• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
サッポロとファミマの共同開発ビール、やっちゃいけない凡ミスで発売中止wwwwwww






「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」発売についてのお知らせ



記事によると



サッポロビール株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:髙島英也)と株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:澤田貴司、以下ファミリーマート)との共同開発商品である「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」について、2021年2月2日(火)に発売することを決定いたしましたのでお知らせいたします。

本商品は、デザインの一部に誤表記があることを理由に発売中止することを1月8日にお知らせいたしましたが、その後、本商品の取扱いを心配される声や、発売を切望する声など多数のご意見が寄せられ、両社にて慎重に検討を重ねた結果、お客様のご意見を真摯に受け止め、発売中止の決定を取り消すことといたしました。

温かいご意見を頂きましたことに御礼申し上げますとともに、方針変更により多くのお客様にご迷惑をおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。


<対象商品>
1.商品名
サッポロ 開拓使麦酒仕立て

2.パッケージ
350ml缶、500ml缶

3.品目
ビール

4.発売日・地域
2021年2月2日(火)全国のファミリーマート約16,300店
(注)酒類取扱い店舗での取り扱い

5.アルコール分
6%

6.価格
350ml缶:200円(税込219円)
500ml缶:260円(税込286円)

7.その他
本商品パッケージには、正しくは「LAGER」とすべきところが誤って「LAGAR」と表記されています。
なお、中味品質および成分・表示等には問題ございません。




ツイッターのハッシュタグ「#EじゃなくてもAじゃないか

「スペルミスでも中身に問題ないなら販売して」「捨てないで」との声も多数
















この記事への反応



中身に健康被害を及ぼす恐れがあるならともかく、これでいいと思う。
大らかにいこうよ。


ハッシュタグのセンスwwww

ネットやSNSの声が良い意味で届いた貴重な事例やな

レア度が増して逆にほしいw
どこのファミマに出荷されたのか教えてほしいくらい。


優しい世界

廃棄とかにならなくて一安心した

結局法律的には問題無かったのか

こりゃ普段ハイボールしか呑まないけど記念に買うかなwww
ある種いい宣伝になったな


こういう事なかなか出会わないだろうし記念に買っときたいw

そしてこれを確保して転売する輩が…






スペルミスで宣伝効果抜群
廃棄されたら勿体ないもんな





B08R6PDJLK
葦原大介(著)(2021-02-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.投稿日:2021年01月13日 21:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:02▼返信
死ね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:02▼返信
商品表示法どうのと言っていた人達はなんだったの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:02▼返信
今日もネット世論が世界を動かした
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:02▼返信
飲ませろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:03▼返信
世の中捨てたもんじゃないな
お母さん食堂根絶に向けて署名していた馬鹿はうんこでも食って死ね
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:04▼返信
>>4 浅はかな知識で揚げ足取ろうとしたら恥かいただけだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:04▼返信
※発売しろと言っていた連中は買いません
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:04▼返信
現場にアホがいることやチェック体制のガバっぷりが露呈されたねw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:05▼返信
>>1
そういう宣伝ね。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:05▼返信
修正しないでそのまま売り続けたらそれはそれで叩くくせに
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:06▼返信
良い宣伝になったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:06▼返信
チャエレンジエブリシン・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:07▼返信
逆に良い宣伝になったわけで
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:08▼返信
これは巧妙なマーケティング
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:08▼返信
電通、見てるか?これが広告を仕掛けるって事だよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:08▼返信



 転売屋がぶち切れ   


19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:09▼返信
「AじゃなくてもEじゃないか」→お客様の声を真摯に受け止める→発売取りやめ
「お母さん食堂やめろ」→貴重なご意見ありがとうございます。→スルー
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:09▼返信
アサヒスーパードライ飲みます
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:09▼返信
正直飲んでみたくなった
負けだと分かってるけど買うよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:10▼返信
ポケモン剣盾みたいだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:10▼返信
小池百合子で抜いた
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:10▼返信
任天堂だったら発売中止だったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:10▼返信
>>11
英語もできない日本人
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:10▼返信
>>21
社員露骨すぎて草
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:11▼返信
キリン元々飲まないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:11▼返信
ハッシュタグワロタ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:13▼返信
>>3
4ぬのは半島猿だけでいいよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:13▼返信
見事なマーケティング
さすが電通ですね
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:13▼返信
ネタになると空き缶を取っておく人が結構いそうだなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:14▼返信
性犯罪者の在日コリアン朝鮮韓国人
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:14▼返信
??「ここまで仕込みなんだけど知ってた?」
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:14▼返信
これマジで捨てるつもりだったの?
ビールに興味はないが発売されるようで何より
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:16▼返信
ダメにきまってんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:18▼返信
ここまでゼーレのシナリオ通り
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:18▼返信
まぁそれはそれとして、チェック見逃した社員は処分しとけよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:19▼返信
アル中は禁酒になると本当に死ぬ(自殺)からは大目に見るが、オーデコロンだのメチルは飲むなよ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:19▼返信
マジか本麒麟買います
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:19▼返信
こんなんで捨ててたらそれこそ食品ロスでしょ
印刷エラーくらい普通に売ろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:20▼返信
普通回収までしないよな
次の製造から切り替えればいいだけじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:20▼返信
正直食品ロスとか食材の高騰とか言われてる時代にスペルミスぐらいで廃棄なんて時代錯誤だよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:21▼返信
優しい世界
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:21▼返信
ちょっと安くしてくれるともっとウレシイ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:22▼返信
桁間違えて仕入れ過ぎちゃった商法と似たものを感じる
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:22▼返信
※4
まーだグダグダ言ってるよ
酒って表示関連色々面倒くさいからしゃーないけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:23▼返信
ここまでやられちゃ裏切れないよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:24▼返信
ここまでが宣伝の戦略
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:27▼返信
たまにはええことするやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:30▼返信
仕込みクセェ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:30▼返信
ちょろいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:30▼返信
これくらいで捨てるのは勿体ないよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:30▼返信
はいはいマーケティングマーケティング
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:31▼返信
>>8
「開拓使麦酒仕立て」の商品名と後ろの説明部分に誤字がないから無問題
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:31▼返信
AからZまで出してどうぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:32▼返信
>>25
転売屋の餌食ですか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:36▼返信
いや出すなら値下げしろよ客をダシにするな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:36▼返信
>>39
そんなの飲んで無事なのはロシア人だけだよ(偏見)
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:37▼返信
優しい世界
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:38▼返信
ここまで規定路線
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:38▼返信
仕込みを疑いたくなるな
ちょっと前にジェネリック医薬品で製造ミスのニュースがあったが
表記ミスをするようなところが品質保証なんてできんのかよと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:45▼返信
※62
だから発売中止するって言ってたんだろ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:45▼返信
今年のネット流行語大賞はラガーで決まり
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:48▼返信
発売されても一週間には全て売れて消え失せる
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:48▼返信
誤発注で大量に在庫抱えちゃいました!助けてください!
のマイナーチェンジ版と見た
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:50▼返信
どうせ転売屋が買い占めてエラーモノマニアに売りつけるんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:52▼返信
>>64
某山口さんも愛飲しております
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:56▼返信
>>1
デジモンがやらかしそうなミスだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:57▼返信
>>19
お母さん食道で誤植しとけばセーフやな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:05▼返信
キリンの一番搾りも好きだけど、なんだかんだ言ってサッポロのラガービールも好き
でも1番はエビス
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:12▼返信
誤表記から全てが戦略なのにそれに踊らされるネット民もなかなか滑稽やのう
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:12▼返信
見ると飲みたくなるなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:13▼返信
ふぇみよわ(´・ω・`)
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:21▼返信
エビスのラッキー缶と言いサッポロはやりおるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:22▼返信
アホ臭い宣伝だったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:23▼返信
LAGARで商標登録して売っちゃえよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:24▼返信
>>24
ゲームウォッチ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:24▼返信
ネタを提供してくれたってのはいいよね
担当者はヒヤヒヤ物だったと思うが
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:26▼返信
この程度で覆る決定で大量廃棄されるところだったのか・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:28▼返信
うーん、でもスペルを間違う程度の品質のビールってことではあるんだよね、、
まぁコンビニで売られる大衆向けのビールだし
気にしない人は多いんでしょうけども
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:35▼返信
まずデザイナーがスペルを知らなかった
それをチェックする上司も見つけられなかった
そのデザインを見たビール会社も分からなかった
発売間近になって間違いに気付いて販売を止めた
それを間違っててもいいと騒ぐ白痴たち

この国マジでどうなってんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:41▼返信
EとかAとかいうと、ミノルタっぽい

まあEはソニーだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:42▼返信
いい加減、日本は完璧主義を見直すべき。
中身さえ無事なら、箱なんてどうでもいいくらいなれ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:43▼返信
スペル間違っているわけじゃないからね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:43▼返信
>>・中身に健康被害を及ぼす恐れがあるならともかく、これでいいと思う。
いや中身にアルコールが入ってる時点で健康被害あるって決まってるんですが
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:04▼返信
本当にマーケティングじゃないなら回収コスト浮いた分半額とかにしろよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:14▼返信
サントリーならいつものステマねって言えるんだけどサッポロはわかんないな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:20▼返信
アル中はこまけえことわかんねえからどうでもいいよ
捨てるのももったいないし話題になったんだから売れ売れ

ただ内部で現場猫チェックはたしなめろよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:20▼返信
まぁいいんだけどアホな会社がワザとスペルミスして売りそう…
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:25▼返信
明らかにただの宣伝で草
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:27▼返信
廃棄は論題だが・・・
話題作りのやらせの可能性もあるなぁ
まぁ見かけたら買うが
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:28▼返信
あれ?

やらせ??
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:33▼返信
コナミも自社の名前間違えて商品化してたし、そのくらい平気よ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:36▼返信
案件?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:02▼返信
スペルミスの缶は今回の出荷分だけだろうから、記念に取って置くといいかもな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:24▼返信
>>94
本気で自社名間違えまくってるkonmiさんの悪口はやめて差し上げろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:27▼返信
酔っ払ってスペルミスっちゃいましたEじゃないかAじゃないか
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:41▼返信
ちょっとでも値引きして販売できればそれはそれでいい宣伝になるんじゃないか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:19▼返信
間違った所にシール貼るとかどうよ
店員さんの仕事になってしまうけどそれは貼り賃をあげよう、それが1番傷が浅くて済むのでは?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:31▼返信
※100
それだ、値引きシールを間違った箇所の上に貼って誤魔化すってのがベストだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:36▼返信
メルカリで転売されて無事胸糞話 になりそうだから、静かに忘れられれば良いと思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:20▼返信
お、気づいたね
一部のネットのバカの声聞いてたんじゃ何も出来ないよ
これくらいはいいんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 06:37▼返信
> #EじゃなくてもAじゃないか

何このタグ
さっむ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 06:39▼返信
※100
いや、商品梱包前に工場の人が貼れや
なんで店員にさせるんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:04▼返信
ラガーじゃないものもラガーと書いて売ったら酒に関する何かしらの法律に触れそうだけど
正真正銘のラガーに謎のLAGARという愛称をつけて売ることには何の問題ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 20:23▼返信
スペイン辺りじゃじゃワインの生産者がLagar de ○○
みたいな感じで名前つけてるんでワインと混同されたらまずいって事で処置しようとしてたんだろ。

直近のコメント数ランキング

traq