記事によると
・ネット掲示板で挨拶を市内人を分析する投稿が寄せられた。
・投稿者によると、「挨拶しない人って性格悪い人多くないですか?」と挨拶をあえて返さないことで他人を攻撃しているのではないかと推測していた。
・続けて、「挨拶って基本なのに。そんな基本も通じない人に挨拶したくなくなりますよね」と述べた。
・コメントには「返事しない人でいい人っているんでしょうか。会ったことありません」「こちらが挨拶をしても、挨拶を返さない人がいましたが、確かに性格は良くない感じがしました」といった声が出た。
・挨拶をしない人は『性格が悪い』と思われてしまう傾向があり、「挨拶を返さない人=関わらないほうが良い人」と考える人も珍しくないのかもしれない。
この記事への反応
・全くの他人なら無視というか、自分に挨拶したって気づかれてないこともあるかもしれないよね。でも、友人知人、職場の人の挨拶をわざと無視するって、性格が悪いとかのレベルじゃなくない?
・"嫌いだから、わざと挨拶しない"人の方がもっと悪い
・だいたい当たり。
シャイとか「きっと聞こえなかったんだ」よとか大ウソ
・うちの職場は挨拶返さない人だらけ
・挨拶って、“あなた(がそこにいること)を私は認知しています”っていう存在認知のメッセージ。
無視されるって、無き者にされているようで嫌ですよね…。辛すぎる。
私は自分から、すすんで挨拶しちゃいます!『おはようございます』『こんにちは』そこから少しずつお話出来るようになるといいなって
・昔、同僚を振ったら挨拶無視されるようになったw
なお、少人数で勤務してる時には振られたことを涙ながらに語って他のスタッフもドン引きさせていた模様
・わかる。
仕事で、自分の名前を名乗らず受付を拒否するユーザーに遭遇すると、これ言っちゃ悪いけど9割方は曲者しか見たことがない。
【上沼恵美子さん、今度はつんく♂さんと後藤真希さんにブチギレ! 「"なんでこの人に挨拶せなあかんねやろ"って感じで来た」】
【漫画で多いさよならの挨拶「アデュー」、実はフランス人に対して絶対使ってはいけない言葉だったと判明! 本当の意味は◯◯◯だったwwwww】
まぁ大抵の人は挨拶されなかったら、感じ悪いなと思うのが第一印象じゃない?

挨拶を返せないのは当然、自発的に挨拶できない奴も社会不適合障害者だわ
内面は別よ
口に出さないだけで、みんな同じこと思ってるよ
挨拶できない奴は人として未熟
お前らってもう2chでも使われてないだろ
同じマンションの老人会自慢話とご近所の陰口言うような人だから無視してる
関わったら終わり
さすがにされたらし返すくらいはするが
外面すら保てない奴に内面がいい奴なんて皆無だよ
よっぽどのコミュ障だから関わらなくて正解だろ
お前だけだぞめんどくさい奴だな
何にでも通じる
最低限しか関わらないでおこう、と思われてるよお前
可哀想に
やっぱ変なヤツ多いわぁ
人がいる地域の人は。
こちらは職場1人でシャッター街に爺婆しかいない
当然耳が遠い人ばかり
挨拶すらできない真性コミュ障が何か吠えてるw
結局そういう人間には誰も親しい付き合いはせず、いつの間にか辞めていったけど
馬鹿は楽しそうでうらやましいわ
挨拶すらできない連中は劣等種よ
会社内で「おはようございます」が言えないのはマジでコミュニケーション能力マイナスのあたおかしかいないな
職場で挨拶できない奴は本気で頭おかしい
まあ性格悪いとか変人とか思われるのは、一向に構わんけどな
変人でも仕事ができるから置いてやるよ位の立ち位置で全然いいし、クビにさえならなきゃなー。
でも何も発言しないお前よりこういう奴の方が人として魅力あるよ
無視された事はほぼねえな
無視されたって人はボソボソっと俯き加減で声かけしてるから聞こえなかったとかありそう
せめてこっちに聞こえる程度の大きな声で挨拶して欲しい
遠くから蚊の鳴くような声で挨拶されても困るわ
記事のタイトルは挨拶を返さない(無視する)人なんだが
職場でそんなことやったら何されても文句言えんよ
いいや?
面識もなく、職場で挨拶を返さないなら来客でも無いから、すぐに警備に通報するぞ。
話を聞いてないやつはもっとヤバいぞ
普通にいるぞ
分かって無視するやつ、会釈とかで済ますやつ、そもそも自分に言われてると気づいてないやつとかな
たまに声が小さすぎて挨拶そのものが聞こえないってパターンも有る
お前がなめられてるだけ
無視したら何されるかわからんからな
基本って、対人関係の基本だろ
挨拶返さないってことは、そもそも対人関係を作る余地すら考えてないって事だから、こちらから下手に出るだけ馬鹿らしい。
市内人
はちまの記事で見るとは思わなかったわ
ニートはそれでいいんだろうな
マジ羨ましいわ
気付いてないのは仕方ないけど、分かって無視は普通に頭おかしいやつだから関わらないほうがいい
まあお前にだけ返さないとかなら嫌われてる可能性はあるけど
挨拶返してこないからさ
あ、私の挨拶はこの人には必要無いなって思ったから
もう、その人には挨拶しないようにしてる
ちなみに、ぼっち飯してるガリのチー牛タイプだけど
髪染めてるへんな人だよ…
こんにちは
こんにちは
狙い通り関わらないほうがいい人間って思われてるのに何が不満なの?
わかるで
会社に来る職人はどんなにガラが悪くても挨拶してくるし、こっちがして返さないことはないけど、
1人だけ挨拶しても無反応な奴いるなぁと思ってたら、建築会社の社長の息子だったわ
こんにちは
すごく当たり前なんだけど、米欄にも当たり前を分かってないゲェジがいるっぽいの草
こんにちは
こんにちは、死ね!
こんにちは
こんにちは
月が綺麗ですね
こんにちは
みんな挨拶もせずレスバですか?おつかれさまです。
普通は嫌いな相手でも挨拶くらいはするしされたら返すけどな
こんにちは
こんにちは、生きる!
こんにちは
ガリじゃなかったらそれワイだったわ…
ワイはクソピザデブ(検診で怒られるレベルの)だから別人でした
自分が経験した中での分かって無視するやつはかつての会社の上司で
自分より上の人間以外にはその対応するクソ人間だから仕事じゃなければ関わりたくない人だったわ
こんにちは、もげろ!
こんにちは
こんにちは!!!!!
お疲れっす!!!!!
こんにちは
こんにちは
こんにちは
こんにちは
横だけど違うな。無口で仕事ができる人は思いやりがあって空気を察知する人が多い
そういう人が仕事ができない口先だけの外面だけ装っている人にハメられるんだよ
偉い人に陰口言ったりな
ニコチンは!
こんにちは
こんにちは
こんにちは
会釈で十分。会釈でさえもだるい。
これは状況によるという事しか言えん。少数チームならまあしたほうが良いと思う。
こんにちは
こんにちは
思いやりがあって仕事ができる人間は無口でも挨拶くらいできるんだよなぁ
押し付けがましい奴はうざい
プッ
空気を読める人間は「空気が読める故に」挨拶しますからw
あと挨拶を返さないと相手に不快な思いをさせるってことを知ってるから絶対にしっかり返す
挨拶すらできない奴に空気が読めて思いやりがある奴なんていないw
こんにちは
こんにちは
ワイ職場内いじめにあった事あるけど(その人が辞めて以来ターゲットにされなくなったけど)その時の加害者は意図的に無視してたわ
虐めてませーんアピールで挨拶してきてるってのが見えてたしな。
まあそいつに挨拶も出来ないヤバいやつだと社内でずっと悪口流されてたけど仕事が出来なかったわけじゃなかったし、他の人には挨拶したり返したりしてたから周りも気にしてなかったし、ワイも気にせんかったけど、ガチの変人なのは正直認める。
こんにちは
それは確かに
>>16の答えには疑問があっただけ
近所に住んでる人なんだろうなと思っても自分から挨拶はしないが返しはするだろうな
それ以外なら嫌いな隣人、上司による部下へのマウント行為
関わったらヤバい奴って思われるだけで強要されてるわけじゃないで
お前、根気ありすぎだろ
俺は2週間で諦めてもう挨拶しないぞ
そういう奴は確実に社内でも煙たがられてるコミュ障だしな
こんにちは
かわいいですね
ホテル行こ
ほんとこれだけなのに出来ない奴が多すぎる
これが典型的な「集団で居場所を無くすタイプ」の思考です
最低限のマナーに押しつけがましいも何もない
こんにちは
例えば、広島の人間に対しアメリカの観光者のガキがヘェ~イ♪と挨拶したとして、
広島人がにらみつけて挨拶を返さずに、アメリカのガキがヘソまげて「失礼だ」と考えるのは大間違い
そして、そういう大間違いをしている人間が大勢いるのが嘆かわしい
いや、挨拶返さないやつは周りの人間全員から頭おかしいと思われてるよ ほんとに
本当に内面がいい奴ってのは他人がどう思うかを察知できるから自然と外面が良くなるんだよ
外面がいいから内面もいいとは限らんがな
外面が悪い奴ってのは基本的に自己中
そういうのが差別に繋がるってのがわからないのかね。
外面が悪い奴ってのは基本的に自己中
とも限らんがな
社会不適合を拗らせるとこうなるんだよなあ。哀れだ
しね!
それって外面でしか人を判断できないと言ってるだけでは。
それに悪い奴ほど外面に気を使ってるものだぞ。
限るよ
挨拶返さないとか面倒臭そうに返す人は全員クセのある嫌な性格の人間ばっかだった
逆に向こうから先に挨拶する人や普通に返す人は常識がある人間ばっかりだった
挨拶が基本っていうよりも人を判断する基準点にはなると思う(実体験として)
返せない人は結構の数でただの人見知りだよ
職人全否定だな
なに言ってんだ?主観と客観が逆だぞお前
他人のことを本当に考えてる奴は「他人に不快な印象を与えない」ように最低限の外面は意識してるってことだよ
あと外面がいいから内面もいいとは限らんっつってるだろ。必要条件と十分条件くらいは最低限理解してくれ
挨拶"すら"できないのは何らかの障害抱えてるから触れないであげて
「あいつは挨拶しない奴」ってレッテル貼られ
噂が村中に広がり一生言われ続ける
こっちが顔向けると何故か目を逸らすやつ
俺は挨拶するのをやめた
強くなれ
ってかガチで対人障害だわな
煽りじゃなく本当の意味での障害
一因であって全てを断定出来るものでは無い
人格を判断する総合的な要素の中のひとつってだけ
おろし金でおろしたようなツラでか?
職人は頑固な自己中が実際多いからな
下手な衝突を避ける一番楽な方法だと思う
同じマンションの老人会自慢話とご近所の陰口言うような人だから無視してる
関わったら終わり
哀れむほど人間できてないと思われる
ふるいにかけて真っ先に落ちてるだけ
関係円滑にする気がない近所の人間相手でも挨拶されたら返す
職人でも自己中じゃない奴は体裁くらい意識してる
そうじゃない頑固な奴が大半
ただ、それでも技術が高いから評価されるってだけ
馴れ合いもダメだが殺伐としてるのも同じぐらい周りを不快にさせてる。
極端な考えにならなければそれでいい。
挨拶されたら何も考えずにとりあえず挨拶し返すわ
生きてる価値なさそう
客から好かれなければ物は売れない
無愛想=自己中は間違ってますね
その辺歩いてて挨拶されても不審者かよって思うし、
俺なんて中学生の頃、おっちゃんが挨拶してきたんだよ
で、俺は挨拶し返したんだ
でもそのおっちゃん、俺の後ろにいた別のおっちゃんに挨拶してただけなんだよ
その時の恥ずかしさたるや
夢の国がへそで茶を沸かすクソアマだったよ
こちらから挨拶するだけで好印象を演出できるんだと
さらに挨拶を返さない奴であれば周囲に悪印象を植え付けることもできる
客から好かれなくてもものは売れるし、特にBtoBなら技術さえあれば愛想なんてなくてもどうとでもなる
ただ愛想がないと確実に不利になるがな
無愛想=自己中なのは間違いない。自己中じゃなければ最低限の愛想くらいはある
元気に挨拶する人間はよっぽどの無能じゃない限り嫌われないし
自分の場合は学友と同僚は挨拶にしますが、
関わらなくていい見知らぬ他人や嫌いな人と自分から関わりにいくようなドMではありません
仕事に戻ります。
おっさんに挨拶されて挨拶返した子供が殺されずにすんだ話があったなぁ
逆転つーか、それ割と普通
問題ある奴の印象を下げるために近い手段はよく使われるよ
人間性の判断の第一歩が挨拶だよ
誰も見知らぬ他人と挨拶しろとまでは言っとらんと思うが
でも嫌いな奴には挨拶した方がいいぞ。自分を有利にするためにな
品質が良ければ客は付く
偏屈爺でも良いもの作れば売れるんだよ
それ、うんこ漏れそうだって分かってて挨拶してるんだよ
かわいい
漏らしながら、漏らしたまま会話しろ
それパワハラBBA二人にやってるわw
周りに人が居ると挨拶ちゃんとするけど人が居ないと小声か無視してくレベル(顔すらこっちに向けない)
実際には近場に人が居ないだけで離れた所に居る人とか挨拶して返して無いの解る
順調にBBA二人の悪評が立ち始めてて大勝利
コロナ言い訳にして礼節を軽んじるなよ。
こう言う時こそ団結が重要だ。
中小はコッチがしても無視することが多いね。
長い間その店で働いてきたから自分のこと偉いと思ってるんだろうけど、所詮パートは社員の下っていう現実を認められずに挨拶を無視することで自分の方が上に立ったって思い込みたいんだろうな
でもお前、誘われないじゃん
しません。不利になるので。
お疲れ様です。
なんつーか、このたった2行の中にも人格の捻じ曲がりっぷりが表現されてんの凄いな
まあお前がそう思うのならそれでいいんじゃね
それでお前が不利になったとしても自業自得だし
見知らぬ人に道端でされても勧誘にしか思えんわ
ってことなんだろうな・・・
不利になるワロタwww
恋の駆け引きみたいなことやってんのほんま草
みさなまこんちには
自意識過剰
途端に可愛くなったなw
あ、挨拶なんてされても返さないんだからね///
そのコミュニティに於いて自分がどんな立ち位置かにもよる
皮肉たっぷりに周りに言ったり、大きな声で挨拶するようにしたらうちの部署はみんな挨拶するようになったけど
どうやって育てば挨拶も出来ないようになるのか不思議だわ
その意味でちゃんと通じてるのでは?
本当にキレたらそれ以降挨拶も碌にやらないなって更にDQNになったよ
結局挨拶より日頃の立ち振る舞いと行いが大事だね
「何考えてるかわからない人」に対して敵意抱く人間は一定数いる中で
少なくとも敵意は無いって意思表示が手軽にできる
わかりやすくていいじゃないか
ガキの内ならそれで良いわな
って逆に攻撃してるわ。
かといって全く関わらないのは挨拶する間柄じゃ無理でしょ
集団の中で変に摩擦うむ必要もない
LSで挨拶しても相手によって返事しない人とかいるから性格がよく表れてるよな
それやってたら皆んな挨拶するようになって良くない?俺は攻撃する意味でやってたんじゃないけど
自分でコミュ障なんですっていうヤツって私は貴方に気を使わないが貴方は私に気を使いなさいって理不尽な要求してるのに気付いてないんだよな
全然挨拶しようとしないヤツ
年末年始すらも、みんなは「よいお年を」って言ってたのにソイツだけ「お疲れ様でしたー」って一言言って帰って、
年始も普通に「おはよーございますー」ってしか言わず
でも仕事はバンバンやってくれるし、何なら俺らが嫌がる仕事も黙って次々と処理してくれてた
あと挨拶とコミュニケーション能力さえ高めたら完璧なんだけどなぁ…
数日後、すれ違いざまにいきなり胸ぐら掴まれて
「おめーさ、舐めてんのか?俺に頭下げて挨拶しろや」って恫喝された
さすがにカチン!と来たんで「挨拶返さんヤツにする必要ねえべ?」って言い返したら
「はぁ?おめー自分の立ち位置わかってんのか?下のモンが上のモンに挨拶するのが常識、なんでてめーみたいな下のヤツに俺が挨拶しなきゃなんねんだ?w」って言われたな
んじゃ俺あんたに挨拶する必要ないなwって言ったらそいつキレて俺、突き飛ばされて腹に飛び蹴りされな
挨拶なんか返す必要あるか?
好きで挨拶してんだから、勝手にしてろよw
いや、それちゃんと挨拶してるじゃん。
良いお年をには良いお年をーって返さないと認めないのなら君がおかしい。
貧乏人ほど挨拶しないからな。そういう所に住んでるんだろ
挨拶してるだけマシだろ。流石にそこまで求めねーわ
今時、近所付き合いなんか無くても別に困らないだろ。
挨拶なんて気分が乗ってるときだけすればOK
あなたの理想を押し付けるんじゃないよ
かえって来なかった人はもう相手しないね。
考課もしてるからそういう人は上には上げない。
上げても下の子が迷惑するし会社の空気も悪くなる。
近所付き合いw挨拶程度を大袈裟なんだよコミュ障www
ストーカー的なグイグイコミュ障でクッソ迷惑したので二度と挨拶しないな
感じ悪いと思われた方が楽だわ変なの寄ってこなくていい
てか何なんだこの記事は 遊びや食事の誘いを断る人は印象が悪いってぐらい意味のない記事だな
それは余程稀有な例だと思う
あいさつ返して面倒なのに絡まれる少ない事例を心配するのと
感じ悪いと思われて普通のコミュニケーションもギスギスするのとどっちがいいか
一般的にはあいさつ返した方が良いわけよ
マンションの人で挨拶返さない人いるけど見た目だけ普通の基地外にしか思えないから毎回ちゃんと挨拶するようにしてるわ
挨拶やめた途端殺されそうだし
挨拶返せないとか普通に人間未満
ホモは帰れ
深く考えすぎやろw
挨拶しない会話しない奴なんかそら誰も話しかけんくなるだろw
どんな底辺な会社に勤めてんだよw
慣れてきてやっと「ぉ~~~っ」みたいな人
挨拶しっかりしないと朝出社して特別用もないから目の前にいてもマジで気付かないし通りすぎるんだよ。ただの障害物にしか見えない
だけどあれで挨拶してるつもりだからこっちが返さないと怒り出すんだよな
いつしたんだよ馬鹿野郎って
分かる
逆に不機嫌になる人もいるからなぁ
お前程度が俺に声をかけるなんて何様だって感じの目で見てくるし
そういう人にも必ず挨拶する人は立派な人だとは思う
自分には無理だが
そんな俺は発達障害
気をつけないとマジキチとのエンカウント率が爆増する。
ラインにしてもメールにしても
横だがそうじゃなくね
変な人に挨拶するとヤバいから変なのにはしないってだけだろ
変なのって見た目でそう判断つかないぞ
もう自分からは近所さんにあいさつしないって意味だと思うが
嫌見た目でだいたい判断つくし
変な奴には分からんだろうが
無駄な心理的負荷を避けるためにも挨拶くらいしといて損ない
見分けつく人もいると思うがそんな能力持ってる人は少ないよ
初見で見抜けるなら人間関係で悩んでる人もっと少なくなるよ
挨拶されてすぐ挨拶できない奴はそもそもコミュニケーション能力が低いって事だから関わらないのが正解
という判断なので一切相手にしない
これができないっていうのはコミュ障
小さな声でもいいから挨拶ができれば上等なんよ
返す必要なんてないよ。
ただ印象が悪くなるだけだし。
生きにくくなるとは思うけど、それをよしとするならどうでもいい話。
俺は困るから挨拶返すけどね。
その時点でもう関わらないほうが良い人確定じゃん
バカ野郎の土俵に立たず、返されなくても気にしない。
あんな馬鹿にも挨拶してるあなたは優しい人だと見られた方が得だ。
天秤のように馬鹿の評価は落ちてくぞ
既読無視に発狂してた奴らと同じだなw
職場では当たり前だけどするよ
親も挨拶を返さない人種だったから良いと思ってたんやろうな
案の定看護師に嫌われて居ない奴として扱われて無事死亡
↑これは確かにある
職場の朝から不機嫌な感じで、まともに挨拶もできないクズは性格悪い終わってるクズが多い
逆に挨拶してくる人や挨拶返してくる人は、最低限の常識はある感じ
幼稚園からやり直して来いよ
受け入れて挨拶していますが、なんか辛いのはある
やり直せるならやり直してえよ出来ねえこと言うなよカス
挨拶で文句言う人は大抵別のマナーでも文句言うから
人付き合いって面倒だよ
人前で喋るのはやめよう
もっと言えば人前で口を開けるのはやめよう
マスクだけじゃ防げない場合もある
いるねw
パワハラ目的で向こうが挨拶無視するからこっちも一切存在を無視してたら
「なんでお前は挨拶せんのじゃ」とか言ってくる
ほとんどガキの精神年齢
居るとしたら精神障害者だろう
こんにちは、医療用接着剤
シャイとか「きっと聞こえなかったんだ」よとか大ウソ
↑
大体これ言う奴そもそも声小さい説
聴こえてないって捉えられない時点で被害者妄想酷いから精神科行き?
挨拶は飛沫が飛ぶから迷惑!
彼らはまともな教育、常識を受けられなかった可哀想な人たちなんだ
哀れみを持って寛大な精神で接してあげないと駄目なんだ
異世界転生すればええやんw 陰きゃって好きだろそう言うのw
挨拶なんてした事が無い
された事もないから
セールスでもなきゃそんな奴はおらんやろ
人間と思ってないから反応したくないし挨拶するなカスとか俺思ってるし
タイミングや間を考えずに挨拶返してくる奴って知的障害者かアスペルガー症候群のどちらか
あいつは挨拶をしないって
触れ回ってる奴いるよな
職場での挨拶なんて感情もない事務作業だからね
されたら意識せずともその時に自然に返すものだしな
挨拶返さない人、歩きタバコする人でまともな人に出会った事がない。
一度も返ってこなかったな…
挨拶帰って来ないならその人にだけは挨拶すらしなくなるからなw
だって帰って来ないならするだけ無駄だし、挨拶くらい返せよ感じ悪いなぁってこっちが不愉快になるまである
これから一日の仕事開始て時から不愉快な気持ちになって最悪だからね
偉そうな事行っててもこういう事が最低限出来ない人は人間としてどうかと思う
本気でヤバいのは自分にあいさつされてるって解っているのに真顔で無視してる人。コミュニティで危ない人扱いされてるけど本気で何か精神的な病気かなって思ってる。みんな怖くて声かけなくなってるわ。
シャイで向こうからあいさつしない人でも挨拶したら何かしら返事する。
お前らじゃん
自覚あるんだな
挨拶も出来ないとか生きづらいやろなぁ