DUxo3aqVMAAgSIe

話題のツイートより






昭和の少女漫画ではよく
「さようなら」に「アデュー」なんてルビが振られていたので、
フランス語のさようならはアデューだと思い込んでいたが、
以前来店したフランス人に
帰り際「アデュー!」と伝えたらひどく困惑された。
アデューは「永遠のサヨナラ」の際に使うとのこと。




  


この記事への反応


   
それ、ベルサイユの薔薇で、
マリーアントワネットがオスカルと
永遠にお別れするシーンで言った言葉だ‼️


この場合、夜ならボンソワレ~、お昼ならボンジョルネ~がいいかもです。
よい夜を~、よい1日を~という意味で、
フランスでもよく使われます


ワタシはたぶん一条ゆかり先生あたりです…
  
五木ひろしの歌のせい

私は同様に少女マンガ由来で覚えた
フランス語の「ベーゼ」が、
キス以外にファッ◯の意味もあると知って仰天しましたw


タキシード仮面がよく『アデュー』って言ってましたよね。
永遠の別れではない、グッバイ程度のニュアンスで。
あいつフランス語は知ったかぶりだった模様…


涅槃で待ってるせ
の意味なのか(^◇^;)




マジかよ、タキシード仮面最低だな
月影のナイトの方だったっけ?






B08HH68P5J
任天堂(2020-09-18T00:00:01Z)
レビューはありません