「何で学校は特に規制ないのにゲームセンターは規制するんだよ!ゲームセンターなんて対面でやることなんて少ないんだから感染リスクは低いだろ!!」って呟こうとしてハッとした
— モルゲッソヨ (@gonzarearea) January 6, 2021
そうか...一般論からするとゲームセンターはみんなでワイワイしながら行くところなのか...そっか...
「何で学校は特に規制ないのに
ゲームセンターは規制するんだよ!
ゲームセンターなんて対面でやることなんて少ないんだから
感染リスクは低いだろ!!」って呟こうとしてハッとした
そうか...一般論からするとゲームセンターは
みんなでワイワイしながら行くところなのか...そっか...
1万いいねに到達しましたがこれ以上言うことは特に無いので僕の推しの画像を貼っておきます
— モルゲッソヨ (@gonzarearea) January 7, 2021
ご査収ください pic.twitter.com/Sl4iUZwyWb
この記事への反応
・今日の俺みたいにボッチでそっと行く場所じゃないんか…
・ガンダム動物園とカードトレードが
・筐体をみんなで触るので…
・個々で手袋しながらやるから安全だと思ってた…(音ゲー勢)
・己との戦いの場だと思ってました。
・食べ飲みしながら雄叫び聞こえる島もありますし
・学校もワイワイしながら行く所という考え方はないのか()
・↑結構刺さるのでやめてください...()
ゲーセンのアレ動物園も
感染リスクあるし多少はね
感染リスクあるし多少はね

国民の義務と遊戯を一緒にするアホ
そいつらのせい
コロナ初期のころから言われてた
飲食店や舞台とかよりも圧倒的に感染リスクは無いという
あいつら頭お花畑だからな
若者はウィルス貰っても抵抗力高いから大丈夫なケース多いから
ゲーセン来るのは若者とは限らんし
学業ですらリモートにしようとする時代に何言ってんだか
クラスターないのは台貸切n時間幾らとか出ない限りそこに長時間大人数で居座ることが少ないから
クラスターなくてもゲーセンから貰ったウイルスを帰宅した後とか他の遊び場に梯子した時とかにばらまきまくるからリスクは飲食店並みに高いよ
ウイルス感染のリスク高い場所は「大人数の人が密集するとこ」「大声、或いは対面で喋ることが多いとこ」「不特定多数の人が素手で触れる機会が多いものがある場所」だからその全てにゲーセンが該当してる
学校とは違うぞ
対戦会で有名な都内のゲーセンは2軒ぐらいコロナの集団感染出してたな
クラスターってほどではなかったようだが
たぶんSEGAやTAITOがやってるようなアミューズメント施設系なら平気だと思う
猿がw
感染拡大が止まらないのは、どこへ行くにしろみんなでワイワイしてる輩が多数いるからというのが実態。
これ。そもそも出かけるなという
飲食店や公共の場所では2人以上の徒党を組むのを禁止すべき
飯屋みたいに食器ほど気軽に洗えないし一人出るたびに消毒してないだろうし
リア充と陰キャ童貞チー牛じゃイメージが違うからね、しょうがないね
え?パチって打ち友と一緒に行く所だろ?
ぼっちなんて既に情報戦で負け確してるやん
養分になってくれてるのはありがたいけども
そらセガAMも身売りしますわ
それぞれ一人で行っていつものメンバーにあって挨拶するだけでしょ。
それって友なの?
出玉共有できない時点で負け確定だろうな
ぼっち自慢
ゲーセンで1人の男は皆ぼっちと思いましょう
個人的に「ま~んはクソww」とか叩いてるヤツらは総じて臭いイメージがある
お前自身が💩やろwっていつも思ってるよ
そういうお前もTwitter民☆
彼氏とゲーセン楽しいよ♪
麻雀やってるのにうるさくてたまらなかったわ
飛沫接触感染なんだから、不特定多数が触るものはリスクが高い。
パチとゲーセンならゲーセンのほうが下手すりゃリスク高いぞ。
パチ屋は一つの台長く打つから人の回転がゲーセンよりも少ない。
不特定多数が触る危険性は両方にあるが、パチ屋とゲーセンではゲーセンのほうが回転が速いのでより危険。
台にかんしてはね。
パチ屋はノーマスクでたばこ吹かしてるバカの多い分で最終結果論ではパチ屋が危険になりそうだが。
不特定多数の触れた小銭を触る、
不特定多数が触れる台を触る。
その手で飲み物やお菓子を食う。
みんなでワイワイ行くところではないよ
ワイワイ行く人はうほきゃっちゃ眺めて10分で出てくところだよゲーセンは