みなさんいいですか...正月太りで体重が2kgほど増え、焦ってたくさん運動、さらに食事量を極端に減らそうとしている方は要注意。その急激な変化こそ筋肉が減り脂肪が増える悪循環が生まれる。正月太り解消は「いつも通りの食生活に戻す」だけで1週間もすればすぐに戻る。超簡単。深く考える必要なし。
— ユウトレ@立ち腹筋DVD増刷決定! (@yutore10byo) January 2, 2021
みなさんいいですか...正月太りで体重が2kgほど増え、焦ってたくさん運動、さらに食事量を極端に減らそうとしている方は要注意。その急激な変化こそ筋肉が減り脂肪が増える悪循環が生まれる。正月太り解消は「いつも通りの食生活に戻す」だけで1週間もすればすぐに戻る。超簡単。深く考える必要なし。
今年こそは痩せる!と決意した方におすすめの食事
— ユウトレ@立ち腹筋DVD増刷決定! (@yutore10byo) January 3, 2021
・卵
・納豆
・ちくわ
・鮭
・サバ缶
・豆腐
・蕎麦
・鶏むね肉
・ささみ
・キノコ類
・プロテイン
毎日は食べない方が良いかも...↓
・菓子パン
・チョコレート
・クッキー
・マーガリン
・ジュース
・ポテト
・アイス
・マヨネーズ
・カップ麺
いつも通りの生活に戻す‼︎
— ぴろ@食べて心も身体も満足して−10㌔の旅(20.5.4〜) (@reboot_pirokiti) January 2, 2021
それのみ✨✨
それ+運動ですね。
なので、今日も食を楽しみます←🤣 https://t.co/8SClJ3Iz8z
そうなんですよね。
— 🔥𝐊𝐚𝐧𝐚🔥𝐁𝐨𝐝𝐲𝐌𝐚𝐤𝐞垢 (@kotekana0329) January 3, 2021
通常生活に戻せば、必ず戻るのは体験済なんで、焦る必要ないです(*^^*) https://t.co/mpiLBJZGOQ
ちゃんと食べて戻していきます誓います。食べるものの質を意識します https://t.co/TMiX04ZYvQ
— そ い ☘︎︎ (@soy_soy_nuts) January 3, 2021
この記事への反応
・クリスマスから正月で6kg増ですが…
頑張ります
・その話を聞き、安心して今日まで食べすぎそう
・体重が増えたので心強いお言葉を頂いた気分です
三が日もおわりますので、明日からいつも通りの食生活へ戻します
・クリスマスから今日まで運動らしい運動もできず、肥大する毎日。明日から通常生活にやっと戻れる(予定)なので焦らずに頑張ります。
・昨日から、焦ってユウトレして、今から、走りに行こうと思ってました
・わかりまちた!!
ありがとうございます(泣)!
・そう信じて私頑張ります!!
・お正月料理は塩分が高めだからきっと水太りと思って、ストレッチ多めにしてます
・普通の食事に変えるだけ…。この代謝で落ちるだろうか。
・なお普段からデブは
焦ると逆効果ってことか

ご飯大盛り、焼きウィンナー、唐揚げ、カップラーメン、コーラ
なんで痩せないんだ?
筋肉ってのは脂肪よりだいぶ重いんだ
だからな。痩せないんだ中々
> ちゃんと食べて戻していきます誓います。食べるものの質を意識します
明日には忘れてそう
「食べない方がいいかも」の方を食べている
人間の代謝は日々老化で落ちる
正月休みでくっちゃ寝してさらに落ちてるんだからそのままなら残るだけ
太った状態を維持するだけだろアホ
敢えて言うとか意味あんの?
何いっても馬鹿は信じるぞ
現実が見えなくなるカルト信者みたいなヤツ増えたよな
ついつい呟いてしまうのだよ…
これは病気なのかもしれん
元々デブが正月に太ったからと言って通常の食事に戻したところで体重は減りはしない
栄養バランスは重要
再びプラマイゼロの生活に戻したところで増えた分は勝手に消滅しねーだろ
デブはその後の通常の食事量まで増えてるだけじゃね
最近この手の多くね
こういうのを専門家扱いすんなよ
同量の肉と丼メシ食うのがイケナイとは解るが理解したくない
なお、健康上、著しく危険な行為なので注意
胃が大きくなったのかな…
元旦に雑煮で食って以来食ってないぞ?w
専門家の定義にもよるが、言ってる事は至極真っ当なので何の問題も無いw
むしろお前が専門家じゃないだろjkw
食事を減らしたら体がより栄養をとろうとするから、かえって太りやすくなるんだよな。ダイエット後に元の食生活に戻したらリバウンドするのはそのせい。
運動が減っていたり、自覚なしに食事量が増えていたり、ハイカロリーになっていったりしてるんじゃね? あと、加齢のせいで若い頃と同じ食生活をしても太ってしまうこともある。25~30くらいから太りだすから、気を付けた方がいい。
いつもどおりが無理してる人が多いんじゃないの?