• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより

東北地方各地で大雪や強風による被害が出ている







そんな中、強風が原因で起きる事故と
その後の措置を説明するツイートが話題に

ドアを開けた後、強風によって
ドアが勢いよく閉まる恐れがある


















この記事への反応


これほんと怖いから気をつけないとだよね…私も昔、車のドアに指挟んだことあるから思う。子供の指なんか柔らかいからとくに気をつけて育てよう…

これ大事。本当大事。
強風×ドアで切断までではなくて挟んで切れて病院行きになったことが2度ある………


ひえー
指切れることなんてそうそうないとはおもうけど、いざ切れたら痛みで忘れそう…………
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


これ前に愚地独歩先生が教えてくれたやつ

これでなんやかんやくっ付くんよな。まぁ車や玄関の場合は粉砕される気がするけど。

先生、まぢですか!!
おー!ありがたや


こぇえ…。
玄関とか身近すぎて震えるけど、なるべく覚えておこう…。


うちの父、これで指くっつきました。
感覚は鈍いみたいですが、問題ないです。




関連記事
【これは酷い】アメリカのリポーター、必死に強風に耐えながら台風の様子をリポート → 後ろに映ってはいけないものが映るwwww

【台風】強風でトタン屋根がマンション8階の窓ガラス突き破る 70代の女性が死亡




仮にそれで切断されなかったとしても、粉砕骨折してそう…
みなさんも強風の時は気をつけてください



B08PBDYCDL
芥見下々(著)(2021-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B01N12G06K
任天堂(2017-04-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5




コメント(72件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:01▼返信
かまいたちか
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:01▼返信
足で開けろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:03▼返信
「強風で閉まるドアで指を挟んで指切断」のことだと理解するのに時間がかかりました
わかりやすくお願いします
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:03▼返信
>>1【韓国】韓国地裁 日本政府に賠償命令=慰安婦被害者に各950万円 「日韓関係 一層の危機に」
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:04▼返信
こわっ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:04▼返信
「兄貴の好きなケジメです。さ、漢見せて下さい」
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:06▼返信
ドアで指切断?どういう状況?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:06▼返信
風強すぎん?
疑似台風なんやが
いつまで続くの
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:07▼返信
あぁ、風でドアしまって切断ってことな
ドア開けた時とかの風圧がなんかすごいことになってすぱーんって持っていかれるのかと一瞬おもっちまったわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:07▼返信
風松
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:07▼返信
一瞬風で切れたのかと思ったわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:08▼返信
瞬時にこれをできるのかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:08▼返信
そんなに風圧やばいのかよって思っちゃったじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:09▼返信
強風の日はなるべく外に出るな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:10▼返信
氷水必要ないぞ
指を氷水につけ続けたら凍傷で最悪腐るだろ
同じことやぞ切断されたあとも
夏なら多少冷やす必要はあるが
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:10▼返信
海沿いの町住みだけどもうメチャクチャ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:10▼返信
ビニール袋で氷漬けはデマだぞ。工場で指持ってかれた友人が医者に注意されたわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:11▼返信
手袋の中に指ガードつければ大丈夫
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:12▼返信
※17
氷だけじゃなく氷水な
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:12▼返信
>>17
常温で持っていけばいい?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:12▼返信
俺の指を挟んだらドアの方が壊れるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:13▼返信
取っ手握って開け閉めすればいいだけじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:13▼返信
急に閉まったとしても指を挟むような状況になるかね?
どういう構造なんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:14▼返信
※19
接着面の空気の隙間がなくなって冷えやすくなるからより悪い
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:14▼返信
身体側の切断面はどうすればいいの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:14▼返信
読むだけで怖い
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:15▼返信
手じゃなくて足で開ければええんやね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:15▼返信
※20
救急に電話して指示通りにすればいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:16▼返信
大怪我を負ったとき、パニクる奴と冷静でいられる奴は両極端だよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:18▼返信
指食えば強力な呪術が身につく
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:19▼返信
さすがにタイトルアホすぎひん?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:20▼返信
※25
焼いて止血
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:20▼返信
かつらかな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:23▼返信
慌てて食っちまったんだがどうしたらいい?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:23▼返信
※23
だから強風で開いたドアが急に閉まるんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:29▼返信
ぜんぶスライドドアにしたらいいじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:30▼返信
※20
時代はパーシャル
まぁ、冷凍ではなく冷蔵くらいの感覚で(凍らせちゃ駄目だけど常温も腐る)
とにかく急げ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:30▼返信
子供は特に気を付けないとだめだぞ!
阿保な親は自分だけ気を付けてそう。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:33▼返信
※35
それは分かるけど詰めるようなところに手を持っていくことがないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:37▼返信
※39
逆ドアノブ以外全部アウトじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:40▼返信
スライド式ドアだから
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:44▼返信
何科に行けばいいんや?救急車呼んでいいか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:55▼返信
牛乳は?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:58▼返信
てめぇら筋肉つけろや
ヒョロガリだから怪我するんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:01▼返信
最近の風の強さはヤバいね一年中唐突に大型台風レベルのに襲われるのはさすがの日本人も辛いでこれ、家の建て方から考えないとかもなこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:12▼返信
障碍者認定されたら障碍者年金が一生出て、医療費が無料になる。
と、ひろゆきが言ってた
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:20▼返信
空耳アワーであったな
慰謝料2万円要求されるやつ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:20▼返信
こわすぎる
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:23▼返信
グーで開ける、の意味がわからない
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:29▼返信
怖すぎワロタ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:32▼返信
メインカメラさえやられなければ大丈夫
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:38▼返信
※42
流石に許される
呼べ

コロナが落ち着いたらな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:42▼返信
引き戸なら大丈夫
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:45▼返信
愚地独歩の罪は重い
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:59▼返信
【風属性の魔法対策】

・シェルをかけておく
・レベル上げとかで精神をあげておく
・風耐性のある指輪をつける
・回復薬を忘れない
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:03▼返信
子供いる家はマジでドアクローザーとか付けとけ
安いもんだから
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:09▼返信
間抜けしかならない事故じゃない?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:10▼返信
つけ直したら6本になってたんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:14▼返信
>>20
玉袋の下が適温らしい
精子は体温より少し低い温度が適温なので玉袋は外に付いている
その温度は暑すぎず、冷たすぎずで保存に向いてるし、なんなら俺のは剥けてる
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:17▼返信
いざってときに冷静にその対処ができるか不安だわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:25▼返信
これで隣の車に思いっきりドアぶつけたことあるわ
普通に開けたら後ろからの突風で一気に全開でガンッ
それ以来風の強い日は超慎重にドア開けるようになった
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:35▼返信
ちくしょう…兵藤…
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:38▼返信
今年の話じゃないが雪降ろしに巻き込まれて五人が生き埋めとか秋田県であったからな
強風が起こす豪雪災害には本当に気を付けて
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:53▼返信
※52
鬼畜かよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:32▼返信
落ちた指でもスマホ操作できるのか実験できるチャンス
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:32▼返信
ヤブ医者「先っぽは?」
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:33▼返信
人間の指なんか簡単に切断されるからなw
俺の足の指が5本とも無かった時はさすがに驚いたがw
あの太い足の親指ですら切断するんだから。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 17:07▼返信
車のドアも強風だと危ないもんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 19:36▼返信
>>1
日本は通り魔多過ぎだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 20:00▼返信
この時期から春先にかけてある強風がマジ鬱陶しいわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 20:02▼返信
農業地帯の砂嵐被害もまた深刻だけど
あれなんで更地にすんだろ何か植えとけって毎年思うわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 17:40▼返信
冬でもみんな氷つくってんの?
うちはまったく使わないから製氷停止してるぞ

だから氷がない・・・

直近のコメント数ランキング

traq