ワンピース公式ツイッターアカウントより
作者・尾田栄一郎先生の連載1000話記念コメントが公開
尾田先生からのコメント到着!ついに1000話!!https://t.co/DpA6TPj2vt#ONEPIECE pic.twitter.com/JdCmNIUUXE
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) January 4, 2021
やーもー いろんなことがありすぎた23年でした。僕の人生の半分が週刊連載。笑 ルフィたちもいくつもの島へ航海し、いくつもの冒険をしてきました。出会った人たちの数はもうわからない!その裏で僕も、たくさんの人たちに出会い、家族を始め数えきれない人たちによって支えられてきました。いろんな人たちに頭があがりません。
読者にも忙しい人生があり、『読者は5年で入れ代わるもの』それが長期エンタメのセオリーです。だから僕は読者をあまりファンと呼ばないようにしてました。いつか去っていく人達だと自分に言い聞かせてたからです。『おごるな』と。なのにその考えが恥ずかしくなるほどに、皆さんがルフィを信じてくれるから、僕も皆さんを信じて、好き勝手に漫画を描いてこれました。冒険はここへ来て、最終章に片足をつっこんでます。1000話もやってしまった、だけど、1000話やったからこそできる、面白すぎるストーリーがあるのです!あるのですよ!!
なんやかんやで今ご縁のある世界中のONE PIECEファンの皆様!
長いお話になりましたが、もう少しの間、ルフィ達の冒険をどうか見守ってやってください!!
この記事への反応
・じゃあ5年で話終わらせてよ。
・鬼滅の刃の連載が4年3ヶ月だもんな。これはジャンプ編集部も同じような見解なのかな。
・ワンピースは今から新規参入しようとしても既刊分が多すぎてハードル高いと思うので、ここ数年の読者は昔からの生き残りではなかろうか。
・早く最後が読みたい。
マンガが終わる前に俺の人生が終わりそう・・・
・バトルとドラマを両方書ききろうとすると、どうしても20巻に納められない問題は、ここ最近作者の悩みの種になってきていると思う。書ききって50巻超えるのが少し前なら、鬼滅のように大胆に端折るのが今という印象。
・漫画は10~20巻くらいでまとめてほしい。それ以上長くなると内容が薄くなってきて、ただ続いているだけのものになっちゃうし。
・この人マジでありがとうって言わないな。こんだけごちゃごちゃ書いてるから5年越えてついてきてくれるファンへの感謝が一言くらいあるかと思ったのに。
・ワンピースをあのテンションで20代から40代まで描き続けられる凄さよ。ライフスタイルも変わって年齢重ねてあのワンピースのテンションを週刊で維持するのって普通頭おかしなるで。
・連載時から購読してるけれど、もう途中から早く終わってくれ最後どうなってしまうんやという事しか頭にない。
・ジャンプって人気がなくなるとすぐ打ち切りになる雑誌なので
ここまで続くのは本当に凄いと思う。
何よりも作者自身が描くことに飽きないのが立派。
・さすがにこんだけ長いと疲れる。
こち亀みたいなほぼ1話完結でやるならいいが、長いストーリーを追う身が持たん。
・あと何年で終わるとか何割は進行しているとか終わる終わる言い続けてるのどうにかして欲しい
・途中から参入してもちゃんと面白く読めるかどうかって重要だと思う
もう23年も連載してるんだなぁ
今のペースだと120~130巻くらいで完結か?
今のペースだと120~130巻くらいで完結か?
尾田栄一郎(原著), 田中真弓(出演), 岡村明美(出演), 中井和哉(出演), 山口勝平(出演), 平田広明(出演), 大谷育江(出演), 山口由里子(出演), 矢尾一樹(出演), チョー(出演)(2021-01-22T00:00:01Z)
レビューはありません

じゃああと30年ぐらいやな
2021年中に終わりそうにないんだが
ポケモンは世代を継続できてるけど妖怪ウォッチは出来なかった
さてハンターは終わる頃にどんだけ読者高齢化してるやら
もしくは12巻
5年で済めば早い方だろ
10年単位で進むぞ
酒を薄めすぎて、氷も全部溶け、ほぼ水なんだよ!
冨樫→早く始めろ
いい加減にしてくれー!!!!
ハンタも早く完結させろ
俺の予想だと次回作は西部劇
あと3年数ヵ月だろ
かからんよ
周りに影響されちゃって、今までと比較すると端折りまくってるからね
新しい街に行くと、仲間と因縁のある敵が居て倒す。基本的にその繰り返し。
とっくにもう読んでない
完結が見たかったよおっさんになっちゃったじゃないか
単に人気ないから次章へ移行急かされてるんじゃね
長期連載の秘訣が分かったな
見損なったぞ!尾田くん!!
5年で持たなかった読者を船から降ろす男
いい加減にしろ!アイツは死んだんだよ!!
オレモソーナノ・・・
連載当初は間違いなく少年だったのになぁ
誰もが羨むような宝を誰にも見つかってない理由が説明できないから、虚言癖かゴミみたいな物を財宝と言い張ってるのどちらか
感受性が豊かだからか、若い頃に完結して読みきった漫画は一生心に残るよな
俺の場合るろうに剣心と封神演義だ
自分でこの文章クッソ汚えなって思わないのかな
ゾロとかミホークに勝てる未来はあるのか?
他の仲間も微妙な能力だし
もう2年後、みたいな展開は無いだろうからルフィの能力覚醒しかないような気が
連載1~5年目のファン、5~10年目のファン、11~15年目のファン・・・がいるってことか?
そのうちイクイクの実かなんか出て生き返るんでしょ
「海賊王になりますからぁぁぁ!」
なんて言わせてさ、、、情ねーぞ織田君。
プロットが下手すぎる
マジレスしていいのか?
「大体5年周期で同じような流れでお話し作るから飽きて離れるでしょお前ら」って意味だよ
普通は、10歳くらいから16歳くらいまでで少年誌又は漫画を卒業する。
新規読者より脱落者のほうが上回ってるだろうし
ジャンプなんて読んでる子供いるのか?
お前らは?
五年くらいで作者も読者も興味を失うってことだろうね。衛府の七忍も終わるわけだわ
アニメかyoutubeかゲームしか見てないでしょ
だからアニメ化でようやく話題に上がるんだしジャンプ漫画ですら
実はエースとか?
鳥山に至っても「バイチャ!」で終わらせたし。
しんどいんなら最初から漫画描くな。
あなただけですが。
編集都合で打ち切ったり引き延ばされたりするわけだし
再登場まで長すぎて緑牛役の藤原さん亡くなっちゃったじゃんか
時間という名の秘宝は取り戻せんのやで✨
テンポも悪いし絵もセリフもごちゃごちゃしてるし最悪
自分の飯の種を編集が終わらせると思うか?
次の作品は岸本コースだろうな
作家の暴走にブレーキを掛けて作品を面白い方向に持っていくことはできる
それが編集の本来の仕事だろ
長年続いてるなぁ(о´∀`о)
ワンピース
はじめの一歩
彼岸島
はよ、終われマンガ
ベスト3
「多少アレンジした鉄板ネタを繰り返す」
「一回、経験した奴は・・・・・」
てっ、か?
つーか終われとか言ってるファンじゃないやつの言うこと聞くわけないやん
お前が読むのやめればそれが終わり
コナンもだろ。
つまらないを積み重ねたって面白くはならなねえよ
断言してやる
今のワンピは糞つまんねえよ
声優が還暦超えも多いし、アニメもヤバい
とっくに尾田に捨てられてんじゃん
アラバスタでは仕事してたらしい。
長期連載物で「作者が没する」までに、
オチが付けられなかったら「最悪」
いぎだいだろ。
オーズJr.のエースぐんみたいに。
鳥山明だって好きに書かせたらめっちゃつまらんわけだし
ワンピースは…
読む気すらしない
と思って読んだらやっぱり逆にハマったりしてw
へー、だな
100巻やで?しかもあの絵
そりゃ失せるわ
少女漫画でそういうのあるし
素質あるよ
でも毎回違うこと言ってても一貫性がないって文句言うんでしょ
海賊同士で戦って、ルフィがびよ〜んてのびて敵ボスを倒したあと、なんだがキャラが号泣して、でもこっちは全然泣けなくて、そんな感じの話を100巻まで繰り返す
それならライザ2でもやれよ。そう言う気がする。+リースと大砲女。
あと100巻ぐらいかけて最終章にもう片足も突っ込んでwww
200巻とかかけて最終章が始まってから、あとどんだけ続けるかは未定wwww
冨樫もそうか
ブウ編 長かった印象だけど、コミックスたったの6巻だし
少年誌で5年サイクルってわかってて20年もやって完結する気ないって読者に対する裏切りだよね。1話完結系ならまだしも物語続いるんだよ?
そんなことやってればファンも嫌気がさして敵になるって。
何でそんなに待ったの??
好きだったから
好きだったから
俺はガキの頃から読んでるが別に敵になってないぞ
アンチになるのはいいが主語をデカくするのはやめてくれや
ワンピは無駄巻多すぎてあきた
バスタードほどじゃないけど流石にノリがきつい時あるわ
映画がクソすぎて
漫画も読む気がしない
新しく入る奴は1000話見てから5年付き合うのか?それとも1000話からいきなり見るのか?
この人の漫画に対する考えってどうかしてる
尾田お前のことやぞwwwwwww
アニメ化から読者を惹きつける漫画だったが、最終回のクオリティは群を抜いていた。
作者は有終の美をもって連載を終了した。
最終回だけ見てみたい欲求がある
コンドーム男「俺自信がワンピースだ!」ドン!!
完
自己満による
自己満のための漫画
読者の事よりも、本人が描きたい事は全部描きたい感出てるのがグダグダに繋がってるんだろうな
さすがに悪意ある解釈だろソレ。じゃなければ国語力に問題あるわ
5年で入れ替わるのがデフォなのについてきてくれる読者がいたからここまで続けられました、みたいな趣旨やろ
ルフィ死刑囚「おれの財宝か? 欲しけりゃくれてやるよ(^_-)… 探してみ? この世のすべてをそこに置いてきた」
イントロ トゥトゥーン (ウィーアー♪) エンドロールで過去回想 ありったけの~夢を~
ジョジョ2部知らんの?
例外はあるけど、基本的には漫画みたい自己満のエンタメだろ
作者が書きたいから書いて読者がハマれば売れる
当たり前のことをわざわざ書くな
ルフィ「コンドームに
オレはなる!」
こち亀今こそやってほしいんだけどなあ
時事ネタでいくらでも描けるのに
うん
それをわざわざ言う必要ないよ
構ってもらいたいのかな?
商業誌でそんなの聞いたことねーよww
君が無知なだけだよ
全然違うわアホ
優れた漫画家は
読者を第一に考えて作るわwww
尾田栄一郎は無能な自己満王よ
100巻→新規をうんざりさせる量
無駄な引き伸ばし→記録が欲しいだけ読者どうでもいい
読みにくいレイアウト→完全に読者無視の老害思考
たしかに、ぐうの音も出ねぇわ
なにがもう完結に片足いれてます(笑)だよいつまでも大物ぶってるから鬼滅にも負けるんだろ
完全に読者と分離してるわな
その点鬼滅は読者との一体感があった
ゴムだけに伸びる伸びる
ゴムだけに伸びる伸びる
続ければ続けるほど尾田と出版社に金入るからまだ人気で稼げるうちは無駄に話続けるんじゃない?
ハリウッドで映画化も決まってるからまだまだあと50年くらいは続くと思う
HPを最初に読者に見せないから作者のさじ加減で勝ったり負けたりする
鬼滅は勝利条件である斬首、日光でHP表示をさせてる また味方の敗北条件である死亡や欠損によるダメージの蓄積がわかりやすい
こういうところがワンピースが負けた理由
さすが鬼滅やで!最高や!ひゃっほー!
尾田の描きたいものを好きに描いてくれてええで
ファンとかの有象無象に流される位ならどんどん無視して魂を載せて最終話とともに逝ってくれ
新しい島いって島民の過去やって敵倒すって流れ
ワンピース1000話突破って言ったら、鬼滅は23巻!ってコミュ力どうなってんねん。
はちま民で鬼滅信者でワンピアンチなんてやってる連中にコミュ力なんてあるわけなかろうw
ルフィが俺たちの精.子を全部飲んでくれるんだろ?コンドームだけに
鬼滅は23巻
ゴトウゲ先生さすがだわ
ファン面してるアンチさん
だがワンピがゴミなのは何一つ変わらないのなぁ(´◉◞౪◟◉)
お前コミュ力なさすぎ、キモイからレス返すなw
ひゃっほー!
↑ウケるwww
ほとんど休載もないし昔ほど面白い話が描けなくなってることを除けば尾田は非常に優秀だよ
いくら面白くても続き描かないハンタとかベルセルクとかよりずっといい
物語は完結させてなんぼ
尻切れトンボの物語に値打ちなんかない
森川ジョージてめえ死ぬまでに一歩終わらせる気ねえだろ
??????
流石に意味不明すぎる
両足を突っ込むのに5年
その後片手両手ケツ胴頭
ってまだ30年はつづくな〜
23巻くらいまでしか話が展開できなかっただけ。
ウケたのもアニメ効果オンリーだからな。そうじゃなきゃ、もっと前から売れる前兆があっても良い筈
かと言って新規を入れるには話が長くごちゃごちゃしているからな
「コミュ力なさすぎwww」
のワンパターン煽りしかできない
思考停止の老害(´◉◞౪◟◉)
鬼滅 23巻 新規 ウェルカム
ジョジョ 何部からでもOK
「普通読者は5年でいなくなるのがセオリーやけどそんな考えが恥ずかしくなるほどワンピファンはずっとついてきてくれるからホンマ感謝やで」って言っとるやんけ
コビーに捕まって死刑台送り
最後にロジャーみたいなこと言って終わる
>>176で終わる(´◉◞౪◟◉)
30巻くらいで終わらしてたのが正解だっただろ
全然話進まないじゃん
という誰でも予測できるオチが最終回だったらどうする?100 巻まで読んで来て、オチがそれだったらどうする?
そっからPS5出た現在までずっーと同じ漫画連載してるってヤバいな…
毎週毎週描いても描いても終わらない冒険物語
おれなら確実に精神を病む
それは無いって尾田が言ってる
出来ないならもう打ち切りでいいよ
新人枠がもったいない
なんやかんやでワンピース的な何かを手に入れる、そこに海軍とかが迫ってきて仲間みんながルフィと個々に声をかける
最後に野郎ども出航だーと叫んでありきたりに終わる
素人に予測されて咄嗟に「それはない」って言っててそうwww
ドラゴンボールのそれはアニメの引き伸ばしの話で
漫画は今の目だと早すぎるくらいだぞ
とてつもなく気持ち悪い
今はスポーツのトップクラスでもイキった奴ほとんどいないし悪目立ちするよな
尾田が言うには物理的なものらしい
ストーリーや世界観的に完全に完成した世界地図しかないだろうなと思ってる
ルフィ「人生は冒険や!死んだらあかん!」
それに成れば何かあるんか
相変わらず海賊達は戦うんだろ
鳥山先生のアドバイスみるに描こうと思えば自分で描けるのに描いてないだけだし
どんだけもう描きたくないんだ
鳥山明はもともとめんどくさがりなところあるし
新作出しても閑古鳥だし
資産のDBを上手く使って稼ぐにはいい方法ないかという感じで
ああなったのではと思う
巻数増えすぎると一から買いにくくなるしな
10巻前後で切り上げるのがベストな気がする
で、続きは3巻くらいでまとまって完結するようにちょこちょこやってく
TVシリーズアニメのOVA化、劇場版化みたいなもんか
会話能力ゼロ
イキり尾田太郎に恥かかせた点は評価
読むから。
ufoのパワーすげぇなぁ
作者に何かある前に描き切って終わって欲しい漫画
ベルセルク
今週の1000話目もあんな出来じゃどうしようもない。ストーリー展開はもちろんコマ割りやカメラアングルも昔と比べられないほどに酷いし、
なにより書き込みがエグすぎて読む気無くすわ。
最終回のオチだけ知りたい。
5年以下の連載漫画はファンの入れ替わりないからそこの苦労知らなくていいねって事?って言われるのが目に見えてる。
そんなん分からないくらい耄碌してんのか、
わざとなのか。
急にワンピースの記事ばかりだねはちま君
引き伸ばしを作ったドラゴンボールが戦犯だわ
信者は引き伸ばし肯定してるけど
そりゃワンピースに限った話じゃないでしょ
初登場だって19年だろ?
アニメで人気爆発したワンピの興行収入はどうなりましたか?
里はだらだら展開してましたね
終わる終わる言ってなかなか終われない漫画いくつあった?
一味も増えすぎた正直に言ってロビン以後の仲間いらんやろ
この漫画の総評はグランドライン入る前の10巻位まで読めば充分だと思うわ
?
アニメ化前で原作10巻1600万部だけど
漫画業界か笑ま、大変やろな
あんたにとっては、間違った人生じゃなかった、と思えたらそれでええんちゃう
ガイコツまじでいらねえ。ガイコツじゃなくて美少女ならまだ使い道があるのに
アニメ化効果がすごいというからワンピもすごかったんだろうなと聞いただけだけど
?で逃げるということは答えられないことだったか
DBでさえ市場規模が大きくなりすぎて希望通りに終わらせられなかったことは反省してるようだし
でも正直面白くありませんでした
ワンピースの正体は過去と未来を繋ぐタイムマシン。殺される前のゴールドロジャーとエースを助けて家族が再開し、みんな仲良く記念写真を撮って感動のHAPPY ENDだ
って自画自賛はなんか麻枝関係を思い出すな・・・そんなん言っちゃって大丈夫なのという
サムライ8もそんなノリで爆死してたじゃんw
尾田先生がターゲットにしてる中高生は真島ヒロの方が好きだし
5年で世代交代するっていうのなら、5年で終わらず今まで読んでくれてたファン層を切り捨ててるだけの
薄情漫画で薄情作者で迷走作品と認めたようなもんだな。
ネット見るとどうもごく一部の地域らしい
毎週ごちゃごちゃ書いてるけど、蛇足ばかりでウンザリする
ドラゴンボールってたしか40巻そこらで連載は終わったからまだ読み返す気になるけど100巻超えると無理だわ
ああすまんな横なんで
肩まで浸かってもそっからゆっくり温まりそう
自身の変化を肯定的に捕らえて群像劇を描ききる気持ちが強まってるのだと思う
欲が出てきてあれもこれもという事なんだろうがそれは風呂敷畳めない現象という諸刃の剣だよ尾田先生
そんなに消費期限長くなかったぞ
開始2年半までが賞味
残り半年くらいで3年までってとこか
残りの20年とか匂いを嗅ぐまでもねえよw
なんとしても悪く言ってやろう奴は本当になんなの?
読者が離れる理由が5年という長さだけじゃないとこの文面で何となく察せるわ
鬼滅を4回連載した方がいいわこんなん
ドラゴボのZから入るより敷居高い気がする