• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


インドネシアで62人を乗せた旅客機が消息絶つ


記事によると



・インドネシアで、ジャカルタ発カリマンタン島行きの乗員乗客62人を乗せたスリウィジャヤ航空の旅客機の通信が途絶えた。

・インドネシアの運輸当局によると、9日午後、ジャカルタを出発し、カリマンタン島のポンティアナクに向かう予定だったスリウィジャヤ航空の旅客機の通信が、離陸後に途絶えた。乗客乗員あわせて62人が搭乗しているという。

・現地メディアによると、漁業関係者が海に浮かぶ飛行機の残骸とみられるものを発見したという。








発見されたという飛行機の残骸


この記事への反応



インドネシア旅客機の件、怖すぎて叫んだ またわたしの飛行機嫌いに拍車がかかる

インドネシアほど旅客機が事故起こす国、他にないな…

インドネシアのあのあたり旅客機事故が多いような気がします

うわぁ…インドネシアで旅客機がどーも海上で墜落か^^;

相変わらずインドネシア空の事故多いなあ

そういえば数年前のマレーシア航空行方不明事件ってどうなったの?

またボーイング737シリーズか…

旅客機のこういったニュースは心が痛む。。早く見つかりますように。





墜落した可能性が濃厚みたいね・・・


B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5








コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:02▼返信
はぁ、海汚すなよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:02▼返信
これがタイムストリップである
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:02▼返信
バミューダ的なアレ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:03▼返信
>>1
もうだめかもわからんね
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:03▼返信
まーた暴走老人かよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:04▼返信
この時期に移動するコロナ野郎が全滅しただけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:04▼返信
Cの法則
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:05▼返信
旅客機も仕事に疲れたのだろう
たまに遠くに行きたくなる気持ちはわかる
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:05▼返信
メーデーシースン22くらいで来るかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:06▼返信
乗客に日本人は
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:06▼返信
行方不明どころか墜落してんじゃん…
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:06▼返信
天狗の仕業じゃ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:07▼返信
はい海洋汚染
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:07▼返信
時間が経ってるから全員死亡だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:07▼返信
去年からやたら墜落多いな
これも間接的にコロナのせいかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:09▼返信
>>5
安倍が悪い
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:09▼返信
今頃異世界転生してモンスターと戦ってるだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:10▼返信


バミューダトライアングル

20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:10▼返信
イン!

ドネシア
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:11▼返信
前もなかった?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:12▼返信
時の狭間に挟まったらしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:13▼返信
中国が撃墜したんだろうどうせ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:13▼返信
墜落ってどういうことなんだろ
日本の飛行機の場合エンジン全部壊れても着陸出来るとか聞くし
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:13▼返信
何?地底ガスとかの影響?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:14▼返信
旅客機 OF THE DEAD
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:15▼返信
ファイナルデスティネーション
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:18▼返信
3、4年前にもあったよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:19▼返信
デビ夫人出番でござる
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:20▼返信
また中国人民解放軍?普通に整備不良で落ちたか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:20▼返信
あんな鉄の塊が安全に飛べるわけないんだよな
毎年何百人も死ぬのによく乗れるよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:20▼返信
インドネシアの国内便に乗ったことあるけど操縦が荒すぎて怖かったよ
着陸した時、乗客から拍手喝采起きたし
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:21▼返信
ジョン・マクレーンなら落ちても助かるからセーフ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:21▼返信
突然途絶えたなら撃墜って事でいいの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:21▼返信
ミサイル?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:21▼返信
お?また中国に撃墜されたん?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:22▼返信
墜落したのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:23▼返信
ネオ・アトランティスにやられたんや
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:23▼返信
ガースーが悪い
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:24▼返信
大惨事世界大戦だ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:24▼返信
インドネシアで飛行機が墜ちました
ニュースキャスターは嬉しそうに
「乗客に日本人はいませんでした」「いませんでした」「いませんでした」
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:24▼返信
ちょっと前までインドネシアの航空会社ほぼ全てEU乗り入れ禁止リストに入ってたくらいだから、インドネシアの飛行機はガルーダ含めてあんま乗りたくない•••
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:28▼返信
旅客機の通信がいきなり途絶えて墜落って、空中で瞬間的に大破って状態じゃないのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:28▼返信
「このまま墜落します・・・」
「こんなの嘘でしょ・・・何故なんですか・・・」
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:30▼返信
多分何故か乗客がみつからないんだろ?
白い部屋経由で異世界行ってるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:32▼返信
メーデーの続編ネタが増えたぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:35▼返信
※5
パワー!パワー!
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:35▼返信
これでメーデーが作れるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:36▼返信

ミステリー2082年世界線に降り立ったはなし
   パラノーマル


  
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:36▼返信
杜撰な整備で飛ばしてんだろうしな…
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:36▼返信
中国軍が撃墜した可能性
人民解放軍は実に卑劣だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:37▼返信
いませんでした~
いませんでした~
いませんでした~
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:39▼返信
※32
全くおなじことを中国国内で味わったぞ。
北京発ウランバートル行。着陸アプローチに一度失敗して2回目で着陸したんだけど
1回目で侵入角きついな~と思ってたら後ろから荷物が滑り落ちてきたw

無事着陸出来た時に皆拍手してたw帰り便はキャンセルして3日かけて列車で北京帰ったわ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:39▼返信
>>1
怖くて叫んだ
言っている奴はガイジ過ぎるからこの飛行機で死ねば良かったのにね
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:39▼返信
早くブラックボックスを見つけて真水に漬けないと
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:41▼返信
途上国の航空会社って、軍のパイロットあがりで民間機の知識が不足してるパイロットがいて事故を起こしがち
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:41▼返信
またかよ
数年に一度のように起きてるけど
また機体見つからないってパターンか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:42▼返信
フィクションじゃないのかよ!騙された!
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:42▼返信
エネミー・ライン
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:42▼返信
>>1
ありがとう安倍
ありがとう自民党
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:43▼返信
>>2
墜落した話でよくそんな事を言えるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:43▼返信
うおー!アクセル全開!インド人を右に!
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:44▼返信
>>9
遠くってあの世じゃねえか・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:44▼返信
「墜落する!」とか通信しながら墜落することはめったになくて、たいてい操縦に必死なので、突然通信が途絶えることはよくある
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:44▼返信
>>11
ニュースキャスターがいませんでしたと嬉しそうに言うのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:46▼返信
なあにこんな死人の数、世界人口からすれば微々たるものよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:46▼返信
そいや80年前の出撃中に消息をたったひい爺ちゃんが当時そのままの飛行機に乗って戻ってきたな
運が良ければ時空の歪みから戻ってこられるんじゃない?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:47▼返信
ドニー・ダーコ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:47▼返信
毎回思うけど日本人が乗ってたかどうかなんていちいち言わなくていいと思うんだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:47▼返信
エデンの檻
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:47▼返信
※64
同級生が某航空会社のパイロットになってたまたま近所に住んでたので良く一緒に飲みに行ってたけど
墜落の話になって、本当に危ない時は絶対に頑張る。だって乗客死んででも俺は助かりたいからって言ってたわw

転勤で神奈川に行ったけど元気かなあ。
俺も出張多い仕事で2度ほど重大インシデントに遭遇したことある。あとエアポケットで滑落も3回ほど。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:48▼返信
いなくてインドネシアに単身赴任してて帰りを待ってる家族も安堵
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:49▼返信
やってくれたな習近平!この世の邪悪の元凶よ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:49▼返信
宇宙人じゃ!
宇宙人の仕業じゃ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:50▼返信
さすがインド死ね矢
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:50▼返信
テロだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:51▼返信
まさか・・・・・おれがあの時撃ったBB弾が当たったんじゃ・・・・・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:51▼返信
またかよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:52▼返信
>>3
何?ストリッパー?
そうか。なら早く脱げ
早くしろ下が寒いだろが
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:52▼返信
※69
イエモン論争の時に普通に話題になったけどどの国も自国民を保護する条約があってその無事を周知する法的義務があるんやで。だからまともな国なら世界中どの国でもやってる。

嬉しそうにってのはイエモンの妄想。無知馬鹿が無知馬鹿を扇動してもっともらしくパヨニュースに仕立ててるだけの話。
乗っかる馬鹿にはなるなよ・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:53▼返信
737か。。。500なの?800なの?
82.投稿日:2021年01月10日 01:53▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:53▼返信
なんてことだ・・・オレがうんこをしたばかりに
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:54▼返信
だから機内でPS5の抽選したらダメだって言ったのに・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:55▼返信
またかよ
整備士なにしてんの
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:55▼返信
ベエオハザード
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:57▼返信
まさか、オレがポテトチップの袋開ける時ぶちまけたポテチが・・・・・・・当たって・・・・・?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:58▼返信
どうせ中国が爆撃したんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:59▼返信
>>12
昔行方不明になってまだ見つかってないやつあったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:59▼返信
あぁ、丁度地震あったからねぇ・・・・・・・・・・・・・・ねぇ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:00▼返信
ボーイングのこのシリーズ、事故頻発してたから使用止めた国多かったよな。
まだ使ってたのか・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:00▼返信
>>17
大韓航空機だったら日本では報道されなかった
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:02▼返信
でぇじょうぶだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:08▼返信
中国
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:11▼返信
乗客の誰かが屁っぷバーン!してしまったか
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:14▼返信
>>91
欠陥があって運行停止になったのは第四世代。これは737-800なので第三世代
97.投稿日:2021年01月10日 02:18▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:21▼返信
>>51
それが事実なら誉めて讃える
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:25▼返信
何回墜落させてんだよ
土・人に操縦は無理なんじゃないか❔
大韓航空の次くらいに乗りたくない❗
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:26▼返信
今インドネシア単身赴任中で、まさに昨日同じ空港からこの墜落した飛行機の3時間前に別の飛行機に乗ったオレが来ましたよ。
現地のTVニュース見てビックリしたし、今も報道特別番組みたいなのやってる・・・
インドネシアに来ても毎日はちま見ててスマンな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:26▼返信
ごごご

ゴキちゃん!
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:47▼返信
バミューダトライアングルっていうのがあって、そこを飛ぶ飛行機や船は落ちるんだよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:50▼返信
昔はこれで盛り上がってたけど今じゃほーなんって感じだな
熊が民家に出没したという記事の方がコメつく
104.投稿日:2021年01月10日 02:55▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:01▼返信
ファイナルなんちゃらの旅客機ドカンのシーン怖すぎて未だにキツイわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:18▼返信
>>100
生きててよかったね
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:19▼返信
こういう失踪系は大半墜落として後で見つかってるからなぁ... 当然だけど。哀悼の意を表します。

宗教関係なくご冥福を祈るサイトもあるけどね。こことか、こことか。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:01▼返信
インドネシア旅客機には乗りたくないな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:20▼返信
>>24
1つでもあれば飛べるけど
流石に全部壊れたら、どこの国製だろうと
操縦なんか無理だわ。
(無理というかグライダー状態)
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:22▼返信
>>67
それ都市伝説やジョークって事になったけどね
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:40▼返信
まーた737MAXか…と思ったら旧世代機やんけ

これボーイング終わるだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:56▼返信
整備不良というか
交換部品を変えてないっという理由かな?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:59▼返信
因果逆転してこむけいあたりが乗ってた事になんねぇかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:28▼返信
>>109
操縦の困難さよりも降りる場所の方が重要
着陸できそうな場所まで辿り着けるかどうかは運も必要
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:37▼返信
気温が高いと失速しやすいとか
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:56▼返信
怖くて叫んだってコメントがキモすぎて叫んだわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:03▼返信
タール火山が噴火したからね、火山ガスとか噴煙とかが流れて滞留しやすいんだろう
その滞留地帯をみあやまるとエンジンがガスを吸って中でレゴリスやアスベストのような細かな刺が悪さして故障する
なんにしてもプレートの境目付近だからね
日本もしかり
プレートで繋がってるんだから地殻変動は他人事じゃない
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 07:58▼返信
異世界転生もの
ご冥福をお祈りします
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:26▼返信
墜落というより撃墜されてそう。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:28▼返信
前に2度の似たような旅客機行方不明事件は、
軍が誤って撃墜してたって話があったような。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:31▼返信
反日のインドネシアなんかどうでもいい
大好きな中国に助けてもらえ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:35▼返信
撃ち落とされたんやろな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:41▼返信
怖くて叫んだ

お前が一番やべえよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 09:09▼返信
整備がヘタレな可能性ありそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 10:11▼返信
異世界に転生したんやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:01▼返信
わざと墜落させたなら人を疑う
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:02▼返信
今回のは異次元に飛んだ訳でもタイムスリップした訳でもなく単なる墜落だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:24▼返信
>>91
先日再就航したのはB737 MAX8
墜落したのはB737−800
別機種になります
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:26▼返信
>>64
そもそも管制エリア内じゃ無いと管制官との通信は簡単にはつながらないしなぁ
トラポンで緊急信号出てれば違うが、今回出てないっぽい?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:58▼返信
またかよ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:28▼返信
また、あやつの仕業じゃな…
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:06▼返信
ファーウエイが消滅するまでボーイングは乗らん方が良い。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 22:49▼返信
レーダーの解析だと1分間で3000mも急降下したというから殆ど垂直ダイブに近い
もし737MAXの様な技術的不具合がボーイング社も知らない製造過程で潜んでるとすると・・・これは

直近のコメント数ランキング

traq