• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




おそらく格ゲーで一番有名な試合










これをアニメ化







ssssssssssssss


この記事への反応



This crazy hard

Let's go, Justin!

Ayyy the daigo parry

Diego!?!?!?!??

LET'S GO JUSTIIIN



いつ見てもかっけぇ試合だよなぁ


4065148480
小雨 大豆(著)(2019-02-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.9

4087925315
井上 雄彦(著)(2018-06-01T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6








コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:01▼返信
チュンリーの人ワザと負けてるだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:05▼返信
思ってたより微妙だった
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:06▼返信
やったことないからすごいかわからないけどすごそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:06▼返信
これは会場のヤジや歓声を含めて初めて完成する試合やと思う
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:06▼返信
アニメにスピード感無さすぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:07▼返信
弱すぎなんだけどマジ!
誰こいつを神って言った奴は!
誰だよこいつを神って言った奴は出てこいよ!
ぶっころしてやるよ俺が!
よーえーなまじ神神とか言ってまじで!
逃げてるだけじゃねえか!
そういうゲームじゃねえからこれ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:07▼返信
動きがめっちゃカクカクだけど本当にアニメーターが作ったのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:09▼返信
画ブレもエフェクトもないしアニメ舐めてんのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:11▼返信
チュンリーのシャワーシーンかと思ったw
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:12▼返信
1時間とかで作ったなら凄まじいクオリティだね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:13▼返信
>>7
フリーランスの自称アニメーターらしいが
描いたアランの事調べても経歴不明
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:15▼返信
※1
アホ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:15▼返信
スト2やらないからわからんけど
必殺技を防御するあたりから沸いてるけどスゴイのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:16▼返信
まぁ普通にアニメ学校の卒業作品レベル
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:17▼返信
※1
バーカ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:17▼返信
※13
ナニイッテンダコイツ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:18▼返信
期待して観たら正直微妙だった
オリジナルだけでいいわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:19▼返信
アニメにするとガードしてるだけだから普通だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:19▼返信
※13
ゲーム云々以前に純粋に頭悪そう
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:20▼返信
いつみてもすげえよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:20▼返信
手数も全然だし残像も掻けてない、ただのバトルシーンって言う感じ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:21▼返信
みない方が良かったレベルでクソ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:23▼返信
解ってないヤツが作るとこうなる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:23▼返信
(´・ω・`)えぇぇ…
ブンブンvs大門ラウ?かブンブンvsキャサオの頼む
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:24▼返信
>>22
2.4万人が絶賛いいね押してるのに素人はちま民になにがわかるんだよwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:25▼返信
ブロッキングを上手く表現出来てないから全然ダメ
これでは、あのシーンの何が凄いのか全然表現出来てない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:25▼返信
見たら意外と期待外れだった
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:26▼返信
クオリティが低すぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:26▼返信
※25
全人類77億人の中のたった2.4万人とかクソ雑魚も良い所だな
もっと世界の大きさを知るべき
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:28▼返信
しょぼ
オリジナルでええわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:28▼返信
※13
通常、背中側に入力するとガード。でも必殺技系は少しづつ削られる。
このケースの場合はガードしても超必殺技が来たから削りで殺されるの確定。ジャスティン側から見たらどうみてもイージーゲームだった。
ところがスト3は敢えて前に入力することによってブロッキングというシステムが発動して、ノーダメージで回避することが出来る。ただし、タイミングがシビアなのと、失敗すると前入力故に攻撃を食らってしまうのがデメリット。

チュンリーの全キャラ中一番の攻撃回数を誇る超必殺技が出されたにも関わらず全弾を準決勝(それもファイナルラウンド)というプレッシャーの中ブロッキングするというのはかなりの技術・集中力が試される。
それを実現させた上に、半分程度あった相手の体力を見事なカウンターコンボで削り切りそのまま決勝に勝ち進んだウメハラはレジェンドになったとさ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:29▼返信
こういうの見るとやっぱり日本のアニメって凄いんだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:34▼返信
※13
しにゲー的に言えば一撃即死の状況でガードも回避もせず
パリィを10回以上連続で決めて勝利するのを
世界大会のどたんばで決めて見せるくらい
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:36▼返信
やっぱこういうドラマチックなバトルを実際にやっているのは流石なんだよな梅原は
やろうと思えば技術的には無茶苦茶難しいことをやっているわけではないんだけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:38▼返信
※6
こく兄ちーっす
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:38▼返信
これは、まさか、ありえるのか?!って盛り上がる期待にきっちり応えてフィニッシュするプレイには痺れるw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:40▼返信
>>1
千烈脚で削り殺しに行ったところをパーフェクトガードされたんやぞ。

ブロッキングのシステムが無いスト2やストゼロまでのシステムだったら
千烈脚が発動するシュワシュワシュワの時点で、春麗の削り殺し勝ち確やったんやで。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:43▼返信
千烈脚じゃなくて鳳翼扇だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:43▼返信
レッツゴージャスティンというネットスラングは聞いた事あったが
ようやく元ネタがわかった
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:45▼返信
アニメとしては良く出来てるけど再現としては微妙だな
これだけ見ても何のこっちゃだし
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:47▼返信
>>6
なお神の事が大好きなもよう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:47▼返信
>>34
一応SAを全段ブロッキングくらいならむしろコンボを取るよりは楽(タイミングは覚えてしまえば一定だから)
ただこの失敗したら終わる状況で成功させたうえ、そこから完璧に反撃まで決めてフィニッシュに持ってったのが凄いところ
だから一連全て含めてこそのドラマチックなのよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:48▼返信
春麗の熾烈さ感が無いよなこのアニメだとw
もっと圧倒的な攻撃で絶対絶命のケンみたいに演出しないと
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:50▼返信
この場面だけ見せられてもって感じだな
1ラウンド目からの流れを見ないと意味がない
鳳翼扇の全段ブロッキングなんて練習すれば誰でも出来るんだから
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:50▼返信
>>13
あれは防御でなく攻撃がヒットする瞬間に特定のボタンを押すって行為だからね
失敗すれば負け確
もちろん押しっぱなしは効果なくて音ゲーのように一発一発入力だよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:51▼返信
>>1
フルで3戦見たら壮絶な死闘だった
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:54▼返信
>>43
ガイルに「国へ帰るんだな」と言われてる時ぐらいケンの顔がボコボコじゃないと
ピンチなのかどうか分からんな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:55▼返信
これで一生いじられるのはかわいそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 04:04▼返信
>>44
賞金と名誉の掛かった大会で1ミリ残しの状態で同じことができる奴そんなにいないよ。

宮本武蔵も、剣術なんか誰でもやれることしかやってないと言い残してる。
その意味では歩いてるのと一緒、ただし、パンピーが道端でやっるのと同じことを
落ちたら即死の城の上の細い木材の上でも同じように出来て、初めて剣豪になれる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 04:06▼返信
しゃがみ中足の再現がへたくそ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 04:08▼返信
>>50
屈大K になってるよなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 04:09▼返信
ハイキューのアニメ「双子速攻!」みたいな演出が春麗にあれば盛り上がるのに・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 04:22▼返信
えっ
ゴミじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 04:23▼返信
日本人はアニメを見まくっているから目が肥えてしまっている
これ多分頑張って作ったんだと思うけど
微妙に感じてしまう
とても残念だ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 04:30▼返信
Flashアニメ時代ならハイクオリティと言われただろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 04:34▼返信
そのまま再現じゃなくてしっかりカメラワークとか考えてるところがすごいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 04:37▼返信
百烈キックをぜんぶパンチで相殺したのがすごいんか? ようわからん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 04:42▼返信
ぶっちゃけゲーム画面の方が迫力もスピード感も緊迫感もある
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 04:42▼返信
※44
現実を知らないアホは気楽でいいよな 
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 04:42▼返信
アニメだとレバー前感出すのムリやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 04:46▼返信
クオリティは間違いなく凄いんだが
ちょっと流れ重視のあっさりした演出で肩透かし感もあるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 04:52▼返信
蹴りを捌いてる感が0で蹴りの数もスピード感もないしケンの反撃する絶望感もないからショボい、素人の作品だから問題ないけど  
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 04:58▼返信
※31
※57

女キャラの必殺技が出たのを見てから前入力してブロッキングするのは不可能に近い反応が必要だから
ウメハラは必殺技が来るタイミングを読んで前入力してる
動画を見ればウメハラが前入力した瞬間と女キャラの必殺技が出た瞬間がシンクロしてるのが判る
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 05:04▼返信
え?これがなに?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 05:05▼返信
思てたんと違うというか
余計な期待を持たせる記事タイトルをつけた
はちまのバイトが悪いね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 05:08▼返信
最近の動画で、ジャスティンが自分で「レッツゴージャスティーン」って言ってチュンのスパコン撃つ動画好きだわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 05:09▼返信
めっちゃ早口で喋ってるオタクいるじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 05:16▼返信
>>44
初撃は見てからブロ不可能なんやから練習すれば誰でもって訳じゃないやろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 05:35▼返信
はちまのハードルひっく
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 05:38▼返信
実際のゲーム動画がすごくてアニメが微妙に見えてしまった。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 05:43▼返信
>>1
その何年も後の対戦では、パーフェクトガードまでは再現できたもの、そのまま負けた試合もあった模様
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 05:55▼返信
実際のプレイとだいぶ違うじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 06:08▼返信
手数(足数)が少なすぎる
コレじゃあ凡百のやりとりだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 06:13▼返信
>>6
誰だよコイツを神じゃねぇって言った奴は!
誰だよ!
どこのデブだよ!
死んで来ます!!

っていう続き
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 06:16▼返信
>>49
だから「これだけなら」誰でも出来るって言われてんじゃん
読解力なさすぎ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 06:20▼返信
既にゲーム内表現がアニメーションなんだが、アニメ化とは…
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 06:31▼返信
期待煽りすぎでしょ
前見た、R-TYPEレベルの期待するじゃない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 06:33▼返信
春麗の必殺技の最後って上段蹴りだから普通のブロッキングじゃ防げなくて、直前にジャンプしてジャンプガードで対応してる…ように見える
たぶん相当凄い事
素人目にはそれくらいしか分からない
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 06:42▼返信
※78
ジャンプブロッキングだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 06:50▼返信
>>13
スマブラとかでもジャスガとかあるやろ。あれを連撃で全て防いでるのがエグい。つーかスマブラの方でもネタで再現されたようなのあった気がする
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 06:59▼返信
思ってたよりしょぼかった
実写版のほうが面白い
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 07:05▼返信
来るタイミングわかってて雑音もなくリラックスできる状況なら誰でもできるレベルだぞ笑
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 07:09▼返信
※78
普通のブロッキングでも取れるけどジャンプだと反撃が最大になる
操作が難しくなる代わりにタイミングも計りやすかったような気がする
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 07:13▼返信
※82
そういうウケ狙いのコメントが一番寒いわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 07:14▼返信
※80
ジャスガは失敗してもガードになるけどブロはノーガードになるからもっとリスキーだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 07:22▼返信
元動画の音声使って欲しかったな合わせるのは難しかったのかな
アニメは素晴らしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 07:28▼返信
ぜんっぜんわかってない

本当に何もわかってない
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 07:31▼返信
クォリティ低っ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 07:33▼返信
しゅごーい!
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 07:37▼返信
死んだ魚の目の男に何度も鳥肌を立たされた動画
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 07:43▼返信
ブロッキング音入れろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 07:47▼返信
鬼滅の勝ち
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 07:55▼返信
中華アニメか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 07:56▼返信
ジャスティンってなに? 
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:06▼返信
想像の100倍盛り上がらなかった
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:10▼返信
逆転裁判ぽくもある
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:15▼返信
※31
わかりやすい。
俺もなんで観客が盛り上がってるかまったくわからなかった。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:53▼返信
今気付いたけどこれだけブロッキングしてもポイントが倍近く開いてんのどうなっているんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:58▼返信
アニメーターなら個人でももうちょいマシなもん作れるやろ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:02▼返信
>>4
歓声なんかもそうだし体力バーも無いから緊迫感も無く
ガードする際になんのエフェクトも表現も無いから
ただただガードした後反撃して勝ちましたってだけの動画になってる
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:17▼返信
ウメハラならOVAのクオリティ作れるやろ
やっぱりアニメ技術は日本
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:17▼返信
お・・・おぅ・・・(なにこれ?)
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:25▼返信
アニメの方、凄さが全然伝わらんな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:29▼返信
鬼滅や進撃の動画マンがいかに凄まじいセンスって分かるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:30▼返信
全部ガードするのがかっこいんだろ
避けるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:49▼返信
う、うーん
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:53▼返信
今年一年でこれほど期待値を下回る事柄ないだろうってくらい微妙だったわw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:07▼返信
どんだけ凄い物かと思ったけど
実際のゲームの方が勢いがあって凄いのに
アニメの方はショボいなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:09▼返信
コロナなんとかしろよ中国系移民
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:21▼返信
むしろウメジャス実写でやれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:29▼返信
すっげええええええええええ

って言う準備してたけど微妙だった
格ゲーって一生この試合の話題しか無いよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:34▼返信
ブロッキングしてない箇所あるのは何で?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:41▼返信
ゲーム画面より劣ってんじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:48▼返信
e-sportsがイマイチ世間に浸透しないのは、格ゲーみたいなニッチで終わったジャンルをいつまでもメインに据えているからだよ
求めれれている物との乖離にいい加減気付けよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 11:36▼返信
>>1
これフル版だとケンのダイゴが面白いプレイしてんだよね。
わざと負けて会場を煽ってからのこの動画だから盛り上がってるからこの名シーンのダイジェストではわからんよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 11:39▼返信
>>37
はちまコメント民で例えると
大統領選のコメント欄でバイデン派のコメントを全部いなして、トランプ正統大統領説で論破するくらいの難易度やな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 12:01▼返信
日本人が作ったら奇萌絵になっていたな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 13:16▼返信
3rdストライクの練習モードにこれ再現する項目あったけど、わかっててもできないんだよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 13:25▼返信
>>115
同意、フルだと梅原が普通に舐めプしてるようにしか見えない
上にフルで見たら死闘だったってコメがあるけど、死闘は2年連続グランドファイナルでのKOユン戦のほうだよね
ここでウメ負けてからの闘劇ウメヌキがこくじんKOを破るのが至高
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 13:29▼返信
リアル寄りの格闘モーションにしたため手数が減ったのはまだわかる
でも初手からがっつりガードしてるのはさすがに違うだろと
全ての攻撃を捌いて直撃を回避してこそのブロッキングなんだから
あとケンが瀕死の背水の陣状態であることや超必殺技のエフェクトとか演出が足りな過ぎる
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 13:59▼返信
>>117
ネトフリアニメがいまいちなのはそういうとこだからな
もっとキモくしないと日本のアニオタは見ない
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 14:11▼返信
努力は認める
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 14:50▼返信
これは全部の層にささったのが神

やったことないやつ→かっけー
あるやつ→すげー
中級者→フェイントにかからず発動前に入力合わせるのすげー
上級者→結局大会でたんたんとやるメンタルが一番やべー
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 15:23▼返信
※6
ほんとこれw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 19:41▼返信
>>84
この話の裏側を聞けば聞くほど当時の梅原の最強さがわかる。優勝とか興味無くて、格ゲーへの愛を感じる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 20:26▼返信
画面内のキャラかよ
筐体前に座ってるジャスティンと梅原かと思ったのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 20:47▼返信
ガチ批評してて草
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 21:17▼返信
ウメハラの試合は華があるよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:10▼返信
フェミが怒りそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:36▼返信
>>119
舐めプなんかしてないし普通にまけてるだけだよ、信者は負けたらすぐ舐プとか言ってくれるから本人はありがたいね
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:38▼返信
>>25
ツイッターやってるやつよりはわかってそうだけどな、ツイッターやってるやつは基本自己顕示欲満たしたい馬鹿がほとんどだからw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 21:29▼返信
>>118
タイトルがあの瞬間をもう一度、なんやから体力、時間、ゲージ、立ち位置、全てを一緒にしてしっかり迅雷でKOするところまで再現してほしかったな~

迅雷当たった瞬間にSUCCESSじゃちとモノ足りん
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:26▼返信
>>130
コントローラーから手を離したりして普通にナメプしてたやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:24▼返信
全然ダメだな、これじゃただのガードじゃん
もっと紙一重でまるで拳が通り抜けてると錯覚するような見切り捌きの境地でないと

直近のコメント数ランキング

traq