩が放送中にビデオ全巻買う程度の知名度はあったよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 10:40▼返信
この※欄、加齢臭がするな
いいぞ、もっとやれ。(藁)とか「漏れ」とかつけて喋れ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 10:41▼返信
>>98
ちなみにワイは「はじまりの冒険者たち」と同時上映だった劇場版スレイヤーズ観に行ったけど、あんなもん一般人は観るわけないし知りもしないだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 10:45▼返信
さすがに無理がある
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 10:48▼返信
オタクの深読みシリーズはもうええわうっとうしい
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 10:51▼返信
>>117
ジブリや鬼滅と比べるもんじゃないよ
当時、角川が放送開始1年前から創刊したばかりの少年エースで連載開始したりアニラジのCMで宣伝して猛プッシュしたおかげもあってテレビ版はオタクというよりもサブカルチャー界ではヒットしてカルト的な要素もあって一部の情報番組や一般雑誌でも取り上げてハイティーン~アラサー世代の一般の若者層にもブームが広まった
以上は都市部の話
劇場版が決まった頃から地方局でも半年~1年遅れの放送が始まった
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 10:59▼返信
>>90
テレ東夕方の放送だよ
当時はアニメと言えばテレ東夕方
・・・という時代でアニメの本数も増えて東京や地方でも大都市圏はアニメは充実してたけれど田舎県に住むアニオタにとっては暗黒時代だったんだよ
現在みたいにBSでのアニメ枠やネット配信もなかったし
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:01▼返信
>>72
貞本版はキレイに終わったよな
賛否両論あるみたいだけれど俺は好きだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:03▼返信
>>92
エヴァファンだってそんなん思ってねーよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:05▼返信
>>125
長いから3行にまとめてくれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:09▼返信
ネタバレ

クワトロはシャア
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:11▼返信
>>12
人の造りし究極の汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:16▼返信
で、「横置き」ってのはどういう事なん?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:23▼返信
右側に一人しかいないとは限らない
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:24▼返信
こうしとけばオタクが勝手に深読みしてくれるから助かるわ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:32▼返信
カヲル「なんとなくそこに立ったらオタクに深読みされたでござるwwww」
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:34▼返信
綾波もけっこう離れてるじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:38▼返信
始まった始まった、エヴァ信者のこじつけ考察発表がw
こじつけし甲斐のあるスッカスカな内容で
ダクソのラテン語と違って公式からの否定もないから楽しいだろww
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:41▼返信
>>13
何も考えずに業者が垂れ幕作った結果がこれ
話題になったから今必死に後付けで意味考えてるんじゃね
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:42▼返信
鬼滅オタは勝手に売れたと思い込んでるけどダイと同じで枠の拡大はしてないから残酷
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:46▼返信
>>151
考えなくても考察厨が我先にと披露して競い合うから放置しておいて
後々必要になったら適当なの摘んで採用や
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:49▼返信
今更シコリザルが主人公のアニメ見たいか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:55▼返信
もうなんでもいいからさ、綺麗に終わってくれ。
含みを持たせて終わらせてあと20年待たされたら、初期ファン&庵野自体がもうこの世にいない可能性が微レ存どころか大
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 12:23▼返信
まだ考察してんの?これ何年前?
まだ見てる人何歳!?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 12:27▼返信
カヲル君だけ影に顔がないことかと思った。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 12:38▼返信
考えても無意味
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 12:44▼返信
だいたい考察は外れる。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 12:45▼返信
渚カヲル
渚=シ者=使者(=死者)
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 12:46▼返信
これはカヲルファンへの配慮
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 12:47▼返信
>>156
48歳や
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 12:47▼返信
>>139
現在の方がネットとか差し引けば地上波でやってないだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 12:51▼返信
>>160
公式eva全滅と言ってる
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 12:53▼返信
>>160
それもこじつけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 12:56▼返信
あいかわず考察厨が気持ち悪いな
もうこんなやつしか残ってないだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 12:57▼返信
※105
ガッツリ世代だけど、もののけ姫が社会現象って言われると違和感があるわw
同年公開されてたタイタニックのほうが社会現象感が凄かった
子供たちが例のシーンみんな真似してたからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 13:03▼返信
>>30
へちまの考察雑すぎだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 13:28▼返信
>>140
貞本版はキレイに終わったけど
連鎖延期期間があってなんとかだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 13:41▼返信
>>166
相変わらず鬼滅と騒いでる奴もなんでも厨といいたがるやつも気持ち悪いな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 13:44▼返信
>>113
興収30億未満で大ヒットとか頭大丈夫?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 13:50▼返信
エヴァのスタッフが劇場版宣伝でハンマープライスに出たけど空気ヒエッヒエッだったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 13:54▼返信
意味深商法もう飽きた
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 14:41▼返信
アヤナミってフィストファックしたら怒る?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 15:32▼返信
カヲルだけ記憶ありで周回してるしな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 16:11▼返信
>>171
今は映画売れてbdが映画以上に売れんと
ただの一時ブームやで
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 16:16▼返信
>>171
アニメの地上波枠拡大しないのにヒットとか頭大丈夫?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 16:17▼返信
不潔の刃さんはコロナになってろよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 16:22▼返信
>>30
じゃあ鬼滅は吾峠呼世晴の妄想だな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 16:33▼返信
>>156
序が13年前
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 16:38▼返信
>>123
二分割ポスターならよくあるぞ
カーテンみたいにしてある場合はとくに
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 16:58▼返信
頭弱めな女がプラグスーツコスするだけで十分
後から入った芋砂眼鏡のはいらね
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 19:25▼返信
>>163
だからさ、現在はネットやBSアニメ枠があるから昔みたいな放送格差はないってはな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 21:00▼返信
庵野「ホントだー」
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 22:58▼返信
>>39
あれは炎上商法ではないぞ、完成させられなくあれを流す事になっただけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:11▼返信
>>155
主要声優も全員生きてるうちに頼むわ
冬月とかやばい
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:14▼返信
庵野の嫁が不穏な漫画描き始めたからなー夫婦仲やばいのかもしれん
夫婦共に作品で憂さ晴らしする性質だからエヴァも危ない
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 01:15▼返信
>>179
ノンフィクションじゃなきゃ普通はどれもそうだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 05:44▼返信
さようならはカヲルにかかってるのか
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 07:14▼返信
キャッチは『さようなら、全てのエヴァンゲリオン』の方がシンちゃんぽくてよかったな
さらば!ってお前誰やねん!とトウジも突っ込み入れるに違いない

191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 07:26▼返信
>>39
適当なこと言うなよ嘘つき
主題歌も最初から売れてたし
アニメ雑誌の表紙にバンバンなってたぞ
ナディアがもともとオタに大人気だったしな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 07:29▼返信
>>99
北朝鮮ヒットいれるなら
ドラゴボの北米売上入れろや
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 07:31▼返信
エヴァー好きだったあっちゃんなんていってんの?
過去のこと?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 10:26▼返信
ホモはハブ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:12▼返信
>>191
適当なこと言うなよ嘘つき
ナディアなんかノーチラス号ってだけで叩いてる人いたぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:36▼返信
キャッチコピーは続きと終わりらしい
東京タワーの絵で宣伝してた頃はこうなってた
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:15▼返信
新しいのは(シン)旧(Q)を破って(破)序章になる(序)

直近のコメント数ランキング

traq