NEC PCが8型2in1「LAVIE MINI」投入、第11世代Coreでゲームも
記事によると
・NECパーソナルコンピュータ株式会社は、8型の液晶回転型2in1「LAVIE MINI」をCES 2021で予告した。
・最高で第11世代Core i7を搭載できる8型2in1で、大手の国内パソコンメーカーのUMPCとしてはかなり久々となる。液晶には1,920×1,200ドット(WUXGA)表示/タッチ対応の8型ディスプレイを採用し、コンセプト段階で579gの軽量性を実現した。
・オプションで本体に装着できるゲーミングコントローラを用意し、バトルロイヤルやレーシングといったPCゲームがプレイできる。コントローラにはアナログスティックやトリガー、振動機能なども搭載している。
・加えて、ドックもオプションで用意し、HDMIで外部ディスプレイと接続可能。USB Type-CおよびUSB Type-A端子を提供するほか、本体への充電も行なえる。

この記事への反応
・Switch系コントローラーだ
・このスペックでPCゲームやれってかw
・キーボードもロジクールみたいに丸くてかわいい。大手が本気出して作ったUMPC興味ありありですが…
お高いんですよねきっと…🙄
・PCエンジンLT!?🤔
・こんなPCでゲームする?
・これをいくらで売るかだよね
国産メーカーはネームバリューでぼったくるけおえん
・大丈夫なのか?という感想しか浮かばない(笑
・ネットブックの復活って感じでいいじゃんって思うんだけど、お高いんでしょう??
・NECから満を持してSwitch発売⁉️
・NECてなんで変態機種好きなんだろー、、
3Dゲームまともに遊べる性能してるんですかねぇ・・・

逆神ソニーは携帯機撤退したけどw
Switchのことかーーーーっ
あんまり期待できない
スイッチ要らねぇなw
令和のデジキューブ事件か?
これが受けると思って企画した奴、ゴーサインだした奴全員クビにしとけwww
ドック要らねぇだろと
重いゲームでも30フレーム程度にはなると思えば
モバイル機としてはアリだろう
スイッチPro来たー!w
スイッチのこと?
GPD Win はスパイウェア入ってた事があって不安やしな。
今ではBTOショップ以下
こんなもん電車とか公園で使う訳ねえだろwww
パソニシ出てこいよ!w
中華版1300ドルで国内だと1600ドルだとよ
アホしか買わんわこんなの
利便性あっても構造的欠陥のあるデザインを使うなよ
頭悪いんじゃない
は?画面の横にコントローラーくっつけるのなんて任天堂より前からあるわw
ソースは中華タブレット
英会話スクールかよw
奇抜な方向に向かってどうすんねん
恥ずかしくて外に持っていけないのに1600ドルwwwww
デスクトップ買えよwwwwアホかwwwwww
それ
スタバにいるとよくわかるよな
国産メーカーのパソコンを持っている人が入店すると雰囲気が一気に変わるわ
誰も思いつかなかった
あれ?PS4リモプができるんじゃ??
これ中華のOEMだぞ
衰退しても未だに出してる時点でお察しなんだけどな
今のNECのPCはLenovo製だからな
糞重wwww
糞高wwww
中華製wwww
やべえwwww突っ込みどころしかねえwwwwwwww
それ位自分で入れろ。ootakeがお勧めだぞ。
重そう
ほんとお大臣商売がぬけていない
親に制限されないから、ポータブルだと子供が喜ぶとは聞くのだけど、、これは?
LAVIE MINIは,あくまでコンセプトモデルであり,現時点で販売の予定は未定だという。なお,NECパーソナルコンピュータによると,今回の発表による反響を踏まえたうえで製品化の検討を行いたいとのことだ。
未定😊
まぁどっちみちこれなら間違いなくGPDWIN3買ったほうが良いだろうな
もしくはGPDより低スペックなら当然価格は安くしてくれるよな?
まぁ、市販化されたらの話だけど
取り外したときに背面ケース部分が邪魔で仕方なくなる
もう話はつけてるのかな
セレロンで内蔵グラフィック。
元々ゴミッチもパクりだし。
TigerLakeでXe GPUだからGTX1050くらいの性能はあるみたいだ
パソコン素人でも簡単に使える様に敷居を下げたら、タブレット代わりに買う人も出て来るだろ。
GPD WIN3で遊べ
CPUは4コア8スレッドとやや凡庸
コレだとiGPUはPS4ノーマルをやや超える位?かな
GeForce MX250超えてるからな
小会社とか関連企業が購入する(させる)から
国内大手企業だからサポートも大丈夫だろうと購入する所も多い
パッド、スマホは基本的にゲームには向いていない
サイバーパンクみたいなゲームなんてやったら
動かす性能があったとしても
1年でぶっ壊れる
パッドはゲームをやると光の速さで劣化していく
それだとお高い方でCore i7-1165G7、メモリは16GB、SSDが1TB携帯機としての完成度も高いかな
Vaioも中華委託だよ
今はソニー関係ないしな。
パソコンもスマホも特に技術はいらない組み込みだけのものだからな
無理無理w
エミュ専用機だろ
しょせん
もろ家電製品って感じ
オンボード?
それらはGPUがしょっぱいっす。
ゲーミングとつければ何でも売れちゃうようなもの
昔のスマホのPC版だなコレ
そうか
でもニッチな感じよね
スイッチはそのソニーの携帯機のパクリですが何か?
任天堂は「これからは2画面の時代だ」と言っていましたが何か?
気にするな。スイッチよりスマホの方が先だし
は?(笑)
任天堂のSwitchはソニーのもの!ソニーが起源!
韓国人じゃないんだから………
こういうのは「その値段出すならもっといいゲーミングPC買うわ」と思われたらそれまでなんで、価格と性能のバランスをどうとるか次第やね
何気に現状最高スペックの携帯ゲーム機かひょっとして?
まあ値段が論外だけど。
nec社員だがこの製品に関してはリリース出るまでなにも知らなかったわ
インテルのirisXEが圧倒的に上でryzenのグラボ付き買った人がバカみたんだよな最近
俺の話だけどな
これでソニーに勝つブヒw
ソニーも使いづらいと認め廃止された配置なのに
ガジェオタも買わないレベル
NECはSONYだった?
2015年 Morphus X300
2016年 Switch
2021年 LAVIE MINI
どっちかと言うと任天堂はパクッた側だぞ。
光回線でwifi6対応してればできるのでは?
思った以上に高かった
SwitchのライバルはPC!
PS5なんて眼中に無えんだよw
こんなサイズでまともなpcゲーできるわけないし、どういう目的で作られたのか謎
13型で650g切るか、そこにRyzen乗っけて800gちょっとにするか
画面は動かないほうが見やすい
ワールドの方じゃ今更だしな
PC-EngineからPC-FXまでのソフト全部動くなら欲しいな・・・それもSwitchで出してくれた方がイイか
もちろんGeForceやRadeonの外付けGPUなんかにはまったく敵わないけどそれなりのゲーム性能がある
新しい情報の止まったPC自作おじはintel内蔵GPUという表記で判断しないほうがいいよ
インテル内臓グラフィックなのか?w
ゲーミング売りにしてインテル内臓はねーわw