• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






昭和の少女漫画ではよく
「さようなら」に「アデュー」なんてルビが振られていたので、
フランス語のさようならはアデューだと思い込んでいたが、
以前来店したフランス人に
帰り際「アデュー!」と伝えたらひどく困惑された。
アデューは「永遠のサヨナラ」の際に使うとのこと。




  


この記事への反応


   
それ、ベルサイユの薔薇で、
マリーアントワネットがオスカルと
永遠にお別れするシーンで言った言葉だ‼️


この場合、夜ならボンソワレ~、お昼ならボンジョルネ~がいいかもです。
よい夜を~、よい1日を~という意味で、
フランスでもよく使われます


ワタシはたぶん一条ゆかり先生あたりです…
  
五木ひろしの歌のせい

私は同様に少女マンガ由来で覚えた
フランス語の「ベーゼ」が、
キス以外にファッ◯の意味もあると知って仰天しましたw


タキシード仮面がよく『アデュー』って言ってましたよね。
永遠の別れではない、グッバイ程度のニュアンスで。
あいつフランス語は知ったかぶりだった模様…


涅槃で待ってるせ
の意味なのか(^◇^;)




マジかよ、タキシード仮面最低だな
月影のナイトの方だったっけ?






B08HH68P5J
任天堂(2020-09-18T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(152件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:41▼返信
永遠のサヨナラなんて言葉世界のどこにもあるわけないだろ
市ねってことじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:41▼返信
日本人がわかればいいだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:43▼返信
ベーゼってそういう意味だったのか。
こいつら100%伝説でねぇやが「熱いベーゼを」とか言ってるシーン思い出しちまったぜ。
さすがねぇやだ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:43▼返信
アデュー 意味:長い別れを告げるあいさつの語。さようなら。ごきげんよう。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:43▼返信
アディオス
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:44▼返信
チャオ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:44▼返信
アスタラビスタ ベイベー
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:44▼返信
日本人が良く使う和製外国語みたいなものだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:44▼返信
そりゃバビ江に「アデュー(もう来るな)」って言われたら客も困惑するよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:45▼返信
タキシード仮面は知ったかと不適切な大人の塊だからね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:46▼返信
タキシード仮面って別に知的な人じゃなくて
うさぎのストーカーだからなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:46▼返信
Q. ほな何て言うんだよ!
A. オ・ルボワール

ただしこれは堅苦しいので

「A bientot」(ア・ビアント)のほうが適している
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:46▼返信
じゃあなんていえばいいのよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:46▼返信
さよおならブッ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:47▼返信
スペイン語もディオスが神だけどアディオスって普通に使うぞ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:48▼返信
一生フランス人と会話する機会はないので
くっそどうでもいいです
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:48▼返信
アデューは月影の騎士だ知ったか共
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:48▼返信
※13
fack youでOK
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:49▼返信
リューナイトの主人公に喧嘩売ってんのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:50▼返信
とても美味しい料理、ありがとうシェフ。

アデュー!(涅槃で待ってるぜ…!)
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:50▼返信
まさにアデューレジェンド
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:50▼返信
じゃあ本当はなんて言うのが正解なんだよ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:51▼返信
別にフランス人向けに漫画描いてる訳じゃないんだからいいだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:51▼返信
>>12が正解だろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:52▼返信
さらだばー!
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:52▼返信
ペルソナのあの子は正しい意味で使ってたのね
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:52▼返信
まじかよアデューレジェンド最低だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:53▼返信
バイバイでいいやん
フランスでも通じるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:54▼返信
春ちゃんはああ見えてかなりの武闘派だからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:54▼返信
白人も日本語間違って使ってるしいちいち目くじら立てんなよ
そんなんわかって楽しんでんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:54▼返信
ルパンレンジャーもだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:55▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻                〻
〻                〻
〻                 〻
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 1
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:55▼返信
相手にトドメをさすときにかける言葉だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:55▼返信
アデューを敵にだけ正しく使ってたルパンレンジャーってやっぱ神だわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:55▼返信
アデューブー!!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:56▼返信
海外のサイトで「さようなら」を永遠の別れと解説されていたの思い出した
これだって本当だかどうだかわかりゃしねーよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:56▼返信
調べると長い別れになるけどどっちなん?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:56▼返信
別に外国人が日本語間違って話してても、どうとも思わないだろ?
フランス人も別に気にしてないから。
フランス語を使うことの方が100倍重要。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:58▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻                〻
〻                〻
〻                 〻
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 32
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:58▼返信
アビアントは、関西語で言う「ほなまた」レベル


ただしスペイン人に言うと「abierto」(扉などが開いた)に聞こえてしまう
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:58▼返信
※37
単語で考えるより、ニュアンスでなんとでもなる事を知れよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:58▼返信
日本でも友人に別れ際「さようなら」って言われればドキッとするしね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:59▼返信
友達ならchaoでええよ
ヨーロッパで広く使われてる
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:59▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻                〻
〻                〻
〻                 〻
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 39
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:59▼返信
日本語だとじゃあねにあたるのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 11:59▼返信
オールヴォワールだよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:00▼返信
アディオス!大丈夫なん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:01▼返信
※47
うん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:03▼返信
>>22
自分で調べろボケ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:03▼返信
本当かと思って辞書で調べたら本当だったわ

アジュー[Adieu](感) 訣別の辭、特に再會の機なき場合に多く用ふ。さやうなら。 (廣辭林 新訂版 昭和十七年)
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:03▼返信
イタリア語の「マンマ・ミーア」も「俺の母ちゃん」って意味だからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:04▼返信
>>49
知らないからって暴言で誤魔化すなよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:04▼返信
>>34
パトレンジャーにも使ってなかったっけ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:06▼返信
スペイン語の「アディオス」も、長い別れになるときの堅っ苦しい言い回し
スペイン人に言わせると、あんまり使わないらしい

ほな何と言うか、「チャオ」でもいいのだが
「ノス・ベーモス」(Nos Vemos)ってのが、「ほんじゃまた」程度のユルい意味でよく使われるらしいで

「アスタ・ラ・ビスタ」(Hasta la vista)は、何か月も会わないときに使うという
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:07▼返信
多分アデューをちゃんとした意味で使ってる漫画はナポレオン獅子の時代でサン・ジュストがロベスピエールに永遠の別れを言う時に使った時ぐらい
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:08▼返信
日本でボディバックってみんなが言ってるけど
海外では死体袋の事だからな
海外の鞄取り扱い店でボディバック欲しいと言うと警察に通報されるかも
しんないから注意しろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:08▼返信
フランス人にラテン語で挨拶するの?そら、嫌味も言いたくなるでしょ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:09▼返信
「アーメン」はなぜか「神よ」とか訳されてること多いけど
「そのとおりです」って意味やで
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:10▼返信
日本語のアデューはただの気取った別れのあいさつだからな。
フランス人にちゃんと日本語を勉強しろと言えばいい。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:10▼返信
ダルタニャンが死ぬときにアラミスに言ったのがアデューだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:10▼返信
とあるグループYouTuberがよく言ってますよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:10▼返信
タキシード仮面はあんな格好して中学生とつきあう大学生ですし?
漫画だと高校生だからまだ納得できるが月光はアニメだし……まもちゃんはさあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:12▼返信
>>17
いいや、音速の騎士だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:12▼返信
オルボワール
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:13▼返信
ラムザ『何!?』
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:13▼返信
>>15
ちょっとググってみたけど
「さようなら」=「神の御加護あれ」と、長い別れのうちに息災でいてください、みたいな意味が込められてるらしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:13▼返信
アデューといえばリューナイトの主人公を思い出す
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:13▼返信
「アディオス アミーゴ」。

ではなく「チャオ」
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:15▼返信
普通、アディオスだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:16▼返信
超名作ハイスクール仁義の決め台詞
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:17▼返信
日本語でも「さよなら」よりは
「またね」の方がモテるらしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:19▼返信
>>69
フランスはアデュー

スペイン、ポルトガルはアディオス
メキシコ人とか出てくる映画とかだと「アディオス」、「ボン ボヤージ(良い旅を)」って感じで分かれる。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:19▼返信
おまえら知ってっか
フランス語って、言葉の一番後ろにある「T」は発音しないんだぜ

a bientot(ア・ビアント/それじゃまた) charmant(シャルマン/かわいい)
sport(スポール/運動)         H jungle with T (エイチジャングルウィズ)

フランス語では浜ちゃん1人になってまう~
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:19▼返信
デビルメイクライ4でダンテが
「アディオス、キッド」って言うてたな
これっきりのつもりだったのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:20▼返信
なんかの漫画で永遠にサヨナラだアデューみたいに言っててそういう意味なんだなと思ってたけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:21▼返信
長い別れの挨拶ってだけだから別に間違っちゃいないんだが
フランス語警察様には許せないんだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:22▼返信
フランスは知らんが、ポルトガル語はアディオスは確かに長い別れの時に使う。

じゃあねって感じで分かれる場合は「チャオ」、「チャオチャオ」「チャオジィーニョ」だな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:24▼返信
「May the Force be with you」でええやん。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:25▼返信
バーイバーイキーーーーン
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:26▼返信
騎士道大原則ひとーつ!永遠にサヨナラだ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:27▼返信
※54
神のもとへ行く
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:27▼返信
ルパンレンジャー「永遠にアデューはダメだったのか…」
83.はちまきスティッキーフィンガー投稿日:2020年09月09日 12:28▼返信
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ、

アリーヴェデルチ‼️
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:30▼返信
>>1ご冥福を
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:34▼返信
翔んだカップルの次?だったか翔んだライバルの主題歌にあったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:34▼返信
闇の炎に抱かれて馬鹿な!?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:34▼返信
電話も無く交通手段が徒歩か馬だった頃は遠くの人とは気軽に会えない
会って別れる時は永遠の別離だったりしてた
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:39▼返信
柳生比呂士はレーザービームぶちかますしあながち永遠にサヨナラでもいい・・・いや、最近出番がアデューしてるか
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:40▼返信
ジャイアントアデュー
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:45▼返信
ソウロンググットバイなのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:49▼返信
リューナイト・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:50▼返信
タキシード仮面=イヤミ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:52▼返信
チャールズ・ブロンソン「Adieu l'ami (さらば友よ)」
の真の意味がようやくわかった
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 12:55▼返信
カラルが豚野郎という意味みたいなもんか!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:00▼返信
和製英語みたいなもんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:02▼返信
だから煽りや二度と会いたくない人間には積極的に使って行こう。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:03▼返信
>>1
ルパンレンジャーみたいに敵を殺すときに使うのはセーフってことか
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:06▼返信
※76
誰と戦ってんの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:14▼返信
ももかっぱ兄もいつもいうよね
あれイライラするわー
制作側に対して。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:14▼返信
オールボワールしか使わん
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:15▼返信
>>51
マリオ「マンマ・ミーア!」
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:16▼返信
>>54
「野茂・ベースは?」
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:16▼返信
>>11
淫行大学生
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:17▼返信
>>31
あれは永遠にアデュー言うてるやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:17▼返信
普通に考えてオ・ルヴォワールのほうがメジャーだろうに
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:18▼返信
>>101
マザコンとはなあ…
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:18▼返信
だからさよなら銀河鉄道999はアデューだったんpか
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:20▼返信
広島の方言の去(い)ぬる、みたいな感じだな。
さる、かえるにも使うけど。死んだって意味もある。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:21▼返信
シュヴァイン「お前らそんなことも知らなかったのかよwww」
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:22▼返信
※108
いね
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:29▼返信
>>54
アスタラビスタと聞くと地獄で会おうぜベイビーがまっさきに浮かんでしまう
次点でアスタラビスタ慶次
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:31▼返信
フィッシャーズ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:31▼返信
知ってる。
アデュー、アディオス、永遠の別れの時に使う悲しい言葉やろ。有名。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:37▼返信
アディオスアミーゴ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:39▼返信
少し昔だけど、スーパー戦隊のゴーバスターズの敵でエンターってやつがいて、いつもは去り際はずっとサリューっていってたのに、最終回で撃破されたときだけアデューを使ってたな
芸が細かいと感心した覚えが
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:43▼返信
山岸涼子のアラベスクで
神のもとへ旅立ったフランス人バレリーナに
「アデュー」と送るシーンがあった。
正しい用法だったんだ・・・。

117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:48▼返信
絶対使ってはいけない訳ではないが、はちまバイトバカなん?ねえ馬鹿なん?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:54▼返信
ルパンレンジャーは正しかった
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:57▼返信
長いお別れ(名著)
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:58▼返信
さらばだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 14:12▼返信
>>91
ウォルサム
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 14:27▼返信
で?
フランス語でサヨナラって何て言うの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 14:29▼返信
アデューなんて使うやついたんかいw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 14:31▼返信
>>122
オールボワールじゃないの?ルパン3世が去り際によく言ってたけど…
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 14:35▼返信
粛清のマダラが脳内再生
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 14:47▼返信
訳の分からぬ事ばかり言ってるうちに別れの時が来た、いつの間にやらやって来た。
グッバイさよなら再見アディオスまた会う日までララララ、ヘイ!
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 15:02▼返信
アディオス アスタレイゴ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 15:14▼返信
地獄で待ってるぜ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 15:26▼返信
フランス人の友達とかほんとはいないんだろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 15:31▼返信
>>55
昭和の頃は、とどめを刺す時、死にゆく時、旅立ちの時など比較的に適切な永の別れの場面での使用の比率が高かった。
メチャクチャになったのは昭和末期以降平成になってからだと思うが。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 15:32▼返信
あれは今生の別れを毎回言ってるから面白いみたいなネタ

めっちゃふざけてるからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 15:34▼返信
まぁ中学生と付き合っちゃう大学生だからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 15:57▼返信
カナダGPでサーキットの路面に Salut Gilles って描いてあったのを思い出す
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 16:05▼返信
らんまでシャンプーが別了(ビエラ)って言ってたの思い出した
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 16:12▼返信
リューナイト終わった・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 16:52▼返信
いいから見るな人害
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 18:15▼返信
アディオスアミーゴ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 18:39▼返信
ナポレオンの最新刊で見た。
また会う場合のサヨナラは、「オゥホボア」って言うらしいな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 18:52▼返信
外国人に言ったところでまず二度と会う事はないだろうから間違ってはないと思う。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 18:53▼返信
まあ、アディオスアミーゴからなんとなく好意的な言葉と思ったのかも
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 19:31▼返信
は?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 19:37▼返信
タキシード仮面は日々命がけの生活なんだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 20:26▼返信
来世で会おうみたいな事か
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 21:12▼返信
さよなら銀河鉄道999の「さよなら」がアデューってルビだったな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 21:46▼返信
イピカイエ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 22:25▼返信
さらばだ、またアデュー
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:07▼返信
アデューレジェンドはどういう意味になるの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:51▼返信
ルパンレンジャーの使い方が正しかったのか。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 03:07▼返信
まぁ日本語もハグのつもりで「抱く」って言ったらファッ◯の意味もある、みたいなもんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 03:17▼返信
月影のリューナイト
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:14▼返信
あー、鉄拳のリリが勝った時のセリフってそういう…
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 21:24▼返信
あばよ!の語源はなんなんだ

直近のコメント数ランキング

traq