• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】ツイッター社、トランプ大統領のアカウントを永久に停止と発表




トランプ氏のアカ凍結は「検閲」、メキシコ大統領がSNS各社を非難


記事によると



・メキシコのアンドレス・マヌエル・ロペスオブラドール大統領は、ソーシャルメディア各社が米連邦議会議事堂への乱入を扇動したとして、ドナルド・トランプ米大統領のアカウント凍結したことを「検閲」と呼んで非難した。

・ロペスオブラドール氏は記者会見で「検閲はよくない。ツイッターやフェイスブックが誰かを検閲し、メッセージを送る権利を剥奪するのはよくない。同意できない、容認できない」と語った。

・さらに、投稿内容が有害かどうかを判断するのは企業ではなく国家の責任だと指摘。ソーシャルメディアでは自由な自己表現が認められるべきだと訴えた。



この記事への反応



日本なら憲法違反だね。 左派がコレをやられたら大騒ぎだと思うけどなぁ。😰

社会インフラとなったSNSから恣意的に一企業の独断で追放できるのは言論弾圧や民主主義を毀損する行為だと思います。リベラルを標榜する人達がTwitter社に吠え掛からないのはわたしには理解できません。

壁作ろうとしたメキシコに言われてるよ

世界各国共通の問題なのだから 各国首脳陣は 声をあげるべき。

これはメキシコ大統領の言ってることがど正論だな。

親友のシンゾーは何か言ってあげんのか?

何が正しいかを決める権利を最後に握るため、SNSの運営へちょっかいかけ続けるタイプは今後も出るよな。

よりによって壁作られた南米の国から擁護発言とは(笑)

民主主義の味方がメキシコだけとは...

国境に壁を築かれた隣国こそ真っ当な見方をしている。トランプ氏の是非ではない。何が有害かを決めるのは企業ではないと。





今のアメリカはどんどんおかしな方向に進んでる気がするよ・・・

4065223962
ナガノ(著)(2021-02-12T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(566件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:03▼返信
やっぱりメキシコこそ真の自由の国だわ
他の国は体裁を気にしすぎる
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:04▼返信
アホかこいつ、国がやることが検閲やろ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:04▼返信
企業のサービスなんだから規約には従えよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:04▼返信
正論だしそもそも憲法違反じゃないのこれ?
日本だと確実にアウトだよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:04▼返信
メキシコの大統領が言っている所がキモだね
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:04▼返信
コロナは風邪だと言い続けてる五毛さんどうするの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:04▼返信
今こそ戦争
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:04▼返信
本当だよ

何で一企業如きが国家の代表である大統領の発言を操作してんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:05▼返信
他所の国より治安をどうにかしろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:05▼返信
企業に支配される国家、サイバーパンクかアーマードコアかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:05▼返信
ド正論
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:05▼返信
パヨチン言論弾圧賛美で頭の中身は独裁者と同じ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:05▼返信
中国の武漢コロナで世界は滅ぶ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:05▼返信
>>4
じゃないです
日本でもアウトじゃないです
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:06▼返信
※2
1企業がやることじゃねぇよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:06▼返信
今のトランプのTwitterの使い方は
【ホリエモン】みたいでキモチ悪い🥺🥺
>>1
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:06▼返信
Avocados 🥑 from Mexico 🇲🇽
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:06▼返信
国が排除すれば国民ぜんぶに波及するから憲法違反の検閲になるけど
民間企業が自分の企業風土に合わないものを弾くのは、検閲でもなんでもない

高校の公民からやり直せよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:06▼返信
>>9
メキシコの治安の良さは日本が見習うべき
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:07▼返信
>>4
憲法なんて糞食らえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:07▼返信
チャイナはほくそ笑んでるやろな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:07▼返信
規約に大統領はこういう事書いちゃだめって書いとけw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:07▼返信
>親友のシンゾーは何か言ってあげんのか?

カタカナで「アベ」とか「シンゾー」とか言ってるのは間違いなくパヨクだし
実際何か言ったら叩くだろ、まあ「叩くネタを提供せよ」って意味なんだろうけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:08▼返信
>>15
企業の定めた規約違反するアカウントをBANするのが一企業のやることじゃなかったらなんなんすかね…
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:08▼返信
>>4
憲法は国民の不利益にならないよう国を制限するものであって、
民間企業を制限するものでは無いんだけど…
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:08▼返信
そもそも仮にトランプが大統領じゃなかったとしても
個人の発言を制限してるのはおかしいことだよな

これがまかり通るとSNS企業が独裁者と同じく言論統制して世論操作出来ることになってしまうし
SNS企業にだれも逆らえなくなってしまう

例えば殺人予告とか問題発言があったとしても企業はそれを警察に届ける権限しか許されてないのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:08▼返信
>>16
残念ながらトランプはテロリスト扱いになったってことだよバカ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:09▼返信
あれな言動が多すぎて垢止められただけだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:09▼返信
>>10
企業同士の戦争で実際に死人も出たな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:09▼返信
やってることがマスゴミや独裁者と全く同じなんだよなぁ・・・

自分達にとって都合が悪い発言は削除して
自分達にとって都合がいい発言だけ垂れ流す

やってることが悪そのものだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:09▼返信

Twitterは中国の五毛党こそ削除すべき

Twitterは中国の五毛党こそ削除すべき

Twitterは中国の五毛党こそ削除すべき
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:09▼返信
ヨーロッパでトランプ氏の味方になってくれる国はないのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:10▼返信
辞めたら凍結解除になるとは思うけどね
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:10▼返信
大統領選でわざわざトランプ煽る必要まであったんですかね
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:10▼返信
テロリストが犯罪誘発するような発言をした場合は
憲法下でも大多数の人権擁護のために表現の自由が制限されることになってるしな

流石メキシカン、言ってること滅茶苦茶
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:10▼返信
ツイッター社がやってることは民主主義に対する完全な敵対行為
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:10▼返信
中国に乗っ取られたTwitter
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:11▼返信
まぁこういう事言うとボロクソに叩かれるよう世論誘導されてるからなぁ
正直者が馬鹿をみる世の中なんてやだねぇ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:11▼返信
>>26
ツイッターは昔から反社会的な発言はBAN対象にしてるじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:11▼返信
そもそも1企業が検閲なんて出来ない
検閲は国家がやるからこその検閲なのだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:12▼返信
ツイッターは普通の民間会社が運営しているウェブサービスだから、
会社が定めた利用規約に違反したらアカ凍結になるのは当然では。
嫌なら他のSNSを使えば良いだけだし。
しかし、左翼政党所属の大統領にフォローされて喜んで良いのかね、トランプ信者達は。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:12▼返信
表現の自由の侵害だぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:12▼返信
国やるの検閲はアメリカの憲法第1条違反だけど?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:12▼返信
アメリカだからなんか流してるけど
実際日本でこれやったら大大炎上だよな
普通に法の範囲内の学術会議であんだけ騒ぐのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:13▼返信
当たり前の反応だね
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:13▼返信
中華ではこれが普通過ぎて麻痺してそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:13▼返信
指示に従えない客にはサービスを提供しない
どこの会社でもそうじゃないの?
大統領だけ特別扱いしろっての??
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:13▼返信
>>25
憲法は国を制限するものじゃねえよタコ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:14▼返信
トランプ信者がとうとうテロ誘発垢復活させろみたいな
ISISの狂信者みたいなこと言い出したのか…
50.投稿日:2021年01月10日 02:14▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:14▼返信
>>48
小学生からやり直せアホ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:14▼返信
中国じゃあ常識なんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:15▼返信
アメリカの中国化
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:15▼返信
ヤフーの記事で、トランプが悪いって論ずるジャーナリスト様がわらわら涌いててすげえなって思った
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:15▼返信
検閲という言葉には「公権力が行う規制」って定義があるので
Twitterがどんなに思想や個人を弾圧しようとそれは検閲には当たらないのだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:15▼返信
>>8
大統領だろうがTwitter上では単なる一ユーザーなんだから規約に基づいてBANされるのは当たり前。むしろ今まで凍結されずに優遇されてただけ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:15▼返信
※47
大統領だから特別扱いしてるのはツイッターじゃないかなあ…
トランプが大統領じゃなかったらこんな突っかかってるかね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:15▼返信
流石Twitter社だな
トランプ大統領の平和的に家に帰るように呼びかけた動画を削除しておいて、トランプ大統領が議会襲撃を煽ったというフェイクニュースを理由に凍結
今回のTwitter社の対応が当然だと思ってる人は根本から騙されてるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:16▼返信
>>1
世を律するは暴力と恐怖
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:16▼返信
>>26
>SNS企業が独裁者と同じく言論統制して世論操作出来ることになってしまうし

貴方の世界にはSNS企業が1社(ツイッター)しか無いの?
ツイッターが嫌なら他のSNSを使えば良いだけのお話。
Parler(パーラー)とか使えば良いんじゃない?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:16▼返信
>>51
お前無知なのな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:16▼返信
どんな発言でも発信する自由はあるべき
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:17▼返信
  /::::: 月豕キムチ::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪でガラルテコンドー喰らわせるぞメキシコッ!! 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:17▼返信
>>50
自動で弾かれるNGワード設定は数の問題なんやで。

それだけネトウヨが「チ.ョン」「チ.ョン」と連呼しまくった証拠。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:17▼返信
>>26
いや一企業の一サービスが公開のユーザー規約設けるのは当たり前でしょ…

それに殺人予告もBANされるよ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:18▼返信
※60
パーラーもアップルの検閲で使えなくなってるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:18▼返信
>>62
どんな発言でも発信する自由はあるべきだよ、
ただし、死人が出てしまった以上、責任を取らないといけないのが成熟した国のルール。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:18▼返信
いや民間企業だし好きにする権利はサービス提供する側にあって当然だろ
そういう規約くらいあるはずだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:18▼返信
Twitterは赤字だったからな
中華マネーと引き換えに母国アメリカを売ったんだよ
日本で言う朝日新聞みたいな売国奴なんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:19▼返信
>>36
民主主義に対する完全な敵対行為っていうのは議会襲撃とその煽動のことだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:19▼返信
ツイッターの来歴知らないと自由なツールだと勘違いするのがこの反応見ればわかるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:19▼返信
>>60
何言ってんだお前?
ツイッター1社の話じゃなくてSNS全体の話してんだけど?
どこをどう読んだら1社限定の話してるように思えるの?

んでSNS全体が特定の思想で言論統制したら誰が正すこと出来るのよ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:19▼返信
>>66
愛国者のくせに中華製のアップルデバイス使ってるからそういう目に遭うんやぞ
ネトウヨどこまでも面白いのう
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:20▼返信
何にしても、Twitter社の行為の是非はバイデン政権後に明らかになるだろね。
1企業が自国の憲法に反し自分達の信条の元に自分達で決めた大統領相手に言論統制してしまった事はもう消えないので、以後中共の言い分通りに動く企業になるか、民主党どっぷりの企業になるか、愛国を旨とする何処にも寄らない企業となるか、見ものではある。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:20▼返信
>>57
そりゃあ、アメリカ大統領じゃなければ「頭がオカシイ老人」で終わりだし。
アメリカ大統領という肩書きが、世界に対してどれだけの影響を与えているか。
良くも悪くも特別扱いせざるを得ないよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:20▼返信
国境の壁でトランプと対立してたメキシコに言われちゃおしまいだな
国家が有害かどうか判断したらそれはもう中国の金盾なんだが
トランプ支持者は米国の中国化、共産主義化を望んでいるのかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:20▼返信
無能な味方そのものだな…
マフィアが大統領やってる国が擁護した所で説得力マイナス
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:21▼返信
昔からソシャゲはおかしかった気がするよ…
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:21▼返信
>>72
暴動煽るようなアジ演説なら道端で叫んだらええんちゃうか

まあ、そのうち逮捕されるだろうけどw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:21▼返信
※73
Googleも検閲し始めたのでAndroidでも使えないよ
何も知らないんだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:21▼返信
>>65
規約を設けることと
発言辞退させないことは全く別問題
論点をすり替えるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:21▼返信
>>56
大統領降ろされるタイミングで凍結させたところがミソ
権力には逆らえなかったってことよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:22▼返信
自分のプラットフォームでなされた発言が原因で
議事堂凸が起こったなんて言われたら迷惑だろ

早めに切り捨ててアタクシは関係ありませんと言うのは
営利企業として当然の態度
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:22▼返信
メキシコがトランプを庇うのは熱い展開だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:22▼返信
>>57
むしろ大統領だから今まで警告で済んでただけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:22▼返信
だが実際暴動起こってる訳だしツイッター側にすりゃその引き金にされちゃたまらんという意思も理解できるわ。
メキシコ側にすりゃアメリカが情勢不安な方が良いだろうしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:22▼返信
いい事言うやん
ツイッターは中国に買収されてると思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:23▼返信
>>74
トランプはツイッター以外を選ぶ自由があるし、
民間企業にはトランプみたいなバカを相手に商売をしない自由がある。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:23▼返信
政治家が中共批判したら不適切発言だと言われてアカウント停止されたりするような時代がくるかもね
一企業のツールを政府の広報手段として使うことがそもそも間違いだったんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:23▼返信
トランプの支持層は工業州の貧乏白人労働者
トランプのやってる事は共産主義の階級闘争そのもの
バイデンとどっちが社会共産なのかよく考える事だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:24▼返信
メールで支援者に配布して全員にツイートしてもらえばいい
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:24▼返信
トランプに追い出されたメキシコ人はそうは思ってないだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:24▼返信
>>79
その「暴動をあおるような」ってのは何で勝手に企業が判断してんだよ?
トランプは暴動止めろと言ってたよな?

それ暴動を煽るのを禁止すると言って
香港で治安維持法可決させて弾圧支配してる習近平と全く同じ言い分じゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:24▼返信
>>2>>1
逆だよwwwwwwwww
トップだろうと凍結できるのが民主主義だよwwwwww
キンペーがSNSやってたとしてそれをBANできるのか?wwwwwwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:24▼返信
剃れなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:24▼返信
Twitter社が、米通信品位法230条の
保護を受けていないのであれば削除は正しかったと思う。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:24▼返信
>>18
トランプは冷静になるよう求める投稿をしてたけどすぐにTwitter社によって削除されて、いつのまにか襲撃を煽った悪者に。そして"規約違反"なんだとさ。
どんな馬鹿でもわかるよな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:24▼返信
>>62
発信していいけどうちで言うのはやめろってTwitterが元から定めてる規約に基づいてBANしただけだろ。
トランプもこの期に及んでTwitterに頼らず会見できちんと説明するべき
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:25▼返信
五毛発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:25▼返信
検閲は国がやることだから正確には偏向なんだよね
つまり朝日や毎日と同じようなマスゴミと化している
ツイッター離れの起爆剤になってくるんじゃないかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:25▼返信
検閲の主体は行政
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:25▼返信
コロナで明らかに得した国があるなー
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:25▼返信
五毛卒倒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:25▼返信
>>2
ほんと日本でやったら憲法違反って騒いでる信者はアホ丸出しだよな
だいたい私人間の問題で安易に憲法論持ち出すバカは中学卒業してないのか心配になるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:25▼返信
>>72
「SNS全体が特定の思想で言論統制」しても「国(政府)の公式発表」と食い違っていたら、
国民はSNSではなく国(政府)の公式発表を信用しますが。
そもそも「SNS全体が特定の思想で言論統制」って、国(政府)が介入しないと不可能ですよ。
SNS企業は国営ではなく民間なので、お客の需要に合わせて自ずと思想はバラバラになります。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:25▼返信
誰だよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:26▼返信
雑記ないのかよ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:26▼返信
>>68
米国ではないはず。
あくまで米国民の利益の為ってのが強いはず。
そんで大統領ってのは、人物の評価は置いておいて、
米国民自身が自分達で決めた自分達の代表ってのが日本とは比べられないくらい意識が強いんで、
それ相手に自分達と信条違うからサービス停止とかとんでもない事なんだよね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:26▼返信
230条撤廃でいいっていうことじゃないの
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:26▼返信
五毛痙攣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:26▼返信
>>100
ネトウヨ、はよツイッターやめた方がええでw
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:26▼返信
SNS社に権力与え過ぎなんだよな
所詮は電話の延長線上の存在なのに
やってることが秘密警察と一緒
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:26▼返信
後進国らしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:26▼返信
>>57
腐っても一国の大統領やぞ
なんでトランプがそこらのおっさんみたいな扱いなんや
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:27▼返信
五毛そっ閉じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:27▼返信
ツイッターの株が暴落してるって?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:27▼返信
アメリカのメキシコ化が望みだろ。こいつ
実際そろそろメキシコと変わらなくなる
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:27▼返信
>>111
パヨクの低学歴さが濃縮されたようなコメント
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:27▼返信
トランプのゲームに興じてるほどアメリカには
もう余裕がないんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:27▼返信
>>108
米国民に死者まで出すような煽り発言してるんだから、
米国民の利益のためにトランプの活動は制限されるのよ。
121.投稿日:2021年01月10日 02:28▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:29▼返信
>>111
止めるか止めないかは個人が決めることだよ

バカ左翼にはそんなことも分からないのかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:29▼返信
>>105
ちょっとは頭使えよ
その国(政府)の公式発表はどうやって伝えてんだよ?
マスコミとSNSでだろ?
マスコミとSNSが勝手に国の公式発表を隠蔽したら国民には伝わらないし無かったことになる

そして今起きてるのがまさにそれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:29▼返信
論破されてばっかだな五毛w
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:29▼返信
>>97
議事堂を襲撃したトランプ信者を「大好きだ」「愛国者だ」とツイートしなければ、
アカウント凍結もされなくて済んだのにね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:29▼返信
>>61
恥ずかしいから勉強してからコメントしておけ
私人間の争いで直接憲法論持ち出せねえからな?
その上憲法で規定されている基本的人権、制度保障は基本的に国の権力抑制のためにあるからな
お前小卒なん?中学生でも知っとるぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:29▼返信
企業が検閲するって事は企業の思想によって情報が統制されるって事になるからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:29▼返信
今回あらためてヤフーは駄目だと感じた。トランプが完全に悪として論じられてる
まるで売電ジャンプのようだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:29▼返信
>>88
それは一個人のトランプならそうなんだが、
大統領在任時にそれは無いんだよ。
大統領は米国民全体の代表であるって方がより強く強調されるから。
その辺が日本人には馴染みが無い感覚なんだよね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:29▼返信
メキシコに言われるようになっちゃお仕舞いだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:30▼返信
国内も国外も何もかも品質落としてくな中華
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:30▼返信
いくらトランプでも暴動煽る自由は無いぞネトウヨくん
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:30▼返信
悪人どもは全員逮捕されて終わりw
肝心要の権力を握ってるのはトランプ陣営
虚構で勝ったと喚いても不安で不安で仕方ないんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:30▼返信
>>105
その国の公式発表とやらはどうやって広めるの

ホワイトハウスから大声で叫ぶのかw
それとも国民一人一人に電話で伝えたりチラシ配ったりするの?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:31▼返信
  /::::::::::五毛党:::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ   
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:31▼返信
まあヤフーは特亜だからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:31▼返信
国の首脳陣はTwitterやるなって規約に書いとけよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:31▼返信
トランプが暴動煽ったおかげで中華大喜びだからな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:31▼返信
>>133
具体的に誰がパクられるの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:32▼返信
>>120
それは日本人が見た理屈で、米国民では無い。
そもそもそんな事いい出したら、米軍を他国紛争に送り込めないからね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:32▼返信
トランプがやった事といえば
他の国に喧嘩
コロナの蔓延
国の分断
いわばワンマン社長の横暴
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:32▼返信
アメリカのアンティファ連中なんか、メキシコマフィアと戦う実力も度胸も無いくせに、トランプに対してだけ強気だなww
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:32▼返信
>>8
そんなもん広告主の意向次第に決まってんだろ
それが資本主義、大統領だって殴ってみせるぜ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:32▼返信
アメリカの大統領ですら締め出しても合法って事なら
日本の立憲民主党とか共産党の代表アカウントがツイッターから締め出されても合法って事だよな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:33▼返信
>>123
>マスコミとSNSが勝手に国の公式発表を隠蔽したら国民には伝わらないし無かったことになる。

政治家は支援者達の前で直接演説とかしないんですか?
街頭演説はどの国でもやっていると思いますが。
国民を馬鹿にしすぎだと思いますが。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:33▼返信
五毛さん落ち着いてw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:33▼返信
トランプ信者はツイッターで暴言吐いたりウソつくのやめろよ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:34▼返信
五毛トランプのせいでアメリカの権威ガタ落ちやからな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:34▼返信
死者が出ようが何だろうが
政府であるトランプが決めることなんだから民間企業が遮っていいわけないわな

それこそ国が戦争することを決めたとしても
民間企業が遮っていいわけじゃないし国が決めたことを遮っていいわけがあるはずない
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:34▼返信
>>142
そりゃ民主国家だからな
自国の首長に文句言うのに
メキシコマフィアと戦う度胸なんて必要ないだろw
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:34▼返信
※144
日本に都合の悪い事書いてれば締め出されないんじゃね?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:35▼返信
SNS社には批判する権利はあっても
大統領発言をもみ消す権利はないはずだよな
憲法違反でしょこれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:35▼返信
メディアが検閲で暴走するのを止められるのは国しかないし逆もまた然り
もっとスマートな解決方法を人類は発明できんもんかの
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:35▼返信
>>120
日本人は馴染みが無いが、
西欧にしろ米国にしろ、自分達の権利主張には血が伴うって
意識が強いんで死人が出ようが何くそってなるんだよ。
死人がでたから責任がーって日本人マインドなんだな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:35▼返信
ほんまにおかしな方向いきまくっとるな
これからどうなるのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:35▼返信
>>134
もしかして選挙演説(個人演説会や街頭演説会など)すら知らない人?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:37▼返信
>>144
ツイッターの会社としての判断は自由だからな。
立憲だろうと共産だろうと自社判断で制限するのは自由だぞ

立憲や共産の垢は、トランプ垢みたいな被害が出てないから止めないだろうけど。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:37▼返信
>>145
お前の言ってることが馬鹿すぎて笑っちゃったんだけど

じゃあ支持者以外にはどうやって国の発表を伝えるのよ?
3億人全員に伝えるために何百万回街頭演説するのよ?
アホすぎ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:37▼返信
>>155
トランプがその狂信者がおかしいだけだけどな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:37▼返信
>左派がコレをやられたら大騒ぎ
左派はやる方でアカだから・・・結局左右とかじゃ無くてアカかそうで無いか、って所だよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:37▼返信
>>132
その論理で何でもできるんだよね
やっぱりパヨチンは言論弾圧大好きよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:38▼返信
>>145
その書き込み投稿する前に何かおかしいと思わなかったのかwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:38▼返信
>>81
企業のサービス規約に基づいて悪質と判断されたユーザーがそのサービスに投稿できなくすること、それがすなわち全ての発言自体(誤字だよね?)をさせないことにはならんでしょ、他所で言えばいいだけだし
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:38▼返信
※145
草生える
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:38▼返信
トランプはアメリカの経営者としては有能な大統領だったが、アメリカの政治家としては無能な大統領だった
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:39▼返信
>>158
暴動煽るような話は、チラシの裏にでも書いとけよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:39▼返信

国家がやったら、もっと間違いなんですけど(苦笑)
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:39▼返信
お前らいい加減に他国の大統領のことで憎しみ合うのやめろや
虚しいだけだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:39▼返信
暴動云々とは別に事実上のインフラと化してる民営のサービスが私企業のポリシーで管理されてるのは違和感あるなと
似たような議論は既に向こうでも行われてるけどどうなるやら

というか別のニュースではデモ隊に解散を促してたって見たけどどれが正解なんだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:40▼返信
>>152
大統領発言をもみ消してはいないぞ。
運営会社の利用規約に違反しているので消しただけ。
トランプ大統領はツイッター以外の方法で主張すれば良い。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:40▼返信
>>125
ほんこれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:40▼返信
※120
それじゃあ米国民に死者を引き起こした
オバマのアカウントも永久凍結されなきゃいけないことになるな

なんせトランプと違って戦争やってるんだから
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:41▼返信
あとウィキ○ークスが情報をすべて公開した中にとんでもない情報があると言われている
そしたらTwi○terだけでなくパ○ラーというトラ○プが使うSNSまでgo○gle,ア○プルから圧力がかかる
1月20日に何かが起きるよ、今は信じなくてもいいけど忘れないでね。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:41▼返信
会社が政治に口出すのはおかしいわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:41▼返信
なぜメキシコ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:41▼返信
トランプのつぶやきによって北朝鮮との戦争に発展するような一触即発になりかねない
政治的応酬みたいな事も起きていたし、
公式の場ではなく非公式の場でのつぶやきによって二枚舌を使い分けて
更に脅迫じみた発言も多々あったので
その脅迫じみたつぶやきによって本当に実行されたら影響及ぼしかねないと
株価が急落したりと株価操作も行われたりと物凄く政治利用していたから
トランプの発言に対してツイッター社からしても責任負えない所もあったからなぁ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:42▼返信
>>166
政府の主張をチラシの裏にかけとか頭に悪すぎww
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:42▼返信
>>165
経営者として有能だったのは3億ドル貯めるだけ貯めて死んでくれたトランプのお父さんな。
ドナルド自身は3億ドル無駄遣いして経営傾かせた無能。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:43▼返信
>>166
んじゃ戦争起こしたオバマの話もチラシの裏に書いておけよ
暴動どころじゃないんだから
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:43▼返信
バカなの?国家とかの公権力がやるのが検閲で、ツイッターがしてるのって只の企業の自主規制だろwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:43▼返信
>>156
ワシももう嫌になるわ。ツイッターで政治発言する最高権力者の方が特殊であって
他はみんな演説で動かしているっちゅうのに、SNSがなきゃダメだとか意味わからん
こんなこと説明せなならんことなの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:43▼返信
※145
情報の速度が格段に上がっている事が理解できていないんですかね?

米通信品位法230条によってSNSが保護されているのは、その免責によって、異なる双方の意見が隠蔽されない様にする為ですよ?
米通信品位法230条の加護を受けながら、検閲紛いの事をするのなら、Twitter上に書き込まれた内容について、すべての責任を持てって話。
もし「犯罪予告」が書き込まれたなら、Twitter社はその発言を幇助として責任を負ってくれ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:43▼返信
>>158
3億人全員に伝えるために何百万回街頭演説するのよ?

アメリカの政治家及び政党の支援者って1名だけなんですか?
1名だけでしたら何百万回街頭演説する必要がありますね。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:43▼返信
※166
暴動を煽ってるのはバイデンの方な

BLM暴動のせいで何人死んだと思ってんだ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:44▼返信
トランプはやりたい放題やったんだからもういいだろ
子供のおもちゃにアメリカは大きすぎた
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:44▼返信
散々見下してたメキシコに正論言われてどう思ってるんや?国民は
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:44▼返信
トランプは暴動煽ったんだがー!って
アメリカで未曾有の暴動煽ったANTIFAの連中って垢凍結されてんの??
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:45▼返信
>>156
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

演説でアメリカ国民全員に伝えるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:45▼返信
>>179
アホすぎて話にならん。寝ろ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:45▼返信
>>58
大統領が議会襲撃する連中を愛国者と呼んだ動画のことか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:46▼返信
>>178
いやいや逆転復活したやろ
やり方は横暴だったが
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:46▼返信
※156
もう寝ろってお前
頭悪すぎてギャグにしかなってない
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:46▼返信
お前の言うことは気にくわないがお前が自由に物言う権利は絶対に守るぜ
みたいな格言あっただろうが
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:46▼返信
ツイを国家が検閲するのは一番あかんのだがwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:46▼返信
>>182
>検閲紛いの事をするのなら、Twitter上に書き込まれた内容について、すべての責任を持てって話。


責任を持てないからトランプ大統領のアカウントを凍結したんじゃないの...?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:46▼返信
>>189
論破されたんだからてめえが寝てろよ 知恵遅れ^^
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:47▼返信
無知なバカだらけで草
検閲は国家によるもののみが検閲であって、一企業が行うことは検閲には当たらないんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:47▼返信
なぜメキシコ大統領が擁護してんだ?!
わけ分からんわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:47▼返信
国がSNS判断したらそれはもう中国では
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:47▼返信
>>182
少し前の証人喚問でドーシーとザッカーバーグが突っ込まれた部分だよね
検閲するなら230条の保護からはずれることになるって言われて慌てて否定してたのに結局これ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:47▼返信
>>187
それもトランプがデマ流してただけだからな…
お前らみたいなのがコロッと騙されて、ずーっと信じてるのも社会的な損害なのよ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:48▼返信
※195
現在、Twitter社は米通信品位法230条によって、免責されているという事を書いたのですが?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:48▼返信
>>188
バイデン氏やトランプ大統領も各州を回って直接演説していたんですけどね。
トランプ大統領なんか新型コロナ対策を無視して、密になって集会演説していましたし。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:49▼返信
店で暴れた客に出入り禁止言い渡すのと同じだよ、サービスの利用停止ってのは。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:49▼返信
>>108
米国民の利益ってのはデマの拡散と混乱を防いだり暴力行為の煽動を防ぐことでもあるだろ
そのためなら大統領だろうがBANするよ、なんで大統領だからスルーすると思ってるの…
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:49▼返信
検閲www
なんかおかしなこと言ってんなあ
検閲ってのは表現を表に出す「前」に」国家が」制限することだろ
一企業がそのポリシーに則ってアカウント凍結することが一体どの法律に違反するんですかね?www
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:50▼返信
壁を作ったトランプに寄り添うとはこれは勝利宣言だろう。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:50▼返信
>>126
釈迦に経とはこのこと
基礎法学専攻にイキリ散らして草
片腹痛いわ
ネットで聞き齧ったコピペ貼ってんなや厨房
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:51▼返信
ガイジ「トランプが暴動煽ったせいで5人も死んだんだぞ! 検閲されるのは当然だ!!」



ガイジ「BLM暴動は正義の暴動!例え何千人死んでても知ったことではない!暴動を煽ったバイデンの検閲は許されない!」 

このダブスタっぷりよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:52▼返信
>>161

なんでもはできないよ
議会への暴動煽動したトランプをBANすることだけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:52▼返信
※206
米通信品位法230条による免責条件に反しているよ。
企業ポリシーと、法のどちらが優先されるかは言うまでもないと思うけど。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:52▼返信
トランプに関しては自由があるかなしかの二つしかない
「憲法下でもデマを流す自由は無い」
「憲法に約束されたデマを流す自由はあるけど、デマで被害が出たら責任は取らなきゃいけない」

どっちにしろBAN
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:53▼返信
Twitter社「うるせぇお前も消したろか」
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:54▼返信
>>184
バイデンは別にBLMと関わってないだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:54▼返信
なら何でBLM騒動煽った連中は一人もアカウント凍結してないんだ?って話になるわな
あれのせいで何人死んだことやら

不正選挙は許すけど
黒人犯罪者が死ぬのは許さないってか?

完全に狂ってるよ、民主主義の敵でしかない
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:54▼返信
BLM引き合いに出してるバカいるけど両方ダメで良いだろ
BLMはトランプがしたこととはなんの関係もないことであってトランプが許される理由にはならないだろ
さらにBLMは具体的にリーダーがいて、その一人の発信能力凍結すれば解決することだったんですかね?
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:55▼返信
>>216
何も知らない馬鹿は黙ってろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:55▼返信
>>215
BLMがトランプが暴動煽ったこととなんの関係あるんですか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:55▼返信
>>202
失礼、読み間違えていました。
免責の条件は『有害なコンテンツを削除する際や、公正なアクセスを提供する際に、「誠意ある」行動を取ること』ですよね。
ただし、「誠意ある」の解釈が曖昧でまだ明確化されておりませんので、明確化されてから話題に出しませんか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:56▼返信
トランプがばんでダメなんだよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:56▼返信
なんか勘違いしてる人多いけどトランプは煽ってないぜ
Twitter側(中国バイデン陣営)が煽った事にしてトランプに批判持って行かせたいためにやった事だ
最初に突入したのもアンティファの工作員だしな。それで他の連中がつられて行動した、BLMの時に散々やった手法だよ。キッカケさえ作れば集まった連中は暴れるからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:56▼返信
>>215
ならんよ
暴動や犯罪煽ったアカウントはちゃんと停止されてるし。
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:56▼返信
>>198
メキシコだけじゃないよ、英国のMI6、米国のCIA、イタリアのレオナルド S.p.Aのメンバーが主導して、米国の選挙データを不正操作するためのアルゴリズムを構築したことを裁判で認めた
イタリアの司法当局と司法取引しての証言書まで出ている。報じないアメリカメディアに正義はない
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:56▼返信
※216
米BLM運動の創設者がバイデン陣営に書簡「投票した見返りを」

米人種差別反対運動「黒人の命を大切に(Black Lives Matter、BLM)」グローバル・ネットワークの共同創設者、パトリッセ・カラーズ(Patrisse Cullors)氏は11月7日、大統領選の民主党候補のバイデン氏らに対して書簡を送った。書簡のなかで、バイデン氏との面会を求め、同組織がバイデン陣営に「6000万票」をもたらしたとし、「見返りがほしい」と要求した
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:57▼返信
>>30
そう思うなら初めから使わず、公式のホームページでだけで発言してたらいいんじゃないですかね
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:57▼返信
>>195
横レスになるけど逆だよ
セクション230によりサイト運営者は利用者の発する情報の責任をとなくていい
もし検閲を行うならサイト運営者という立場から出版社という立場にかわる
当然そこに掲載される内容には責任が伴うようになる
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:57▼返信
>>218
トランプは暴動煽ってないけど何言ってんだ?
キチガイの妄想?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:57▼返信
BLMで暴力を扇動したケースは凍結せずに擁護したのにダブスタ過ぎるわな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:58▼返信
>>221
ツイッターが中国バイデン陣営って言うのはどういう証拠があるの?

妄想ならトランプの負け惜しみと同様、
一部の狂信者以外には笑い飛ばされるだけだと思うけど。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:58▼返信
相変わらず今日も他人を殴る自由を求めるネトウヨでした
馬鹿じゃねーの
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:58▼返信
  /::::::::::五毛党:::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ   
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:58▼返信
※219
先日のドーシーさんとザッカーバーグさんが
証人喚問された際の内容で方向性は示されていると思いますが?

233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:58▼返信
>>228
本当それな
言ってることが悪人丸出し
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:59▼返信
>>211
米通信品位法230条による免責条件は、『有害なコンテンツを削除する際や、公正なアクセスを提供する際に、「誠意ある」行動を取ること』
ただし、「誠意ある行動」が具体的にどういう行動なのか何にも決まっておりません。
ですので、現状だとグレーゾーンなので違反しているとは限りません。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:59▼返信
>>154
日本人だろうが米国人だろうが、議会襲撃は民主主義に対する重大な冒涜行為で許されない。むしろ米国人の方がそれには敏感だと思う。それに大統領が関わってるならなおさら厳しく責任と説明を問うよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:59▼返信
>>211
反してねえだろ
規約に則って違反行為に対して凍結などの罰を下すことを禁止した条文なんて一つもないんだけど
マジでバカだろお前
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:59▼返信
>>64
ネトウヨは何回連呼してもオッケーだからええな。それしか言えないレベルでもなんか参加できるし。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:00▼返信
ヤフーに江川紹子が陰謀論者()はオウム真理教と同じでカルトだと罵っていた記事
もちろんコメ欄は設けてない
なんとなくTwitterみたら町山智浩とベッタリ
トランプあほと書いてる(アメリカがアホとは何故か書かない)ヤフコメ民も遡ったら
中共すげー日本見習えのコメントしか書いてない輩ばっかだった 何かぞくっとした
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:00▼返信
>>211
暴動を誘引する発言をする者への凍結措置が一体何に違反してるのかな?w
ほらはよ答えて
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:01▼返信
メキシコ人のくせにまともなこと言ってんじゃねー
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:01▼返信
うおおおお!俺の違法の自由を守れえええええ!
言ってる事はつもりこういうことだぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:01▼返信
>>208
くぅ〜学歴開示かっこいいっす!
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:01▼返信
ついでにこれも記事にしろよ


【BLMとの比較も…アメリカ議事堂での暴動にセレブがコメント】
「乱入したのがBLMデモ参加者だったら、全く違った扱いを受けていただろう」
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:02▼返信
動員かけてトレンドに載せたハッシュタグがランキングから消えるのは言論弾圧だからブチギレて大暴れするけど
トランプのアカウントが消えるのは綺麗な言論弾圧だからオッケーだぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:02▼返信
>>170
消されたのデモ隊に家に帰れって呼びかけたツイートって話も聞いたがわっかんねぇなこれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:02▼返信
学術会議の時に排除だと騒いでいた毎日新聞もこの件にはだんまり
大阪都構想で218億円の運営コスト増報道のファクトチェックもいまだにしない
報道しない自由とは本当に存在するんだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:02▼返信
ネトウヨさん哀れすぎるwww
とうとう民主主義国家の敵になっちゃった気持ちはどうよ?w
いわゆる西側諸国はバイデン歓迎ムード、最大の同盟国のカナダのトルドー首相はトランプの梯子を外して批判する格好
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:03▼返信
中国人工作員気持ち悪い
よっぽどお前らの祖国がヤバいのか?
寒波で中国大損害受けてるし
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:03▼返信
>>93
暴動起きるまで煽って暴動起きたらやめろって言ったんだぞ、チョロいなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:03▼返信
  /::::::::::五毛党:::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ   
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:03▼返信
>>217
ほら具体的になんの関係があるのか言ってみろよw
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:04▼返信
>>229
今ツイッター庇ってるやつらは「そもそもツイッターは中立ちゃうからトランプ叩いて何が悪いんや」になっとるぞ
それ言うならあいつら止めてきて
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:04▼返信
いやなら使うならだせ
金持ちだろ自分で作れ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:05▼返信
>>227
「みんなで議事堂に行進しよう」って明確に言っちゃってるんでwww
間に受けて行進して行った結果がこれですわw
侵入それ自体がアウトなんでwww
違法行為誘引しちゃってますね
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:06▼返信
>>229
Twitter社の取締役には中国系で共産党との繋がりが深い人が去年就任している
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:06▼返信
※252
それで中国となにか関係あんの?
バイデン側の証拠は?
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:06▼返信
適切かどうかを判断して検閲するのはその媒体の管理者だろ
国が判断することじゃない
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:07▼返信
>>209
バイデンがいつ暴動煽ったんだ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:07▼返信
>>224
それ俺はのレスであってる?
なんの関係もないみたいだけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:07▼返信
※255
陰謀論以外のなにものでもない
犯罪の証拠出せよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:08▼返信
気に入らなきゃtwitterやめればええやんw
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:08▼返信
>>223
キチガイかな?
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:09▼返信
そのTwitter社の取締役の斡旋でgoogleが
中国軍と技術開発を行う清華大学人工知能研究院と提携すると発表した。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:09▼返信
※255
平たく言ってただの差別
中華系だからなんだ中国の共産党員は9000万人いるよ
善人かもしれないだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:09▼返信
※239
現在の自分の考えでは、下記のとおりです。

そもそも、暴動を誘引する発言は行われていない。(暴動を起こす指示に該当する発言が無い)
暴動を起こしたのは暴動の参加者であって、受け取り手の心情や行動は自己責任である。

昨年の証人喚問は「公的な場」で行われた物であり、その場での発言は米通信品位法230条の方向性を示すに十分なものである。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:09▼返信
※239
現在の自分の考えでは、下記のとおりです。
そもそも、暴動を誘引する発言は行われていない。(暴動を起こす指示に該当する発言が無い)
暴動を起こしたのは暴動の参加者であって、受け取り手の心情や行動は自己責任である。

昨年の証人喚問は「公的な場」で行われた物であり、その場での発言は米通信品位法230条の方向性を示すに十分なものである。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:10▼返信
>>262
イタリア全土で報じられてるのですが、あなたからすると、イタリアはキチガイなのですね?
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:10▼返信
ネトウヨさんは自分を否定する書き込み全て中国の工作かパヨクによるものだと思い込んでそう…
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:10▼返信
この件に対して調べてみると壮大な正義と悪の戦いが行われてるんだな。
アメリカに巣食う病巣、それを取り除く為の戦い。
もう大統領選という枠で収まりきれない状態になっている。
ホントどんだけの人間が強請られてるんだよ…
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:10▼返信
>>260
え、横からだけど普通にググれば出てくる情報だよ・・・ていうかいつの話だよっていう大分前
あとここURL張れないのと、レス者がお前に証拠だしてお前に納得させて何の得があるのか分からない
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:11▼返信
ニッポンはとりあえずハッパ合法化しろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:12▼返信
>>266
1月6日に結集を呼びかけ審議中の下院に行進するよう促した結果がこれなんですけどw
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:12▼返信
※263
だからなんだ?よく考えればなにも証明されてないもんに煽動されるから馬鹿と言われるんだ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:12▼返信
※270
はいはいネットで真実だねありがとうございます
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:12▼返信
>>245
煽るだけ煽って事態が深刻化したから家に帰れってツイートしたんだよ、襲撃者を愛国者と呼びながら
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:12▼返信
>>264
都合が悪いと差別というのが工作員の特徴と言われていますね
この李飛飛氏は、共産党統一戦線組織と濃密な関係と言われていてますよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:13▼返信
行進と暴動は全く別物だっていうことを反トランプはわからないらしい
セクション230がなんなのかもわかってないのかな?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:13▼返信
そういやいつになったら不正の証拠出てくるの?
いつになったらトランプが大統領になるの?
いつになれば中国は崩壊するの?
ネトウヨが言ったこと何一つ実現されてないけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:13▼返信
中国人工作員気持ち悪い
停電と寒波で中国人絶滅するかもよ
280.投稿日:2021年01月10日 03:14▼返信
このコメントは削除されました。
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:14▼返信
※272
そこは受け取り方、考え方で解釈が変わっても仕方ないと思います。
別に私は貴方の受け取り方、考え方を否定する気はないので。
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:16▼返信
>>277
そもそも審議中に侵入する時点で違法行為なんでw
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:16▼返信
>>208
横だけど、ここまで言っといて結局じゃあ憲法とはなにかって教えてくれないのか…
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:16▼返信
>>274
普通の大手サイトで見たけどなw もう何か月も前だからどこか忘れたが
そんなに情弱アピールすんなよ知らない事くらいあるってドンマイ情弱!!
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:16▼返信
中国人工作員を観てると、メキシコマフィアも正義の軍団に見えるねww
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:17▼返信
>>266
ポリシーに従ってアカウント凍結することが違法になるなんて方向性は古今東西どこでも示されてませんがw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:17▼返信
大統領選の最中にバイデンのスキャンダルを隠そうとした事が始まりだからな
そして米でSNSなどの検閲を許してた法の改正が必要と言って対立が表面化した訳で
今回のは明らかに報復的措置で許されるべきではない
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:17▼返信
>>278
これだけ広範囲に味方がいて、証拠全消し出来てしまうほど凄いやつなら
支持して大統領になってもらった方がいいと思うんだけど…
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:18▼返信
>>285
お前は中国人工作員なんて見たことないから安心しろよ
お前が中国人工作員だと思ってるやつは全員お前と大差ない日本人だからさ
いい加減統合失調症の治療始めた方がいいぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:19▼返信
>>283
勉強した結果が人の無知煽りしかできない人なんだよ…ほっといてwikiの概要でも見よう…
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:20▼返信
>>289
なんか君怖いよ。
そこまで必死にならんでも…
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:20▼返信
正しけりゃなにやってもいいわけじゃない、それこそ独裁の考え方だってわからんのかねえ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:20▼返信
>>208
最低限のことを理解してないから諭されるんだろ…
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:21▼返信
>>289
中国人工作員は、そんな嘘ばかりつくの?
お前の両親は、ちゃんと教育してこなかったのか❓
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:21▼返信
>>280
まあ日本のネトウヨもアメリカのQアノンも末期ワイマールのナチシンパも韓国のネチズンも
みんな「自分は〇〇人だ!」と言うことしか自慢できるところが無い落ちぶれた人たちだからなぁ。嘘にも藁にも縋りたくなるんだろ。

ヒトラーもトランプも、彼ら自身は右でも左でも無い。ましては愛国者でも無い。ただの大衆扇動が得意な「ポピュリスト」なだけだよ。
過激なyoutuberとかと似たようなもの
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:21▼返信
バイデン側は本当に勝利できたのかどうか
証拠を腐るほどばら撒いたから、止め刺される可能性はあるからな
情報発信手段を止めて暗殺しようとしているのがバレちゃっているからなぁ
数日中に全員拘束して欲しいもんだ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:22▼返信
特亜なんてないさ特亜なんて嘘さ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:23▼返信
だからトランプのアカウント停止は正義の言論弾圧だからオッケーなんたぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:24▼返信
そもそもバイデン陣営は不正をしてないのなら1月20日にバイデンが就任するのだから
余裕で待ってればいいのに、トランプの活動を必死に抑え込もうとしているのに疑問も持たないとね

300.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:24▼返信
ツイッターを使わなければいい話
ネトウヨはツイッターにグチグチ言う前にツイッターから離れろよ
ツイッターの対応に不満がある人間が多いと言うなら不満持った人間が離れていけば解決だろ?w
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:25▼返信
※286
自分の様な考えから見ると「誠意ある」行動ではないと感じます。
方向性が決まっていないとはいえ、現在、施行されいる法として存在する以上、最低限の「誠意」は持ち合わせるべきです。
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:25▼返信
>>284
横だが中国系なだけでアメリカ国籍取ってるアメリカ人だし、ただのAIサイエンティストじゃん
そしてお前が見た記事ってのは間違いなく大統領選でデマ流しまくってた大紀元の記事だろwww
「Twitterの赤化!」とタイトルつけて記事書いてるけど肝心な根拠が何一つないどころかタイトル以外でそれに触れた部分が全くない釣り記事だったよ
マジで恥ずかしいなお前
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:26▼返信
>>298
正義の言論弾圧というパワーワードw
立場が違えば大炎上だなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:27▼返信
>>295
お前は惨めな奴だと言うと反発が起こるから
こういう奴は惨めな奴だとレッテルを張る

これが左翼が大好きなレッテル張りって手法
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:27▼返信
>>285
いい加減に内に籠もるのやめて
現実と向き合おうや
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:27▼返信
ウィキリークスから出た情報にバイデン息子の幼○殺害まであるらしい証拠付きで(かなりグロらしい)
そもそも身内に犯罪者がいたら大統領になれないのに、完全な犯罪者をいつまで隠すのかな
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:27▼返信
中国人工作員は、四六時中嘘ばかりついて良心が痛まないの?w
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:27▼返信
ツイッターはトランプ潰すためだけに暴走してる感じだな
確か「いいね」やフォロワー数もツイッター側で弄る事できるんだよな
もう無茶苦茶だろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:28▼返信
>>301
日本語で話せよ
後半何言ってるかマジで意味が分からん
その「誠意」の具体の部分が暴力賛美的な発言に対するアカウント凍結措置なのは別におかしくないだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:29▼返信
>>209
お人形遊び楽しいか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:30▼返信
ネトウヨの妄想通りだとしたら、
中国もロシアもGAFAも自由に動かせるバイデンの方が有能かつ強大やん。

大統領に相応しいのバイデンだろ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:30▼返信
>>302
勝てそうもない議論には、話し合いできないと相手に思わせるという作戦かな
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:30▼返信
>>299
余裕で待ってるよ。でもトランプ側が暴れてるだけ。

トランプのTwitter停止は今回の暴動を起こしたからでしょ。死者も出てる。Twitterでもっと集まれ!って信者に呼びかけ、スピーチでも信者を喜ばせ興奮さ結果暴動に発展したからな。乾燥地帯に燃えやすい枯葉や木を持ってきて火花散らして火災起こしても「俺は意図的に火を焚いてないからセーフ」ってならんだろ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:31▼返信
>>307
トランプがウソついてると考え方が自然じゃね?
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:31▼返信
※309
貴方には判らないと思います。
自分はトランプ派でもバイデン派でもない、本来の意味での保守的な考え方なので。
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:31▼返信
>>295
殆どには同意できるが、「自分は〇〇人だ!」と言うことしか自慢できるところが無い落ちぶれた人たちという箇所はハッキリ言って違う
その理屈だとトランプや高須が金持ちの成功者である事と矛盾するからだ
ネトウヨに経営者が多いデータも存在する

317.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:31▼返信
>>228
凍結されてるぞ…
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:33▼返信
米英戦争以来のホワイトハウス襲撃しといて「余裕で待ってろ」とか、ヤクザよりタチ悪いな。
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:33▼返信
中国人いい加減にしろよw
そんな工作するから、世界から孤立しているのに
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:33▼返信
>>277
反トランプ??トランプ信者の間違いじゃね??
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:34▼返信
>>311
息子のばらまかれた写真や動画だけでもまずいの範疇越えてるのにあれ以上もあるとかどこが強大やねん
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:34▼返信
トランプの良い悪いの話じゃないんだよな
一企業がしていいことではない
少なくともツイッターはもう平等なプラットフォームを自称できない
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:34▼返信
>>311
バイデンは演説で、何年も前に亡くなってる息子を紹介してみたり、隣にいるのに孫を違う子と間違えたりする人
そのバイデンが最近の映像で私は大統領にならないと話してる映像があるんだよ。ジョーハンターの犯罪もあるし
すぐに違う人に交代するよ。所詮はオバマと一緒で操り人形だから
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:35▼返信
トランプは大きくなりすぎたんだよ
影響力がありすぎて発言を放置するだけで管理者側が一定の非難を受けてしまう
嫌ならTwitterじゃなくて会見なりで言えば良い
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:35▼返信
>>278
不思議なのがネトウヨは偉そうにメディアの偏向報道!ってバッシングする割にソースもないTwitterの発言ばっか取り上げてるからねww アメリカ人の誰だか知らんやつが不正の証拠はこれ!っていうのを信じてた情弱ばっかw
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:35▼返信
経済支配のGAFAより言論弾圧のほうが悪質だよね?
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:36▼返信
>>36
トラカスが煽ったアメリカ版文化大革命こそ
民主主義に反するだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:37▼返信
>>306
金持ちって大抵の遊びを経験しちゃうから娯楽と快楽に飢えているんだろうけど人を玩具として扱うのは禁忌だわな。仕舞にはそれをビデオに録画されて強請りのネタにされるとか悪魔の上にはさらなる悪魔が居座ってるときた。
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:38▼返信
トランプ元大統領とか著名人の直接の声は貴重だから聞きたいよなぁ
色々とTwitterで発信してくれて嬉しかったのに残念
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:38▼返信
何時もの流れで言うとメキシコ大統領はネトウヨって事か
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:38▼返信
この場合は正義の言論弾圧だからセーフだって言ってるだろネトウヨ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:40▼返信
トランプも安倍もアタマ悪いからネトウヨになるんだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:40▼返信
>>325
誰だか分からない情報もあるが、宣誓供述書のある情報や地位のある人の情報もあり、それらは概ね一致している
そしてそれらのソースには映像など信憑のあるものが多いけど
バイデン陣営からそれらの追求に論理的な反論を聞いたことがない、議会で取り乱した女性議員なら見たけどw
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:41▼返信
>>288
証拠は消されてない、そもそも不正がないわけだしな。

トランプは誰も殺されてないのに殺人があったと訴えて必死に死体を探してる状態。死体がないのをバイデン側が死体を隠して出てこないだけ!って盲信的に信じ支持者がありもしない事件を作り上げてる最中。行われていない殺人が無かったと証明する必要はあるのかと、本当に殺人があったなら証拠を持ってこいって言ってるのが今のアメリカ政府な。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:42▼返信
>>331
弾圧って言葉の意味を調べ直してこい。
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:42▼返信
大統領を追い出せば「オレは大統領より力があるんだぞ!」という気持ちになれて支配欲・自己顕示欲を満たしているだけのようにも見える
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:42▼返信
>>90
一方でその敵は共産主義を放棄して
単なる開発独裁になった中国共産党だから面白いよな。
338.投稿日:2021年01月10日 03:43▼返信
このコメントは削除されました。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:43▼返信
>>300
これ
ネトウヨは嫌ってる韓国と同じ事してるのに気付いてるんだろうか
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:43▼返信
>>316
トランプは成功者ってわけでもなくただの詐欺師レベルだけどな。ビジネスは何度も破産して破産申請ばっかしてるけど成功者のフリをしてる。どうやって信者を騙して大統領にまで上り詰めたのはアメリカ人の大半が馬鹿だからなんだけどww

大人の40%は人類の進化論じゃなく創世論を信じてる知能だからな〜
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:44▼返信
中国から、民主主義と我々の生活を守ろう。
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:45▼返信
>>328
こうしてお互いに裏切らない為の弱みを持ち合うらしいですね。
殺される生前にジョンレノンはそれらを訴えるかのような映像の中で消されてしますとも語っていまし
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:46▼返信
メキシコはまず先に心臓くり抜いたりしてる連中を始末しろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:46▼返信
Qアノン勢は矢追純一を読めよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:47▼返信
>>306
らしい

らしい
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:49▼返信
>>345
膨大な量の情報で全部みてないんですよ、ただ見た人の話では相当なものだそうです
ですから、らしいなのですが。
それで嘘だとはならないですよね?
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:50▼返信
国境警備隊や警察以外にも企業まで勝手に取り締まり始めたら麻.薬密売あがったりだもんな

トランプの味方はそういう連中
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:50▼返信
>>323
何年も前の発言集をそんなに取り上げるならトランプのクソ発言も問題視しろやw

そういうには完全スルーするとか都合良すぎー
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:51▼返信
>>340
トランプを詐欺師レベルと言えるなら勿論君はもっと稼いで人生成功してるんだろうな?
トランプより稼いでないなら流石に虚勢もええとこや
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:52▼返信
>>322
一企業だからその企業の方針があってその違反があれば企業が独自に判断で削除して当たり前。嫌なら違うとこに行けやっていうだけ。勘違いしてるけどfbもTwitterも国管理じゃなくただの企業だから。
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:53▼返信
>>338
確か初めてこれに手をつけたのはサッチャー
マルビナス諸島を奪ったりな

新自由主義自体はチリのピノチェトが最初
それはそれは恐ろしいものでしたよ新自由主義政権なんて
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:53▼返信
>>348
その発言知らないので教えてください
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:56▼返信
オラ中国人ww
習近平が失脚したら、お前は粛清されるわ🎵
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:57▼返信
しかし中国は連日停電が起きていますが、何があるんでしょうね
表向きは石炭問題とか言われてますが、核融合による人工太陽が初稼働したりと
危険なことばかりしていて不安ですね
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:59▼返信
>>346
火のないところに煙は立たぬ。
まずは自分の目で調べる事が大事ですな。自分はグロ耐性がないので怖くて見れませんが…
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:59▼返信
むしろもう大統領制も議会民主制も撤廃してGAFAが国動かせばいいじゃん。
GAFA並びにシリコンバレーがガチになればあらゆるデジタルツールやネットワークを介して、ビッグデータを用いた国民間の思考や思想を仲介できるシステムが作れるだろうから電脳直接民主制の構築も可能だろ。

SNSつかってボヤいたり好きなことについて呟いてるだけで自分の希望に近い政策が施行されるような世の中になるよ。わざわざ選挙行かなくても。

政治家も政党も必要なくなる
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:00▼返信
>>355
自分もグロは見れませんでした、まして幼い子供となると流石に無理でした
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:02▼返信
>>350
FBもTwitterもセクション230で保護されてる
両者の一連の選挙での行為はセクション230から逸脱してるって突っ込まれてるんだよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:02▼返信
分断の無い社会を作る為に、一方を存在ごと消し去ろうとする中華イズムそのもの
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:04▼返信
※276
それソースは中国のプロパガンダ誌の大紀元やろ
よく読めば濃密な関係とやらには全く具体性がないから
明らかにプロパガンダってわかんだろうに
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:05▼返信
>>356
だから何年も前から世界統一政府、New World Orderが言われてきたんですよ
ビル・ゲ○ツが以前にワクチンで人工削減を訴えたり、数年まえにウイルス災害を予想したり
いまでは率先してコロナワクチンに投資。なにを意味するかわかりますよね
中国の裏にもアメリカの裏にもその勢力がいるということです、信じるか信じないかはアタナ次第が
大統領戦で現実として認識してきた人も多いでしょうね、大半の日本人は盲目でしょうけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:05▼返信
>>358
マジェスティック12がアメリカ支配してるの知らないのか
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:06▼返信
>>358
そのセクション230の中身ちゃんと知ってるか?
セクション230の何に反してるか言えるのなら言ってみなさいな
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:07▼返信
キバヤシ、あなた疲れているのよ…
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:08▼返信
セクシー230はヤバい
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:08▼返信
>>359
トランプ信者はロシアに亡命しろよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:08▼返信
>>356
そしてマイノリティーリポートみたいな世界ができるだろうな。もしくはアニメのサイコパスか?
コンピューターで人間が管理され、犯罪を起こす可能性があれば拘束される。
拘束された自由な世界が出来る。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:10▼返信
>>362
トランプって中学生ぐらいにそういうのが直撃してた世代なんだよなぁ…
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:10▼返信
北海道の中国人により買い占められた面積が、静岡県全土になったとか
アメリカ軍の米軍基地の周囲の土地を中国系に買い占められたとか
もう笑えない世界になるんだろうな、これから生まれてくる子供はどんな世界で育つんだろう
今世界的に、こんな世の中で生まれる子供が可哀相だという人が増えてるみたいね
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:10▼返信
>>363
11月17日に行われた上院議会の証人喚問で散々問題になったことを自分は言ってる
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:11▼返信
>>366
いや、そこは北朝鮮だろ
同じ反バイデン政権の同志、金正恩のお膝元だぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:11▼返信
2chのアク禁くらって『憲法違反だ!』って騒ぐバカがいたら心の底から嘲笑するわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:11▼返信
>>367
シヴィライゼーションの民主主義の上位互換政体の一つに企業共和制と言うのがあってな。
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:12▼返信
>>370
セクション230の何から逸脱しているのかと自分は言っている
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:12▼返信
>>367
あ、最終型はマトリックスかな。
映画って凄いね。
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:15▼返信
※372
2chって何?ねぇ、おじいちゃん何の話をしてるの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:16▼返信
>>372
2ちゃんねるとか言ってる時点で、嘲笑されてる側ってことに気づけよwwwwwwwwwwwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:16▼返信
何故他国の大統領のことで同じ日本人同士が憎しみ合わなくてはならないのか
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:16▼返信
>>369
華僑は昔から金持ちで世界中で金融資産や土地買い占めてるっちゅーの

むしろこいつらに権力者になってもらった方がDNAから中国共産党大っ嫌いな連中だから
西側には都合いいし、中国共産党には都合が悪いんだよ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:17▼返信
>>374
選挙に関してツイート内容への校閲を行って注釈つけてたり削除や閲覧制限かけてたことだよ
やりすぎてsns管理者という立場から逸脱してるって言われてたでしょ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:17▼返信
※370
答えになってないで
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:18▼返信
※372
2chとかいつの時代だよw
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:18▼返信
>>377
2ちゃんのアク禁と同じって言われて顔真っ赤になるトランプ支持者哀れだな
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:21▼返信
検閲って国が企業にする事だけどな、中国みたいに

まぁ、SNS企業がどれだけ汚染されてるかよく分かった
今は香港国家安全維持法の改正で外国人でも中国の分断煽るような言論は拘束されるリスクがある
FBやTwitterに書き込む時はほんと気を付けないとヤバいぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:21▼返信
>>379
ネトウヨにそんなものの区別がつく訳ないんだけどな。
中国系って聞いただけで「うわぁっ」てなる低知識層だからね。

色んな人がいることを想像できないために、10億が一丸となって攻めて来るとか妄想してるわけで。
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:21▼返信
>>379
へぇそうなんだ、買い占めてるの華僑側なのか知らなかった
それと共産党とは相容れないのなら少しほっとした
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:21▼返信
※372
2chなんて今は無いんだよ、おじいちゃん・・
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:22▼返信
※380
それは逸脱とは言わないで
ぼくのかんがえたさいきょうのかんりしゃをいわれてもおとなはとりあってくれないよボク
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:22▼返信
中国みたいになるのかね
アメリカさんも
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:22▼返信
んな訳ねえだろプラットフォームの利用規約はその企業のものだ
今回みたいな煽動が許されるなら殆どの事例でBAN出来なくなるわど阿呆
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:24▼返信
放送法で政治的中立の原則があるだけ日本のテレビ局の方がマシかもな
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:25▼返信
>>388
枠からはずれるってことじゃなかった?
そしたら使う言葉を間違えてたねごめんね
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:26▼返信
>>357
それで良いと思います。画像を見なくても見た人からどんなものか聞けばいいんですから。
無理して進めば後戻りができないようなトラウマになりますしね。
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:28▼返信
一企業のサービスなんだから規約違反と判断すれば処分はすれば良いだけ
情報発信の制限に国が関わったら検閲で、これが表現の自由の問題
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:28▼返信
中国と変わらんな
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:28▼返信
メディアの腐敗は国をおかしくさせるな
ツイッターはトランプ以外の世界中のやばい政治家を徹底的にBANしてんのか?答えは否。

日本でも事実と違う発言をする政治家や評論家が食らってない時点でフェアじゃねぇわ
影響力が強いから圧力かけて情報の発信力を奪うとか、やり方が中国共産党やん

397.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:30▼返信
※380
自分の思い描いた管理者像を常識で法の条文だと思ってるならガチで病院行った方がいいぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:30▼返信
※394
それを通すなら、セクション230の適応を断ってからじゃね?
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:31▼返信
>>383
SNSは公共サービスじゃないから、2chのアク禁そのまんまだからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:31▼返信
※369
インフラも震災以降、中国の電力会社があっちこっちで参入して来てるからな(福島県西郷村等)
この流れはほんと不味いと思う
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:31▼返信
さよならアメリカ、不自由の国
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:33▼返信
何故左翼は言論弾圧を始めるのかw
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:35▼返信
※399
公共性が高いサービスと判断されたから、セクション230で保護されていたんじゃない?
公共サービスではないというのなら、セクション230での保護を断っていないと筋が通らない。
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:35▼返信
やってることが言論統制、プロパガンダ。
ナチス、ソ連、中国共産党とやり方が一緒。全体主義がアメリカに蔓延してるな。こんな国じゃなかっただろ、マジで。
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:35▼返信
>>397
議会の様子は公開されてたけど見た?
自分の思う管理者としてのあり方じゃなくて、あの日の議題だったんだよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:37▼返信
国家が発信規制するのが検閲なんだが
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:38▼返信
※406
厳密には間違っているが、ニュアンスが伝わりやすい語を選んでいるだけじゃね?
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:40▼返信
桜問題で検察に追及を受けたことを、病院で入院していたことにした安倍総理もバンをせずトランプ大統領がバンされるのは公平じゃないんだよなぁ。と、左翼さんもちゃんと叫ばないとな。こういった発言をして批判できるのが本物の左翼だと思う
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:43▼返信
>>408
ネトウヨはネット辞めれば治るよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:43▼返信
SNSを持ち上げ過ぎなんだよ
連中は所詮営利企業、金さえ積まれればなんでもするよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:45▼返信
>>407
ネトウヨがそんな区別つくほど勉強してる訳がねえだろ
20年間広告代理店の燃料にされてるネット最底辺やぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:45▼返信
赤旗と同じような物だと思えばいい
一気にイメージ悪くなったわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:46▼返信
※410
だから昨年、証人喚問が開かれたんでしょ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:48▼返信
※411
でも、文脈から発言内容を読み取れるから、そんなに大きな問題は無くない?
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:48▼返信
国のインフラでSNS整備しなかった奴らの怠慢だろ
民間に乗っかるな鬱陶しい
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:51▼返信
※415
それを言うなら、企業側がセクション230での保護を当初から断っていないと。
セクション230での保護を受けたから大きくなれたわけだし。
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:51▼返信
ツイッター擁護してる奴って、公平でないサービスを肯定してる差別主義者、全体主義者みたいだが、頭大丈夫か?
そのうち特定の思想や人種を差別するような流れになって、社会不安が増えそうだな

今度は白人や保守層が迫害される歴史が始まりそう
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:55▼返信
※380
あの…セクション230は発信内容の責任の所在についての法なので管理者云々はセクション230の条文とは全く関係無いです…
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:56▼返信
※417
黒人暴動の被害を見るにとっくにそういう社会なんだと思う
ポリコレごり押しと多分根っこは一緒
もちろん裏で糸引いてるのはあそこだろう
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:56▼返信
ドナルドのウワサ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 04:58▼返信
>>417
白人に関しちゃ、これまで歴史上でやってきた事を考えると因果応報としか
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:00▼返信
Twitterが一企業として反社的な理由っていうこてでBANするだけならわかる
Googleとかappleとかが別のプラットフォームに圧力かけてるってことがマジで不穏だなぁと
アメリカ全体が気持ちくらいのレッテル張りを始めている
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:00▼返信
※417
うん
じゃあまずはツイッターやめよっか
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:03▼返信
>>417
普段からロケットマン言ってたり安倍放置して一人でゴルフしてたやつが負けが込んだ途端公平性を求める


そんな惨めなやつがアメリカ大統領二期をやっても結果は見えてるぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:04▼返信
>>27
Twitterは完全に狂ってる
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:04▼返信
>>94
そりゃ只の無法だバカ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:06▼返信
ガキがおもちゃ取り上げただけで憲法違反とか、笑わすな
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:08▼返信
>>424
トランプ大統領擁護する気は全くないが、これだと力を持った企業が世論を扇動して動かせるようになってしまう

公平に事実と異なる発言をした政治家を徹底的に排除するなら、わかるが、トランプだけ排除した前例を作ると、また都合の悪い人物のみ排除しだすのがわからないんだな
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:09▼返信
>>425
客観的に見ればトランプとその信者の方が狂ってるけどな。

選挙に負けといて不正だと言い続ければ逆転できるとか、よくもまあ、あんな口から出まかせ信じたもんだな。
どこまでアタマ悪いんだネトウヨども。
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:09▼返信
>>428
ツイッターに世論なんぞあるかボケ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:10▼返信
ツイッターをやめる
何故日本とアメリカのネトウヨにはこれができないのか
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:10▼返信
むしろ世界一の害悪ユーザーだったのに、大統領ってことで今まで凍結免除されてたんだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:11▼返信
※431
やめても問題解決にならないからに決まってるだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:12▼返信
>>429
選挙がアメリカのすべてだと思っている奴はこう易々ということができる
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:12▼返信
>>418
セクション230はsns運営者(管理者)は出版や発言者として扱わず免責とするというもの
校閲を行い編集や閲覧制限を行う場合は運営者ではなく出版として扱われるのでは?というのが議題の一つでした
その場合セクション230は適用されずTwitterならびFBはその内容に責任が生じることになるがどうか?というもの
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:13▼返信
※431
そういう問題じゃないんだよなぁ
特定の思想また地位の人物のみを排除してるのは、ただの差別やんけ

トランプみたいに嘘をつく政治家はも排除するなら問題ない。
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:14▼返信
ツイッターに粘着して世論が動いてると思い込んでる奴らは右にしても左にしても残念な人が多い。

お前のその愛国や憂国の魂の叫び、猫動画や嘘松ツイートより人気無いからな。
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:15▼返信
>>436
お前らそれを区別って言ってたやん、良かったね

この国に差別はありません
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:17▼返信
※438
うわぁ差別を肯定しててワロタ。
ツイッター肯定信者の正体がよくわかるな
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:17▼返信
※431
ネトウヨって夜の店で嬢にヌいてもらった後に説教する高齢客みたいなもんだから
韓国叩く癖に韓国資本データも韓国に保管してるlineを使うし中国叩く癖にパクリ中華ソシャゲをやる
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:18▼返信
トランプの発言が本当に人気コンテンツならTwitterが手放すわけが無いんだよ

大統領であることだけが自慢のバカだから切られただけ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:19▼返信
>>439
ノン、ノン、差別じゃなくて区別デ~ス
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:21▼返信
差別だと思うなら、お前らもホワイトハウスの襲撃とか犯罪行為を煽るようなツイートしてみろよ

平等に速攻でBANやぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:24▼返信
一方で誹謗中傷や殺害予告は放置
ツイッターはあたおか
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:24▼返信
>>440
イージスアショアを無意味にした半島のXバンドレーダーをロッテの会長が所有のゴルフ場に建てた件で、
なぜか日本のロッテ叩いてたネトウヨが使ってたのもLINEだったからな

本当に知恵が少しも無いんだと思う
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:25▼返信
※443
ほーん、で、トランプがホワイトハウス襲撃しろって発言したソースあるんか?
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:28▼返信
>>429
死ね糞特亜の汚い工作員
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:29▼返信
ツイッターだけでなくインスタグラム、グーグルも含めてトランプを擁護するような発言をしていたりすると、広告とめたり削除するからな。

別にツイッターだけの問題じゃない
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:29▼返信
>>444
安全保障のスペシャリスト青山繁晴が思いっきり護衛艦の艦名間違ったまま解説してるのを
「アホ山…」「こいつ笑いのスペシャリストか」とか馬鹿にしただけで、
通報されたらBANになるくらい厳しいのがツイッターやで
450.投稿日:2021年01月10日 05:31▼返信
このコメントは削除されました。
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:33▼返信
※435
sns運営者(管理者)は出版や発言者として扱わず免責とするというものかー
Administratorって条文のどこに書いてあるのかな?
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:35▼返信
Twitterは中共に乗っ取られ、害悪になりつつある

使わない方が良い
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:36▼返信
※450
へぇ、そのソースは?ちゃんと統計とって調べたんだろうな。ソース示せないのなら、トランプと一緒。こういうのを公平にBANしてくれるなら、さすがツイッターなんだがな
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:36▼返信
中国人工作員気持ち悪い
アメリカのアンティファ連中は、メキシコマフィアに対して抗議する度胸はないし、やったら殺されて終わりよ🎵
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:36▼返信
>>452
ネットにさえ近づかなければネトウヨは治るしな
456.投稿日:2021年01月10日 05:38▼返信
このコメントは削除されました。
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:39▼返信
※445
最終的にはLINEは日本製!大丈夫!とか言ってるからな
韓国起源説ならぬ日本起源説だよ恥ずかしい
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:40▼返信
>>453
いくらでもツイッターやFBのヘイト傾向を追跡した研究はあってエビデンスがあるけど
お前ら見えない振りしてるだけじゃん
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:40▼返信
>>451
それまでのレスに管理者と記載したからわかりやすいように運営者の後ろに付け足したんだけど…
話の流れで運営のこと言ってたのはわかると思ったんだけどわからなかったならゴメンね
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:41▼返信
>>456
内乱扇動は重罪やぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:42▼返信
本当はトランプみたいな奴をアカって言うんやで
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:42▼返信
>>457
韓国は崩壊寸前だから、右翼の皆さんは韓国みたいな雑魚は相手にしてないし
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:45▼返信
※459
運営者って英語で何て言うかわかりますか?
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:45▼返信
>>457
LINEの日本法人の寡占大株主である韓国人開発者2名が
「LINEジャパンは日本の会社ニダ」
って言っただけでLINEは韓国製品からはジョガイと言うチョロさだからな
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:45▼返信
※460
扇動したソースあるんか?
調べても出てこんが。暴動を扇動したなら、ちゃんとした証拠があるはずだが。
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:47▼返信
>>464
ネトウヨの信じるところって、なぜか電通の主張と全く同じなんだよなぁ
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:47▼返信
>>60
そのparlerはgoogleplaystoreからは既に削除されてappleも削除予定らしいけど?
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:48▼返信
>>465
あるある、新聞やネット記事くらい読め
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:48▼返信
ただの妄想か…。
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:51▼返信
左翼のコメント観てると、強者(裏社会系)に対してはヘラヘラ媚びて何も批判できない雑魚なんだなあと実感するね
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:51▼返信
※468
調べるとトランプが議事堂にいこうぜって発言を取り上げて扇動したと書いてあるが、さすがに無理ありすぎるだろ(笑)行って集まるのを扇動したのを暴動と曲解して、暴走してるマスゴミにしかみえねぇわ

暴動を扇動してるって思ってる奴は、これを真に受けてんのか?(笑)すげー被害妄想家だな。統合失調症かよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:51▼返信
>>463
ずっとマネージャーだと思ってたw
管理者と運営者って英語で一緒なんだね
そらなら言いたいことわかるよね?
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:54▼返信
※472
で、Administratorって条文のどこに書いてあるのかな?
君のお気持ちとかはどうでもいいんで
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:56▼返信
デモも集会も権利。そこまでは問題ない。
暴動をあおった人物については諸説あるので、経過待ち。

今ある情報をまとめると、こうにしかならんだろ。
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:58▼返信
国家が判断したら辞めさせられそうだがいいんか
企業だからアカウントBANだけで済んでるんだろうに
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:59▼返信
※474
暴動を煽った人物が、トランプ大統領の命令で動いてたからの裁判を得て削除なら、ツイッターよくやったってなるんだがな。
さすがに動きが急すぎて、やり方が中国とそっくり
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 05:59▼返信
※474
暴動を煽った人物が、トランプ大統領の命令で動いてたからの裁判を得て削除なら、ツイッターよくやったってなるんだがな。
さすがに動きが急すぎて、やり方が中国とそっくり
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:02▼返信
※472
もうやめとけwww
見苦し過ぎて見てるこっちが恥ずかしくなるわwww
せめて英語くらいは勉強して書き込みしようね
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:05▼返信
>>473
提供者って言えってこと?
運営者という言葉はないよ
TwitterとFBの話をしてるから運営者でも提供者でも話通じるでしょ(^^;
国語や英語の話がしたいんじゃなくて実際に何が問題になってるのかっていう話をしてるんだからそこに焦点当てられてもって感じ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:06▼返信
※479
それぐらいしか返せる言葉が無かったんじゃないかと…。
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:11▼返信
>>477
集会開いて演説した後、周回してた支持者が議会になだれ込んで、死人が出てるのに判決出るまで待つんか。

まあ、そう思うんならずーーっと待っとけ、判決出るまでツイッターの悪口書くなよ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:16▼返信
※481
それが民主主義だろ(笑)暴動がトランプ大統領の支持でやったっていう証拠がない限り、ツイッターはどこまでいってもゴミとしかいいようがねぇよw

共産党員の工作者かな?
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:16▼返信
※481
「集会開いて演説した後、周回してた支持者」
ここまでは認められた権利の範疇。トランプさんの発言はここまで。

「議会になだれ込んで」
扇動者については諸説あり、トランプさんによるものと断定できない。
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:17▼返信
※472
英語も読めないのにアメリカの法の条文を独自解釈、挙句の果てには書かれてすらいない存在から逸脱している!か
精神科で診てもらった方がいいぞ煽り抜きで
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:19▼返信
>>480
何か意味があってあるのかと思ってかじかむ手を必死に動かして返事してたのにただの英語検定だった…(T_T)
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:20▼返信
※484
それを言うのであれば、相手の誤りを指摘して訂正し、正しい内容を伝えればいいんじゃない?
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:22▼返信
※485
心中お察しいたします…。
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:25▼返信
>>484
自分はアメリカの知り合いに教えてもらったり機械翻訳で記事読んだりしながらこの問題をそう解釈してたんだけど、セクション230が争点になってるのってどういうとこが問題なの?
自分の手持ちの知識じゃそれ以外の解釈が今のところできないし、教えてほしい
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:26▼返信
※484
ネトウヨはネット離れれば治るらしいからネット離れもオススメしとこうぜ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:29▼返信
※472
ネトウヨは英語できないって本当だったんだな
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:29▼返信
議事堂前に集まってデモしようぜって呼びかけたら、民衆が暴走して、議事堂占拠したことを暴動だといわれるとアメリカじゃデモできなくなっちまうな。

民主主義の崩壊の始まり感がある。
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:30▼返信
レッテル張りを始めた…。どうやらネタ切れの様ですね。
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:35▼返信
>>208
自称、基礎法学専攻 な
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:37▼返信
アメリカの企業内が中国の工作員だらけなのも問題。内側から分裂を煽ってる。
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:43▼返信
>>27
トランプを恐れる民主党や中国諜報機関が必死すぎる。
汚い手で選挙に勝とうとするからトランプを潰す為になんでもやるのな。
邪悪すぎる。
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:44▼返信
※495
反乱法が怖いんでしょうね。
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 06:57▼返信
Twitter社はアレとズブズブなんでしょ?
世紀末すぎひん?
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 07:02▼返信
トランプを凍結するのは企業としての判断で正しかったとしても関連発言は有無を言わさず凍結&削除して 
バイデン絡みの事実には虚偽マーク付けて保護したりしてるから公平性は無いわな

今の亜米利加は自由の国というより我儘な国になってしまったな
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 07:07▼返信
代替性のある民間企業サービスの利用規約違反扱いなのにそれが憲法違反とか大草原

翻訳も検閲の意味わかってないで使ってそうだし
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 07:08▼返信
ツイッターに投稿された内容の是非を司法やユーザーが判断する事で
ツイッター社は投稿の内容に責任を取らなくても良いとアメリカの法律で決まっている
ツイッター社が今回のような事をするなら、これからはツイッター社にも責任が生まれる事になるぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 07:08▼返信
言論統制といえばBPOだな!
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 07:09▼返信
※499
そもそも検閲されたら投稿できないはずだからなw
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 07:11▼返信
※2でおわってた。
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 07:19▼返信
GAFAの内、グーグル、アップル、フェイスブックが今回のアメリカ大統領選に絡んで言論統制に加担した。
この3社はDS側だから信用出来ない。
あとツイッターもだ。
いくら規模が大きいと言っても私企業に過ぎないのに思想に首を突っ込んでDSの言論統制に加担するとは愚かだ。
こんな会社のサービスは二度と利用しない。
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 07:23▼返信
黒人の暴動煽った人はBANされてないよな
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 07:25▼返信
これからは、ツイッター社の思惑通りに民意が誘導されてしまうってことか
デストピアじゃん
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 07:35▼返信
どこが正論だよ
国家がやるってのが検閲そのものだろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 07:44▼返信
議事堂のデモ隊によって死亡者が出て原因はトランプの発言だろう。
トランプの発言で更に酷くなるのを予測したら
凍結は妥当じゃないか。
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 07:47▼返信
こいつトランプ信者かよ・・・
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 07:51▼返信
その通りだわ
今回の選挙中共だけが敵なのではなく
いわゆるグローバル企業がメインの敵だったてことや
中共はただの実働部隊や
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 07:51▼返信
この大統領選、結局トランプがどうかだけが争点みたいに取り扱われてて、バイデンがどういうやつかって目にすることが少なかったってだけで十分異常だと思うけどねぇ。なんでそんな異常事態になったのかって話だけど。
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 07:55▼返信
>>10
ホンマにそれ思ったわ
行き過ぎた資本主義がもたらす国家と企業の逆転現象
グローバル企業の連合体があまりにも巨大になりすぎた
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 07:59▼返信
>>60
だからそのサービス全体の基盤であるGoogleとアップルがパーラーをアプリストアから排除しましたやん
情弱だなぁ
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:01▼返信
>>70
イランのテロリストのアカウントは凍結しないのにおかしくない?
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:07▼返信
>>510
その証拠にアップルやナイキなどの大企業がウイグル人権弾圧防止法を骨抜きにしようとロビー活動してたのバレてただろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:09▼返信
クズにはクズの味方がうまいこと付くんだね^^
ギャングと麻.薬しかないような国が何言ったってなんの説得力もねーよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:10▼返信
>>507
はちま民は頭悪いからトランプ支持者しか居ないよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:23▼返信
まさしくその通り。反論もせず抹殺。無責任な免責優遇企業が判断することでは無い。

むしろ企業は何を隠したいのかね???
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:23▼返信
完全に中国に侵食されてんな。日本もとっくに終わってるけど。
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:27▼返信
文句があるのなら反論反証繰り返し、それを公開すべきだろう!
犯罪以外は止めるべきではないと言うより、止めるな。
クソ左翼は常々、対話だ話し合いだ言ってるのに言論封鎖してるんだから、マジでキチガイそのもの。やってる事が共産党そのもの!狂ってる!
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:30▼返信
>>417
サービスが気にくわないならTwitterを利用しなければ良いだけの話なのに、頭大丈夫か?
代わりの企業やサービスは自由に選べるぞ
そもそもSNS自体がエコーチェンバー発生装置となってるし、これを機に影響受けやすい奴は辞めた方がいい
白人については歴史を振り返れば自業自得としか思えん
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:30▼返信
※512
企業も国家並みの大きな力を持ちうるってことなのかな?
なるほどね。
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:32▼返信
議事堂への乱入がそれくらい重大な衝撃を与えたんじゃないかな
しばらくすれば「やり過ぎた」とか言って取り消すだろう、と思う
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:33▼返信
影響力のある人物だからと規約や法律を恣意的に運用するのはどの組織であろうと許されない
生の声をユーザーに判断を委ねなきゃ独裁国家やオールドメディアと何も変わらない
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:57▼返信
アカウント止める前に変な事やってたじゃん赤文字な
Twitter社頭おかしいよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 08:59▼返信
トランプがツイッターで煽ってたとか、逆にやめるようにいったとかまったく逆な意見があるんだけどツイッターのせいでどっちが本当かもわからんからな
後者の場合ツイッターは暴動を煽る側になるからとんでもない事実なんだけど

527.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 09:00▼返信
グローバル企業が最大の敵って事だろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 09:07▼返信
>>429
客観的にみて選挙結果はおかしいよ
あれで不正がないってのはない
証拠をだしてもまともに調査しないし
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 09:08▼返信
中華に乗っ取られてるからな
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 09:13▼返信
これは全くその通り。
Twitterは調子乗りすぎ
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 09:24▼返信
テロ扇動してたら垢バンくらうのは当たり前だろwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 09:45▼返信
※441
ツイッター「トランプは馬鹿アルヨ」
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 09:46▼返信
馬鹿かよ
国家がやったらそっちのほうがまずいわ
民主どころか共産主義だよそれ
会社ルールでええわ、それなら会社の問題ですむ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 09:55▼返信
※429
アメリカ史上投票数1位と2位が同着するって点だけでも
違法を疑わん奴はアホなだけだから。
起こるかそんなこと
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 10:12▼返信
>>2
壁作ったのはトランプなのになんで擁護してるんですかね?
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 10:13▼返信
いや、誰がどう見てもトランプにSNSやらせちゃ駄目だろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 10:13▼返信
この発言に文句言ってる奴はアメリカの法律勉強して来いw
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 10:14▼返信
規約違反はBANされるってのは別にSNSに限った事じゃないんだよなぁ
君たちマクロしてBANされたら遊ぶ自由が侵害された、憲法違反だって訴えるの?
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 10:17▼返信
メキシコの壁はもともとあったし過去の政権も作ってるんだが?w
トランプが発言した移民の現状壁を増やす理由になった発言をちゃんと全文切らずに見ろよwwwww
日本のもエディアとなじ戦法でアメリカのメディアがやってきたことは万死に値する

裏政府カバールの崩壊を見ろ奴らの醜悪さがわかる
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 10:20▼返信
これはそう思う
トランプだとか関係なく1企業が自分達の政治的理念に反する言葉を狩っていくだなんて本当に恐ろしい事だと思う
同じ意味で中華系のサービスも全て恐ろしいと思う
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 10:29▼返信
メキシコは自分の国のマフィアをどうにかしろ
この大統領もズブズブでしょ
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 10:29▼返信
※340
進化論も間違いの可能性が高いけどな
人間の中間種の発見がないのとDNA解析で10~20万年ぐらい前に人類が出現したのが判明している
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 10:30▼返信
鳥は死んだのでパーラーに移動するよ。
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 10:33▼返信
企業が自分とこの損得で運営してるサービスなんだから
客寄せに使うのも村八分にするのも自由だろ
問題は使う客側が企業の都合に過ぎないものを正義執行と勘違いすること
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 10:35▼返信
ツイッタもインスタも会社の姿勢が嫌いだからやらねえんだよ俺は
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 10:47▼返信
※544
なんで企業が政治活動してんだよ
警察が議事堂に招き入れる動画がなんの規約に反してんだか説明してみろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:09▼返信
国が検閲するなら、中国と同じになるやんwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:12▼返信
>>429
客観的ね~
ネトウヨなんて言葉使う奴が客観性持ち合わせてるとは到底思えないけど
バイデンジャンプちゃんと説明してから言ってみれば?
郵便票を別にカウントしてたから?なんで機械でカウントしてるのにリアルタイムで出ないの?
一般票だって1台で数えてた訳ではないからネットワークで同期してたはずだよね?なんで郵便だけ別になっちゃったのかな~
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:15▼返信
>>547
だから普通は国だろうが企業だろうが検閲しないよね?
犯罪予告なんかだとちゃんと逮捕はされるよね?
セクション230あるのにわざわざ検閲しちゃうのなんでだろうね~
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:50▼返信
国家に有害、無害判断される方が嫌だけどな。
企業の検問なら別のサービスに移ればいいけど、国家だとそうはいかん
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:08▼返信
>>546
今の時代企業が自国のみで商売してるわけないだろ
ちょっとは考えろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:40▼返信
Qアノン=JFK jr.
情報開示きた!
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:04▼返信
企業はその企業で選択していい
それが使えなくなっても別の企業のものを使えばいい
どれもNG出されたら最悪自分で起業するという手もある
しかし国がやればそれこそ検閲でしかない
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:08▼返信
ツイッター擁護してる人でも230条についてはまともな反論が一つもない辺りお察し
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:57▼返信
ツイッター社はやってることがいちいち気持ち悪いんだよなぁ
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:04▼返信
>>12
メキシコは民主主義先進国だった!?
企業が共産党に逆らえない中国も言論の自由があるんですかねw

残念ながらトランプの動画は別の企業が公開してるよ。言論弾圧とかw頭悪すぎやろネトウヨくんww
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:06▼返信
>>24
頭悪いのと会話してるとこっちも頭悪くなるぞ。
ネトウヨにまともな意見通用するわけないだろ、、。
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:09▼返信
>>125
シーっ。
馬鹿に馬鹿と言っても癇癪起こすだけだぞ。
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:16▼返信
>>188
馬鹿すぎるよなww
何十年も前からTwitterが政治を発信する数少ないメディアだったのにw
Twitterがなけりゃどうやって政治家の意見を知るんだよ?wエスパーか?w
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:46▼返信
トランプとかいうテロ扇動のツールに使われたくないから当然じゃん
また暴動起こったら次はツイッターのせいにするだろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:22▼返信
1月7~10日三日間Twitterはトランプの支持者垢100万個も問答無用で全員削除したらしい 最新ニュース
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:34▼返信
この件に関してパヨが言論の自由を守る様に声を上げない異常。
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:30▼返信
今の上位IT系の人らはほんと自由を規格化して
中国的な管理しやすい方法を学んで自分から管理されたがってる
勉強すればするほど昔のインテリがマルクスにかぶれるのと一緒で中国的にディストピアになってくのは
当時の赤活動と状況はそっくり
共通点は理想の善意の終着点が赤いってこと
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:03▼返信
これでまだトランプがおかしいとか吠えてる奴は頭おかしいか五毛党
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 00:43▼返信
壁を作られてたメキシコからの正論。
ツイッターやfacebookが違法な投稿について責任を取らなくていいのは検閲しないからじゃなかったの
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 08:26▼返信
メキシコは日本よりまともだな
それに比べて菅は・・・

直近のコメント数ランキング

traq