「女の子のおもちゃ」
— オーデン in Australia🍢 (@OdenEnglish) January 6, 2021
「男の子のおもちゃ」
久々に日本に戻ってきたから分からないんだけど、2021年でもこれって普通なの?
自分以外にも違和感を感じる人がいるって信じたい。 pic.twitter.com/2nPDY9FvFd
「女の子のおもちゃ」
「男の子のおもちゃ」
久々に日本に戻ってきたから分からないんだけど、2021年でもこれって普通なの?
自分以外にも違和感を感じる人がいるって信じたい。
追記ですが
— こよみん (@koyomin0321s2) January 6, 2021
メンズ、レディースと書いてあっても
メンズの服が好きなので、メンズの物を買います😊って人は多いと思います~⭐︎
見やすさと探しやすさを一応考えてのー表示です⭐︎あくまでも( ◠‿◠ )気にしないで、いいです⭐︎好きな物を買って下さい👍自由です⭐︎⭐︎
うちの子(3歳・男)は、子供用のレトルトカレーを選ぶ時は、女の子が戦うアニメのものだし、ピンクや赤が大好きだし、可愛いものが大好きです。
— サキ(ときどきtarakucho) (@SAmKf1syq3awwUg) January 6, 2021
『男の子向け』とされるものも大好きです。
だから、こういったオモチャコーナーは、どちらも、全て見て回ります(✿´ ꒳ ` )
それでいいと思ってます。
そうなのかもだけど、子供からしたら関係なく、自分の好みのものを探し当てますよ。そこまで、気にする必要はないかと。
— saori_coco🇮🇳 (@saori2000) January 6, 2021
この記事への反応
・違和感感じますよ~!あえて性別で決めつける事をしなくても、ともやもやします。
・変ですね!!!
・どうぞ婦人服の下着売り場でも同じことをおっしゃって下さい。
・女子は生まれつき、暖色系を好む。人形が好き。絵は自分や身近な人物を家より大きく描く。
男子は生まれつき、寒色系を好む。動くものが好き。絵は客観的に描く。
おもちゃもそうした性質に合ったものを選ぶ。
これは医学的に証明された事実です。
つまらない難癖はやめましょう。
・私も感じます
・本当ですね、決める必要があるのか…そもそも、その分類だけで…
ツッコミどころ満載ですね~
・至極普通ですが
・いい意味で、買う側としては気にしてませんでした。「男の子のおもちゃ」かどうかはこっちが決めるしって。よくありませんね…
・娘が小4ですが、クラスの、ピンク系やかわいいイラストが好みの男の子の友達へのクリスマスプレゼントに、ピンクの表紙のモンスターイラストのノートを「絶対喜んでくれる!」と楽しそうに選んでいました。クラスみんなそれで当たり前みたいです。子供達は個々を見て柔軟なのに…
・子どもの頃から男の子のおもちゃや男の子向けのオマケの方が好きだったので、当時から超違和感がありました。
なぜそこをわけるのか……
すいません、違和感を特に感じてませんでした・・・

実際は影響されやすいだけのバカ
テメェの都合でしか物が言えない馬鹿には流刑地がお似合いだよ
世間で生きて生きづらいゆがんだ価値観を植え付けるんだろう
そういうことだよ
日本から出ていけ
海外から帰ってやる事がダイソーに文句かよ
こういうくそつまんないイチャモンつけるために海外行ってたんだろ?
女の息子のおもちゃ
@OdenEnglish
英語情報やオーストラリア情報を中心につぶやきます✨日本育ち⇨脱サラ⇨ブリスベン(ワーホリ、🏳️🌈婚約、破局)⇨シドニー(学生)⇨現在はメルボルン(デザイナー)で波乱万丈のオーストラリア7年目✨好きな絵文字は🤡🦄👽💕 ≪UNSW大学院卒_早稲法卒_IELTSアカデミック7.5点_13年前TOEIC920点≫
うわあ…
左翼だから違和感あるんだわ気持ち悪い。
性別は純然たる違いですよ。
これって明らかな男女差別ですよね。
大好きなトコに居続けたらいい
ごっちゃになると分からん時がある
これな。うんこ漏れそうだったからコンビニの女子トイレ使って許してくれるならいいよ
何を勉強しに行ってたの?
オタクは普通に女児向けのオモチャを買うだろ
カテゴリ分けされてないとごっちゃになって探しにくい
なんでも難癖つければいいというものではない
勝手に違和感を感じてろw
迷惑だから間違っても店に文句たれんじゃねーぞ
世界では女性専用車両はスタンダードだから
エイリアンと戦う時も手持ちの武器はとりあえずランダムに並べる
大きくて強力なサントリーガンは女の子のニュート向けだし軽くて非力なショットガンはヒックス伍長向けだし
思い込みはよくない
↑を論破してからどうぞw
男性向けの青年漫画と女性向けのレディースコミックを混在させたら困る人多いよね
じゃあパンティーも男が買っていいのじゃな。これから一生男が下着売り場で触ってても一切嫌な顔するなよ
それなら女性下着コーナーと男性下着コーナーに分けるところから
まず突っ込めよ、少なくともお前は気になるんだろ?
つまり日本のジェンダー問題の進歩を遅らせているのは、何を隠そう「日本の大人の女性」なんだなぁ。子供はジェンダーの事とか気にしてないわ。遊んでた友達が実は男とか女とか、割とよくある話。
ジャニーズは女専用のアイドルですって言ってんの?
お前馬鹿なの?
そんなスタンダードねえよw
打ち間違いセントリーガン
パワーローダーや強襲揚陸艇なんかは男女兼用だな
結局そういうもんだよ
海外に染まったつもりかは知らんが、お前は今も日本人のままだよ
本能的に男女で好みが分かれてる、これは子供相手にしてたら痛感する
そしてジジババが孫に何か買ってやる時の目安にこういう区分にしてる
顧客からの要望を応えるための施策に、子育てもしない部外者が難癖付けるな
それって無意識のうちに女の子らしさを強要しているんじゃないの?
身動きが一切出来ない車両と それなりに快適な車両に 金額の差ではない違いがある事に
海外の方が分かれてる場合多いぞ
まあこのご時世に帰国出来る無神経さには違和感を感じました
普通に見つけやすい。
健康器具だ!
用じゃなくて向けだからな
何の問題もない
そう書いてあることに何か思うわけでもあるまい
他国から帰ってきたら逆カルチャーショックなんていくらでもある
こいつは今流行のウケが良さそうなネタを見つけただけ
食品を勝手にカテゴライズして肉と野菜と魚を分けて置くのが差別的だ、といってバラバラに置いても不便なだけだろうに
海外って新大久保のコリアタウンのことだぞ
ご苦労様
体は帰ってこれたけど、頭は洗脳星に置いてきた典型的なパターン。
隣にいる人も信じてはいけないという、神が与えた試練だと思え。
程度の問題とかニュアンスの違いがあったって
そう書かれたら結局専用と変わらんよ
それだけ購入する可能性も減る
もう野菜売り場に肉あっても怒れよな
いや逆だった
当然だが
掲示してないだけで
専門店ならまだしも百貨店とかなら全然嫌がられんよ
そっちに文句言いにいけ
教養がないと一緒くたにするよね
俺はドラッグストアで見かけてリアルに二度見した事あるぞw
2021年にもなって
それを知ってる私も進んでる!ってことやね
退化してる可能性もあると思うけど
気狂いが多過ぎる
誰がどの商品買おうが勝手やぞ
表示が無かったら、子供がいる親が探しまくって大変だと思う
そういう介護受けたいんだが
海外(大阪)
大人になったらどっちか行き着く所に行き着く
無意味
おっお兄さんもなんだフヒッ
海外デハーかクソフェミか嘘松記事専門のサイトなんだからしょうがないよ
鶴橋区の生野区は韓国
そういう思考回路に違和を感じます
親がはちま民とか娘がかわいそう
気づいてないだけで嫌がられてるぞ
おかしくないかい?
外国が怖くてずっとお家にいたのかな?
予備軍だと専用に変わっちゃうんだな
いちいち気持ち悪いんだよなぁ
混ぜてどうすんだよ
海外にいたというマウント取りでしょ
海外もかわらんよ
何処にあるのって感じですけどね
親からしたらある程度目星がつく分めちゃくちゃありがたいぞ
クソ記事からか。
それ以外何の意味もないのにいちいち目くじら立てる奴って最早キチガイだろ
ドラストで生理品売場の近くの別商品漁ると高確率で周りに女性客いなくなるけどな
受け入れてくださいね
つまり問題がないところを無理矢理騒ぎ立てているという自覚はあるんだな…
訳の分からん生態してるんだなあこういう生き物って
そのくせおまえら男がマイリトルポニー見てたら気持ち悪いとか言うしダブスタすぎんだよ
一生子供作らないで滅んでくれていいよ
一緒にされて探す手間がしんどいです
こいつの周りの人達終わったわ
ただターゲット層ってのはあるわけでカテゴライズするのは当然なんだわ
男は立ちションするな!って流れになるなw
女も立ちションを許すのが本当の配慮ってやつなんだぜ⭐︎
あ、ミカジメ料要求っすかね
ジェンダーフリーについて言いたいのか?
どの国の普通について言ってんのか知らんけど、海外が正義じゃないぞ。
日本じゃその考えの押し付けは毒だ。
どうせ嘘松入ってるのがオチ
分けられてる店のほうが珍しいっちゅうねん
禰󠄀豆子の羊羹は女の子向け
あとは男の子向けや!
コロナでおめおめ帰ってくる奴多いから特にそう感じる
女児向け、男児向けってのは押し付けじゃなくて長ーい販売傾向のデータを元にした企業実績の結晶なんだよ
性差の主張で怒るべきなのは、「あんた男(女)なんだから女(男)の子向けのオモチャを買うのはよしなさい」って場面に遭遇した時だろうが
すげえな、ジーンズとか見分けつかなくて合うの探すのすげえめんどくさそう
>>184
全然関係ないけど、女子用の立ち小便器ってあったのになぜか今ないよなぁ
いやーっいい時代になりましたな。温泉も混浴だけになり大きなお風呂が楽しめますからなあ!(パチュッパチュッ
何なら洋服も別れてます。
洋服なんか店単位でメンズ、レディースの店と別れてますわ
この人がゲイってこと?
特に表示無く棚半分を右男の子・左向け女の子向けとか分けて探しやすくするだけじゃねえかなw
マンセージェンダー
なぜ海外が間違ってて日本のほうが正しいという考えにならないんだ?
声が大きいだけで1%以下の極少数派に合わせるほうがおかしいんだぞ
客目線で売り場作りやれよ無能オージー
海外そういうの好きだろ
これ見て「男の子なんだから男の子用から欲しいの選びなさい」
こういう思想にはジェンダー訴えれば良い
もちろん一般的な枠にいない子もいるけど大多数が男の子用、女の子用に分けることで利便性を感じてるんだからお前がおかしいんだよ
男が差別されて不利になってる物はなくすべき
子供はそんなん見てないから
世界がどう変わろうが見たくないものは見なきゃいい。むしろそっちの方が遅れてる可能性もあるしな。
客層である子どもたちやその親に配慮してこういう風に分けてるんだが
厄介な層召喚したがってるの見え見えで嫌いです
わいは女子だけど、男児向けコンテンツも好きやったし、変身ヒロインものも好きやったわ。
分けてなかったら、孫のために玩具買いにきたジジババが困るやんけ!
ターゲットを表記しているだけで専用ってわけじゃないんだからいちいち面倒なこと言うな
年齢でわけます
だな
違和感は覚えるもので感じてほしくない
やっぱり区分わけして草
めんどくせーこと言ってんじゃネー染んどけ
男用とか女用とか子供は気にしてない
学校で習う保健の範疇つまりトリアージ亜
女子風呂と男子風呂で分けるのもやめたほうがいいな
女性用下着売り場と男性用下着売り場もわけないほうがいいな
てめぇの違和感を他人に押し付けるな
きしょいんじゃ
くだらない。そのうち少年マンガや少女マンガの名称も非難されるようになりそう。
10人中10人の男の子(女の子)が異性のおもちゃを選んでからクレームつけろ
いい大人ならいろいろな意図があってあるんだと察しろよ
自分の考えや感じ方が全てで他人の考えや意図はまったく考えない、物事を多角的、客観的に見れない
こういう人種ってほんと面倒くさいし気持ち悪い
少し前にフェミさんが騒いだけど少年漫画、少女漫画もそう
ただ何を好きになるかは個人の自由だし購入も規制はされてない
本当に女にとって地獄だこの国
そろそろエイジフリーも必要か?w
カンガルー殺しまくってるくせに
同じ目的の捕鯨に文句言う国にお帰り下さい
マジョリティに合わせろよ、なんでマイノリティに合わせるとか非効率なことしなきゃなんねえんだよ?
それが正しいなら便所も風呂も男女共用だろうがボケカス
そうすりゃ世界の全てが無に帰るぞw
男らしくない男はモテないし無価値扱いする
もうつけてるよ
今年「少年」が取れても驚かない
もう一生帰ってこなくていいぞ
だから別にしてほしい
分けられてるからって買えないわけじゃないんだから好きなの買えばいいだけで。
女の犯罪者って毒殺とか虐待が特に多い陰湿陰険なクソアマなんだけどね
その違和感は自己完結で済ませとけ
おとこorおんなのこ人気のおもちゃと割愛されてるだけやん
日本はそういう国なんだよ
嫌ならでてけ
それともごちゃ混ぜで無造作に置けってのか?
ねずこもピンクだし
頭痛が痛い
こんな奴
絶対喜ばねえから
100人に1人くらいは例外がいるかもしれんがな
本当に?
わけとかないと探すの大変やんけ
それはお前が買ってるだけだろ・・・
バカかコイツ
大多数の一般のサイレントマジョリティーに向けて、分かり易く作ってあります。
そして、何を買おうが、購買者の自由です。
貴方は、女性用下着売り場コーナーで店員に文句を言ってブリーフを履くタイプの様ですね。
フェミとかま〜んなんて言ってる奴はほんと上澄みしか見てないんだな
こういう短絡的なアホが多いから男は犯罪率が高いのか
バカは「何故そうなってるのか」を考えないで大声でギャーギャー喚きだすから厄介
snsに載せるのに違和感がある
オッサンですまんな
別に誰も同性の玩具しか買ってはいけないなんて言ってないのに
こいつこそ決めつけのゴミ虫じゃん
意識高い意識高い
こわ
きっしょ…
だがちょっと待って欲しい。
オッサンが女児用玩具が買いづらいと言いたいだけなのではないか?
制作側がターゲット絞って販売してるんだから
文句あんなら帰ってこなくていいしどうせお前コロナだろしね
お前の好みなんざ
こっちは聞いちゃいない
おもちゃは子供の性別も年齢層も綺麗に分けてるぜ
ある意味危険因子と思った方がいい
どうでもええやろ
お前にも家族がいるだろう
そのうち凍結されて黙るから
男子トイレ、女子トイレ、男子更衣室、女子更衣室
男子スポーツ、女子スポーツ
違和感すごいですよね!無くさないといけません。
日本に居たら気分が悪く住みづらいでしょうね。
海外でお過ごしください。
日本人ならではのおもてなし文化やぞw
その程度の事で国際人気取りってのが典型的な日本の田舎者やわ。
日本は個人で勝手に選択する自由があるから表記は各店で分かりやすいと思う形にしているんですよ?
だろ?何か問題が?
傾向として好みの差はあるんだから探しやすくなってるだけだろ
これ。ホントフェミだか何だかしつこい
大人のおもちゃ
その後でなら話を聞いてやる
社会正義のために混浴にしよう
だったら男向け女向け入り混じって目的の物が見つけにくくても文句言うなよ?
ド正論で草
別に男の子が女の子用を買ってもいいし、女の子が男の子用を買ってもいいけどさ
男は読まないんだから別けとけよノータリン
違和感のない海外にぜひ戻って二度と日本に帰ってこないでください
特に対象が子供なんだから好きなもの選ばせたい
男の子が女の子向け、女の子が男の子向けのおもちゃに興味あっても
背徳感が出てレジに持っていきにくくなるわけだし
違和感を感じるのが異常だという事
ジェンダーだからとかそういうのではなく。
こんなこと言うからには
トイレは女子と男子に分かれてるのが異常だとは思わないんだな?
少女漫画とか少年漫画とかみたいなものだ
俺もこれに同感
区別されてる方が探しやすい
何も表示が無くても、どこもそれっぽく陳列されてるよ。どっち買ってもいいじゃない。
むしろ表示されてて、どっち買ってもいいんだよって言える大人のほうが素敵じゃない?
もう日本帰ってこないでくださいねー
性別によって購入出来ませんとか書いてるなら文句いえ。
批難される理由がないな
違和感感じるのは普通を普通じゃない方向に捻じ曲げたいだけの人
あえて違和感を修正するなら男の子向き、女の子向きにするくらい
トイレや風呂にも疑問を持つのかね?
迷わせるばっかで意味がねえ
価値観を押し付けようとするな
分かれていることにも関心がないはず
そういう人もいるんだなあ程度の感想しか持たないで
生きていけるのではないか
胸だって男は全開なのに女は隠さなきゃいけないのはおかしいよな?
男性が女性下着買いづらいよなwww
って言いたいんでしょ
この国は住みにくいニダァ、変えてくれニダ
親の許可が必要だから親次第だよ
お前らがいることが違和感だ
無分別均一化って個性を殺す人権侵害であり差別だよ?
大人のおもちゃも一緒に並べろ
変える必要なし
俺、時代の最先端!まだ日本こんな事してんの?って、孫におもちゃ買ってあげたい爺ちゃん婆ちゃんだっているんだって…
世界に行ったって、視野は狭いな
男と女を全く区別しないで同一に扱わないといけないという考え方を
他人に押し付けてくるのがそもそもおかしいとは思わないのか?
別に分けるのは差別でもなんでもねぇよ
時と場合によればむしろ便利だろ
問題は違う性別の表記の方に行ったときに否を唱えることやろ
ノイジーマイノリティが今日も元気です
どっか行っとけバーカ
少子化による国家滅亡を狙う侵略的思想攻撃だからなこれ。
おフェミさんは違和感覚えないんすかw
ほんとめんどくせぇなこいつら
いまだに治安悪い国ってどうなのかね。
帰国子女の国はさぞかし治安の良い国なんでしょうな。
めんどくせえな相変わらず
明確に男の子用、女の子用と書いてあるわけでもないし
こいつは自分の言ってることがなぜ肉と魚は棚を分けてるんですかレベルのトンチキである事を理解した方がいい
買って遊ぶ当の子供らの実態はとっくにボーダレスだよ
言葉狩りするまでもなく先を行ってる
女の子用玩具だの少年漫画だの分類にこだわってるのは老害だけ
男女分けしてもしなくても好きなほう選ぶさ
○○が欲しいとか子供の好みに合わせて親が探しやすくて良いと思う
探しやすくていいじゃねえか効率化という面ではこれ以上のもねえぞ
なんでも欧米化させんじゃねえこの毒糞野郎がって言いたい
大半の子供がその通りの好みだから、男の子向けって自然に別れてるんだから。
アホなのか?
フェミの親が自分の娘におしつけて男女感なく自由に物を選べといって教育しても
好きなものはお人形、好きな色はピンク、欲しい服はフリフリだったって時点で
フェミニストは自分のエゴってわかる、価値観は自由という価値観を無理強いしてるから異常
おもちゃ屋はカテゴリ分けしてるし
あと子供はそんな気にしてないと思う。
こういう配慮できる私って素晴らしいとか考えてて本当は子供の事なんて一ミリも考えてない馬鹿なんだろうけど
何にも悲しくないだろ。
文字も読めない年齢でも自然と男は男の子向けとされる玩具を選ぶし、女も女の子向けの玩具選ぶ。
逆に何でもかんでも不自然に平等にする方が悲しいわ。
普通の人の迷惑になるから出て来るな
どうしても気になるのなら、性別を持たない人類が現れるまで待て。
というか、そんなどうでもいい事を気にするようなら、それは病気だ、医者へ行け。
日本の医者へは行くな、海外の医者へ行け、そうすれば診てくれる。
日本だと気のせいでビタミン剤を渡されて終わりだが、海外なら脳を開けて手術もしてくれるだろう。
どうだ?、安心したか?w
その矛盾を無視して、さも分けることに違和感感じる人だけが正常でソレ以外を排除するということを平気でしてるのマジで意味わからん。
本当にそう。
根本から色々違うだから、無理やり一緒にするなと‥
向き不向き、好みとか明らかに性別で差があるのに、自由にして良いけど、不自然を押し付けるなと。
つまり、のこ反日フェミは嘘松ってこったなwww
さすが反日アホフェミ在日バ韓国人らしいやwwwww
日本は既に超高齢化社会なんだよわかりやすさの方が大事
お年寄りが孫の為に玩具を買う事を考えろよポリコレガイジ
袋詰めがどうしても嫌なのかレジ袋の販売すら禁止しはじめるし
このテの意識高い系バカは本当に迷惑
ジャンル分けだよ
男湯も女湯も一緒にしよう!
男性トイレも女性トイレも一緒にしよう!
コンビニはむしろ無くせ
エネルギーと食料品のムダだ
こういう事言っちゃうのって外国でも日本人コミュニティにしかいなかったエセ海外暮らしなんだよな
実際現地人と過ごしてたらいかに日本より差別区別が多いかちゃんとわかるのに
頭悪いやつってホントかわいそう
女性専用車両、海外でバカにされてるぞw
多様性を認めるのとマイノリティーのわがまま認めるのは全く違うことだろ。
俺はその方が売る方の悪意が透けて見えて気持ち悪いよ
全米ライフル協会さんや
それを分けるなというのはむしろ大人のエゴ
ジェンダー差別を無くしたい人はまずそれに突っ込むべき
そういう問いかけが一番ムカツク。
「ジェンダーフリーに育てたはずなのに!誰が入れ知恵したぁぁぁぁ!!」
ってフンガーフンガーしてた奴が居ったな
そういうことばかりやってるからバカが増えるんだよ
ピンクピンクした人形みたいなのばっかり出てくるわけじゃ無いぞ
確実に世の中変わってきてる。はちまの奴ら昭和生まれしかおらんのか
お前海外で学んできた結果がコレなん?って感じ。
売り場はそうやって分けた方が親が探しやすいし店も管理しやすい
違和感あろうが当の子供がそれを選んでるんだからケチ付ける必要は全く無い
スイッチなんかも男女問わず売れてる
こういう文句付ける奴こそ男子向け女子向けに囚われてる
ほぼ独身保守おじさん
いまの情けないパヨ老人みたいになっていくんやろなぁ・・・
やっぱパヨクなんじゃないの?
別に女の子が買ってはいけないとは書いてないんだから、ある程度区分けしてあったほうが探しやすくてよいと思うけどなー。
女性服と男性服、極端に言うと下着なんかも一緒にしてあるより分けてあったほうがいいじゃん。
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」
―ナポレオン・ボナパルト
だよ
男の子がプリキュアとか女児アイテム持ってたとしてみ?間違いなくいじめの標的になるから
処世術としても「普通である事」って大事よ
男は男として生き、女は女として生きさせる。
子供の性別や好みは子供に任せるってのはある意味育児放棄。
欲しいもの探すのにとりあえずの目安になるだろ
ごちゃ混ぜにしても効率悪いだけなんだが
自由に買えるんだから別にいいだろ
男性向けアニメ女性向けアニメごちゃ混ぜ福袋を好んで買うのか?
少女漫画と少年漫画は分けていた方が探しやすいだろ
向こうでも普通にBoy’sやgirl’s表記あるのに
子供や店をあんたらの都合に巻き込むなよ
じゃあプリキュアとかライダーはどう区分すんのよ
あやとりが得意なのび太みたいのは特殊なのだと思う
入ったら絶対白い目で見られるぞ
色んな意味で
海外がすべて正しいんですか?
特に女児向けの物はオモチャ売り場で探し慣れて無いから固めて置いて有るととても助かる
分かりやすくていいだろが
邪魔
※敗戦国
いつまで韓国人みたいな逆恨みを続けるんだ
仮面ライダー系やプラモ系のコーナー、プリキュア系やおジャ魔女系、セーラームーンのコーナーとか。
服屋でメンズ、レディースが混在してる方がいいってか?
LGBTっていうマイノリティに贔屓してマジョリティである健常者は我慢しましょうとか馬鹿げてるわ
このように男の子向けと表示してあるところは珍しいだろうな
少数派の気分が悪いとかいう感情だけのクレームは無視しろよ
本当に困る事ならみんなで考えて変えていけばいい
ホモとバイはこちらってコーナー作っときゃいいんだよ
こういう奴らは脳に障害あるような人間だから許してやってくれ
傷つく子供たちが区別と差別の違いがわかるとでも?
良くスタート仲良くゴールとかいう日本が20年前にゆとり教育でやらかした失敗を未だに引きずってるガイジ
生き物やめて4ねばいいのに。
ピチピチ感の為に女物のサイズの小さいTシャツ着てた時代もあんのに何いってんだこのバカは
男女分けしないとかどこの未開の国だよ
こいつジェンダーフリー叫んで女子便所に特攻しそうだな
今のうちに逮捕しとけ
わかりやすく分類別してるだけだろ
だいたい子供に合わせてじゃなくて
爺さん婆さんが孫に買ってやるためにわかりやすくしてんだよ
目腐ってるのか?
こんなところにまでジェンダーレスの問題を持ち込むなよクソが
頭おかしいぞ
これに差別があると感じる人達には違和感が強い。この人は男性更衣室、女性更衣室とかでも統合しろとか言うのかな?
女性下着のデザインが美しいと感じるおっさんグループがいたとして、そのおっさん達が女性下着ブランド店でじっくり吟味して過ごしていたらどう感じるんだろ?男女平等だからとても自然だ!とでも言うのかな?
こういうトコこそ男女差別だと噛み付くべきでは?
単純に探しにくいやろ混在してたら
最近は午後からの遅番が多いな
カイッ!ガイッ!!ガァーーーッ!!!
馬から落ちて落馬した
今の現状
違和感を感じる
これが言いたいだけ定期
男の子のおもちゃって書いてあっても女の子が自由に買えるし誰もなにもいわんことが大事や
女の子がライダーベルト欲しがるわけ?
それより日本にしかない女性専用車両に違和感を持って欲しい
これで子どもたちが傷ついてるの?どうやって?
でもレディースデイには何も言わない
少年ジャンプ少女コミックも違和感あるわー
うーん日本は遅れてるなぁ
長いことベイビーGを好んで買ってましたけど何か?(で、ベルト交換して使ってた)
個人的にGショはちょっとデカすぎなのよ・・・
ふつーに男がレディース買ってもいいんやで
ただレディースはサイズがあれやねん
ユニクロなんかはネット販売だとレディースもでっかいサイズまであるから男であえてレディースのいけてるやつ買ってるのいるわ
おれは民主党が嫌いだったしトランプ再選をのぞんでた
そういう話やないやろ
まぁ、ガイ人ですから。
Sunday を仙台って言う所の人だし。
ふつーに一般的な体型してたら男女で大きくなるところならないところに差があるのだから区別しないと困る人が大勢出てしまうんだよ
小さい(大きい)サイズが欲しいからといって安易にレディース(メンズ)の服を買うと要所要所で合わないことになる
小さいメンズ服(大きいレディース服)とは根本的に違う
っていうふつーのことすら理解しようともしない人の存在の方がよっぽど違和感
バズったならまだしも、チラシの裏レベルの戯言じゃないか?
どこから見つけてくる?
こういう勢力から金を貰ってるのか??
何様のつもりだ
男用女用の下着も一緒に並べられて嬉しいのか?
海外から帰ってきたら違和感感じるのって性別に関することしかないのか?って感じ
苦労して育てた子がはちま民のお前の親よりマシだよ
オーバーサイズが流行ってダボっとしたシルエットのパーカーやコートなら変わらん
違和感を感じるとかもやもやするとか使う奴嫌い
そもそも帰ってくるなよ。
ああ、なるほど。
どうりで変なこと言ってると思うわけだ。
パンティーってw
それは只のバカでは?
両方バランス良く取らないとダメなの?
俺も時々女性向けの下着とか着けないといけないの?
モテるのは結局男っぽい男なんだから
それ、ママの大好物やで。
何でかこれを読んで思い出したけど、昭和の頃は水虫や痔であることを知られたくない夫が、妻に薬を買ってきてもらうって描写が漫画やドラマであったね。
恥ずかしくて一人で甘いものを食べに行けないからと、女の子をカフェ等に誘う口実にも使われてたね。
コンビニスイーツが大流行したのも、甘党の男の人が買いやすいって理由が一端だった。
今は全くそんな時代じゃないから、上記の下らない内容だけじゃなく、
ジェンダーレスの恩恵を知らずに受けてる部分もあるんじゃないかな。
流石に無い
遊びが社会活動の家庭の延長をシミュする「内回り系」、
美少女私( ゚∀゚)
遊びが未知の社会活動の体験をシミュする「外回り系」、
くらいの分類はできる。
こいつのためにまともな人間向けの商品コーナーと馬鹿向けの商品コーナーが必要かもな
きっかけはやっぱりSNSにどっぷり依存している承認欲求の塊な一人の基地クレーマー
そもそもこの手の輩の最終目標はもっと過激で、その根底には男らしい、女らしい玩具の存在を認めていない
ままごとセットとか見せたら発狂する
生理用品に消費税かかってることにまず疑問抱けよ
助成金が出てもおかしくないもんだろ
だから馬鹿にされるんだよ
ターゲット層以外の人間が使ってはいけないんじゃないんだし
なら、トイレも全て共用にするか、表記外して中を覗くまでどちらか分からんようにすれば?
声のでかい一部の少数派のために窮屈な生き方を強いられてる気がする
自分の考え方と異なることに対しては噛み付きまくりなんだよな
テメーらは一切ほかの価値観や主張を認めないのよな
なんのために区別が生まれたか理解出来ないんだろうな
じゃあ服も必要ないし下着も必要ないし、なんならトイレまでわかる必要ないと?
俺は構わんけどそれで騒ぐのも女側だろ
女の子(に人気)のオモチャ
この程度の意味しかねぇんだからいちいち騒いでるケツの穴の小せぇ大人だなと思われるだけだぞ
どっちが子供だよ
極論ではあるけど、実際小さい女児に
「女の子のオモチャで遊んでフリフリした服着て女児アニメばっかり見てる子」と「男の子のオモチャで遊んで活発に外で遊んでる子」どっちが好き?
って言ったらほぼ後者になるやろな
別に小さい女の子でも売り場でライダーやウルトラマンのソフビ見てるぞ
ネット使わん層はすぐ店員に聞くアホだらけなんだから店員の業務遅延に繋がって効率が悪い
店員にデカイ顔するお客様が絶滅しない限りはずっとこうだろうよ
目的のものを絞り込むための目安なんだから
世の中から【分類】を無くしたら大混乱だぞ
服でもメンズ、レディースとか、別れてるやろ。
補正下着とかブラだって最近は男性もつけるんやろ?
ってツイートはなぜしないんだろう。
どちら向けの商品ですってカテゴライズは別に良いだろ
重要なのはどちら向けの商品が好きでも良いよってこと
少年漫画が中年女性に大人気でも良いし、女児向けアニメが好きな中年男性がいても別に良い
商品棚管理の都合だから許して。
男でもBLみる人いるだろうけど、フランス書院とはならんどらんやん。