• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
菅首相が「緊急事態宣言」発令! 首都圏1都3県で2月7日まで


昨日、菅首相が緊急事態宣言を発令するも……






緊急事態宣言出ても通勤電車は変わらず
寿司詰め状態。








  


この記事への反応


   
これから減っていくんでしょうかね?
会社もいきなりリモートに切り替えられないのかな?


感染拡大を加速中ですね

すし詰め状態で、マスク一枚では、感染しますね!
当確ですよ!

  
ウィルスの運び屋…

結局、変わらない理由は会社ってことですかね。
自分も今朝「お前ら(繁忙プロジェクト部隊)はいつも通りやってろ」
というお触れが出たばかりです。


そうだろうなとは思ってたけど
やっぱり通勤電車の混み具合一切変化なくて草
何が緊急事態宣言やねん


映画オッケー!
ジムオッケー!
商業施設オッケー!
ライブオッケー!
満員電車も勿論オッケー!
仕事なら海外からもウェルカムよ!
けど飲食店だけは20時に閉めろよ!
何が緊急事態宣言だ。
飲食店殺戮システムに名前を変えろ。



関連記事
【超悲報】緊急事態宣言が延長されたのに、連休明けで満員電車が元通り! 「これが許されて飲食店等が批判されるのおかしいだろ」

想像以上にエグい……
いきなりでまだ対応しきれてないのかもだけど
緊急事態宣言の意味がもう……


B08PBDYCDL
芥見下々(著)(2021-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08RBRF8BB
Fate(アーティスト)(2021-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません



B08PBC7BCJ
藤本タツキ(著)(2021-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



コメント(864件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:01▼返信
中韓を含む11カ国・地域からビジネス関係者などの入国を認めている
仕組みについて、政府は一転、継続することを決めた。緊急事態宣言の
期間中も、外国人の新規入国は止めないことになる。背景には経済を
重視する菅義偉首相の意向があるとされるが、与野党の双方から
即時停止を求める声が出ている。

カースー無能。これなら安倍のほうがマシだったわ 
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:01▼返信
ごきげんよう
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:01▼返信
トンキンだ殺せ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:01▼返信
そりゃ会食していたし
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:01▼返信
日本を中国に売る菅内閣
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:02▼返信
今日は3000人どころか4000人逝きそうだなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:02▼返信
電車止めろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:03▼返信
前回よりゆるゆるな宣言で減ると思ってる方がおかしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:03▼返信
リモートできるようなレベルの会社ばかりではない
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:04▼返信
1月後何の成果もなくても馬鹿菅は一定の効果はあったとか言うぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:04▼返信
緊急事態宣言なんて関係ない
日本経済の死という本当の死が訪れないよう
ガンガン働いて経済学を回せ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:04▼返信
>>7
それ
人の移動が感染拡大につながるんだから公共交通機関は止めなきゃいけないよな
自動車が最強なんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:04▼返信
2月になってもなにも変わらなそうだなwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:04▼返信
>>11
学問を回すってどういう意味?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:04▼返信
時差出勤させろ
フレックスでも対応できるだろ
臨機応変に対応しろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:05▼返信
東京封鎖しようぜ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:05▼返信
国民は全く悪くない
国民を責めてはいけない
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:05▼返信
どう考えても拡散させてんのトンキンのこれが原因だよなあ
もとから無茶してたのが病気の流行でボロが出ただけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:05▼返信
小池って満員電車ゼロを公約にしてなかったけ
クチだけおばさんもう辞めろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:05▼返信
任天堂を信じれば救われます。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:05▼返信
だからなんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:05▼返信
当たり前だろ
飲食店に指示しただけで他には何も言ってねえんだから
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:05▼返信
こんな満員電車に乗りたくねえなら地方に行けよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:05▼返信
政府「出歩くなって言ってんだろ!」
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:05▼返信
企業の上がね、ダメなんですよ
仕事は会社でするものっていう固定概念が抜けない連中しかいないんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:05▼返信
政府ばかりが問題ある訳じゃなくて、民間でも企業にも色々問題があるということだな。勿論政府にも民間にも良心的な人や組織、部署はあるだろうけど、誰かのせいにしている場合じゃないということだろう。
27.投稿日:2021年01月08日 11:06▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:06▼返信
まーた反射的に電車止めろとか小学生のようなこと言う人間がいる
29.投稿日:2021年01月08日 11:06▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:06▼返信
写真撮ってるやつらも出勤してるんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:06▼返信
>>25
>>26
民間企業を責めるな
感染拡大しないように最大限の努力をしてるんだよ
ろくに調べていないくせに批判するな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:06▼返信
※17
好き勝手して感染した張本人
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:06▼返信
これはトンキンですわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:06▼返信
菅が頼りにしてる専門家ちゃんは飲食が感染の原因の大半って言ってるらしいからな。
俺の方が優秀な専門家になれるわ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:06▼返信
朝出勤ってのを変えろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:07▼返信
すべて中途半端だから飲食店だけ無駄にダメージ受ける
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:07▼返信
昨日今日でいきなり切り替えられる訳ねぇだろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:07▼返信
>>27
朝鮮の死亡率はそれ以上だから安心してくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:07▼返信
※27
オタクだれ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:07▼返信
1年前までは押し潰されそうなほどだったから、これでもガラガラ
41.投稿日:2021年01月08日 11:08▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:08▼返信
経済なんか止めれるわけねえだろw
コロナ以上に人死ぬわw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:08▼返信
役立たずの学術会議は何やっとんねん
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:08▼返信
>>1【韓国】韓国地裁 日本政府に賠償命令=慰安婦被害者に各950万円
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:08▼返信
普通に考えて満員電車内で会話なんて皆無だし、マスクは一部のアホ以外みんなしてるし、冬は肌が触れ合うなんて事ほぼないし、感染リスクは少ないけどな
吊り革や手すりは知らん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:09▼返信
こんなんだから地方で都内ナンバー狩りが起こるわけで
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:09▼返信
うちはかれこれ8か月継続してテレワークだわ

テレワークが出来る業務で緊急事態宣言が出ないとテレワーク出来ないのは
政府の問題じゃなくて企業の危機意識と従業員への配慮不足だと思うんだけど

矛先違くね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:09▼返信
>>34
だめだよな
出勤がいけないのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:09▼返信
首都圏と大阪を封鎖してくれりゃ十分なんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:10▼返信
働いてない人間は何も考えずに短絡的なコメントしてストレス発散できていいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:10▼返信
首都圏と大阪を封鎖してくれりゃ十分なんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:10▼返信
いいかいもう一度言うね、満員電車では感染しない わかったかい?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:10▼返信
昨日今日で変わるわけねーだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:10▼返信
弊社も普段通り出勤
前回の緊急事態では出社停止だったが、今回は普通に出勤
危機感が足りてない
というか、首相の忘年会が効いてる印象
トップの振る舞いから危機感を感じないからみんな危機感が無い
スガを今すぐ下ろした方がいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:10▼返信
入国すら止めてないくせに
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:10▼返信
ニートワイ、低いけど安全なとこから見物
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:11▼返信
>>43
スガーリン「聞く耳もちません」
58.投稿日:2021年01月08日 11:11▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:11▼返信
>>31
別に工場止めろとか現場に行くなとか言ってるわけじゃないんだ
やれる範囲をやってない企業やそもそも新しいものを覚えるつもりもない連中がダメ
子供にすらわからないという前に勉強しろっていうだろ、わからないなら覚えろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:11▼返信
>>47
矛先違うのはお前だよ
企業がテレワーク出来る様に補助するのが政府の仕事だろ
でもそれをやってこなかったんだから
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:11▼返信
>>54
ニート乙
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:11▼返信
別にずっとこれ続けているのに死亡者は減ってるんだから問題なくね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:11▼返信
今日からいきなりテレワークとかに切り替える会社は少ないだろな
今日調整して来週頭からってところが多そう
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:12▼返信
ぶっちゃけ昨日の今日だから今日どうするか決める会社が多いと思うぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:12▼返信
>>54
危機感を感じる必要がないって言ってるんだから、無理に危機感あおる必要ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:12▼返信
>>60
テレワークすら出来ない会社の社員が吠えよるw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:12▼返信
元から気をつけてる人や会社はこれ以上やれることってほとんどないからな
指示に従わない人や会社がやらないことにはなにも変わらないだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:12▼返信
自粛と保証はセットだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:12▼返信
東京で仕事するからじゃね?
もう去年の緊急事態宣言の前で逃げてないなら自殺願望あるとしか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:12▼返信
緊急事態宣言を出すのが遅すぎるとか言ってたやつどーすんの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:12▼返信
朝の通勤時間帯にマスク外してベラベラ喋るやついるか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:12▼返信
翌日からでは対応しきれないと言っても要請から5日も経ってるのにテレワーク移行への検討もしてない企業がどうかしてるだろ
どこぞの日本政府かよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:13▼返信
助けて安倍ちゃん菅が無能すぎるの
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:13▼返信
東京から出て来ないならどうぞお好きに感染しとけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:13▼返信
昨日の今日でいきなりテレワークに変更出来る訳無いだろ
今日は打ち合わせと振り分けと引継ぎだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:13▼返信
出した翌日にいきなり対応できるわけ無いだろハゲ
77.投稿日:2021年01月08日 11:13▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:13▼返信
>>69
仕事してる年齢ならほぼ死なないから
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:13▼返信
満員電車が感染源なら夏にもう重症者が蔓延してるよ
・ノーマスクで飯食って食い物の粒子にコロナをくっつけてぶちまける
・酒で酔って体が冷えているのもわからず免疫を下げる
この2つが危険だから8時以降の飲食店規制だとわからないやつは総じて「頭が悪い」、自分がバカだってことをいい加減自覚してくれや、な?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:13▼返信
満員電車での感染率ってめちゃくちゃ低いけどな
喋らないから
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:13▼返信
>>72
だから政府が悪いって話をしてるんだろ
民間企業は悪くないんだよ
論点をずらすな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:13▼返信
来週とか15日から対応って会社は多そう。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:14▼返信
河野「テレワークでの会議はZOOMがお勧めニダ」
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:14▼返信
通勤自体がクラスタ化した事例は聞いたことないからすきにしてええぞ
飯屋で酒飲んだりデカい声で喋ったりしてる奴は逝け
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:14▼返信
どうすんだよ政府



おれたちはやったぞ後は国民のせいってことか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:14▼返信
病床は限られてる
そんなに大変ならトリアージしろ
が国民の答え
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:14▼返信
テレワークが不可能な業種なら仕方ない
テレワークでどうにか出来るのにしない会社にいるやつが政府が悪いって言ってるのは滑稽
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:14▼返信
小池のせい
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:14▼返信
対応検討しない企業に属してるかそもそもその状況で検討しないお前らが悪い
うちは掛け合った、それは俺の仕事じゃないとか言うなら無能だ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:14▼返信
>>37
この1年何してたん?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:14▼返信
>>1
しゃーないやん。未だにFAX連絡、紙の回覧の
アナログジジイが仕切るんだから。
いきなりリモートとか出来んわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:14▼返信
>>79
季節を考えろよ
冬の満員電車がどれだけ危険か分からないの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:15▼返信
給付金まだかのう( ̄▽ ̄;)
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:15▼返信
また圧縮効果やろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:15▼返信
働かなくても毎日6万円だろ羨ましいわ飲食
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:15▼返信
>>81
おまえが無職なのは政府のせいだったのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:15▼返信
>>43
お前より役に立つぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:15▼返信
感染して減って行くからヘーキヘーキ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:15▼返信
>>96
おれのことは今関係ない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:15▼返信
な?トンキンだろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:15▼返信
パチ屋と一緒で満員電車で感染爆発なんてしないだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:16▼返信
各企業が対応した頃に
緊急事態宣言解除されそー
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:16▼返信
>>95
場所代で消える
下手すりゃ赤字
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:16▼返信
>>78
死なないだけでいつ治るかも分からない後遺症に苦しむんだけどな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:16▼返信
そりゃ即日「明日出社しなくていい」とは言えんやろ無茶な言うなw
連休入っちゃうし来週段取りして再来週からじゃねーの、協力できるところでさえ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:16▼返信
そもそもテレワーク出来る業種の方が少ねーだろ。西村がバカの一つ覚え的に7割7割言ってるが。出来ない業種が7割だろ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:16▼返信
※80
ウィルスがついた吊り革とか使ったら感染するじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:16▼返信
>>95
毎月の家賃だけで100万以上かかるけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:16▼返信
※59
例えばどこの事よ?具体性がないまま一般論風的に考え発表するから駄目なんじゃねーの?
民間は公務員じゃない。企業である以上、産業も社員の生活も守らなきゃ成らないんだよ。
それを公務員だけで決めて押し付けてくるしかも決める側には何のマイナスもないのだからね。

お前さ、工場とかマジで行ったこと有る?それすら無いでしょ。ホント口先ばかりの文系バカだな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:16▼返信
>>92
お、低脳児発見w
お前、学歴低いだろ?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:16▼返信
>>100
ウイルスだから
菌じゃないぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:16▼返信
満員電車程度でダメになるんなら遠の昔にダメになっとるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:16▼返信
>>92
飛沫感染が主なのにまだそんな事言ってんの?
マスクして黙ってりゃ感染する事なんてないんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:17▼返信
日本の弱点だよ
東京一極集中が仇となった形
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:17▼返信
自民のアホ議員どもは日々の感染者の数が増えるほどおまエラの支持率が減ることをわかってないのかな
二階みたいに何もしなくても当選するような奴ばっかりじゃないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:17▼返信
社畜の力をなめるなよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:17▼返信
そもそも都市になんでもかんでも集中させすぎなんだよなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:17▼返信
>>107
それだけじゃしないだろ
ちゃんと手を洗って消毒すればいいだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:17▼返信
>>100
ええ、トンキンペーでした
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:17▼返信
>>107
その後で洗えばええやん
触ったその手で顔触る馬鹿が悪い
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:17▼返信
トンキンが地方に広めたのもうかがえるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:17▼返信
仕事終わりに飯を食うところがなくなっただけやな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:17▼返信
緊急事態宣言出したけど結局のところは国民で何とかしろって言ってる様なもんだからな
そりゃ治まるどころかこれからもっと広まるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:18▼返信
時差出勤とかは?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:18▼返信
>>118
人間は無意識に顔を触るもんだから普通に感染するぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:18▼返信
>>117
それは政府のせいだな
政府機能が全部東京に集中してるからどうしてみ民間企業も集まるしかない
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:18▼返信
当たり前でしょwwwwwww


給付金配らないから・・・

働くしか無い・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:18▼返信
会社がやる気ないと従業員が被害に遭う
コロナになったら、自己責任で会社から叩かれる
可哀想にな満員電車に乗せられてる、被害者達
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:18▼返信
こんな時のための一極集中だろ?
消毒だ消毒
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:19▼返信
昨日の今日で対応出来るとこは既にやってるんだよなあ
1日しか経ってないのにただ叩きたいだけだろはちまもこいつも
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:19▼返信
ていうかはっきりしたことは店を8時に閉めろくらいしかわかんねーんだけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:19▼返信
リモートしてた頃はこんな混んでなかったよ
何でリモート再開しないの?東京都はリモートできる職種なのに
やらないとこから罰金とって社名公表しないと
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:19▼返信
検査減らせば減るよwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:19▼返信
海に溺れ死ににゆくネズミのようだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:19▼返信
>>113
くしゃみあるだろ
これからは花粉症もあるのに
これでも危険性が分からんか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:19▼返信
あきらめーてんいっとくかー
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:19▼返信
電車の本数減らすからやろあほでしょ
逆増やして密なくせよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:20▼返信
>>125
こんな状態にも関わらずその癖が直せない馬鹿は感染してOK
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:20▼返信
金さえ配れば国民は働く必要がなくなるんだよ
つまり金を配れば感染拡大しなくなる
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:20▼返信
>いきなりでまだ対応しきれてないのかもだけど

いや何日前から予告してたと思ってるんだよ。

てかイギリス政府とか前振りもなく「明日から出社禁止!」とかだぞw
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:20▼返信
どんな生物種もいずれ滅びる、それは人間も例外ではないのだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:20▼返信
リモートの行きつく先は
労働の完全なAI化
人間不要の社会だからな
だから恐怖を感じてみんなリモートに移行しない
ツイッターでもAIがやっていたツイートを機械だって見向けなくなっているし
これがリモートで起こらないとは限らない
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:20▼返信
終わるのは悪いことかい?
面倒なことはさっさと終わらせたいだろう?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:21▼返信
>>138
癖は簡単に治せるものじゃない
第一人に頼るな
人が配慮に欠けた行動をしても感染拡大しない社会システムを作っていない政府が悪い
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:21▼返信
電車なんか乗らないでチャリでもこいでろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:21▼返信
※139

一方、欧米の会社は解雇してロックダウンに対応した(保障なんてない)
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:22▼返信
人類が終わればコロナ問題は解決するよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:22▼返信
※133
そのうち病院が検査拒否するかもなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:22▼返信
車両内に消毒ミストシャワー設置したらええよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:22▼返信
※110
学歴が高い=文系バカの称号でしょw実際全ての政策に長期で見れば失敗ばかり。予算組も全て赤字。そんな企業存続してる所、政府以外にありますかってのw

冬は空気が乾燥するから菌やウイルスが拡散しやすい条件が整ってる。
だから昔から手洗い、うがい、マスクは言われてきた訳よ。で、コロナが本当に特異な病気なのかどうかは同時期で似た病気と対比すべきで、インフルエンザがそれに相応しいが誰も比較しないまま結論だけ思いつきで出してるのが今の状態。お前ものその一人のバカ。どんだけド素人の口先モンスター官僚洗脳受けてんだよwマヌケ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:22▼返信
>>140
「あっやべー変異種出た、これはあかん」の時は
グズの日本でさえ人権のじの字も言わさずに(数日後に)対応したんだからありゃ別枠よ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:22▼返信
慣れちゃったね日本人
バイアスというコロナよりも恐ろしい病にかかった
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:22▼返信
>>146
保障はあるわけないじゃん
漢字の使い分けくらいちゃんとしろよ
当然補償はあるぞ欧米には
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:22▼返信
変異型がさらに変異しそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:23▼返信
今の日本は南宋そっくり。
お前らも南宋の歴史でも学んでこい。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:23▼返信
>>84
冷静に考えてみろよ

仮に、電車で感染者が出てとしても「2週間前の〇〇線の〇〇番線から出る〇〇時〇〇分発の電車の〇号車にいた人を全員特定して検査する」なんてこと出来ると思うか??

「電車でクラスターが発生しない」じゃなくて、「電車でクラスターが発生してても特定できない」が答えだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:23▼返信
>>135
苦しすぎるだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:23▼返信
みんなマスコミに騙されなくなってきてるからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:23▼返信
>>146
日本はコロナ関連の失職は八万人だっけか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:23▼返信
トンキンはロックダウンしろって
このままじゃ収まらねえし他県が迷惑だわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:23▼返信
>>98
アホが勝手に病気にかかって消えていくのが自浄作用ということかよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:23▼返信
自分で考えて動けないなら既にゾンビ状態じゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:23▼返信
緊急事態宣言なんてしょせんは時間稼ぎでしかないからね
ウイルスを撲滅させられるわけでもないし
でも満員電車内に変異株感染者がいたら間違いなく感染爆発だろうなー
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:24▼返信
というか、緊急事態宣言出てたときも、そうでないときも、電車は常に満員御礼だよ。
1回目の緊急事態宣言、外出自粛の要請、勝負の3週間宣言……通勤時間帯の電車空いてましたか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:24▼返信
菅「私の薄毛が緊急事態宣言」
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:24▼返信
>>157
じゃあ国民がくしゃみしない根拠を示せよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:24▼返信
日本はもうブラジル方式でいいと思うんだ、ボルソナロ大統領自身陽性から復活して、それでも信念曲げないから支持率少しずつ増えてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:24▼返信
入国止めないと話聞いてやらない
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:24▼返信
見ててブーマーリムーバーが歓迎されるのも分からんでもないわ
それに何でみんな収束を願ってる前提で考えてんだか分からない。
広めたくて仕方ない人も少なからず居ることには目を向けないの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:24▼返信
>>162
政府が金を配らないから資金不足で動けないんだよ
少しは現実を見てからコメントしろよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:25▼返信
自粛ではもう無理だ
保証と罰則がセットになった措置をとらないとね
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:25▼返信
>>154
当然だけど変異って一定確率で起きるから感染者が増えてウイルスの総量が増えるほど変異もしやすくなる
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:25▼返信
※142
恐怖を感じて移行しないんじゃなく、そのまま人を働かせた方が安上がりだからやぞ
機械やシステムを置き換える方が人件費より高くつくんや
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:25▼返信
>>152
良いのか悪いのか
日本人は慣れるの早いね
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:25▼返信
トンキンに住んでるやつトンキンで働いてるやつには
毎月5万円のトンキン税を課せ
そうでもしないとあのゴミ溜めはどうにもならんわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:25▼返信
>>169
収束させたくて仕方ない人にも目を向けろよ
どちらかの意見だけを優遇する事は許されない
妥協案を提示しなければならないんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:25▼返信
はちま「ニホンガ―ニホンガ―」
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:26▼返信
>>160
東京だけで済むわけないだろ
日本各県全部ロックダウンしなきゃ意味ないわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:26▼返信
空調を知らないアホが騒いでるな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:26▼返信
>>172
東京肺炎も時間の問題だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:27▼返信
スガ「緊急事態宣言発令!」
国民「ほんで?どうしたらええの?」
スガ「緊急事態です!」
国民「いや、だからさ」
スガ「各自対策お願いします!」
国民「だめだこいつ、仕事行こ…」
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:27▼返信
ほんと意味ねぇ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:27▼返信
人間がいかに賢くても優秀でも、環境に適応できなかった種は滅びる、それは絶対である
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:27▼返信

そもそもピークシフトすら出来ないとか、会社が無能なだけ。

さっさと辞めるか無能な会社を改善しろよ・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:27▼返信
>>137
それ思った
あれ?もう一本あっただろなんて
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:27▼返信
>>178
うち等は言われた通り自粛してるんで結構でーす
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:27▼返信
そこまで脅威じゃないってわかってきてるからなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:27▼返信
乗りたくもねぇ満員電車に乗ってるのは周りも同じやんけ
被害者は自分だけで他はみんな遊ぶために無責任に乗りに来ているみたいに言ってるんじゃねぇよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:27▼返信
>会社もいきなりリモートに切り替えられないのかな?
古い会社は全体的無理だろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:27▼返信
>>179
このレベルだと全窓開放くらいじゃないと追いつかないけどね
電車はいっそのこと暖房止めて窓開けっぱにすればいい
そうすれば自然と利用者減る
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:27▼返信
>>155
梁山泊まだですか(*´・ω・`)b
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:28▼返信
へいへい!
関東人狂ってるー!
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:28▼返信
>>176
妥協するのか•••
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:28▼返信
倍率ドン!来週の感染者数はさらにバズりそうだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:28▼返信
今月出社分しか交通費出さないらしいのでリモワ出来ない
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:28▼返信
感染者はどんどん増えてるけど正直みんなもう慣れちゃってるんだよな
だから自分は大丈夫だろってなってる
そして感染した時に後悔するパターン
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:28▼返信
楽しいからコロナ応援するモー
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:28▼返信
小池もただの目立ちたがり緊急会見大好き人間だしな・・・
おまえ緊急言いたいだけちゃうんかと
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:28▼返信
※170

世界でダントツにばらまいてる日本で、やってけない会社ってw
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:28▼返信
政府を遅いだのなんだの非難するくせに政府の発令がないと変えない奴隷
あ、これが民度が高いっていうんだっけw
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:29▼返信
写真撮ってるってことは自身も通勤じゃねえの

ま、来週からとかそんな会社もあるんじゃね
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:29▼返信
>>190
人多過ぎて流体力学上全部の窓とドア全開にして走らせても換気は不可能ってデータ出てるぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:29▼返信
さすがに今回のはやる気なさすぎるし
来年度仕事が目に見えて減ってるらしく会社がめちゃくちゃうるさい
ここで自粛なんてしたら終わる
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:29▼返信
>>156
少なくとも満員電車での感染確認が確認されてない以上、単なる想像じゃん
cocoa使ってれば通勤中の感染かどうかはある程度わかるんじゃね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:29▼返信
>>196
ただの風邪だぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:29▼返信
ああああああああああああああああああああああああああああああっ!!
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:29▼返信
正直一度は全員罹ってると思うんだよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:29▼返信
リモートで置き換えられる仕事もそう多くはないし
置き換えられたとして年配がついていけない
感染者4桁になれてしまえばこうなるのは残当
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:30▼返信
日本人にとって死は誉れだからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:30▼返信

そりゃ普通代わりの移動手段ない人ばかりだから、わざわざ電車使う人は

211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:30▼返信
東京一極集中の経済政策と都市計画やって来たからな
こんな時の為に首都機能の分散化しろよと言われて来たのに
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:30▼返信
>>200
なお政府に文句言って、いざ緊急事態宣言がされたら金をよこせという浅ましさw
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:30▼返信
>>207
抗体検査すれば分かる
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:30▼返信
弱者は身を危険に晒さなければ日銭を稼ぐことすらままならん
これからは健康面でも格差は広がるばかりだよ

現状は状況よくわかってないバカが大半だけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:30▼返信
コロナから回復して元気に仕事してる芸能人とか見ると
なんか甘く考えてしまうよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:30▼返信
関東以外普通に動いてるからな
無理だろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:31▼返信
>>199
根拠を示せ
海外のあらゆる国よりも日本政府が金を配っている根拠を
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:31▼返信
満員電車で感染しないなんて都市伝説レベルの大嘘だろw
電車停めたら世界経済吹っ飛ぶから、絶対に証明しないだけなんだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:31▼返信
>>210
時間かけて歩くって手段なら誰でもできるぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:31▼返信
人にものを頼むときは金を渡さなきゃなんだぜ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:32▼返信
>>212
言ってることは一貫しているだろ
あさましくなんかない
国民は何一つ悪くない
国民を絶対に責めてはいけない
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:32▼返信
>>202
ならもう屋根外すしかないな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:32▼返信
>>91
いきなりでもないんだよなぁ…。
もうリモートの必要性が叫ばれ始めてから半年以上経つ…。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:32▼返信
金くれよ
生きていかなきゃならないんだよ
225.投稿日:2021年01月08日 11:32▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:32▼返信
>>205
感染後にただの風邪レベルで済む場合もあれば
死に至るほど悪化する場合もあるから
死のルーレットみたいな状態になる
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:32▼返信
コロナ対策は国家計画まで見直しするハメになるから誰も手をつけられない
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:32▼返信
もうダメ?バカじゃねえの?とっくにダメだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:33▼返信
店公表と同じようにリモートワークできるのにしようとしない上をチクれるようにすればいいんだよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:33▼返信
>>221
バカ国民「コロナが早く収まるようにお参りに来ました!」
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:33▼返信
>>215
感染した後やつれてしまった人の方が多いだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:33▼返信
魔都トンキン
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:33▼返信
>>120
アホだな

馬鹿がいるのが当たり前の世界なんだから、「馬鹿が馬鹿な行動しても感染拡大しない社会」を目指さないといけないんだよ

「馬鹿が悪い」で考えるのやめたら何の解決にもならない
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:34▼返信

緊急事態宣言という言葉にも重みがなくなった
終わったな

235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:34▼返信
上がいくら言っても下も馬鹿ばっかなんだから変わるわけねぇわ、このザマで上だけに文句言うのは違うな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:34▼返信
もうこれ昔みたいに鈍速の路面電車走らせて、つねに窓全開にしておけばいいんじゃ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:34▼返信
ほんまそれ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:35▼返信
2日後に出すわー程度の緊急さだからな
緊迫感なんぞあるか
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:35▼返信
こういう時に役に立たない学術会議は廃止で
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:35▼返信
コロナで滅びそう、この国
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:35▼返信
満員電車で感染しないとか言ってる奴
ちょっと前に運転士が集団感染したニュースあったの忘れたのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:35▼返信
>>189
いきなりって…この一年何してたの?www
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:35▼返信
デジタル化が進んでいない未だに紙の報告書に判子押してる様な企業はリモート無理だろうな
あとは仕事で使う情報を社外にセキュリティ問題で持ち出せない所とか

都市機能一極集中にどんだけ脆弱性があるか解る緊急事態
そしてその緊急事態に対応力が無い政府機関や政治家
WHOなどの国際機関の腐敗
色々な事が炙り出されてる
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:36▼返信
何も変わってないと、投稿してるやつも同罪だろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:36▼返信
トレーラーに詰め込まれた家畜みたい
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:36▼返信
もう憲法改正しろよ
緊急事態なんだから人権を制限出来るようにしてくれ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:36▼返信
通勤してる連中はみんなリモートできない職種なんかね?
うちは4月から完全リモートだけどねえ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:36▼返信
これもう生きるためじゃなくて死ぬために働いてる
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:36▼返信
>>226
まだこんなこといってるやついるのか・・・
死んでるのほぼ60才以上と基礎疾患持ちやん。。。

キツい症状ガー後遺症ガー医療崩壊ガーおまえが感染しロー

お好きな反論どうぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:37▼返信
>>205
映画だとこういう事言ってる奴から罹って全身の穴という穴から血を吹いて死ぬんだけどそうなったら面白いのになwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:37▼返信
緊急事態宣言も飲食店は時短しなくても1人席ならOKにしろよ
議員様(残業無し、会食大好き)が都合良いように改悪してんじゃねぇよ!
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:37▼返信
コロナ「バカなの?ねぇ?」
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:37▼返信
っていうか、なんでこの国は政府にこんなに強制力がないんだ?
GHQが骨抜きにしたのか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:37▼返信
数字なんていじればいいからなー
どんどん減って500人くらいに減るよw
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:37▼返信
コロナ以前から、元々都内の乗車率おかしいよなw

コロナ関係なく解決してもらいたいわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:37▼返信
>>231
でも明らかに
コロナ流行初期の「えぇ!?芸能人の〇〇が感染発覚!?・・・生きてくれ」みたいな感覚から
「〇〇が感染発覚?ふーん、まあすぐ回復すんじゃね?」になってるよねみんな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:38▼返信
>>247
企業も社員も政府が一から十までどうにかしてくれると思い込んでる思考停止連中ばっかりなんだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:38▼返信
>>243
お、そうやな御璽も廃止しようぜ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:38▼返信
>>241
乗客とは接触してない
感染は満員電車とは関係ない
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:38▼返信
※233
「馬鹿が馬鹿な行動しても感染拡大しない社会」なんて「通り魔が人をめった刺しにしても誰も死なない社会」
と同じなんだから馬鹿を抑制する方向にシフトしないと意味がないぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:38▼返信
社畜さんよぉ…
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:38▼返信
バカ「東京は車なんかいらねえんだよ」

バカ「緊急事態宣言なのに満員電車で密ぅ!」
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:38▼返信
半笑いで原稿読んでるだけのおっさんのお願いなんて誰が従うかっての
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:38▼返信
>>254
むしろ今日も500人アップだろw
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:39▼返信
まあ飯の時間の対応に気を付ければそんなに広がらんやろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:39▼返信
まあ今東京いる奴はバカだわ
死ななくても後遺症に苦しむし何かあっても入院できないからなぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:40▼返信
>>253
そうだよ
大統領がいない時点で察するんだ
ふつうの健全な民主主義国家には首相と大統領がいるんだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:40▼返信
満員電車でマスクしてない奴ってもう既に自分がコロナ罹ってて周りにうつしてやろうって奴なんだろうな
ご愁傷さま
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:40▼返信
>>14
クルクルー!
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:40▼返信
>>249
ほぼ
じゃだめじゃん・・・w
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:40▼返信
>通勤電車いつも通りじゃんっていうやつは自分がその原因の一つだという自覚ないのか」みたいなツイートあったけど普段から乗りたくもねぇ満員電車に無理やり乗ってる我々に決定権なんかあるわけないやろ。
社畜の鑑だな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:40▼返信
電車で感染しても経路不明になるだけなんだろうな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:40▼返信
トランプといい菅といいいトップが無能だと国民は大変だわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:40▼返信
時間ずらせば流石に空いてるのよ
フレックスぐらいあるだろうに定時出社定時帰宅してるコイツらがアホなだけ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:40▼返信
>>7
電車は増やせ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:41▼返信
>>265
八時以降も店は閉めませーん!酒も出します!
気をつけるはずがないんだよなー
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:41▼返信
俺の海綿体もギッチギチだぜ
誰か解消して下さい
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:41▼返信
これで何か起きたら政府のせいって言っておけばいい精神なんだから腐ってるわ
民衆様方が馬鹿ばっかりだから減るわけがない
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:41▼返信
>>271
会社が死ねつったら死ぬんだろうな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:41▼返信
※60
テレワーク出来るようにするのは政府の仕事じゃないだろ
予算がない?リスク管理出来てない会社の問題だろ
こうやって話の本質もわからない人間が大量に他人のせいにしてるのが問題でしょ
菅が危機意識ないから自分らもない?バカ言っちゃいけないよ、やる奴はちゃんとやってる
ひとりひとりの危機意識を誰かのせいにするのは無能の言葉
生殺与奪の権利を誰かに与えるな的な話最近きいたな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:42▼返信
今まで意識低かった奴らの意識が一ミリも変わってないから何も意味ないわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:42▼返信
発令されてすぐに対応出来ないだろ

社会の底辺はその辺り理解出来だろうけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:42▼返信
共産党の天下り先はちまさんおっす
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:42▼返信
>>272
cocoa使え!
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:42▼返信
>>213
そっか。あーでも分かるんかね
前に抗体直ぐなくなる聞いたような
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:42▼返信
>>1
ザルで水汲みやってるようなもんだし
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:42▼返信
大阪は体感では乗客減った
朝から座れる
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:43▼返信
>>280
ほんこれ
できるのにリモート対応しない会社なんて辞めろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:44▼返信
>>282
数日前から緊急事態宣言が出ると言ってたし、なんなら夏には冬に感染者が増えるとも言ってたけどな
一年間何してたの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:44▼返信
>>279
かといって会社で働かないと食えなくて死ぬから
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:44▼返信
>>271 >>279
よっぽど凄い奴以外大体こうなるんだぞ
俺やお前らが東京で働くとなったら無様な社畜以外道はないよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:44▼返信
うちの業種(CGデザイナー)はテレワークし易い方だと思うけど
メーカーによってはやっぱり自社ビルとかあるとコンプライアンスの懸念もあって
テレワーク辞めちゃう会社とかもあるからねー
上が古い体質の所だとどうしても及び腰だね
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:44▼返信
うちの会社はずっとテレワーク続けてるけど、戻っちゃった会社も多いんだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:44▼返信
発令が目に見えていたのに昨日までの段階で手を打ってない会社がアホだろ
お前が社会の底辺だからそんな事に気づかんのやで
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:45▼返信
これさー晒してるやつも同類だからな。名に出勤して悪態ついてんだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:45▼返信
>>267
健全な民主主義国ってどこですか?
まさか米仏英は違うよね・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:45▼返信
>>277
コロナ不況のおかげで女の値打ちもダダ下がりしてるから
セ.フレの2、3人余裕で捕まえられるだろ、頑張れ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:45▼返信
満員電車に乗る異常さを客観視して目が冷めたやつもいるだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:45▼返信
>>280
テレワークに対応するための補助金は出してるしな
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:45▼返信
🦠😷🦠もっとばら撒け
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:45▼返信
社会が腐ってんだからどうしようもねーよ 金は出ないから働くしかない
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:46▼返信
>>204
満員電車で感染しないってのも単なる想像だけどな。
スパコンは電車で感染拡大すると結論を出してる
「電車は調査されてない」が唯一正しい事実。
なら「電車で感染拡大しない」と思い込むことに何のメリットもない

あとcocoaなんて誰も使ってないもの頼ってどうすんだ。cocoaが機能してる社会なら1日何千人も感染しねぇよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:46▼返信
>>291
東京で働いてて完全リモートですけど・・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:46▼返信
いや、リモートなんかさせないよ、100%サボるから。
国の方針とやらに付き合う義理がどこにあるんだ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:46▼返信
そらそうよ
緊急事態宣言ってのは働かなくてもメシが食えるもんなのか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:47▼返信
まだ満員電車とか乗ってんの?w
満員電車で全集中しないとなw
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:47▼返信
都民です仕事辞めました貯金は十分あります
コロナ終息まで引き篭もります
うおおおお積みゲーやるぞおおおお
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:47▼返信
電車止めろよ
電車これで飲食店だけ狙い撃ちってひどいだろ
電車とめろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:48▼返信
仕事ってーのは、半年後、一年後の仕事や計画の事を、今現在すすめてんのよ、ネット見たいに今ある事だけ書いてるような、その場だけでお金や物と人は動いてないの、ぶっちゃけこの時期色々準備していかないと、東京オリンピックに全てにおいで準備が間に合わなくなる。急に言われたからって出来る問題んじゃないんだよ、その場で記事抜き取って、いいように書いてる広告収入得てるような連中には分からないだろう、お前らのお金の発生源そこだということを、正しいコロナの情報はながさない、コロナの記事で煽り数値を稼ぐ方向のページやトッピクのネット広告収入は切った方がいいと思いますよ企業さん
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:48▼返信
補償がが少ないから従えないとかほざいてる飲食の奴らってさ、自分たちが助けてくださいって必死に頭下げてお願いする立場だってわかってないだろ
感染者が増えて一番困るのは君たちで、周りは本気でコロナ対策する気なんてないんだぜ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:48▼返信
>>302
電車で感染しないとは一言もいってないけど・・・

なんでcocoa使わないんだよ!
台湾のIT防疫をあれほど持ち上げてたじゃん・・・
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:48▼返信
飲食店が悪いしGOtoが悪いんだ
満員電車は関係無い
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:48▼返信
フェイクニュース!世界最大級のテレワーク大国なのなそれはない
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:48▼返信
だって宣言しただけで何も変えてないじゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:48▼返信
先進国ですらテレワーク難しいと言われてるのに日本にテレワークなんぞ出来る訳がないだろ。インフラと技術レベル考えろ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:48▼返信
>>305
飲食店は店によっては月180万じゃやってけないだけど?
そらそうよとか何言ってのこの無能
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:48▼返信
政府にも会社にも改善は見込めないぞ
ガチで転職するか東京離れるのが自衛になる
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:49▼返信
電車でのクラスター発生例は今のところない
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:49▼返信
金ねンだわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:49▼返信
>>307
はい、無能な社畜さん方はこのような方を参考にしましょうねー
貯金はこういう時に使うんですよー
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:49▼返信
在宅テレワーク最高
もう二度と通勤電車なんて乗りたくないわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:50▼返信
テレワークでできる作業でも出社させている無能企業が悪い
ちゃんと調査して、対応可能でしていない企業名を公表すれば良い
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:50▼返信
*318
車掌さんはクラスター発生してるけどな
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:50▼返信
>>293
何だかんだ言っても直で話する方が早いからな
リモートやってみたけどデメリット感じてるとこ多いんじゃないかな
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:50▼返信
子供が学校に通えるなら大人も出社していい理論がまかり通ってるからな
休校しなけりゃ会社も動かない
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:50▼返信
>>309
コロナの問題が発生したのは昨日今日の話か?
その辺リスク管理してないアホ会社前提で長文書くなよ、無能だか無職だか知らねぇがww
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:50▼返信
>>306
呼吸するなw息止めとけw
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:50▼返信
不要不急の外出を控えてソーシャルディスタンスしながら、満員電車に乗ったり東京オリンピック開催したりしろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:50▼返信
>>316
東京で飲食してるからそうなるんだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:50▼返信
自社の対応を非難しないで政府を非難するとか・・・
民主主義の基本は自己責任だぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:50▼返信
※323

クラスターが発生したのは待機室
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:51▼返信
コロナ感染者数
1月4日 3332人
1月5日 4946人
1月6日 5950人
1月7日 7570人

もうダメだぁ・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:51▼返信
>>317
一家心中するのが1番賢い
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:51▼返信
電車って今換気システム出来てんだろ?
何の対策も取らないバカ飲食店とは違えでしょ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:51▼返信
飲食店叩いとけばいいんだよ
黙ってろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:51▼返信
やっぱり日本人って愚かな民族だな

臨機応変にルールを変える事が出来ない

第三次コロナ世界大戦は敗北だわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:51▼返信
ぶっちゃけると来週から
今日までは通常どおり
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:51▼返信
>>331
根拠は?
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:51▼返信
都民です仕事辞めました貯金はないので実家で
コロナ終息まで引き篭もります
うおおおお積みゲーやるぞおおおお父ちゃん母ちゃんごめん・・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:51▼返信
>>318
故意に調査対象から外してるだけ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:52▼返信
GOTO止めても東京だけ減らなかった原因はコレ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:52▼返信
>>315
日本でテレワークが進まない要因はインフラでも技術でもないけどな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:52▼返信
>>332
ばか、これからだよ。
始まってない
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:52▼返信
>>340
ソースは?
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:52▼返信
わかりきってたろ
人間はすぐ慣れる忘れる風化する
もうマスクしてないやつも多いぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:53▼返信
昨日7500も行ったのかよw
やべえな
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:53▼返信
>>308
JRへの補償だけで国庫が吹っ飛ぶわww
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:53▼返信
そりゃ昨日の夜に発令されるなら
金曜日だし出勤するだろ
そして学校は始業式だよ混むのは当たり前
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:53▼返信
日本の文化レベルでテレワークは無理。それくらい分かるだろ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:54▼返信
そりゃ昨日の夜に発令されるなら
金曜日だし出勤するだろ
そして学校は始業式だよ混むのは当たり前
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:54▼返信
2日で倍になる状況ってやばくね?
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:54▼返信
>>339
ワロタwww
就活しろこどおじw
働いて実家に金入れればこどおじでも許されるぞw

こどおじだろうが一人暮らしだろうがニートは論外ww
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:54▼返信
※332

年末年始は通勤してないはずなのにw
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:54▼返信
コロナが発生してから1年経つのに「いきなり」ではないやろ。
緊急事態宣言がないと動きません、って企業はそもそも無能。
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:55▼返信
テレワークできない理由を適当につけてやれることをやらないところが多いんだろうね。だから生産性も上がらないわけ。みんな何も変えたくないんだよ。怠惰な生活したいから。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:55▼返信
>>323
結局確率でしかない
1回乗る分には感染リスクは低い
がそれに毎日一日中接していれば低い確率でも積み重なってアウトという事だな
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:55▼返信
>>349
無能なのは政府じゃなくて日本の文化ってことだね
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:55▼返信
皆わかってる事だけど他のもののせいにして見ないフリを続けている
次のスケープゴートは30代以下の若者
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:55▼返信
そもそもなんの強制力もないし、去年の春先みたいに緊急事態宣言!?なんかヤバいことになったみたいなインパクトもないからな
そりゃ変わらんよ
飲食だけとかそんなのはなんの関係もない
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:55▼返信
まあ満員電車はそれほど影響ないのは明らか
都民より長時間満員電車に乗ってる、神奈川埼玉千葉の感染が東京より少ない
電車で多数感染するなら東京の周りの方が多いくらいになる
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:56▼返信
会食総理の発言力無し…(笑)
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:56▼返信
>>353
年始年末の結果はまだだからね
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:56▼返信
飲食店じゃなくて通常事業を止めろってさんざん言われてるのに馬鹿か
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:56▼返信
>>344
ソースおじは消えろ、自分で探せ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:56▼返信
>>360
一理あるね
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:57▼返信
別に通勤電車はいつもそうだろ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:57▼返信
※351

年末年始に遊んで感染したのバレバレだわな
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:57▼返信
時短だけで1日6万

ウハウハですわwwwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:57▼返信
※364
マヨネーズは?
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:57▼返信
くだらねぇ東京都民は一歩も外に出るなボケ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:57▼返信
ニューノーマルで会社が生き残りたいと考えるならテレワークを推進するのは必然

やらなければ遅かれ早かれ社員から感染者が出て悪評が広まり、最後は会社ごと淘汰されるだけ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:57▼返信
>>364
根拠なし個人の感想奴は害悪
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:57▼返信
>>44
そりゃ緊急事態宣言という名の大袈裟なお願いだからな
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:58▼返信
ニートになりたい
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:58▼返信
>>352
大変恐縮ではございますが
私には自粛という社会貢献活動がありますので、
再就職は控えさせて頂きます。ご了承下さい。
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:58▼返信
※371
つまりは大企業以外は全部淘汰されて日本が破滅するってこったな
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:58▼返信
>>352
終活でもいいんじゃねぇか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:58▼返信
>>372
個人の感想にいちいちソースなんて要らねえよキチガイ黙ってろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:59▼返信
>>371
もうコロナ程度で悪評はたちません
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:59▼返信
電車で感染するなら、去年の時点でもっと感染者出てるよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:59▼返信
コロナより雪の方が大変だわ
マスク?そんなんつけてたら邪魔だろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:59▼返信
ツイートしてるやつだって電車乗ってんじゃん
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:00▼返信
>>376
実際、そういう流れになると思うよ
というか、大企業ですら更にこれから吸収合併の嵐になる
ヘタすりゃJALとANAの合併だって有り得る
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:00▼返信
※376

中小の方が対応しやすいはずなんだが・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:00▼返信
>>360
電車利用人口も考えられないアホw
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:00▼返信
まぁラッシュの感覚としては200%未満ならおkって感じやろがい。
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:00▼返信


ピークシフトすらしない連中は氏ね
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:00▼返信
勝手に政府が7割在宅目指しますと独り言をのたまってたが、一体誰が目指すの?
取り敢えず国会議員7割在宅にしたら?国会で寝てるか家で寝てるかの差なんだから変わらんだろ?
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:01▼返信
>>376
むしろ中小の方がリモート対応しやすそうだけどなあ
業種次第じゃねえか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:01▼返信
品川なんかほぼ大企業勤の界隈をですけどね
つまり日本終わったとしか
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:01▼返信
※339
都内住みで貯金ない奴なんているのか?
日本一給料良くて24時間働ける土地だったのに
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:01▼返信
※84
東京の経路不明者の数見ろや
通勤クラスターそのものやろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:01▼返信
結局ビジネス目的ならおkってザル管理で外国人流入続行中なんだろ?
日本人だけが自粛する必要なんて一切ないと思う。
日本企業自粛させたいなら、まず海外からのビジネス自粛させろっての。
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:02▼返信
>>388
会食に行きづらくなるだろ!
ただでさえ議員の会食ルールとか作られるのを有耶無耶にして却下したばっかりなのに!
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:02▼返信
海外では日本人は大災害起きても普段通り会社行ってるんだろって揶揄があるがほんとだったとは
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:02▼返信
>>385
電車が感染源なら通勤時間が長い方がリスクが高くなるはず、って理屈は理解できる?
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:02▼返信
※392
経路不明は通勤列車が原因ってエビデンスあるんですか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:02▼返信
>>391
貯金無しとか腐るほどいるぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:03▼返信
>>376
大企業自体もそれを支えてる中小がダメになって詰むから
もうダメそうやね
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:03▼返信
飲食店だけ月180マン貰えるのにそれ以外の職業の人はナシとか誰が協力するかよw
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:03▼返信
>>34
おう、がんばって専門家(笑)になってくれ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:03▼返信
>>387
だって夜店開いてないし出歩いちゃ駄目なんだもん
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:03▼返信
※392
通勤クラスターなんてのが本当にあるなら
都心より郊外のが多くないとおかしいよね。
なんなら千葉埼玉神奈川のが多いくらいかも。
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:03▼返信
>>397
通勤電車が絶対的に安全な理由を述べよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:04▼返信
>>90
なにもしてないに決まってんだろ。
言わせんな、恥ずかしい。
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:04▼返信
>>395
大災害?どこ??
風邪が流行ったくらいで社会人は会社休まないのよニート君。
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:05▼返信
東京を隔離してくれたらどれだけ増えようと別にいいんだけど
東京から地方にばら撒く馬鹿が居るのが問題だよな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:05▼返信
>>391
賃貸の金が払えなくて夜の仕事が増えるくらい貧乏だらけだぞ
要するに貯金の概念すらないバカが多いってこったw
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:05▼返信
企業経営者はこの三十年間様々な理由で日本国民を虐げてきてるからな
コロナ程度じゃ止まらんよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:05▼返信
テレワークの対応できない無能会社多すぎ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:05▼返信
>>406
これが日本人のテンプレw
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:05▼返信
>>403
答えになってない
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:06▼返信
>>406
と、ニートが申しておりまする
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:06▼返信
※398
まあ誘惑もその分多いからな
だが稼ごうと思えば仕事なんて幾らでもあったのにもしもの備えしない奴とか
今更困っても自業自得よな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:06▼返信
>>410
出来ないではなく、しない。
メリットないし。
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:06▼返信
>>391
今時貯金なんてできるのは
こどおじくらいだからw
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:06▼返信
シャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアイ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:07▼返信
今日変わらないのは予想できてた
来週以降変わらんかったら終わってるわ
ちなみにウチの会社は今後も毎日出社
叩かれてもしゃーないけどリモートとかにする権限は俺にはねンだわ。誰が好んで満員電車に乗るかよ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:07▼返信
>>410
はちまにコメント書き込む仕事は自分の部屋から出来るしな😃
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:08▼返信
貯金最低でも3億はないと負け組
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:08▼返信
>>415
感染リスクを減らすのがメリットじゃないと??
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:08▼返信
出社拒否しても誰も補償してくれない
クビになるだけなら通勤するしかないやん
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:08▼返信
>>416
接客業で幡ヶ谷住んでるけど貯金してるぞ
出来ないのはオマエが馬鹿だからだろ
こどおじ以下の底辺貧乏
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:08▼返信
貯金ある人は仕事やめて引き篭もってゲームしてればいいよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:08▼返信
※418
働けよニート
426.投稿日:2021年01月08日 12:09▼返信
このコメントは削除されました。
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:09▼返信
ボボボボボボボボーボボ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:10▼返信
政府が自粛宣言した結果マスコミが満員電車批判してたけど、それにつられて同じように自分の通勤棚に上げてTwitterで批判し始めるアホは救いようがないな
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:10▼返信
※416
お前みたいな貯金もできない底辺は東京に住まないほうがいいと思うよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:10▼返信
>>423
実家でスネかじりしながら貯金できて偉いねw
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:10▼返信
>>422
でも君たち飲食店が仕事すると罵倒するやん
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:10▼返信
> 我々に決定権なんかあるわけないやろ。

乗るかどうかはお前に決定権はあるだろ?
自家用車で行く、タクシーで行く、バイクで行く、自転車で行く、徒歩で行く、 行 か な い 、好きなの絵らべや
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:10▼返信
>>426
トンキンの大半は地方出身者だけどな・・・
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:10▼返信
無理でしょ法整備でもしない限りは
東京の会社が潰れりゃそれに連なって地方でそれを支えてる産業も終わるんだし
今SNSとかでも取引してる会社が潰れて引き取ってくださいとか地方が悲鳴をあげてんだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:10▼返信
銀行に1700万のワイ
高みの見物
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:11▼返信
朝テレビで、俺らはパリピなんで自粛はしませーんwって言ってたからな。減らんやろ。
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:11▼返信
もう飲食締め付けただけじゃ減らない
こいつらが毎日増やしてんだから
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:11▼返信
グンマーとダサイタマを比べれば、満員電車が一因になっていることは明らか
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:11▼返信
>>430
お前みたいな貯金もできない底辺は東京に住まないほうがいいと思うよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:11▼返信
>>429
さすができる大人は違うね
ところで貯金って貯金箱に毎日100円でも入れてるの?
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:11▼返信
>>432
底辺だから車持ってないんだろ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:11▼返信
※408
スマホとか当たり前に最新機種使ってたりブランドもん身に付けたりしてる若い奴だらけだけど
皆良く金持ってんなって平時は思ってたけどメッキが剥がれたって訳か見栄張りが多いんだな
無茶して見栄はって窮地に陥るとかどういう思考なんだろう
正常性バイアスってやつかねえ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:12▼返信
>>1
まあ
所詮石破潰しの当て馬でしかなかたろ
自民私怨で石破総理にはしたくなかった
444.投稿日:2021年01月08日 12:12▼返信
このコメントは削除されました。
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:12▼返信
>>433
地方のゴミ溜めだな
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:12▼返信
政府の言うことを聞かないって意識に変わったんだぞ
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:12▼返信
銀行に1700万のワイ
高みの見物
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:12▼返信
>>437
そのこいつらが減ったら飲食の客もいなくなるけど
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:12▼返信
>>437
そうだよでもなかった事にしたいの
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:12▼返信
>>382
何を当たり前のことを…
好き好んで満員電車に乗ってるとでも思ってるの?リモートする権限をコイツが持ってるとでも?
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:13▼返信
こいつら東京から出ろよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:13▼返信
これで感染しても自業自得だし病院行くなよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:13▼返信
不要不急じゃないからでしょ?
結局テレワークって仕事殆ど出来ないしね。
本気で抑えたかったら、イギリスみたいにロックダウンしないとダメ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:13▼返信
今日出勤だったけど、急いで在宅に変更して良かったわ。
企業も行動遅すぎだろ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:13▼返信
>>450
俺は神
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:13▼返信
東京のコロナ共はうろつかせるな
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:13▼返信
銀行に1700円のワイ
高みの見物
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:14▼返信
そりゃそうだよ
緊急事態宣言と言うだけで何も強制力もないんだもん
企業としては社員休ませたりリモートにしたらそれだけ生産力減って損するだけ
従うわけ無いじゃん
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:14▼返信
>>457
あかん・・・
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:14▼返信
お前、もしかしてまだ……自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:14▼返信
銀行に1700万のワイ
高みの見物
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:14▼返信
>>432
金が無いから決定権無いのだ。遅刻する、体壊す、金使う選択肢は選べないだろ、メニューには出るが灰色だ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:15▼返信
自家用車出勤なので勝ち組です
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:15▼返信
※463
おれもおれもwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:15▼返信
>>403
アホかなw
通勤クラスターが発生してるから群馬長野新潟茨城栃木よりも千葉埼玉神奈川の方が多いんだろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:15▼返信
まだ老後の分しか貯めてないから、早期リタイアのために金を稼がなあかんねん!
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:16▼返信
7時までなら酒飲んでもOKだし満員電車くらい平気だろwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:16▼返信
>>396
子供部屋コロおじはアホだからその辺の理解は無理よ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:16▼返信
貧乏人の電車出勤きっもーーーーー☆
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:16▼返信
東京は電車止めれば簡単にロックダウンできるのにねぇw
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:17▼返信
車いらないマンの末路か…
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:17▼返信
俺は年収10000000000000000000000000000000000000000000000
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:17▼返信
銀行に1万7000円のワイ
高みの見物
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:18▼返信
>>432
非現実的な正論だな
この寒い時期に歩いて?タクシーで通え?そんな余裕があるなら満員電車通勤するようなとこに住まないよね。都民はバイクも車も持ってないでしょ。定期民は車通勤禁止だよね。こっそり乗ってってもいいけどガス代や駐車場代は会社見てくれないし事故ったりバレたらヤバいよ?行かない?なんの解決にもなってないわ
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:18▼返信
※463
その職場の他の人が電車通勤してきてるならそいつらから感染する確率あがるだけでは・・・?
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:18▼返信
でもはっきり言うとこの人達が働かないと
交通機関として利用している東急だかも終わるから
その交通機関と繋がりのある地方産業も終わるからなー
無かったことにして走らせないと日本終わるなー
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:18▼返信
昔関東圏に住んでた時も道路混み過ぎててとても車乗る気になれなかったからなぁ…で中免取ってバイク通勤してた。
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:18▼返信
>>429
都民の半分くらいは東京住めないんじゃねーかな。
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:19▼返信
>>7
逆だろ。密にならないように増やせよ。
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:19▼返信
だって働かないとダメじゃん
ニートにはわからないか
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:19▼返信
コロナ前の40%以下まで落ちてますけど。
電車ではクラスター発生してないってことになってんだから問題ないでしょ
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:19▼返信
日本ガーとか言ってるけど世界どこいっても似たようなもんだから、感染者がまったく減らないんだが
もうみんなコロナ収束まで何もしないなんて不可能って気づいてんだろ?
本気で煽ってるのは脛齧って生きてるロイヤルニートか、底辺すぎて大して現状が変わってない負け組くらいか
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:19▼返信
車使えよ車も乗れんのか
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:20▼返信
乗らなきゃいいのでは?
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:20▼返信
>>428
会社がリモート進めろって話でしょ
リアルで騒いだら会社から目をつけられるしTwitterで騒ぐしか無いでしょアホか
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:20▼返信
>>482
世界はロックダウン()してもあのザマだしな
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:20▼返信
緊急の意味もわからず満員電車に揺られるモブ達
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:20▼返信
※472
目がチカチカするのでやめて頂けませんか?
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:21▼返信
いやー働く人が罵倒されているのは気分がいいね
どうも私がニートのおっさんです😁
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:21▼返信
車なんでもってないの?おじちゃん・・・・
社会人じゃないの?おじちゃん・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:21▼返信
オワタ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:21▼返信
関東圏は絶対バイクの方が便利。上司も会社で禁止されてたけどバイク通勤してたから俺もやったw
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:21▼返信
>>434
はちまにいるニートの地方エアプはそれが分かっていない
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:22▼返信
キングニートのワイ
高みの煽り
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:22▼返信
自殺志願者いっぱいやなぁ
いや、殺人願望か?
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:22▼返信
テレワークは無理でも時差出勤とかぐらい努力しろよ
どうにもならない仕事もあるだろうけど満員電車全員じゃねえだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:22▼返信
>>481
そうなんだよね
通勤をピークシフトさせりゃ良いだけなんだが
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:23▼返信
実際関東圏に転勤しなかったら中免なんて一生取らなかったろうなぁ…
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:23▼返信
こいつらがGOtoやら飲食店批判してたら笑える
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:23▼返信
そんなことよりアニメみようぜ
仕事してるやつは負け組のゴミ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:23▼返信
>>480

年寄りがビビってんだよw
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:24▼返信
※500
俺は神だから勝ち組だよ残念でした
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:24▼返信
総理が開口一番で飲食飲食言っただけだから、じゃあ飲食行かなきゃ他は何しても良いんだなとの完全ミスリードだよ
あんなに会見が下手くそだとは思わなかった、本当に安倍の下で仕事が出来るよう見えていただけなんだな
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:24▼返信
前回は結構電車の人減ってたけど、みんなもうどうでもよくなってるんだろうな
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:24▼返信
自分のことを棚に上げて批判だけいっちょ前ってのは
人間誰しも同じなんだよな・・・
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:24▼返信
車通勤てね
ド田舎or社員の少ない中小しかできないんですよw

底辺アピール乙
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:24▼返信
この調子で蔓延しまくれ
日本の癌老人どもを感染させまくって
死に追い詰めろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:24▼返信
>>496
20時以降出歩いちゃ駄目だから
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:25▼返信
何でもテレワークに出来るかっての
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:25▼返信
>>490
東京で車通勤なんかしたら通勤時間どんだけかかるんだろうなw
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:25▼返信
>>493
まぁ地方は税収激減で確実に東京より先に死ぬから地方ニートもいずれ分かるでしょ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:25▼返信
感染しても老人しか死なないから
大丈夫
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:25▼返信
>>490
都民は普通に車持ってないし
止めるとこが無いし高い。
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:26▼返信
東京にも千葉埼玉にも住んでたけど

東京は常に電車移動
千葉埼玉は通勤以外はチャリか車移動

長時間通勤ガーは只のアホ
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:26▼返信
朝一の電車に乗れ
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:26▼返信
>>506
社員多い高層ビル住だけど車通勤できるよ
嘘はやめろ・・・
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:26▼返信
>>506
うわー都民特有の
車持てない言い訳w
ダッサw
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:26▼返信
※504
前回の時は会社も早い段階でテレワークに対応したりしてたからじゃね?
昨日の夕方に出されて今日に今後どうするか決めるのがほとんどで月曜日に減ってなければまじでどうでも良くなってると思う
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:27▼返信
無職が発狂してるな
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:27▼返信
>>504
まずそんな頻繁に自粛なんてしてたら本当に倒産する
あと若いほど重症化し辛いってのもある
さらにオリンピックやるやる言ってるのに危機感なんてもてるわけ無い
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:27▼返信
>>506
自社に大型の駐車場無いし事故リスクから公共交通機関利用するように言われるよな。
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:27▼返信
全員感染してジジババや虚弱体質が淘汰されて初めて始まるのが日本
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:27▼返信
菅だって会食してた。何も変わらない
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:27▼返信
そんなに家の中にいて欲しいなら
休業補償しろよ
こっちはクソ寒い朝起きて生活のために
働いてんだ!
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:27▼返信
>>519
嘘はやめろ
お前が「無職が発狂してるということにしたい」だけだろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:28▼返信
テレワークなんて最初だけよ
もうしてませんわw
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:28▼返信
>>518
発令されてから対応考えるとかどんなアホ会社よw
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:28▼返信
ホントに緊急事態なら電車止めて幹線道路も封鎖しとけ
下らん祭りに皆飽き飽きしてんだよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:29▼返信
死ぬのは老いぼれだけだから
安心して働けます^^
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:29▼返信
馬鹿みたいに飲食店だけを悪者にしたから、会社は普通に営業しているし、社内で焼肉新年会やるってよwwwば~か
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:29▼返信
時間帯ずらすのも得意先との連絡の兼ね合いもあってなかなか難しいよな
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:29▼返信
慣れちゃったんだな
罹患して家族が亡くなったという人が身の回りに出始めるまでは
多分このまんま増えて行きそうだな
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:29▼返信
日本国民を巻き込まないでもらえますか?東京国さん
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:29▼返信
飲食店の従業員はいい加減怒れよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:29▼返信
客の個人情報扱う仕事でテレワークなんて出来ると思ってんのか?
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:30▼返信
アウトレイジ 全員感染
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:30▼返信
そもそも不要不急って何なの
客観的に定められない以上出るだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:30▼返信
※521
普通はね
コインパーキングなんて6時にはもう埋まってるし
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:30▼返信
※521
じゃあ会社やめるか文句言うのやめるかどっちかでは?
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:31▼返信
>>529
ほぼ全員がいつでも感染するラインまでいってから
変異するんだろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:31▼返信
※527
そのアホみたいな会社が多いからこの惨状なのでは?
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:31▼返信
言い訳がましい
やる気がないだけだ
たわけ者
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:31▼返信
※516
社員数は?そのうち何人車通勤できてんだ?
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:31▼返信
でもこれ本当に定時の時間帯だけなんだよ
1時間早く出て1時間早く帰ることの出来る人間なんて多数のはずだけどね
定時前に帰り辛いとかいう慣習に縛られてるせいでこうなってるだけ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:32▼返信
飲食店叩いてた社畜ども
次はお前達だからな
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:32▼返信
7割のテレワーク目指してるのに企業側が全くの無能
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:32▼返信
>>537
学校・仕事、買い物
これら以外は不要不急
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:32▼返信
こんだけ危機意識もたねー都民が感染拡大は都や国の責任言うてるんだからなぁ。
小池や菅が気の毒やわ。
感染拡大止めようとしてるなか後ろからバンバン撃たれてんだもんな。
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:32▼返信
>>60
テレワークを推進する補助金制度ってあるよね?やってるやん。
やらないところはできない職種か、あからさまに能率が落ちるんだろう。
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:33▼返信
全集中すれば30分間ぐらい息止められるやろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:33▼返信
※548
一致団結しようって言ってるのにマスコミが最初から効果ないって言いまくってるからな
戦時中みたいに勝てる勝てる挙国一致で洗脳すりゃいいのに
戦争と違ってそれで実際勝てるんだから
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:33▼返信
文句言ってるこいつも乗ってるじゃん。
以上!
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:33▼返信
通勤あんま関係ねぇ
やっぱ飲食よ
554.投稿日:2021年01月08日 12:33▼返信
このコメントは削除されました。
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:34▼返信
※517
都民どころか都会はそうだぞ田舎者
そもそも職場が都心なら駐車場なんかないし、駐車場だけで田舎の月5000円の10倍かかる
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:34▼返信
7割もテレワークで対応できるわけねぇんだよな
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:34▼返信
>>29
おっさん同士のポジコロ乱行が見れるとか胸熱
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:34▼返信
国が無能だからしゃーない
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:34▼返信
>>523
これはいかんわな
これじゃ言う事聞くわけがないわ。。。
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:34▼返信
仕事じゃしゃーねーだろ・・・雇われてる側は従うしかねーんだから
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:35▼返信
自民党に任せていてはいけないとあれほどいってる
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:35▼返信
>>528
法的根拠もないのにどうやってすんだよw
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:35▼返信
まぁ今週は仕事始めの会社が多いからね
仕事始めで在宅勤務は出来る会社は少ないよ
問題は3連休と来週の人手
ここで減ってるかどうかが重要
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:35▼返信
>>550
全集中 息止めの呼吸!
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:36▼返信
減るのは次の出勤日(火曜日)からでしょう。
今日、会社に行って、会社から指示を聞いてからになると思う。
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:36▼返信
>>373
加齢臭凄そうで臭
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:36▼返信
中国から世界への感染拡大
都内から日本全土への感染拡大

規模は違えど起こってる事は一緒だからな、今の都民の民度は中国人と同じレベル
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:36▼返信
>>560
飲食店やら観光業も仕事だよ?
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:36▼返信
※537
大体は学校、仕事、生活必需品の買い出しの3つ
それ以外は人によるけどほとんどが不要不急かと
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:36▼返信
イルボン終わってて草

草ぁ…

俺もこれから仕事だよ………
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:36▼返信
>>535
やりようはあるだろ
572.投稿日:2021年01月08日 12:36▼返信
このコメントは削除されました。
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:37▼返信
夕方に宣言出しといて翌日から対応なんか出来るわけねーだろ
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:37▼返信
このままだと二週間後にNYだぞ
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:37▼返信
飲食業に金配るだけ宣言
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:38▼返信
>>527
社会の構造上、発令される前に動ける所って少ないぞ?
木曜の17時過ぎに発令されたら金曜の朝にはそりゃ対応しきれないよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:38▼返信
※571
個人情報ではないがそのやりようをやった結果カプコンは情報取られて身代金要求されたんだぜ
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:38▼返信
>>510
朝の渋滞で逆に時間かかるわな
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:38▼返信
>>553
そそgotoやめても感染者は増える一方だから、次は飲食を叩くぞ!
そして苦境に陥った飲食店を取材してテレビで流して視聴率ゲットや!

医療者様は頑張ってると言い続けるんや! 現実はたらい回しだけどな! 受け入れ病院なさすぎて!
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:38▼返信
いや緊急事態宣言を出すってのは4日には伝わっていたから、
もうテレワークするつもりも無いんだろう
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:39▼返信
※574
〇〇の3週間で収まるからでぇじょうぶだ
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:39▼返信
日本には資源が何もないからよ・・・
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:39▼返信
※517
俺がいつ車持ってないなんて言った?
少し落ち着けよカッペw
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:39▼返信
※580
それが何日に発令するか待ってたんじゃね?
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:40▼返信
まともな会社で働いてるなら分かると思うけど、東京住みより近県の社員の方がテレワーク率が高い
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:40▼返信
>>577
在宅関係ねぇ話とかアホか
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:40▼返信
無職ニートが能書き垂れないでね
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:40▼返信
>>393
前から俺も疑問に思ってたんだよね
現地に行かないとどうにもならないビジネスなんて存在しないし、行ったって話し合いだけで実務は無いはず
逆に実演が必要な実務だったら短期就労ビザ取得して現地に留まって帰ってくるなっての
海外ビジネスこそビデオ会議とか活用して渡航しないようにすれば大幅に経費削減できるだろうに
なんで未だに海外と行き来してるアホが減らないんだろ?
結局こいつらビジネスと称して海外に遊びに行きたいだけなんだろ
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:41▼返信
※586
カプの情報流出は在宅が原因だぞ?
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:41▼返信
本当に緊急事態だったら緊急に対応するじゃん
結局どうでもいいと思われているということ緊急事態宣言そのものが
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:41▼返信
都心の駐車場は田舎の2DK家賃と同等
それでまともな住まいに住もうと思ったら田舎の正社員の総支給額が賃料だけで飛ぶいや足りないかも
つまり持たなくて済むなら車持たないってのが正解
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:41▼返信
じゃあもうダメだからこのクソイカレアフィサイト閉鎖しろよカス
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:41▼返信
>>577
テレワーク関係ないよね
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:42▼返信
ニート君たちにはわからんと思うが、東京っつっても7割はブルーカーラの技術・体力職でリモートなんて意味がないのよ? 前の緊急事態宣言の時からラッシュアワーの電車はこんなもんだったよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:43▼返信
>>207
大阪住みで抗原検査3回受けたけど全部陰性だったわ
ポジってるの覚悟してたけど拍子抜けだったわ
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:44▼返信
満員電車は三密じゃないのでセーフ
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:44▼返信
>>589
在宅だとランサムウェアの脅威度が上がるとか、在宅勤務した事ないんじゃないか君?
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:44▼返信
※593
本来社内でしかアクセスできない物をテレワークする為にアクセス出来るようにした結果
テレワークしてた社員のパソコンを狙われてそこからアクセスされて情報流出に繋がったんだわ
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:44▼返信
そりゃ宣言出してる連中が会食だのオリンピック開催だのと、能天気だからなあ
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:45▼返信
ここでも未だに満員電車が感染拡大の要因じゃないとかアホなこと言ってるやついるしどうしようもない
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:46▼返信
>>592
自民信者がキレたww
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:46▼返信
>>600
GOTOのせいにしてたアホが言っても、な感じだなw
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:46▼返信
だから散々と何も変わらないと言われてただろ
日本の緊急事態宣言は水戸黄門の印籠じゃねーんだぞ
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:47▼返信
そもそもリモートで仕事が成立する会社ほとんど無いだろ
無理やりリモートとか前回やってただけで
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:47▼返信
だから昼間の営業も停止させないと意味ないって幼稚園児でも分かるじゃん?
飲食だけではなく全ての業種ジャンルの店や商業施設が3か月連続で休業しない限りは効果なんてないだろ
こんな意味のない緊急事態宣言なんかしないほうがマシ
満員電車も外国からのビジネス客()も何も変わってない
そして政治家は高級店でグルメ三昧
この三連休も地方に旅行に行く首都圏の連中で溢れてるよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:47▼返信
安倍の有能さが分かったか?
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:47▼返信
ガースーが1ヶ月で必ず事態を改善してくれるってよ。

楽しみ
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:48▼返信
>>479
増便も限度があるだろ
入場制限して外の連中はソーシャルディスタンス保たせるしかない
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:48▼返信
>>602
そいつだけが反論してるという思考が既にアホ
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:49▼返信
緩い緊急事態宣言だな何も変わってねえじゃん
こりゃ今月末には5000人いくわ
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:49▼返信
ダメなのはメディアとはちまバイトなのだが
なにいっても理解力皆無だからしょうがない
まあ コピペだしね
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:50▼返信
>>604
100%全員がリモートやれなんて誰が言っています?
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:50▼返信
※588
大型の機器や施設を見ないといけない時にはリモートでは厳しい
社外秘が映像で出てしまう事を避けるためにリモートを避けたい場合もある
多分君の身の回りのビジネス認識に幅が無いんだ
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:50▼返信
早くシナ人とめろよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:51▼返信
どうして感染するかしないか解らんやつばかりだな。
飛沫感染で空気感染はしないのだよ。
近くにいても、話してなければ感染しない。話していても、唾がマスクを通して出る事はないから感染しない。
感染しているのは、食事などのマスクをしていない状態で唾を飛ばしながら話すからだ。
なんか人が近くにいると感染する妄想に取りつかれているな。
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:51▼返信
一日6万円も配布されて喜んでいる飲食店のオーナーも多いだろうね。
家の近所にジジイが1人でカウンターだけの喫茶店やってるけど、客が入っているのなんて見たことないのに
店の前にデカデカと「8時で閉店します!」と書いてるよ。
8時で閉店したら一か月で180万円、宣言が三か月続いたら540万円ゲットできるわけだから喜んで8時に閉店する。

617.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:51▼返信
そりゃ外国人ウェルカム状態なのに協力する馬鹿な国民はいないだろ。
底の抜けたバケツに水を注ぐようなもの。
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:52▼返信
仕事はリモート、外食はテイクアウトやお取り寄せ路線のままでよかっただろ
緊急事態解除後、政府が外食や旅行を推奨して真逆に舵切ったもんだから、感染者が増えても「もういいや」「感染より自粛する方が嫌」って皆なってるわ
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:52▼返信
東京獣どもクリスマスにパコリすぎなんだよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:52▼返信
>>598
テレワークがセキュリティ上のリスクに繋がる可能性はもちろんある
それでもやりようはあるってこと。
社内ネットワークだって外部と繋がってる以上、vpnでつながってるリモートと大した違いはない
カプコンの事件が在宅由来ってソースは見当たらんが?
どっかのバカがおかしなメールを開いたんだろうけど、それが社内でも在宅でも一緒だろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:53▼返信
>>609
GOTOと同じくデータ無視してふんわりとした感覚だけで語るお前みたいなアホだからそう言われとるんやでw
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:53▼返信
>>615
電車内でクシャミや咳をすれば、マスクから飛沫が漏れるだろ
それに駅のトイレでどれだけのエアゾルが飛んでいると思う?
トイレのドアの鍵部分、ドアの取っ手、蛇口、トイレットペーパー、便座、分かるか?想像してみろ
電車を使うということは満員電車の大量の人類が駅のトイレも使うし、ベンチにも座る
そういうことよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:53▼返信
品川駅混みすぎ
品川といえばソニー
コロナが収まらないのはソニーが悪い
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:54▼返信
>>615
富岳の検証や実証実験でマスクで100%は防げないって出てたような・・・
しかも布マスクだとさらに防ぐ率が下がるし
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:54▼返信
>>619
クリスマス以外も普通にやるから
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:54▼返信
なんてことない
禁止や制限を掛けられてない業界は賛同と協賛と言うなの献金額が多いところだったり
外食産業は業界団体が多すぎて個々に献金しても微々たる顎
もっとだせやって意味で補助金出すぞって暗に脅してるとみた
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:54▼返信
そもそも電車やバスの本数減らしたら満員になりやすいだけなんだよなぁ
やるのなら電車だけでも完全に止めないと意味ないだろ
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:55▼返信
社員食堂もよく考えたらヤバそうよな
大量の社畜が同じ食堂の机と椅子でメシを喰うワケだろ?
社畜がテーブルを使う度にアルコールで除菌なんてしているのか?
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:56▼返信
>>622
満員電車が問題というより、それだけ大量の人間が域外を行き来してるってことが問題
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:56▼返信
決定権ないもなにも、自分の自由意志は自分にあるだろうが
何言ってんだ?馬鹿かよ、家でステイホームする自分の意志がないだけだろうが
会社が間違ってる、社会が間違ってると思えば、自分の自由意思で決められるのが普通だろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:56▼返信
>>625
いい歳して童貞クリぼっちがバレるから、いい加減クリスマスネタ辞めりゃ良いのにねぇw
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:57▼返信
???「今日今後のリモートワークの説明を会議室でするから出社しろよー」
社畜「はーい」
無事死亡
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:57▼返信
国民にも一人一日6万円ずつ配布してほしいわ
なんで飲食店だけが一月に180万円もらえるのん
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:57▼返信
日本は平和でいい国なんだー
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:57▼返信
【悲報】世界一のスパコン富岳さん飛沫の計算しかさせられてない
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:58▼返信
爆発的感染って言うけどさ、コロナ以前では爆発的じゃない感染が拡大ってのは人口100万人あたり1000人超えた時くらいだったのに、現在の日本は200人以下www何がどう爆発的なのか教えてほしいわw

もうさ、文系バカの話は詐欺しかねーんだよ詐欺ばっかり。
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:58▼返信
何でも政府のせいにして。東京都民が害悪なだけ。
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:59▼返信
リモートだけで回る会社って何割ぐらいなんだろう?
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:59▼返信
世界が終わるまでは~
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:59▼返信
>>633
サンドバッグ代や
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:00▼返信
???「だって国民に楽させたら悔しいじゃないですか」
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:00▼返信
※615
接触感染するってこと忘れてんのかな
満員電車で感染者と体が触れてれば、服などについたウイルスを貰って帰るし、
咳やくしゃみをした場合、細かい飛沫がマスク通り抜けるんだから、
満員電車で感染者がマスク越しに咳やくしゃみをすれば周囲の人がウイルス飛沫を吸い込むリスクは大いにある
サージカルマスクでは飛沫の吸い込みは50%ほどしか防げんしな
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:00▼返信
遺憾の意と変わらんやん
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:02▼返信
どうして文系は100%リモートで仕事するという話をしちゃうのだろうか
70%を会社に対する比率だとでも思ってるのか?
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:03▼返信
>>641
仕事がなくなる可能性があるのに楽も糞もないよね
だったら勝手に休めばいいんだし
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:04▼返信
東京だけやろアホなの
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:04▼返信
宣言を無視して8時以降も営業した店に需要が集中して大儲け、コロナ後生き残りは宣言無視した店ばかりなんて事態にならないといいな
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:05▼返信
※634
そうだよ人口100万人当りのベッド数はダントツ世界一平均的な国の6倍はある、新規患者は1/7程度、CTスキャナは平均の6「倍、入院日数は恐れおののくお前らのヒステリーせいで各国の2倍の日数www
因みに平均は先進国のことな。
しかも国民皆保険制度。こんないい国は他に無いよ。

で、本当に医療崩壊すると思うの???
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:05▼返信
電車止めろ!
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:06▼返信
今回なにがひどいって実質的に日本中の飲食店に自粛させているようなものなのに、緊急事態宣言は一都三県だから、補償は一都三県にしか出さねぇというヒドイやり方
まさか生きているうちに村山や鳩を超える最悪な総理が出てくるとは思わなんだ
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:06▼返信
※624
100%防げるならそれに越したことは無いが
この手の感染症って体内に入るウイルス量で発症の確立変わる物だし
マスクしてりゃ移動時は殆ど平気だぞ
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:06▼返信
>>642
単純な接触感染については考えていたより相当リスクが低いというのが専門家の見立て
まず気道とか目的の箇所にウィルスが取付けないと増える前に抑制されちゃうみたい
その辺は接触感染では直で取付けないからな
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:07▼返信
※638
自称第四次産業の人だけなんじゃね?もっともその区分事態がイキリすぎだと思うけどw

1次2次産業はほとんど無理だろうねw
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:09▼返信
※651
体調もな、結局対策はごく普通の風邪対策。それが一番良いんだよ。

因みにスウェーデンのノーガード戦法は失敗とか飛ばし記事あったけど、ちゃんとデーターでは効果がしっかり出てますよ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:11▼返信
つまり自粛してるニートは偉いってことやなw
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:14▼返信
コロナ増えても文句を言ってはいけない
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:14▼返信
で、今日は何人なの?
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:16▼返信
まあ企業側の命令がない限り普通に出社するよな。自主休暇するなんて代替休暇の損だしw
要請されてはい明日休みます!とか言われても、世界中から納期の荷物や資料は届くし誰か会社にいないと対応できない。
ここにきて一点集中の都市化が仇になってきてるよな。ぐるぐるまわってる山手線とかマジでヤバそうw
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:17▼返信
まあ在宅ワークできる職ばっかりじゃないからね
飲食サービスとかの底辺業以外にも研究やらインフラやら
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:17▼返信
自衛しないゴミ都民の分際で国に文句言ってんじゃねーよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:18▼返信
そもそもなんでこいつら仕事いってんの?
11日まで休暇推奨だろ、12日からが仕事明け本番やぞ
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:19▼返信
ただでさえ狭い東京に虫みたいに密集してでも
しがみつこうとしてる奴らなんて別に減っても構わない人間だし
いい間引きの機会だと思えば問題ないでしょ
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:20▼返信
>>616
最大1日6万な
そんな店は満額出ない


と思う
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:22▼返信
>>662
ニートのお前より価値がある事は確か。死んで無駄な税負担を減らしてくれないかな?お前みたいなクズ底辺よ面倒見てやってるコッチの身にもなれよ。
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:23▼返信
>>661
正月は3日までだぞカス
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:23▼返信
ここの糞ブログ毎日日本終わったとか言ってんなw
また明日も終わるんだろww
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:24▼返信
>>657
3200人を越える見通し。
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:24▼返信
都内で電車通勤とか埼玉神奈川から来てるガイジばっかだろ
貧乏社畜はさっさとしね
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:24▼返信
なんで緊急事態宣言前に当たる2021-01-05のツイートを引用してるんだろ・・・。
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:28▼返信
ウイルスは呼気にも含まれるからな
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:28▼返信
いや、だって緊急事態飲食店しか関係ないし

残業が逆に増えた製造業が通ります
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:29▼返信
そりゃそうだろ、
「満員電車では感染しない」
なんて嘘を平気で政府が広めて未だに訂正してないんだから、こうなる。
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:30▼返信
こんなんより、リモート対応しない会社をさらして糾弾しろよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:30▼返信
>>672
感染しない、なんていってない
感染した事実は確認できていない、くらいのもん
平気で嘘広めるのやめなよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:31▼返信
専門家らは新型コロナウイルスが空気感染する可能性について次のように述べています。

ウイルスは呼気(吐く息)、会話、咳の際に微細な飛沫(書簡ではマイクロドロップレットと表現=エアロゾルと同義)に含まれて空気を漂うことにより、発生源から1~2メートル以上離れたところに到達可能である。
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:32▼返信
>>674
>(電車で)感染した事実は確認できていない、くらいのもん

平気でソースもない妄想を広めるのやめなよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:33▼返信
このままでいい
人間は痛い目見ないと学ばない
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:34▼返信
>>672
でも実際電車クラスターなんて今まで一度も出てきてないよね
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:36▼返信
※677
感染したらしたで
他が悪い!俺は悪くない!ってなるだけ
全員がそれだから擦り付け合いになるだけ
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:36▼返信
※677
まるで痛い目見たら学べるみたいな言い方はNG
有事とあらば幾度となく買い占めしちゃう民族それが日本人
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:37▼返信
>>676
「満員電車では感染しない」って政府が広めたってソースはあるの?
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:37▼返信
>>678
陽性患者と同じ車両に乗ってた人の追跡調査してんの?
してないだろアホw

クラスターを調べて無いのと発生してないは全く意味が異なる
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:37▼返信
※678
満員電車は例外扱いだから
そりゃ勘定に入れ無いんだからいつまで経ってもクラスタにはならん
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:38▼返信
トンキンは馬鹿だね
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:40▼返信
>>682
調べられない以上、どちらともいえない
だから満員電車が主な感染源であると断定する根拠がない
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:40▼返信
だから、満員電車ではクラスター出来てねーっての。

直感と事実は乖離していることぐらい判れよ。

政府がリモート推奨してるのは、会社のクラスターがそこそこあるのと、会食の機会を減らすためだ。
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:42▼返信
>>685
はいw
認めたねw

「電車クラスターなんて今まで一度も出てきてない」は嘘
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:42▼返信
>>601
いいや2fにはくたばって貰う
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:43▼返信
>>687
一度も出てきてない、って発言したのは俺じゃないが、
ニュースとして報じられたことがない、って意味なら事実じゃねえの?
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:44▼返信
>>686
調べない自由を行使してるだけ

パチ屋と同じ
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:44▼返信
全員がcocoaを使えば電車クラスターも発見できるかもわからんね
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:44▼返信
だって本当は緊急事態じゃないって国民はもう知ってるし
我慢したヤツが馬鹿を見るってこれまでの施策で知ってるし
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:44▼返信
※686
調べてないのに事実もクソもあるか
大本営発表ではそうだというだけだろw
それが通用するなら調査が許されない以上
中国はコロナの発生源じゃねえってのも通用するわ
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:45▼返信
>>689
最初から「ニュースとして報じられたことがない」と書くように
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:45▼返信
>>693
横だが、実際中国がコロナの発生源かどうかは確定してないでしょ
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:46▼返信
緊急事態宣言です!!って言ってるだけだもん
こんなもん何の意味もない、だからなによってなもんよ
宣言するだけで効果があるなら誰も苦労しねぇわ
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:47▼返信
>>694
出てきてない=世間に公表されてない=ニュースとして報じられてない
くらいは普通はわかると思うけど・・・
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:47▼返信
※695
いやだから不確定事項を事実と認識するなという話なんで…
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:47▼返信
>>566
法整備で1都3県完全に封じ込めてくれ
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:48▼返信
>>692
それもあるが
そもそも電車は関係ないともう分かってるだろ馬鹿
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:49▼返信
>>690
だとしたら感染者少ないよなどう見ても
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:50▼返信
トンキン民がごっそり死ねば流石に気づくんじゃね?
満員電車も解消してWin-Winだよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:50▼返信
まだ電車内で感染すると思っているやついるんだ
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:51▼返信
>>695
発生源じゃない自信があるなら調べさせろよ五毛
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:52▼返信
満員電車が感染拡大につながった証拠は確認されてないかもだが、
感染拡大を防止したいなら満員電車をやめるべきってのは
誰もが認めることだろうねえ

というか、広範囲の人の移動を制限しないとどうしようもない
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:52▼返信
ここまで規制しないならそりゃオリンピックくらい開けちまうなw
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:53▼返信
>>706
したくてもできないんだからしゃーないやん
民主国家万歳やで
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:53▼返信
がたんごとーん
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:54▼返信
>>697
会話できない人かな?w

どう見ても「電車では感染し難い」って意味で使ってますけど

現に「だから、満員電車ではクラスター出来てねーっての。」って書いてるし
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:57▼返信
この期におよんで、スーパーとかでマスクしていない奴ってどんな脳の構造しているんだろうな
大体は20代から40代位の男性だが
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:58▼返信
昨春は発出まで時間あったからな
法改正するまで出せないから改正施行しても発出まで1-2週間空いてたんじゃなかったか
中小はともかく大手にも根回しできてないとか後手後手安倍政権にも劣る政権だな
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:58▼返信
電車に乗る前に2週間隔離すればイイじゃんね
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:58▼返信
>>709
>「電車クラスターなんて今まで一度も出てきてない」は嘘
この発言に対し、嘘とはいえないと返しただけですが・・・
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:59▼返信
>>612
通勤に文句言うってそうゆうことやろwww
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:00▼返信
>>709
キミたぶんアンカうち間違ってるよ・・・
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:01▼返信
なんの強制力も保証もないからな
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:02▼返信
>>715
間違ってねーよアホ
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:02▼返信
コロナにとって天国みたいな国だなw
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:04▼返信
>>717
>現に「だから、満員電車ではクラスター出来てねーっての。」って書いてるし
「だから、満員電車ではクラスター出来てねーっての。」
って発言はどっからでてきたの?
仮に君がこれを書いたとして、そんなのこっちがわかるわけないでしょ?
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:04▼返信
※686
それはどこの調査機関の論文だ?あるなら出してみろよ?
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:06▼返信
満員電車でドカドカバンバン超絶クラスターが発生していることを否定できるソースは存在しない
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:07▼返信
>>719
なら引っ込んでろカス
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:08▼返信
>>721
どっちのソースも存在しない。よってそんなことを論じることは無意味
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:08▼返信
>>722
なるほど、これが会話できない人か
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:09▼返信
>>723
ならキチンと調査しろよ無能
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:11▼返信
>>725
感染者の行動を調査してるんだから、電車に乗った事実があれば把握してる
複数の感染者がおなじ電車にのっていたとわかれば公表されているはず
調査はしてると思うよ
まぁ完璧な調査には程遠いだろうけどねえ
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:12▼返信
陽性患者が乗り合わせた車両の乗客を全員濃厚接触者としてPCR検査して、全員が陰性なら満員電車の感染リスクは低いと言えるんじゃね
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:15▼返信
自宅警備員最強説
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:15▼返信
満員電車が問題なのではなく、大量の人間が広範囲を移動してることが問題なんだと何度言ったら・・・
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:16▼返信

止まるんじゃねぇぞ

731.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:17▼返信
>>729
どっちも問題あり
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:20▼返信
政治家がクソだからしゃあない。経済のほうが大事なんだから近況事態宣言とか意味ないだろwww
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:21▼返信
政府がいくら言っても都民がこれじゃあ意味がないよね。
本当は都民が悪いのに、マスコミは息をするように政府のせいにする。
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:22▼返信
「ウイルスは呼気(吐く息)、会話、咳の際に微細な飛沫(書簡ではマイクロドロップレットと表現=エアロゾルと同義)に含まれて空気を漂うことにより、発生源から1~2メートル以上離れたところに到達可能である。」

満員電車はウイルスの玉手箱や〜!!!!!!!!
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:22▼返信
都会に人集めて電車に乗せて、みんな同じような時間に出勤とか未だに頭が昭和だしな…
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:24▼返信
>>702
致死率がもっと高ければねぇ
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:27▼返信
国民の意識関係ない
企業倫理の問題
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:28▼返信
東京なら人口が900万人以上いるのだから、一日あたりの感染者が9000人以上出てはじめて感染拡大、18000人以上になって初めて爆発的な感染なのにさ、200人とか300人とかで何を大騒ぎしてるんですかってな話よw


マジでオカルト国家だよw文系バカ詐欺師に情報操られてるバカ国家だよw
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:28▼返信
そりゃカス首相からして口だけなのに
有象無象どもが守るわきゃないわな
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:29▼返信
※737
キチガイ理論に付き合うのが企業理念ですかwなんだそれwww
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:29▼返信
LGBTのときは実名で企業を叩くのに
非常事態宣言下で社員を出勤させる会社を叩けよ!
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:30▼返信
緊急事態宣言したって昼間の行動制限してないじゃん。自由だよ。通勤の自由。
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:30▼返信
※739
そうだよ民主主義なのに国民に何の相談もなく、質問も受け付けず勝手に縛るんだから異常だわ

証拠を出せばいいけど、証拠も根拠も無い縛りたいだけの政策だからなオカルトなんだよ宗教なんだよw
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:30▼返信
>>740
基地外理論関係ない。政府の要請に従うかどうかが企業倫理や
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:35▼返信
>>738
陽性患者と感染者の違いって解る?

昨日の陽性者が2500人で入院・療養中患者数は13000人
感染者になるとこれの数倍〜数十倍居る可能性があるで
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:36▼返信
>>711
まぁ小池に押し切られたからねぇ
昨年中にゴリ押してたならまだしも、年末年始という企業も役所もあまり機能しない時に言い出してるから困る
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:37▼返信
>>743
民主主義の意味解ってなくて草

www
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:43▼返信
そらそうやろ、生活のためだもの
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:48▼返信
マスクしててもメガネは曇るだろ?
ってことはウイルスも放出されてんだよ女子高生

満員電車とか超危険なんだよjk
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:50▼返信
補填する金もないし後は自己責任でどうぞってことやろ
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:50▼返信
>>749
女子高生の飛沫とかご褒美やんけ
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:51▼返信
>>749
飛沫がどのくらい遠くに飛ぶかが問題なんでしょ・・・JK
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:53▼返信
そら保証もなけりゃ働くしかないわな
どっかのガースーは芸能人とステーキ会食やってたりするんだし
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:55▼返信
>>750
補填する金はあるんだけど緊縮脳で補填したくないだけやで
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:58▼返信
>>753
そういえば咳ゴホゴホいってんのに、地元回りして死んだ国会議員がいたね
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:58▼返信
コロナ禍なんて無限に続くのに補償なんてできんのけ
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:00▼返信
>>756
ワクチンが行き渡ったらコロナ禍も表面上は終わりなんじゃね
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:08▼返信
>>749
頭コロナかよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:08▼返信
>>757
だったらいいよね、レベルの話ですよなあ
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:13▼返信
まさにトンキン家畜そのものだな
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:15▼返信
>>758
頭お花畑かよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:17▼返信
>>91
外国人入国と全く関係ねえだろw
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:18▼返信
過去に無能どもが何でも首都に集中させすぎた
外国なら首都が最大の都市じゃないところなんかたくさんある
色々分散すべきだった
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:19▼返信
>>7
帰省を規制しろって言ってた奴も満員電車で通勤してる矛盾
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:25▼返信
>>754
夢見てないで働けニート
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:32▼返信
コロナのせいで他の感染症が10分の一から100分の一になって死亡者数が減ってる
去年の交通事故死者数は戦後初めて3000人割った
コロナのせいで人類滅亡とか言ってる阿保いたけど死ぬ人減ってるじゃん
コロナの被害世界一のアメリカも毎年300万人ぐらい死んでるんだけど去年の死者数は230万人ぐらいだからな
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:32▼返信
緊急事態宣言()は従わないのが正解だしクズ政治家達に一発喰らわせられる唯一の手段
自分達は好き勝手やって我慢なんてせず、さらにズブズブの国のみ検査不要で入国までさせる始末
>>699
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:40▼返信
>>766
知恵遅れかな?
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:42▼返信
発令は何日も前から報道されていたし
まともな企業はとっくに対応している

今日になって対応できていないのは
そもそも対応する気がない企業だけだ
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:44▼返信
ワクチン打った方が生活に支障をきたす人数が多いんだけどどれぐらい打つ人いるんだろ?
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:45▼返信
電車の運行本数減らしたら、1本あたりの乗客数が増えて密になるのはあたりまえだろ。
数学じゃない。算数の問題だ。
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:02▼返信
>>59
ほんとそう
うちは対策してますよアピールするため? デスクに板置いただけだわ
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:06▼返信
濃厚接触ンギモチィィィィッ
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:08▼返信
ババアとジジイが出せ出せうるせーから
非常事態宣言出してやったけど
後適当にやってね感がすげーなw
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:14▼返信
前回の非常事態宣言でリモートの下地はできてるし一時的にやってたんだから再度やれよ底辺ども。
会って顔合わせないと喋れないとかヤリモクの童貞みたいなこと言ってんじゃねーよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:16▼返信
赤信号、みんなで渡ればってか?
そのままトラックに跳ねられて全員タヒぬなw
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:25▼返信
遺憾の意!
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:32▼返信
なんでこうなったのかを考えずに画像見たままの感想しか言えないのが
今の日本の悪いところ
まぁ便数減少の原因も結局武漢肺炎のせいなんだけど
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:33▼返信
前回のリモートダメだったの?
それともすぐに終息するなんて甘っちょろい考えで止めちゃったの?

劇的な薬かワクチンができない限り終息なんて絶対にしないから。できてもすぐになんか終息しないから。
まだまだまだまだこれからだよコロナは。
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:35▼返信
満員電車は危険だと分かっていても何故乗るんだ?

東京都民はまじでコロナで頭おかしくなったんじゃねwww
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:36▼返信
働くことだけが生きがいのクソおじ共さえ休めば
こういうのもなくなるんだよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:49▼返信
北朝鮮にミサイル落としてもらって
トン菌を消毒しよう
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:52▼返信
健気に出勤する社畜がいる限りコロナ収まらんな
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:55▼返信
ねぇ


小池都知事が以前公約に「満員電車を解消するっ!!」って公約上げてたのに


何一つしてないよな 何にもしてないよな?
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:56▼返信
都民が県外の病院に入院したり県外のホテルや旅館に隔離するのだけは勘弁な。
東京湾で客船とか借りて病院新設したり隔離しろよ。
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:57▼返信
東京内で全て完結するんなら何やってもかまわんわw
ダメになったら首都が変わるだけだし。
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 17:03▼返信
口先だけのお願い位じゃ誰も言うことなんか聞かないわな。尾美ちゃんの言うとおり範を示してもらわないとね。
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 17:18▼返信
宣言出たし流石に窓は開けっぱのエアコン送風だろ。満員程度は許してやれや
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 17:20▼返信
※11
働いてない奴が何言ってんだww
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 17:22▼返信
※11
経済「学」を回すのか?
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 17:23▼返信
強制力無いんだから当然
当たり前の事だろ
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 17:38▼返信
こんなんじゃ感覚マヒして宣言もヘッタクレもないだろうな
東京はもうなるようにしかならんだろ
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 17:46▼返信
今さらかよ…
ずっと運用してて拡がってない以上、
満員電車はクラスターにはならないってのは、
経験知として立証されてるだろ
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 17:55▼返信
※793
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 17:56▼返信
ほう、これがトン菌名物の通菌電車ですか?
ひたすらバッチイですね・・・
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 17:59▼返信
※793
濃厚エアロゾルまみれになりながら何故感染してないと思うのか?
感染の危険があっても根性でなんとかしているだけだろう
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 18:03▼返信
※796
でも、ずっとずっとクラスターになってなかったのが事実なんだよ
自分がそう思い込みたいだけの脳内設定のために
事実を無視しちゃいかんぞ
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 18:05▼返信
>>796
お前はエアロゾルがなんなのかしっかり理解して喋ろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 18:06▼返信
明らかに去年の宣言の時とは違う
危機感が薄れすぎ満員電車の7割くらいって感じで混んでる(京急)
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 18:09▼返信
危機感マン参上!
何も具体的な意見もないけど危機感無いってイキリたい!
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 18:12▼返信
石鹸で手洗えよ
乗車券、いや乗車石鹸だ
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 18:21▼返信
政府について責める人おるけどお前らが権利主張して強権発動できない状態だからこうなってるだけやで
言う事聞かないくせに一方的に安全保障しろって言うのもどうよ?
外出禁止にして不要外出は逮捕ってやったら人権がーとか言い出すんだろ??
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 18:24▼返信
奴隷根性染みつきすぎて他の奴が自粛するだろうって全ての企業で社員の命守る気が無いからこうなる
ぶっちゃけ残業こそ正義やってる国にこういう時国民を守るすべはないよ。社員が大事じゃないから使い潰すつもりでブラックやってんのに社員を守る為に企業利益削る自粛なんて日本の企業がやる訳が無い
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 18:38▼返信
トンキンには奴隷しかいない
だからトン菌も蔓延する
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 18:39▼返信
トンキン民を見たらバイ菌と思え
人の住む土地じゃないな
経済的余裕全国42位で貧民が集結してるのもバレたし
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 18:40▼返信
日本企業はリモートなんてしないよ
だって
あいてぃー
苦手なんだもの(笑)
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 18:43▼返信
トンキン家畜は貧乏で感染症に感染しやすい奴隷

東京都民の経済的余裕は全国42位www

年収高くても家賃が高すぎて、他の県で働いた方が良いって客観的データもあるのに
論理的思考ができない馬鹿
それがトンキン民
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 18:45▼返信
満員電車で感染するというなら都内より隣県の神奈川埼玉千葉の方が多くないとおかしい
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 18:54▼返信
いきなりではないだろ
何日も前から出る出るって言われてたわ
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 18:55▼返信
>>807
地方民だけど三大都市だから別に田舎って訳じゃないし
俺の部屋の広さに対して都内だと倍近く家賃払ってるって冷静に考えて馬鹿すぎるわ
どんなけ足元見られてんだよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 18:55▼返信
トンキンは馬鹿だからみんながみんな電車で居合わせた隣の奴見てお前が自粛しろって思ってるよw
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 18:56▼返信
飲食には潰れて転職しろと言っていた意識の高い皆さんですから
首都圏の企業からは転職して地方に再就職したんですよね?
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 18:59▼返信
企業のせいにするなよ
個人個人が危機意識があれば退職するのは当然だろ
甘えるな
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 19:01▼返信
飲食叩いている暇があったら会社員を叩いてほらほら
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 19:11▼返信
満員電車でコロナに感染するなんてどの専門家も言ってないのにド素人が何言ってるの?
黙って言われたとおりに夜の街だけ自粛してろよボケ
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 19:14▼返信
外でマスクしてれば満員でも大丈夫だって
817.投稿日:2021年01月08日 19:15▼返信
このコメントは削除されました。
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 19:27▼返信
大昔から学者が東京一極集中のリスクを訴えていたでしょ
無視したツケ
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 19:30▼返信
来月末には1万人超えてるなw
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 19:41▼返信
地方経済はとっくに死んでるし
東京は阿鼻叫喚だし
大丈夫か日本?
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 19:42▼返信
>>1
日本は前から終わってるよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 19:50▼返信
>>798
え、理解してたらその後の結果は予測はつくだろ?
微小飛沫の前にマスクは意味ないぞ?
君が一体何を理解してるというのか説明してみたまえ
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 20:00▼返信
田舎ニート最強説
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 20:44▼返信
日本政府見れば日本人の対応力と決断力のなさはわかるだろ
825.ネロ投稿日:2021年01月08日 20:56▼返信
っかっかっか笑
当たり前や♪
たかが、老害の何の意味もない宣言やからなあ笑かかかか笑

殺してえなあ、菅♪
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 21:03▼返信
甘ったれるな
働けトンキンども
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 21:08▼返信
2月にワクチンが来るから大丈夫と楽観視しているんじゃないの?
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 21:16▼返信
カッペが東京の上級国民に妬み嫉みを言うだけの場になっておるなw
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 21:47▼返信
トンキンは出てくるな
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 22:18▼返信
満員電車自体は感染リスク上げないと言われてるが、これはひどい
咳でもされたらぶち56したくなるな
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 22:37▼返信
元々過密なんだから1人、2人出勤しなくなったところで変わるわけがない
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 22:52▼返信
そして地方へw
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 23:07▼返信
検査の目安って熱とか咳の風邪の症状をイメージしがちだけど、結膜炎とか味覚・嗅覚の消失も実はコロナだったりせんの??って思ってる
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 23:26▼返信
致死率が低いしね
リーマンは会社に出社停止を言われない限り、思考停止して出社するんだろ
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 23:39▼返信
民主主義の国かと思ったら見えないバイアスがかかる社会主義国でしたというオチ
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 23:40▼返信
国交省の役人が密集を避けるための手段として、「都市部の通勤時間ラッシュを緩和するため、2時間を目途に通勤時間をずらして、協力した事業体に協力金十万円~百万円」という誰もが納得のまともな政策討とうとしていたら…
調整してるところ、いきなり議論をシャットダウンして、自民がゴリ押ししたのがGOTOキャンペーン

つまり人災なんだわ
無能な政治家でも基本(専門家官僚に任せて余計な政策打たない)に忠実であれば、こうはなってない
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 00:51▼返信
なんちゃって宣言だからねー給付金も変わらずないしー
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 01:22▼返信
そもそも一回目の時も寿司詰めだったしな
1回目の時にリモートに移行しなかった会社が2回目の今リモートに移行する分けないからな
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 01:36▼返信
6~7月のときみたいにまたトンキンがコロナを培養して地方にばら撒くのか
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 02:24▼返信
これはだめかもしれんな
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 06:00▼返信

中国は武漢肺炎を世界中に謝罪し賠償をせよ

中国は武漢肺炎を世界中に謝罪し賠償をせよ

中国は武漢肺炎を世界中に謝罪し賠償をせよ
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 07:17▼返信
駅の改札にプールの消毒槽設置しろや・・・
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 11:24▼返信
緊急事態宣言なんて現実意味がないわけだし、
経済のための礎となれって言えば済む話じゃないのか?

みんな右に倣えの国民だし。
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 12:50▼返信
マスクしていない人がいる時点で
最早政府が問題だというよりも国民の意識の方が問題だからな。
そんなに政府によって韓国みたいに公共施設でマスクしていない人は1万円の罰金、
北朝鮮みたいに逮捕され銃殺刑など法的に強制されなきゃやれない問題かという話のうえに
天秤にかけているのは自分の命と今後の人生をかけなきゃならない事態に陥っているのに
マスク売っていないなどでもない状況下でマスクしない、手洗いをしない、消毒用アルコールを持ち運び常備しない時点で緊迫感が無さ過ぎる人が多いと言える。
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 17:33▼返信
未だに電車乗るバカいるんだな
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 18:59▼返信
こんな杜撰で意味のない緊急事態宣言にはまともな人間なら従わないだろ。
無視する国民が多いのは寧ろ喜ぶべき事。
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 19:04▼返信
それよりテレワークにしたら仕事と関係ない宿題を出してくるのやめろよ。
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 19:08▼返信
マスクね~
風邪でもないのにずっとしてたら、息苦しくて
別の病気になりそうな気もするんだよね~

一応してはいるけど、最近息切れが酷くなったわ
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 19:43▼返信
これで終電繰り上げするの?
むしろ増発したほうが
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 20:08▼返信
飲食による口からの感染が高確率ってことになる4人乗りの車の例もあるし電車に問題あるのかね? 勿論満員じゃないのが理想だろうけども。
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 21:05▼返信
バ カ ば っ か
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 23:42▼返信
>>800
現れたな、トン菌マンめ
危機感マンになりすます汚物は消毒せねばな…
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:29▼返信
出来る所はちゃんとリモートやってくれよ、頼むから
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:29▼返信
企業側は対処出来る訳が無いでしょ
出勤しないと仕事出来ないんだから
それ言ったら工場なんて蜜どころじゃないんだが?
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:44▼返信
確実に日本社会もコロナウィルスで壊滅してきててダメだったwwww💢💢💢💢💢💢💢💢💩👎🏾🤪
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:47▼返信
テレビでも、通勤電車での感染がまるでないように報道しないんだけど
本当に感染しないの?

満員電車でニンニク臭い奴が近くにいたら最悪
ニンニク臭は、飛沫が含まれていないので、安全ですってか?
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:36▼返信
都内の人なんか知らんて、そんな事より、給付金出そうか
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:38▼返信
私含め、自身が相当苦しまない限りは危険が正しく理解できないんだよなぁ。。今感染してないのも紙一重だと言うのにねぇ。バカだねぇ。
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:01▼返信
田舎から上京してきた連中を元の巣穴に戻せば東京の人口は半分以下になるだろ
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 22:58▼返信
それは何より
これが日本人が望んだ結果ってことだ
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 02:10▼返信
リモートやっても家にいると専業バカ嫁が『なんで家にいるんだ』という
家で仕事やる場所がないなら出社した方が“専業バカ嫁”に理不尽な文句言われなくてすむし()
女子供優先の社会にしてしまったから大矛盾になったわけだ
リモートの機械だって会社支給なんて絶対にあり得ないし…
全企業がリモートに適した職種でもないという理解が政治屋になく
一律“リモートやれ”って、国民や企業は羊じゃねーっての()
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 02:15▼返信
※846
専門家は本心をいわないけど“経済を止めて社会実験やりてーな”って思っているのは想像できる。
病気で死ぬより経済停止実験でどれくらいの死者が照るのかをやってみたいんだと思う。
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 02:22▼返信
東京を猛批判叩きしている奴ほど、東京から金をせびる集り根性のバカ者()。むつ市長や御殿場市長なんてのがその代表格。
東京をばい菌扱いしてもいいから“むつ市民・御殿場市民”を東京に行かないよう鎖で繋いでおけ!!
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 02:26▼返信
細菌とVirusを混同している段階で終わっているし、テレビメディアの煽りに乗っかっている時点で釣られているんだよ。
我々ネット民は今まで“テレビはクソ”って言ってたのに、何で今は“テレビの言う事無条件で鵜呑み”にするの?

直近のコメント数ランキング

traq