• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

【新型コロナ】時短要請「なぜ飲食店ばかり」 緊急宣言検討、近づく限界 



記事によると


・新型コロナ感染の深刻化により、菅首相は4都県を対象に緊急事態宣言再発令の検討を発表した。

・また、県からは午後8時までの営業時間短縮要請が出ている。

・このような状況に対し、飲食店の経営者からは、「既に経営が厳しい上に時短営業、それも夜間となれば、かなり苦しい」といった声が続出した。

・横浜・関内の居酒屋に勤務する30代男性は協力は惜しまないが、「飲食店だけで効果があるのか」「夜の営業時間を短縮するよりも、営業時の客の人数を制限するなど他に方法があるのでは」と疑問を持っている様子だった。

・県喫茶飲食生活衛生同業組合の理事長は今回の対応に対し、「酒類を提供する店舗だけでなく、飲食店は軒並み苦しい。政府はそういう現実に目を向けて、補償の内容を判断してほしい」と訴えた。


この記事への反応


飲食店は補償してもらえてるからまだ良いだろ
近所の花屋はもう潰れちゃったよ…


敵を作って全体をまとめようとするのは政治の常道だし
たださ、集団で酒飲んで騒ぐと感染は増えると思うけどね
馬鹿でも理解できるだろ


酒類の提供を禁止して営業時間は自由でもいいと思うけどね
違反した店はお取り潰しにするとかでさ


何でこいつ等だけ補償あるんやおかしいやろ

飲食店は勿論
郵便局なんかでもペチャクチャ喋る奴多すぎ
何度、お前らは喋らないと死ぬのか!
と叫びそうになったことか


飲食店がつぶれやすいし空き状態になったらその先の不動産持ちが困るからな
じゃぶじゃぶいける


いや安心して営業しろよ
20時までならみんな飲み食いに行くからさ
禁止されてないんだから
今と何も変わらないよね
飲食したら逮捕、とかならない限りは
東京だろうとどこだろうと飲食店行くよ


関連記事
菅首相「国として緊急事態宣言の再発令を検討する。感染の多くは飲食によるものと専門家が指摘している」

東京都、飲食店への営業時間の短縮要請へ! 協力金を事業者ごとにではなく、店舗ごとに支給を検討!




今回の時短要請をきっかけに潰れていく店が増えていきそう



B08PBC7BCJ
藤本タツキ(著)(2021-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3


B08PBCW82B
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2021-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0


B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8




コメント(408件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:22▼返信
従わなきゃいいじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:22▼返信
気の毒ではあるが、飲食店から感染が広まるのは事実だからなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:22▼返信
みんなで辞めちまおうぜ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:23▼返信
そうだな
ゲリラ販売したヨドバシも営業停止しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:23▼返信
一人客のみの受け入れなら大丈夫じゃないかな
まあ騒ぐ客いないと客単価は上がらないだろうけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:23▼返信
結局意味ないということが分かった後ではやる気も起きないよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:23▼返信
飲食ウルセー
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:23▼返信
逆に聞きたいけど、このままもとに戻ると思ってたんかね
方法を変えるなり畳むなり、経営者ならキチッと判断せえよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:23▼返信
濃厚接触営業してコロナ蔓延させてるからだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:23▼返信
現実見れてないのは民衆だろ
いい加減自分のせいだって自覚しろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:23▼返信
小池が飲食店の業者に死ねって
言ってるようなもんだからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:24▼返信
騒ぎたい奴らを縛るなら売価上げて客単価無理やり上げて経営時間はいつもどおりにすればいいのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:24▼返信
会話と距離が近いのが問題なんだから、人数制限と会話禁止で良いと思うけどね。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:24▼返信
一旦潰れた方がいいんじゃね(適当
そろそろ酒飲むのは夜という常識を壊して昼飲めばいいんだよ
仕事がある? 飲みたきゃ帰ってから家で飲め!
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:24▼返信
22時の時短要請で従わなかった店のせいで拡大したのでは?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:24▼返信
一律補償にするとおかしなことになるよな、それでいい店とよくない店あるわけだし
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:24▼返信
菅は要請しても8人会食してたし経営してもいんじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:25▼返信
なくても困らんしw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:25▼返信
じわりじわりと真綿で首を絞めるように、ね
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:25▼返信
飲食店は補償さてるんだからマシだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:25▼返信
もう1年近くなるし、それで回らないならもう少し身の振り方を考えたほうがいいのでは?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:26▼返信
時短は当たり前だろ、店がやってなければ出歩く必要もないからな
少しぐらい休んでじっとしてろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:26▼返信
立地がよかった飲食店とかチェーンだろうが軒並み閉店してるわ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:26▼返信
発生から1年以上経つのに、なんで飲食の事業継続するかな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:26▼返信
東京の飲食業泣き言言い過ぎ。
地方は大変でもたんたんとやってるぞ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:26▼返信
飲食店だけじゃなくて全ての業種を8時までにすれば良いんだよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:26▼返信
客がマスク外すとこ全部アウトやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:26▼返信
人数制限したところで喋るの止めないからこうなるんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:27▼返信
補償やったら松本梨香の時みたいに突然店舗経営者になる人が出て来そう
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:27▼返信
賢い経営者は去年の感染拡大した時点で店畳んでるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:27▼返信
現実に目を向けた結果「金ねーっすw」

ご愁傷様としか言えんけど他に足掻きようもない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:27▼返信
畳むと行ってもテナント契約があるからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:28▼返信
いつまでも儲けられない業態にしがみついててもしょうがないだろ。補償に頼ってばかりじゃなく仕事変えたら?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:28▼返信
今のご時世を考えてない証拠、別の県に引っ越しなさい
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:28▼返信
>>24
借金あるから辞めたくても辞めれないだけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:28▼返信
飲食からクラスタ出やすいのは事実だしな逆にどんなに密になってもオタクイベントでクラスタ出ないのは凄いなと思う喋らないからか?参加者の民度の違い?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:28▼返信
損切りが下手くそなセンスのない経営者はほっとけばええのに。店を初期に閉めた人はお見事でコロナでも繁盛している店はもっとお見事ですな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:28▼返信
増えていきそう😭
とか言ってるけどお前も危機感煽ってたろうが、はちまてめぇふざけんな。これで自殺するやつがでたらお前のせいだぞ、人殺しが
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:29▼返信
何もかも産業としては大事だけど、何でこんなに手厚くやってるのに他のところは全く無視なのか
理解できん
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:29▼返信
外食に補助を出すのではなく
デリバリーにgotoイートみたいな補助を出したら良いやろ
あと、通販にも補助出して外出頻度も少なく出きるようにしたら良いよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:29▼返信
個人商店多すぎだから潰していいわな
コンビニとAmazonありゃ暮らせるだろ?
東京都には売れる資産は山ほどある
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:29▼返信
政治家のクソ共なんか全員、自分自身の金儲けしか考えねーよ 
貧乏人の国民なんか死んでしまえば良いと思ってるに決まっている! 
政治家のクソ共をミナコロシにしないと気がすまない!ミナコロシにするべきだ! 
今こそ戦え!コロせ!コロせ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:29▼返信
飲食の連中が現実見なかった結果が今の惨状なんじゃねぇかボケが
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:29▼返信
go to eatしてもらったやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:29▼返信
飲食店は娯楽産業なんだよ
嫌なら辞めな
人気なとこは時短しても生きていけるから
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:29▼返信
体力あるうちに撤退しとけって。
まさか借金してまで延命してないよな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:30▼返信
>>35
保険金で払えば良くない?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:30▼返信
また補償かよ・・・
お前らコロナがなくてもどうせ潰れてただろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:30▼返信
オタのイベはオタ全員の民度が高いというか軍隊並みに聞き分けが良いのよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:31▼返信
>>1
酒禁止なら通常営業でもいいでしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:31▼返信
無視してやっちまえばいいんだよ
他のとこが閉めてる今がチャンスだぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:31▼返信
地方ならいいけど東京は時間で閉めるしかないわな
人数制限かけても絶対守れんやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:31▼返信
一人一人パーテーションで区切れば営業しても良いんじゃない?
そういうラーメン屋あるよね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:31▼返信
保証して、淡路島あたりに行って貰うのがいいよね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:31▼返信
※26
今はどこも残業なんてさせてねぇぞ
さっさと帰れって流れ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:31▼返信
飲食店はマスク会食の為に注意したりやったのか!?やってないなら自業自得
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:31▼返信
加害者が被害者面してる構図
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:31▼返信
日本政府 「死ねよ、さっさと。死んで黙れ」
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:31▼返信
>>49
コミケを見てオタ全員民度が高い聞き分けが良いと言える奴がいるとは
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:31▼返信
悩むくらいなら開けたらいいんじゃない?強制されてるわけじゃないし。自分の生活を守るためならしょうがない。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:31▼返信
社会の変化で淘汰される業種にあたったのはご愁傷さまだが、いつまでしがみついてるんだか。
外食が減った分、内食は増えてるから儲かるところに行け。それが商売
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:31▼返信
飲食店は優遇するなって言う人いるけど、補償があるのが普通なのよ。保証ない前提であるのはおかしいじゃなくて平等に補償を受けられる制度設計が急務な事に目を向けないと
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:32▼返信
スナックとか女がお酌する店は不快だから全部潰れてくれ
あんな昭和の文化要らん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:32▼返信
日本政府「死んだら靖国に英霊として祭ってあげます。」
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:32▼返信
こういうのって歩き煙草とかと一緒で99%の人がちゃんとやってても1%のカスが混ざってたら意味が無いって類のものだから根絶するしかないんだよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:32▼返信
なぁ早く中国に併合しろって、こんな政府や国民なんて助けてくれやしないんだからさぁ
 
さぁみんなで言おう、中華人民共和国万歳!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:33▼返信
※49
ただでさえ世間から叩かれ易いイベントでオイタしたら次回以降開催できなくなるってよく分かってるからな
来年も楽しむために今年我慢すんだよ。今年は無かったけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:33▼返信
飲食業やめてPS5の転売ヤーにでもなれば?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:33▼返信
電車を10時までの運行にすれば他の業種も時短せざるを得ないのに何故やらないんだろう?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:33▼返信
馬鹿政府が中国人入れまくったからだろwww夏にはほとんどいなくなってただろwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:33▼返信
自営業にはリスクが付き物なのに
いざリスクになると補償しろ!って文句を言う馬鹿ども
お前ら儲かってる時はなんもいわねぇじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:34▼返信
コロナ禍で業績上げてる企業は税金で搾り取っと溶け
特に配信者とUberとかAmazonみたいな通販インフラ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:34▼返信
今回の補償は納入業者から先にしてやってくれ
飲食業は感染再拡大が予想できてなくて潰れるのならただの自然淘汰だし
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:34▼返信
自分が関係の無い業界に関することだと、厳しく制限されても構わないとする考え方は危険。
無職の失う物が無い人間が街中に増えたらヤバいよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:34▼返信
ビジネスモデルが適合しない
だったら解決策は2つしかないだろ
店をやめるか続けるかだけだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:34▼返信
現実に目を向けるべきはてめーだろうがw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:34▼返信
医療は多くの人間の生死に関わる問題だし配慮されて当然
飲食店がなくなっても困るのは経営者と従業員とその家族だけ

100助けるために10を切り捨てるしかないんです
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:34▼返信
>>74
ここの奴らはニートだからそんな事考えないよw
79.投稿日:2021年01月05日 12:35▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:35▼返信
きちんと貢献してるところにはちゃんと報いて欲しいけどね
今わめいてるのはそもそもゴミなんだろうけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:35▼返信
>>70
日本のが多いから、現実見ような。はい論破
82.投稿日:2021年01月05日 12:35▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:35▼返信
※61
出前館とかめちゃくそ儲けてそうやな
10年以上前からあったけど今が最盛期なんちゃうか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:35▼返信
>>50
結局パチ屋からクラスタ出なかったねw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:35▼返信
みんなYouTuberになればいいよ(適当)
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:35▼返信
菅「百合子のせいです」
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:36▼返信
店内の席を全部、1人用にした店だけ、
営業許可すれば良いのでは。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:36▼返信
まずせめてテーブルやカウンターを完全に一人一人区切るようにアクリル板で仕切れよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:36▼返信
コロナ対策してれば飲食店も営業してええやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:36▼返信
東京の飲食がどうなろうが知らね
自分で人が多いからって東京に出店したんだろ?自業自得じゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:36▼返信
一蘭みたいに全部一人用にしちゃえば
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:37▼返信
中国に併合してもらうんじゃなくて
保護国として扱って貰うとかどうよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:37▼返信
つーか未だに店たたんでないのにびっくりだよ
もう外食と観光は終わったことにいつ気づくんだ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:37▼返信
全員が人付き合いも会話もない孤独ならコロナはもうとっくになくなってた
つまり孤独こそ生存において最も重要だということですね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:37▼返信
まあトドメ刺されるところは出るだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:37▼返信
強制じゃないからすきにしたらええやん
いつぞやのパチ屋みたく飲食店晒しあげるような愚行はしないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:37▼返信
議員、公務員の給料で補填してやれよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:37▼返信
補償も無しで自粛しろって死ねって言ってんのと変わらないの分から無いのかな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:37▼返信
※79
死ねとまではいわんが冬場は我慢しようぜ
ウィルスの季節に飲めや歌えやする文化自体が既にきつい
騒ぐのは夏にやって冬は家に籠ってカニでも食ってろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:37▼返信
>>88
アクリル板外すバカがいるらしいぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:37▼返信
今わめいてるのって結局潰れる潰れる言って潰れてない店だからね
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:37▼返信
いやあんたらが病人に酒飲ますからだろ?
入店前の検温とかしてなかったろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:38▼返信
旅行関連は利権があるから規制があるわけない。
携帯が規制されてもテレビが規制されないのと同じ理由。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:38▼返信
もう1年近くこんな状況でも飲食を継続してたんならこうなる覚悟はしとけよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:39▼返信
飲食って言うか多人数で会話するシチュエーションがダメってことでしょ
それに該当するところが他にあれば規制されるんじゃねーの
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:39▼返信
政府の代わりに言わせてもらう
補償受けたいならちゃんとマイナンバーカード申請して資産とマイナンバーのひもづけしたほうがいい
海外の給付がすばやい理由は
海外の政府は個人の資産をすべて把握してるから
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:39▼返信
ソ一プランドは問題ありません
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:39▼返信
>>100
そんなアホ、叩き出してもええわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:39▼返信
飲食はマスクを外さねばならず飲食物からの感染リスクも極めて高いのに
対策を怠り忘年会で団体客に酒を提供し続けた結果だろ
自業自得
文句はGoToイートでそれを後押ししたハゲ総理に言えよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:39▼返信
要請なんだから無視していいよもう
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:39▼返信
休業補償よらデリバリー事業に補助金出して手数料・配達料無料とかにした方が良くないか。職にあぶれた人も雇って人員増やして。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:40▼返信
>>98
国民が自粛しなかったツケをなんで国が払うの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:40▼返信
賃料取る側から搾取しろよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:40▼返信
マジでこの一年何してきたんだろうな
飲食業なんて先が無いの見えてるのに
それでも続けてるってことは
自分には他に出来ることが無いってだけだろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:40▼返信
要請(ただし従わなければ店名を晒す)
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:40▼返信
飲食業の人、失うものは何もないんだし永田町に突撃してくれば?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:40▼返信
要請なんだから無視して営業続けべ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:40▼返信
散々無限くら寿司だのなんだの喜んでた奴らが今叩いてるとしたら笑えるね
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:41▼返信
gotoで感染が増えたからこれもGoto効果だから恩恵を受けた以上しゃーないわw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:41▼返信
そういやソープとかは、もろに濃厚接触だったな…
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:41▼返信
いつまでも損切できない人は人生詰むぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:41▼返信
>>112
天安門事件
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:41▼返信
>>59
ここでのイベントはコミケほどデカいもんじゃないだろ…
まあマジレスするとマスク外すのと声出すの厳禁だからやろな、満員電車と同じ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:41▼返信
>>115
開いてる店紹介してくれんのか
ありがてぇ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:41▼返信
要請無視して営業してればいいんじゃね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:42▼返信
パチ屋が1番ヤバく
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:42▼返信
マスク外す・飲食・会話・換気 が問題なんだから最低限お一人様で区切るとかしないとな
 
逆に言えばキャバとかホストクラブとかは最悪の条件が揃ってる
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:42▼返信
中国人入れまくってた政府が悪くないってか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:43▼返信
リーマンショックの頃だって、多くの不動産や金融の会社が経営難に陥ったんだぞ。今回は飲食ってだけだろ。甘えたこと言う前に知恵を絞ればいいのに。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:43▼返信
>>67
規模がデカくなると民度悪化するのはそれの反面やろな
まず潰されない規模のコンテンツになると好き勝手し出す
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:43▼返信
個人客前提の飲食店はとんだ迷惑だな
悪いのはほとんど居酒屋だろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:43▼返信
罰則があったような。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:44▼返信
文句言うなら潰れろ店出る準備して今すぐ潰れろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:44▼返信
店たたんで東京から離れて地方いくべきだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:44▼返信
>>106
海外が早いのは小切手、デビットカード文化だからじゃね
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:44▼返信
いやもう耐えられない会社は潰れていいよ
実家帰って農業継いだ方が気が楽だわ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:44▼返信
はやく閉店して
コロナ終わっらすぐ開店すればいいじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:44▼返信
>>135
そうなんだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:45▼返信
潰れたら自殺者でまくって生活保護者でまくって税金使いまくるぞ?まぁMMT知ってりゃそういう考えにはならないが
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:45▼返信
>>137
いつ終わるのかわからない
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:45▼返信
東京にナパーム弾落として燻蒸消毒すれば良いんじゃね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:46▼返信
>>137
家賃とかかかるだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:46▼返信
>>134
東京から来なくて良いです。むしろ来ないで。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:46▼返信
店がいくら対策してようが客が騒ぐから無意味
同じくバカ騒ぎしてるテレビ局にも言えや
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:46▼返信
医療崩壊すればどのみち勝手に自粛する
しかも飲食だけじゃなく健康リスクのある行動全てを控えるから経済的ダメージは計り知れない
残念ながら全員無事に生き残れる状況じゃないんだわ。ダメなところは切り捨てないと全体が死ぬ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:46▼返信
このご時世で、なんで静かに飲み食いできないんだろうとずっと思ってる。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:46▼返信
>>137
家賃とかかかるだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:47▼返信
>>57
自分は加害者だと思ってない典型的なカス
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:47▼返信
>>146
欲求が押さえられないチンパンに静かにって概念はない
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:48▼返信
先を見据えてマイナスが膨らむ前に店畳むのと、儲からない仕事に延々としがみついて散財した挙句に倒産するのでは全然違うぞ

賢い連中はとっくに店畳んでるだろ、今さら愚痴吐きまくりながら店にこだわってる連中なんてどうでもいいよ潰れてしまえ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:48▼返信
何もしてないのに日本が壊れたってなりそうw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:48▼返信
>>146
ゲーセンでガンダムやってる奴らに静かにしろって言っても聞かないだろ、あれと同じレベルの民度よ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:49▼返信
>>150
天安門事件
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:49▼返信
全飲食店が全席お一人様にするくらいじゃないと無理だろ…いくら頑張って対策しても感染源になる率が高いんじゃどうしようもねぇ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:49▼返信
マスク会食強制で従わなかったら叩き出すくらいのことやっとけば良かったんじゃない?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:49▼返信
回転寿司とか毎日の様にアホみたいに混んでるけど
あれでよくクラスター起きないかといつも疑問に思っている
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:49▼返信
飲食業のコロナ対策が甘いからまた要請がくる羽目になってるのでは?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:49▼返信
総理大臣自らが会食してるって言うねw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:50▼返信
文句は喋るのやめない客に言え
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:50▼返信
でも酒に溺れてるような元からバカなのがウイルスばらまいたのも事実だしなあ…
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:50▼返信
※146
騒ぐのが目的だから
飯はオマケ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:50▼返信
補償もらえるだけええやろ対象にならん業種とか緊急事態宣言と終電繰り上げで客減っても何もなしだろ多分
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:50▼返信
個人店はもう無理でしょうね…。
問題は金だけじゃ無いことにも気がつかないし
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:50▼返信
いい加減ヘイトが溜まっていってる気がするけどな。同じくコロナの影響下で補償すらされない会社もあるし医療関係もこんな状態なのに好き勝手言い過ぎ
どのみちコロナが死ぬほど増えて人が出歩かなくなったら潰れるだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:50▼返信
そもそも時短営業お願いする時点で、潰れる可能性があるんだから、その間の土地代や場所代、せめて国が全額補助せんと特に体力のない個人店なんかは、周りの良きお店がどんどん潰れてくわ、生き残ってんのチェーン店くらいやろ、正直スーパーもコンビニも感染拡大広げてるし、会社自体も感染確実に広げてるから、どうしても密集する現場多い、単純に症状が弱いから検査も行かず自力で治すだけやろ、じゃあここまでで何が言えるか、もうコロナやワクチンや検査がビジネス化してるって事や、不安煽って行きすぎ行動で皆を先導して確実に儲けてる奴等がいる。コロナが終わっても今度は別のウイルスをわざと持ってくる連中がいるって事、大したウイルスでも無いのにあたかも、凄いウイルスかのように騒がせる、数字トリック、いい加減目を覚ませ、感染0目覚すのは絶対無理だから、鳥や豚や牛見たいに人間をさつ処分でもするか?人間一人一人無菌室の部屋に2週間誰とも接触させないとか、出来るとでも?現実みろよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:50▼返信
オリンピックはやります!!
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:50▼返信
そもそも時短営業お願いする時点で、潰れる可能性があるんだから、その間の土地代や場所代、せめて国が全額補助せんと特に体力のない個人店なんかは、周りの良きお店がどんどん潰れてくわ、生き残ってんのチェーン店くらいやろ、正直スーパーもコンビニも感染拡大広げてるし、会社自体も感染確実に広げてるから、どうしても密集する現場多い、単純に症状が弱いから検査も行かず自力で治すだけやろ、じゃあここまでで何が言えるか、もうコロナやワクチンや検査がビジネス化してるって事や、不安煽って行きすぎ行動で皆を先導して確実に儲けてる奴等がいる。コロナが終わっても今度は別のウイルスをわざと持ってくる連中がいるって事、大したウイルスでも無いのにあたかも、凄いウイルスかのように騒がせる、数字トリック、いい加減目を覚ませ、感染0目覚すのは絶対無理だから、鳥や豚や牛見たいに人間をさつ処分でもするか?人間一人一人無菌室の部屋に2週間誰とも接触させないとか、出来るとでも?現実みろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:50▼返信
>>141
お前だけ自殺すればいいよ
そんな事書き込む人格のお前なんて生きてる価値も無いんだから
この先も良い事なんてないだろ?
孤独死する前にほら
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:51▼返信
>>154
仮に机を離してアクリル板設置してもアホ共は、机くっつけよーぜ!版邪魔だから外すわwだからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:52▼返信
オリンピックは8時以降もやりまーす
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:52▼返信
お前ら飲食業界が感染原因を考えずに営業した結果だろ。
飛沫感染防止に酒の提供やめて団体断ってりゃこんな事態になってねぇよ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:52▼返信
※155
一応生き残るための指針は出してたんだよな
マスク会食なんて馬鹿らしいと一蹴した結果がこれだよ
実際馬鹿みたいだけどさ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:52▼返信
経営努力を怠るな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:53▼返信
がんばって対策しても馬鹿が感染するからな
政府叩きのために騒ぐやつらもおるし
可哀想に
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:53▼返信
文句は夜の街に言ってやれ
経路不明とか何割がそれなんだろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:54▼返信
>>174 
政府が中国人ガンガン入れたのにか
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:54▼返信
パチ屋って実はみんな台に向いて喋らないしヤニカスが多いから換気も完璧で感染しにくいのよね。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:55▼返信
もう転職しろよ
飲食業はもう駄目だと思う
数年は収束しねーよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:55▼返信
昭和初期の闇金みたいが増えそう
娘人質にとられたり、政府公認だったからなぁw
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:55▼返信
>>176
入れ始めた時の人口当たり感染割合でも、日本のが中国よかずっと悪いからな
中国人は行ったところで大して関係ない
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:56▼返信
従わないバカは殺処分でいいぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:56▼返信
百合子に言えw
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:56▼返信
>>146
結局自分の街じゃないからじゃね
住宅街だと村八分食らうから静かにしてるけど、商用地や繁華街は他所だから知らねえウェーイウェーイ!なゴミシステム
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:57▼返信
>>180
天安門事件
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:57▼返信
今厳しいから支援クレクレしてる飲食店も、コロナを乗り切れば生き残った店は同業他社の大量閉店でウハウハなんだろ、何か納得行かんわ

業績が回復したら支援金の一部は返還させろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:57▼返信
※181
ネットてこいつみたいに自分が生殺与奪の権限を持ってるような妄想に取りつかれたやつ出てくるよな?
なんで?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:57▼返信
>>42
まずはお前がやってみせろ
それを見届けた後で気が向いたら戦うわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:58▼返信
おめえが現実みろや
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:59▼返信
>>184
統計都合よくいじりまくってる日本が馬鹿にできたもんじゃないんだよなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:59▼返信
何で前回のうちに転職してなかったの❓
バカなの❔
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:59▼返信
ぶっちゃけそんなに商売がしたいならすればいいじゃん
客も頭おかしいのしかどうせこねーだろ
おかしい店と客で釣り合い取れてるしいいと思う
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:00▼返信
>>190
それは正論すぎるやろw
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:00▼返信
飲食店が悪いのではなくて酒が悪い。静かに飲み食いしてればいいけど、酒飲むとマスク外して大声で喋るでしょ
取り敢えず今年1年は酒の販売を禁止した方がいいと思う
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:00▼返信
※190
なんでそんな簡単に転職できると思ってるの?働いたことないの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:00▼返信
>>189
天安門事件についてどう思う?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:00▼返信
現実に目を向けて廃業しろよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:00▼返信
コロナとは長い戦いになるんだろう。
来年も同じような状況になるんだから早く転換・廃業すべきかと。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:01▼返信
>>63
女性にお酒を注がせるなんて性差別だ!と、怒らないとダメやんフェミカス共は仕事しろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:01▼返信
※191
その頭のおかしい奴らが感染広げるから閉めるんだろーが
馬鹿しか罹らない病気なら自粛要請なんて出さんわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:01▼返信
※191
馬鹿な都知事が公表して馬鹿な正義マンが喚くからなー
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:01▼返信
>>194
リーマンの時ですら半年転職活動して数件は見つかったしなぁ
お前みたいな無能の立場は確かに理解できないけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:02▼返信
いうほど潰れてないしな
単純に国から金がほしいだけだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:02▼返信
>>66
すまん中国きらい
アメリカのが100倍マシ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:02▼返信
※201
妄想だったらいくらでも見つかるしね。年とか考慮してない時点でwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:02▼返信
>>199
外人入れ続けたら一回いなくなってもきりがないぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:02▼返信
感染が広がったら「政府は何もしない・・・」って言いだすのがこういう連中
今後封鎖と解除は繰り返すから覚悟がないなら閉じてしまえ
ぶっちゃけ外食産業なんかなくなっても家で食えばいいだけだし必須ではない
クラスターの温床でしかないし迷惑まである
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:03▼返信
補償なんてせいぜいおまえらが払う税金分くらいだぞ
売上全部補償なんかしてたら即国が破綻するわ

他の国民のためにおまえらが死ね
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:03▼返信
>>2
そうね
クラスターが所々発生したのはやっぱり飲食店が比較的多い
去年忘年会やったバカな奴等も、結局感染して店でクラスター発生
そういう安易に考えてこぞって集団で来客するクズな奴等が居る限り、時短要請せざえるを得ない状況にあるのは確か
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:03▼返信
※198
あいつら自分より下と認識してる存在は一切叩かないから言っても無駄だぞ
お酌する仕事にしか就けないのは勉強してこなかったツケとか思ってるぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:04▼返信
>>206
天安門事件
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:04▼返信
酒提供をやめて昼から夜のフード提供に舵を切るしかないだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:04▼返信
>>194
そんな人生しか送れなかったのは自分の甘え
こんな時に泣き言いうなら自営業とか最初からするなよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:04▼返信
>>206
一行目から決めつけで笑えるw自分で書いてて気づかないもんなんだね
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:04▼返信
店独自に人数制限とかやれば良かったんやで
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:05▼返信
・入店時体温測定
・入口常時全開放(入り口近くにはパーテーションやら暖房器具で対策して、どうぞ)
・アルコール消毒の徹底
・15~20分でセットしたタイマーを客数分用意、配膳と同時にON、鳴ったら即さよなら

ここまでしたら認めてやるが、文句言ってんのなんてろくに対策も取ってねえバカ飲食店だろ
寧ろ店たたんじまえ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:05▼返信
>>156
回転寿司なんてひとり客かファミリー客がメインだろ。同居家族でいまさらクラスターも糞もない。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:05▼返信
>>214
店「回転率稼げない!」
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:06▼返信
>>212
ブラック企業脳だな。ホント説教大好きだよなブラック企業脳は
説教するけど何もしない。説教していい気持になりたいだけの飲み会のダメ上司みたい
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:06▼返信
>>216
回転ずしの場合は寿司がキャリアになるからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:06▼返信
>>214
稼げないからやらないです
補償しろ!補償しろ!w馬鹿な飲食
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:06▼返信
今回は総無視でOKの空気があるよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:07▼返信
※215
アルコール消毒だけはようやっとると思うけど
「消毒にご協力おねがいしまーす(大声)」
は止めて欲しい
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:07▼返信
>>215
スゲー偉そうで草
 
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:07▼返信
>>215
認めてやるって自分をなんだと思ってるんだ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:08▼返信
てか年間の死亡者はむしろ減ってるんだろ?騒ぎすぎだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:08▼返信
>>222
サイゼとかも、折角紙記入式の注文にしてんのに目の前で口頭で注文繰り返すのやめてほしい
あれやったら意味ないやん
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:08▼返信
※224
お前と同じはちまのゴミだよそれがどうした
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:09▼返信
今回は罰則もセットらしいしね
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:09▼返信
都民は新で詫びろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:09▼返信
結果論でもなくこうなるのなんて分かりきってたんだからもっと必死になって対策しとけば良かったのよ。日に日に右肩上がりで感染者増えてたんだから最終的にはそりゃそうなるよ。
ガッツリ対策してたなら同情するけどそんな店がどれだけあるのやら。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:09▼返信
ここで騒いでる正義マンたちがお金出し合って補償すれば全部解決だよね?
ここで自己責任とか喚くよりもずっと効果あると思うんだが?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:09▼返信
飲食店を経営してる人からすると、時短しろ!って言うならしても構わないけど、「なら、休んでる間の補償の金はお前が出して補ってくれるのか?」って言いたくなるわ
個人経営の飲食店はそれを仕事に食っていってるから、仕事休めなんて言われたら生きては行けなくなる。
土木やitの人間だろうと、その仕事を短くして帰れ、なんて言われたら困るだろ? 特に経営者なら
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:10▼返信
インフルエンザレベルの検査、医療体制確保されるまでは、当然だろ

借金経営ぐらいしかできないバカが、昔のように営業できる環境になるまで耐えるつもりとか勘弁してよ

コロナの環境に合わせた変化もできない経営者への補償なんて無駄だよ...
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:10▼返信
>>228
「なら罰則分も補填できる位に稼いだろ!」
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:10▼返信
ぶっちゃけ前回の緊急事態宣言でも騒ぐほど潰れてないし
アホみたいに自殺が増えるだの騒がれてたけどさ
蓋を開ければなんてことなかった
コロナ関係なく元々危ない連中が倒産しただけの印象
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:11▼返信
※235
単なる印象()かよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:11▼返信
文句なら正月にバカ騒ぎして感染者拡大したやつらに言えよ…
「先生、君たちが静かにするまで帰りの会を終わりません。」って言ってるのに、騒いでいるから続いてる状況と同じやで。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:11▼返信
※226
ありゃいいシステムだと思ったんだけどな
一応、「確認結構です」って断ると引き下がってくれるで
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:11▼返信
>>231
天安門事件
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:12▼返信
※237
懐かしすぎて漏らした
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:12▼返信
>>237
どうやっていうんだ?その意見だしたってことは当然その方法も考えてるんだよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:13▼返信
営業時間短くしたら、時間あたり入店者増やすしかないわなあ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:13▼返信
>>237
ステーキジジイ忘年会やっちゃった後で何言っても同じで・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:14▼返信
>>235
自殺者数は前年同月比で11%増だけどコロナ脳のアホって算数も出来ない知恵遅ればかりだから分からないか。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:14▼返信
※227
ゴミ「認めてやるよ」

↑これが面白すぎるだけw
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:15▼返信
>>244
たった11%w
それくらいの犠牲は付き物だよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:15▼返信
※237
年末年始の精算は来週あたりやで
今増えてるのはやっぱり季節の影響だと思う
冷えは健康の大敵だし今年は特に寒い
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:15▼返信
俺はゴミだ(ドヤッ)
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:15▼返信
>>233
こういう風になんのエビデンスも無くてきとーにアホな事喚くだけなのがコロナ脳です
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:16▼返信
※245
そうか!楽しんでもらえてよかった!
今年もよろしくな!
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:16▼返信
>>244
増加分コロナ死者よか少ないし
これなら、人数だけで見りゃ対策してコロナ死者減らした方がまし
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:16▼返信
俺はゴミだ(ドヤッ)
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:17▼返信
飲食店以外に保証貰ってるとこねえよ。コロナで困ってるのお前らだけだと思うなよ。

それに政府だってギリギリまで発動を待ったじゃねえか。お前らが対策しっかりして感染者抑えていれば今頃緊急事態宣言なんて発動されてない。飲食店のせいで保証もなく巻き込まれているのはこっちだ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:17▼返信
金銭的な罰則とは限らないんじゃない?
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:17▼返信
>>253
天安門事件
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:18▼返信
マスコミも危機感煽ってる横で飯食いに行ったりスタジオで飛んだり跳ねたりする番組流すのやめな
あれで結構大丈夫感持っちゃってる人居ると思うで
ソースはワイの親
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:20▼返信
俺はゴミだ(ドーン)ワンピ風
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:20▼返信
>>256
何の意味もないマウスシールドで大丈夫感出してる番組多すぎ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:20▼返信
※250
こっちこそいろいろ頑張って対策考えてもらってたど、結局ギャグにしなきゃいけない流れにしちゃってごめんね
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:22▼返信
GoToやるって時に、旅館でコロナ出たら観光自体終わるみたいなことを言ってた奴がいたが、
飲食だって同じだったわけでね
それで実際に飲食店ではクラスター出ちゃってるんだから
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:22▼返信
経営するってのはリスクも伴うもんだろ。
なんで飲食店だけは保証してもらえると思ってる?
個人的にはそんなとこに金使うくらいなら正月休みもなく未だ最前線で頑張っている医療従事者や介護職員に毎月手当てをあてるべきだ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:22▼返信
無職は自分たちの仲間が増える可能性が高まるからなそりゃ政府を支持するわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:23▼返信
>>261
天安門事件
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:23▼返信
リモート再開したらどのみち客は来ない
店閉めたほうがマシ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:23▼返信
>>262 
そういうことか
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:25▼返信
小さい飲食店は潰れた方がいいんやろ
老人4んだ方が良いという理屈と同じだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:26▼返信
>>208
感染させなきゃいくら集まってもオーケーなのに、感染させちゃうんだよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:26▼返信
潰れた方が良いと言う似たような工作コメが続きますw見ててw
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:26▼返信
潰れたら生活保護だぞー
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:26▼返信
GOTOの恩恵受けたのも飲食やん
拡大してまた緊急事態宣言になるのも自業自得や
本当に迷惑被ってるのは他におる
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:27▼返信
>>268
何の工作やねん
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:27▼返信
政府に甘えすぎだろ
コロナ社会情勢が変わって一年経とうとしてるのだから
業態の転換等自分たちで生き残りを模索するべきだった筈だ
Gotoとかで飲食を甘やかしすぎたわ
もう潰れるとこは潰れた方が良い
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:28▼返信
※270
小さな飲食店とか受けてんのかね?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:28▼返信
国も相当ヤバいんですが・・・
今のツケが将来の自分達にふっかっかってくるんだよな
こわ。。。。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:28▼返信
>>271
気にするな
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:28▼返信
前も思ったんだけど営業時間が短い分余計に人が密集するだけでは
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:28▼返信
>>262
しょーもな
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:28▼返信
※271
無職(仲間)を増やすための工作。工作員は氷河期世代が主かな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:29▼返信
オリンピックのための人柱だろうな。生け贄を捧げてオリンピック開催?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:30▼返信
※278
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:31▼返信
>>84
新年会の予約取りやすくて助かるわ。
この時期毎年50人以上の席確保するの大変だったからな。幸い客は減るが要請に従う店などない。
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:31▼返信
>>273
だから小さい飲食店潰すつもりなんだろ
宿泊施設でもこじんまりやってるような旅館はGOtoの恩恵皆無だったらしいし、助ける必要ほとんどないはずの大きい場所ばかり助けているのが政府の現状
理由は知らん
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:31▼返信
>>280
天安門事件!!
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:32▼返信
>>278
飲食店経営なんて出来る人間は就職そんなに困らんやろ
いろいろな管理全部他に任せて料理だけ作ってるなら知らんけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:32▼返信
東京が広げた感染で地方ボロボロ
まじで水商売クソやわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:33▼返信
>>283
マジでガイジ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:33▼返信
文句やクレクレばっかしてないで営業努力くらいすればいいんじゃないの?
昼にランチ営業するとかテイクアウトメニューを充実させるとか
何もしなければそりゃ売上は落ちるだろうよ

>営業時の客の人数を制限するなど他に方法があるのでは
そう思うならお前らが自主的に入店人数を制限すればいいだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:34▼返信
対策してる店は可哀想だけど
対策してない店が多すぎる
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:34▼返信
>>286
ガ〇ジという言葉を使う君の自己紹介かな?
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:34▼返信
遅くまでの営業を禁止すれば
酔いで回らない頭のノーガードで二次会いく可能性は間違いなく潰せるからなあ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:35▼返信
>>285
まあ大体余所ら来たんが飲み屋でクラスター出しとるもんな
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:36▼返信
※287
ふつーにやってけどな
偉そうに無知晒して何がやりたいの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:36▼返信
飲食業界の大手チェーン店はぶっちゃけどこもまともな感染対策なんてしてねーからな
対策してまーすってポーズだけの中途半端や無意味な対策ポーズしてるだけ。
平気で他の客と向かい合わせに座らせるとこばかり
個人経営の小さな店のほうがまだ真面目に対策してる
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:37▼返信
夏の段階でこうなることを見越していない楽天家が現実主義について語る
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:37▼返信
コロナ対策で金かけてマスク配ってる政府に期待などできるわけがない
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:37▼返信
で、gotoトラベルおわっても感染減る事無いが、今度はどこが標的ですか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:40▼返信
日本の政策って全部中途半端だよね。1年もあったのにまともに法整備もしないし、死にかけの業界を税金で無理やり延命してるけどさ。緊急事態宣言中は店内会話禁止、滞在20分までだとか法的拘束力を付けて罰金性にすればよかったんじゃない?拘束力を持たせる事によって生きられる業界がたくさんあるのに、別に飲食とかを助ける気はないんだと思ったよ、お金やらは文句出ないようのガス抜きみたいなもんでしょ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:40▼返信
まだ1-2年以上こういう状態続くかもしれんねんで?
こういう状態でやっていける道つくれないなら、
しがみつかずに他のビジネス模索した方がいいと思うけどね
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:40▼返信
一日の売り上げが数千円の店でも時短すれば数万円もらえるのか?
近所にじーさんが一人で営業している喫茶店があるのだが客が入っているのは観たことない
それでも補償金もらえるのか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:40▼返信
間違いなくコロナ以上に人死ぬね
まぁこれもコロナで死んだ人にカウントしていけばいいか
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:41▼返信
※298
で?自分が同じ立場になったときは?
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:42▼返信
※299
ずっと観察してんのか
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:42▼返信
※297
小学生が考えそう
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:43▼返信
補償なんて貰えない、という現実に目を向けろよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:43▼返信
命日
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:43▼返信
一月六日
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:44▼返信
業態替えが簡単に出来ると思ってるやつ多いんだな
まぁいずれもポジショントークでしかないから
関係ないと思ってるやつは対岸の火事でしかないしな
飲食死んだら不動産業界も死ぬからな
家賃上がってヒイヒイ言うのはお前らだけどな
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:44▼返信
※304
政府が現実から目を背けオリンピック開催って言ってるんだし
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:45▼返信
GoToイートで忘年会を煽っていたくせに
感染が拡大したら飲食店のせいにする
さすが菅総理やで
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:45▼返信
酒が入るから気が緩んで騒ぐんだから飲酒を止めて通常営業でいいだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:46▼返信
新型コロナ発生の原因となった中国と中国人こそ
地球に住む人々すべての敵のはずなんだがなぁw
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:47▼返信
時短ではなく休業させるべきだろ
夜8時まではマスクせずに大声で会食してもオッケーということか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:48▼返信
最初はぱちがこの状態だったんだよなあ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:49▼返信
アルコールの提供を停止すればいいだけじゃないの?あとは会話禁止。
オレは吉野家でメシを食べる時は酒も飲まないし、会話も無言。
食べたらさっさと店を出る。
なんで酒飲みはそんな簡単なことができないのか。
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:50▼返信
馬鹿の一つ覚えみたいに政府ガー
万一のための貯蓄もなく自転車操業してたツケだろうが
自己責任の精神で乗り切れよw
氷河期世代は乗り切ったしへーきへーき
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:51▼返信
>>303 じゃあどうしたらよかったのか素晴らしい提案を聞かせてよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:51▼返信
昼間のカフェで何時間も喋りまくってるオバサン達が多い
自分達は感染していないと思っているんだろうな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:52▼返信
※282
GoToなんかちょっと登録すればどこでも割引になるのに恩恵が皆無なんてところがあるの?
元から観光地じゃないところなんかは知らんけどな
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:53▼返信
>>314
ぼっち奴が吉野家で酒飲みながら独りでしゃべってたらキモすぎだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:53▼返信
>>315 
潰れたら生活保護だけどな
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:54▼返信
>>320
店がつぶれましたくらいで生活保護なんかもらえねーよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:55▼返信
気持ちは分かるが国の金だって打ち出の小槌じゃないんだから
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:55▼返信
>>321 
何でもらえないの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:56▼返信
>>319
吉野家は既に酒の提供は止めてるよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:59▼返信
※323
なんで店がつぶれて生活保護がもらえるんだ?
別の制度と勘違いしてないか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:59▼返信
>>281
現実に目を向けなきゃならないのは飲食店の方だろ
ただでさえコロナ禍なんだから勉強したことのないバカ猿でもできるような仕事は真っ先に潰れていくのが当然なんだよ
嫌なら今から勉強してもっとまともな仕事に就いてみろ
飲食店なんてもう必要ねえんだよ甘えんな
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:59▼返信
おひとり様専用店にこの期間だけやればいいじゃん
喋らない環境を作るだけでいだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:00▼返信
>>325
収入無くなったり、雇用が無くなるんだから生活保護に行く人も増えてるぞ?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:00▼返信
>>323
生活保護の条件くらいググレカス、無能消えろ底辺
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:00▼返信
お前さんらも仕切り作ったりもうちょい対策せーよ
ラーメン屋映ってたけど仕切りねーし席はめっちゃ近いままで不満漏らされてもねー
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:01▼返信
>>329
生活保護の条件くらいググレカス、無能消えろ底辺
 
うわっ・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:02▼返信
>>312
それよね
結局補償に金出したくないからこんな意味ないことやってんだよな
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:03▼返信
知るかよ店じまいでもしろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:03▼返信
>>292
努力が足りないんだよなぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:04▼返信
「なぜ」って感染経路として一番可能性が高いんだから仕方ないだろ
飲食業が憎くてイジメてるとでも思ってるのか?
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:05▼返信
景気悪化してるのにろくな経済対策もない
どんだけ無能なんだよ菅は
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:06▼返信
>>335
ならスッパリ休業でいいだろ
新型コロナは夜8時からしか活動しないのか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:06▼返信
>>336
消費税も廃止にしないしな
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:06▼返信
お前らホントに対岸の火事だと思ってんだな
飲食店潰れたら更に賃料上がるからな
金あるやつは家買っとけよ
賃貸は地獄見るぞ

東京23区のマンション、全面積帯で家賃大幅上昇
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:06▼返信
トンキンは東京だけで補償しろよ
自業自得だろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:06▼返信
飛沫が拡散しなければいいんだし少々強めに排気したらええんでないの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:08▼返信
※312
んなわけないだろうが
遅い時間になって酒飲んだりしたら自制できないアホが増えるからやめろって言ってんだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:08▼返信
※341
料理にかかったら終わりだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:09▼返信
>>339
残念ながらコロナを理由に家賃を突然大幅に上げるのは違法だよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:11▼返信
>>344
だったら上がってねえよ
お前アホだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:16▼返信
お笑いタレント・だいたひかるが22日、ブログを更新。コロナ禍にもかかわらず、家賃を1万円値上げされたことを明かした。
 「これどう思います!?」と題してブログを更新し、「今住んでいるマンションから、家賃を1万円値上げするとの、書類が届きました これで4回目」と4度目の値上げをされたことを明かした。
 値上げの理由については「オリンピックも近く、近くの土地も高騰しているから」というものだったそうで、「今のコロナ禍で、家賃を安くしてくれたなんて話は聞きますが、値上げにきたよ!」と驚きを隠せず、「意地でも引っ越したい気持ちでいっぱいです」とつづっている。

これが現実だわな
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:17▼返信
与党の支持率落ちたらまた無能な野党の3年が続くんだぞ…
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:19▼返信
支持率落ちても政権交代なんてねえよ
日本人はそこまでバカじゃない
総理がコロコロ変わる時代に戻るだけ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:23▼返信
結局どんなに対策をしてもバカが入店したらアウトなので、コロナ愚行罪を制定して警察に逮捕権限を持たせ、コロナ対策で職を失った人を監視員として税金で雇用し、三交代制くらいで営業時間中店内に常駐させて客が対策から逸脱した行動をしたらすぐ警察に通報するようにしたらいい
財源は「コロナ低リスク税」を設け、一定年齢以下の既往症のない職のある単身、核家族世帯から取る
差別的感染対策による不幸、負担の再分配が必要
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:25▼返信
コロナ時代に対応できないやつらに金バラまいても無駄
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:32▼返信
酒飲むと酔ってマスクしなくなる酔っ払いを沢山見ている
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:34▼返信
それ以前に夜と昼とどう違うんだ??????????

コロナに昼も夜も関係ないが????
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:37▼返信
外で酒飲んだら、帰るのめんどくさくなる
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:38▼返信
>>2
人との距離を保つ+換気の徹底をすれば、国から補助金ボーナスが貰えるようにするとかはダメなんかな
店を閉じてしまうと労働力が勿体無いと思うんだが
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:39▼返信
結果見てからこうするべきだったろ!とかゴミが騒いでるなwww

今言ってみろよ。最善の対策をよ!結果見る前に
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:39▼返信
>>1
緊急事態宣言を出せと騒いでいた左とニートに全額補償させれば解決
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:40▼返信


そら、ウイルスは口内・気道から侵入する以上、飲食業界が一番リスキーだからなあ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:44▼返信
※11
その通り、特に繁華街の飲食店に自殺を推奨して空いた土地を転がすのが目的だからな
転がす相手が北海道の鈴木同様中国人ってのが厄介なんだけどな
そんでガースーにそれを理由に2F落としの道具に使われて始末されるまで道筋が決まってるそうだよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:44▼返信
>>357
目からも多いぞ
全員メガネ着用な
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:45▼返信
※356
いやほんと宣言出せって言ってる連中の財産没収の上再配布でいいんじゃねえかな?
それが望みだったんだし
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:46▼返信
※359
耳からもよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:46▼返信
空きテナントが増えても固定資産税が安くなるわけないしな
賃貸マンションに住んでるやつらに皺寄せがくるわけだよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:49▼返信
店舗多すぎるから補償しなくていい
人手不足のところに流れるようにして
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:52▼返信
現実に目を向けるのは政府じゃなくて飲食店そのものだろ
この一年散々時間あったのにまだ同じ形で商売しようとしてるとか馬鹿だろ
世界が変わってしまったんだからそれに順応していかないと潰れていくのは当たり前
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:52▼返信
>>363
企業マインドが低下してるから
人足らなくても取らないよ
今の状態でなんとか凌ごうって考えの事業者が多い
いつ仕事無くなるかわからないしね
転職エージェントの仕事してるけど
ハローワーク行列出来てるよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:53▼返信
飲食店は感染対策を守らなかった利用者を恨むんだな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:55▼返信
お前ら知らないだろうけど
日本は医者が多過ぎて国が減らそうとしてる
その矢先にコロナで足りないって話になってる
仕組みの問題
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:10▼返信
一斉規制で短期集中ならまだしも小出し規制追加でずるずる延びるのは目に見えてるからな
最初期に規制された業界は涙のむしかない愚策だわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:18▼返信
専門家が飲食店のせいって名指ししたからな

まぁ・・・そいつら恨んでくれ…
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:22▼返信
こいつら補償しか言わないなw
店がつぶれるのは自己責任だろ?w
まぁ料理ってモノは普通の家庭でも毎日やってる様な事だし、
浸食店が無くなっても正直あんまり困らないしなぁ。
学歴も無いから次の仕事が見つからないのは気の毒だけど・・・・。
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:26▼返信
飲食はマスク取らないといけないし唾液がついた食器を処理しないといけないから他より厳しいのは仕方ないだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:29▼返信
コロナになる前の自営業のやつって大体会社員を馬鹿にして「誰かの下に付くとか考えられないわw」とか言ってるやつばっかだったのに、いざこういう自体になると「政府なんとかしてくれー!」だもんな…
リターンが大きい分リスクも高いって普通に考えたら分かるやろ…
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:37▼返信
飲食店が潰れるのは自己責任。
こういうリスクを考えないで営業してたの?

倒産してから、コロナが収まった後に再起すれば?
能力があるならできるだろ。

コロナがはやっている間は、介護でもやっていればいいと思うよ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:40▼返信
自営業って生意気な奴多かったから潰れてもういい
見下してくる奴多かったし ざまぁみろや
自営業者が失業者になって社会に出て来たら可愛がってやんよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:44▼返信
他の企業もテレワークしたり残業無くして時短したりして赤字の所は幾らでもあるんじゃないのか
飲食店が原因になりやすいとしてスポット当たってるだけで条件はスポットが当たらない企業も同じじゃね
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:47▼返信
風当たり強いのがせめてもの救い
トンキンみたいに自分たちだけが被害者とかいう頭やべーのが日本に多かったら日本の経済死んでたよ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:09▼返信
現実は甘くない
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:16▼返信
実際、11月の調査では、8月の調査とは打って変わって
一番感染を拡大させているのは飲食業ではなく家庭内感染なんだよね・・・。

恨むならデタラメな情報を広めたパヨクとマスゴミを恨んでね
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:29▼返信
東京は飲食業大杉
店減らせば感染リスクも下がりそうだし一石二鳥だな
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:32▼返信
>>11
潔く死ね
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:36▼返信
そもそも飲食店の為にgotoした結果では?
これ以上何望むんだ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:37▼返信
>>378
どうやって家庭内に持ち込まれたか少しは考えたら?
家で自然発生するとでも思ってんのか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:44▼返信
政府はゴートウトラベルにゴートウイートでしかも非常事態ギリギリまで粘ったんだけどな
お前らの敵はだれなのかなー?
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:56▼返信
恨むなら馬鹿騒ぎして感染広げる客を恨め
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:18▼返信
要約するとカネさえ受け取れるなら従います有給休暇下さいという話なのよ
問題は財務省がオケラの素寒貧の極貧であるという事で
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:19▼返信
外国人の規制も同時に行うことを発表
結局何が原因なのかうやむやにする作戦か
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:22▼返信
お前らの業界が対策不十分だから広がってるんだけど
喘息公害起こした企業が業務停止に抵抗して補償云々言っているみたいだわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:33▼返信
コロナ感染につながるような業態で営業しているのが悪いわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:43▼返信
>>281
お前さんみたいなクズがいるから他の人が苦労するんだなwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:45▼返信
>>14
よくもまぁ、そんな矛盾したこと言えるなwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:48▼返信
どうせ仕事もしてない、友達も恋人もいない俺らには外食がどうとか関係なくね?
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:50▼返信
飲食業はテイクアウトでこの先生きのこれ
コロナで売上が大幅減のところは、人手が足りない業種にヒト出してくれ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:50▼返信
乞食
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:14▼返信
補償を政府に求めるのがおかしい。
誰のせいで、時短になっているのかわかっているの?
自粛しないで外出して、コロナになっている奴ら。
それなら、コロナ患者に保障させるべきでしょう。
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:26▼返信
生き残る店は無視するだろうな
バカの店と賢い店で差が出てくるだろう
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:43▼返信
補償あるくせに甘えんな
状況に応じた対応をてめえで考えろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:45▼返信
感染広めてる飲食業界は潰れていいよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 19:01▼返信
俺の知ってる飲食店は持ち帰りのみで正月も休みだったから問題なさそうだったな
その代わり保障が一切ないゲーセンは潰れてたけどな
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 19:20▼返信
>>1
はい営業停止
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 19:29▼返信
去年コロナが感染拡大した時点で第3波が来たらこうなる事は分かり切ってただろ
なんで対策考えておかねーんだよ、なんでもかんでも補償されるわけねーべ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 20:37▼返信
補償出してるってその補償いらねえから他の店みたいに通常営業させろよって話でしょ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 21:36▼返信
>>1
おじさんはドラクエの世界では妻も子供もいて立派な家も有った、魔王を倒せるほど強くお金も使い切れないほど有った。
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 21:40▼返信
夜の飲食店通いをやめられない仕事帰りのおっさんや、
夜遊びしてる大学生風の連中が
新型コロナウイルス拡散させてるのは事実やで
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 23:32▼返信
一席一席パーカッションすればなんとかなるやろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 02:35▼返信
客の人数を制限だのってもうすでに各々でやってないとおかしいわけ
それでもなおクラスター化してんだからこうなったんじゃないのか
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 09:23▼返信
現実見て営業を諦めるのはお前らの方だっての
何様目線でほざいてるんだこのゴミ共は
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:43▼返信
※2
時短やめたきゃ会話禁止にするとか飲食店自体も考えんとな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 21:39▼返信
近所の花屋はもう潰れちゃったよ

花屋なんて趣味でやる程度だろ笑一緒にしてやるなよ爆笑w

直近のコメント数ランキング

traq