• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


TVアニメ『機動戦士ガンダムAGE』が今年で10周年

ツイッターのトレンド入り


ダウンロード (1)












ガンダムAGEを再評価する声




























この記事への反応



Gレコと鉄血の影響で再評価が行われた結果、放送当時のの叩かれようから一転して中堅程度のところに収まったイメージのあるガンダムAGE

ガンダムAGE毎週必ず観てたなぁ
フリット大好きやった


ガンダムAGEはOVAまで観て欲しい。

ガンダムAGEは再評価されつつあるけどガンダムから遠いヒトから最悪最低のガンダムの評を押されたままの悲しい作品だと思う

あれだけぶっ叩かれたAGEや鉄血を面白かった、好きだったと評価する層も徐々に増えてきてるしなんだかんだガンダムって時間が経てば再評価される説。
まず、今でこそガノタに大絶賛されてるあのZですら放送当時は散々な評価だったみたいだからもう通過儀礼みたいなものだと思ってる


そうだよな、1stの焼き回しと文句を言われてたSEEDが初ガンダムの俺もいるんやから
AGEが初ガンダムの世代もいるんやもんな
そういう子供の為にも、野次を飛ばされても新作は作られるべきなのだよな


ガンダムシリーズでも屈指の性能を誇ると言われているAGE量産機好き

ガンダムAGE10周年か。なんだかんだ文句ぶーたれながらも最後まできっちり見たら不思議な愛着が湧く作品よね

ガンダムAGEはマジでプラモの出来の良さがおかしいんだよな
あとBGMいいよ


AGE10年前ってことは種HDもほぼほぼその辺りなんだよな・・・








物語の芯はしっかりしてるし、戦闘シーンの作画も頑張ってたと思う
当時は日野社長のツイートとかめちゃめちゃ叩かれてたよね















コメント(607件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:01▼返信
強いられているんだ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:02▼返信
スパロボ新作に出せ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:03▼返信
得意技と徳井はどちらが消えるのかね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:03▼返信
フリット編が苦行
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:04▼返信
ゼルガメスくたばれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:04▼返信
最後まで見たけど俺は結構面白く感じたぞ
途中で見るの止めるほどじゃなかったし
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:04▼返信
くそはくそ
8.投稿日:2021年01月13日 22:04▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:04▼返信
どこの世界線の話だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:04▼返信
後で取られるのは徳井やろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:04▼返信
でもドワーフさんやん・・・・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:04▼返信
AGEはキャラデザがイナイレにしか見えなくてどうしても食わず嫌いになるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:05▼返信
スパロボbxではナデシコとの
クロスオーバーが実に良かった
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:05▼返信
されてない
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:05▼返信
こういうのは再評価じゃなくて、当時否定的だった奴らに忘れ去られたから相対的に評価の声が大きくなっただけだぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:05▼返信
AURORAでFXがする躊躇いを消し去るポーズホントすこ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:05▼返信
勘違い野郎が作ったガンダム
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:05▼返信

いや、おまえが取られてんのはマウントやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:05▼返信
いや後半のノリとか実況ないとキツいよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:05▼返信
日野が関わるから…
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:05▼返信
最初のフリット編が子供向けを意識しすぎてなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:05▼返信
のちのち再評価されてる?
ZZはなかったことにされてるけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:06▼返信
日野が居なかったら正当な評価を受けてたと思うよ
こいつが居る時点で駄目
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:06▼返信
逆張り+でんでん現象
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:06▼返信


脱税したの金?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:06▼返信
Gレコ再評価してくれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:07▼返信
流石にAGEは無い
AGEが面白いと言ってるやつは何見せても面白いって言うやつ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:07▼返信
脳みそカッチコチのガノタおじさんは新しい物を受け入れられないから
新しいガンダムが始まるたびに
「前のガンダムは糞だったけどこれに比べればましだったわ」
を毎回繰り返すから、時が経つにつれて相対的に評価が上がるんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:07▼返信
ロボット物の浪漫要素である新兵器開発をAGEビルダーとかいうのでポンとやるのを見て萎えて見るの止めた記憶がある
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:07▼返信
ガンダムえーじ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:07▼返信
どこの世界線の話、、、?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:07▼返信
思い出を美化したい大人になりきれていない当時の子供が騒いでいるだけだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:07▼返信
いや単純にごくごく少数の世代組と残ったファンが持ち上げてるだけだろ
これで再評価とか笑う
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:07▼返信
フリット爺さんのヴェイガン絶許が面白い
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:07▼返信
>>22
あんなもんアニメじゃない
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:07▼返信
いつ評価しようが3世代100年のストーリーやるには話数少なくすぎて薄っぺらいぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:08▼返信
再評価?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:08▼返信
評価されてるのはデスペラードだけやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:08▼返信
ガンダムとして認識していないから、どうでもいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:08▼返信
肝心のストーリーがゴミすぎるから再評価もクソもないんだが
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:08▼返信
まどタスしかしらん
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:08▼返信

吉本製ガンダム
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:08▼返信
>>35
ホントのこ~とさ~
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:08▼返信
認めてねーわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:09▼返信
プラモの出来は良かったが内容はやっぱりクソだったよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:09▼返信
無駄なエピソードが多かった印象ある
今そんなとこに時間割いてんじゃねえよってのとかこの話とこの話ひとつにまとめられたろみたいなやつ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:09▼返信
>>38
強いられるさんとタイチョー
どこで差がついたのか
慢心…環境の違い…
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:09▼返信


ガンダムを手話で倒した
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:09▼返信
>>47
タイチョーじゃねぇダンチョーだっけか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:09▼返信
序盤がつまらなくて飽きられてるからそれ以上の評価にならない
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:09▼返信


おまえって奴は
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:10▼返信
物語の端々に適当さがあってな
人の死のシーンとか親との確執とかそこだけ切り取るとたしかにいいのかもしれんが
(レミルースとかオブライトとか好きだし)
そこまで行き着くまでのギラードの過去の死亡事故とかそういうとこで
いやいやおかしいやろみたいなとこが目につくんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:10▼返信


Mサイズのピザ1人で食うんかい
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:10▼返信
ダメな意味でL5臭半端ないフリット編がボロクソに叩かれたから
アスノ編以降がマシになったんじゃなかろうか
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:11▼返信
>>49
止まらなかったから
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:11▼返信
敢えて肯定する俺カッコイイと思ってるだけやぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:11▼返信
いや10年経つけど認めんわ。
ガンダムというアニメ界の一つのブランドを失墜させた元凶。

NHKのガンダム総選挙でも存在を消されていたし。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:11▼返信
敢えて肯定する俺カッコイイと思ってるだけやぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:11▼返信
トミのブシだの狙い過ぎて電波みたいやなって
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:11▼返信


雪だるまに⛄️🍕ひとつやれょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:11▼返信
ガンダムから遠い人から最低最悪扱いされてる? 逆だろ? むしろガンダムオタクから酷評されてるやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:12▼返信
ってageじゃねえか存在事態忘れてた
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:12▼返信



     あっ、、寒い寒い寒い
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:12▼返信
>>38
その層はマキブで大体駆逐されたぞ
というかここで色々言ってるのは当時の印象のまま止まってる奴が殆どで表立って暴れてたのはBF終わってマキブにAGE参戦決まって以降どんどん減ってったぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:12▼返信
まさかAGEを下回るGレコが生まれるとは思わんかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:12▼返信
そうはならんやろ(´・ω・`)
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:13▼返信
時間が立つにつれて叩く人が離れていっただけだゾ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:13▼返信
純粋なイイ子だったフリットが終盤であんなクソジジイになっちゃうのが、まあ「現実ってそんなもんだよな」って感じ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:13▼返信
思い出補正が入ったおかげで多少マシに感じてるってだけじゃん
それは再評価とは言わねー
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:13▼返信


    大阪ガンダム串カツ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:13▼返信
アセム編の途中くらいまで観たけど、感情移入する前に「ね?このシーン感動するでしょ?」って見せられてる感が強くて無理だったわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:13▼返信
ファーデーン編辺りの強いられてるんだ!さんの人間離れしたキャラも
後年のトミノが別作品の金星人で拾い上げて
宇宙進出ってやっぱクソでロクなもんじゃないわと腑に落ちたり
地球人ってやっぱりクソだわに理由付けが沢山付けられたりで
全体としてみると意外に楽しいよ英雄フリット年代記
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:14▼返信
時間置いてもクソはクソ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:14▼返信
ガンダムAGEって三世代共に誰か大切な人を失ってニュータイプみたいな力に目覚めるってワンパターンな駄作でしょ、こんな駄作を評価ってアタマ大丈夫?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:14▼返信
蓋を開けてみればガンダムUCの方がよっぽど害悪だったから仕方ない
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:15▼返信
コロナを患ったら、血管が、ボロボロに、なってもう、あなたは、使い物になりませんし、結婚も、しないでください!生まれた!
家族の近くにある動物病院の看護師は緑色になったことについて、子犬は子宮の中でそれぞれ薄い皮状と化している液体の中に包まれていると指摘。仮に子犬がこの中で最初のふんを排出した場合、体がその色に染まるとした。ただ、この色は暫定的なもので体を洗ったり母犬がなめてきれいにした場合、消えていくとも説明。ハルクの体はいずれ白色になるともみている。大半の子犬は緑色の体となっては生まれないが、この現象は時々起きているとも指摘した。子犬が最初に排出したふんを飲み込んだり、ふんの中で過多な時間を過ごした場合、健康障害が起きる恐れもある。ただ、ハルクにはこのような危険性はなかったという。今回生まれた8匹はいずれも元気で、十分に成長すれば、他の家族へ譲る予定ともなっている。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:15▼返信
評価されてるのは機体でありストーリーは相変わらずゴミ評価だぞ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:15▼返信
>>67
それもあるけど小説版の化けの皮が剥がれたのとマキブスパロボガンブレと参戦ラッシュ且つどれも好優遇でトドメにダイバーズでメインキャラの持ち機体になってどんどん叩く人の立場が無くなったのもある
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:16▼返信


     飛び散る噴射カレー
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:16▼返信
AGEは流石にないかな、お子様だった世代が当時を懐かしむのは勝手だが
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:17▼返信
ガンダムサガフロ2
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:17▼返信
ガンダム知らんけど、広告に出てるハサウェイガンダムって白いやつカッコイイな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:17▼返信
AGEより下の種死も再評価されるといいね…
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:17▼返信
会ったことのない女子大生の携帯電話に「何してるの。やらせて。」などと約60回にわたり電話をかけ続けたとして28歳の男が逮捕されました。逮捕されたのは、兵庫県尼崎市の配送業・阪本智明容疑者(28)です。警察によりますと阪本容疑者は去年12月、愛知県愛西市の女子大生(20)の携帯電話に「何してるの。やらせて」と要求したうえ、拒まれた後もおよそ60回電話をかけ続けるストーカー行為をした疑いが持たれています。愛知県警津島署に「いきなり知らない男からいやらしい言葉を言われた。何度も電話が掛かってきた」と女子大生から相談があり発覚しました。2人に面識はなく、調べに阪本容疑者は容疑を認めた上で「ネットで名前と電話番号を見つけた」と供述していて、警察は動機や余罪を調べています。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:17▼返信
信者が駄作を持ち上げていつの間にか名作扱い・・・・どこの任天堂信者だよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:17▼返信
どう頑張ってもAGEは評価出来ないぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:18▼返信



      やりたいんでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:18▼返信
フルグランサは好きだけどストーリーもキャラデザも未だに大嫌い
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:18▼返信
AGEがなんやかんやで一番マシだったよこの頃では
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:18▼返信
※26

大丈夫だ、再構成されて高評価の劇場版がまだ3つ残っている。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:18▼返信
鉄血ほど話は破綻してないし。中盤以降は作画いいから、まぁあぁ楽しかったと思うよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:19▼返信


       腹筋はあるのか50円引き
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:19▼返信
そういうのが思い出補正っていう一種の老化現象なんだよ
無心になって観ていた子供の頃を否定しちまうと、足場が崩れて、今の自分が惨めになっちゃうもんな?
言っとくけど∀以降のガンダムはほぼウンコだから レコンギスタですらウンコ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:20▼返信
1つ目は歯ブラシの上に絞り出された三色の歯磨き粉なのですが、よ~く見るとそこには、擬態したナメクジの姿が。2つ目はマグロのお寿司をモチーフにした作品で、こちらもよく見るとカエルさんが隠れています。3つ目は緑色の洗濯ばさみなのですが、そこにはワニが隠れており、はさみの部分は歯が1本1本表現されるなど細部までこだわって作られているのが分かります。最後はさんまの半身を大胆に使った包丁で、キラーンと光るさんまの体が切れ味鋭い包丁の雰囲気を見事に表現しています。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:20▼返信
>>80
お前はいくつなの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:20▼返信
※50

終盤がアレな奴らよりは・・・。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:21▼返信
まあ機体は評価されてもいいけど
シナリオとキャラデザは最底辺のままやで?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:21▼返信


   自宅療養中脂肪100円プラス
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:21▼返信
ガンダムの新パーツ作る機械がドラえもんの道具かよと思った記憶しかない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:21▼返信
アンチも平均的な中間層も興味を失って信者だけが残り
急に知る人ぞ知る名作みたいなあつかいにされるゴミってたまにあるよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:21▼返信
その後のGレコ、鉄屑、ビルドダイバーズがことごとく糞だったから相対的に上がったのは間違いなくある
re:riseまでマジでまともなTVシリーズなかった
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:21▼返信


    緑一色で塗ればいいやんか
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:21▼返信
糞過ぎたから忘れ去られとるんやで
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:21▼返信
>>83
アニメーションとしてはAGEの方が上だけど、話としては種死の方が上だわ。

異論は認める。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:22▼返信
3Dプリンターガンダムの印象が強いんだけどw
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:22▼返信


    宇宙で何さらしとんねん
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:22▼返信
いやいやいや・・・

評価するとこのないクソアニメですよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:22▼返信
当時は種死よりマシ程度の評価
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:22▼返信
いや、つまんねーもんはつまんねーよ
SEEDよりは〜とか言うならちゃんと金払え
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:22▼返信
既にガンダムオタクだった人達からは見向きもされてなかったからな。
そういう層は同じ時期に公開してたガンダムUCがあることで満足してたし。
というかまずキャラデザがクソ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:22▼返信
あれから日野が毎日工作してるんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:22▼返信
そんなガンダムない
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:23▼返信
人はそれを思い出補正という
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:23▼返信
チャイナマネーで修正しまくっても再評価されなかった種死って一体…
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:23▼返信
ガンダムチャンネルでGレコや鉄血の3分の1しか再生されてないのに?
どう見ても一番人気ないし再評価なんてされてねーよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:24▼返信
ガンダムのストーリーなんざおまけだよおまけ、機体が格好良ければあとはどうでもいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:24▼返信
re riseが良かったからってのが大きな理由なのでは?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:25▼返信
@AkihiroHino
お疲れ様でした。今後、ガンダムに関わる人達が『少なくともAGE以下はない!』と自信を持って仕事に取り組めるような環境を作ったという点で、日野さんの功績は大きいと思います。こんな汚れ仕事を引き受けられた日野さんは、アニメ業界の救世主だと思います。
午後5:47 · 2012年9月23日



これは草、AGE以下は存在したんだよなあ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:25▼返信
まどかタイタスを生み出した事だけは褒めてやる
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:26▼返信
ガンダムSAGE
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:26▼返信
強いられてるんだとかいうネットウケ狙いのネタシーンで一気に冷めた思い出
122.投稿日:2021年01月13日 22:26▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:26▼返信
AGEも鉄血も見直されると思うけどGレコは無理だと思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:26▼返信
思い出補正だろ
未だにクソみたいな内容だと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:26▼返信
イワーク編あたりはいつも笑ってたような記憶があるなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:26▼返信
いやつまんなかったよ普通に
評価出来るとこって言ったらガンプラの出来が良かった事ぐらいしかない…
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:27▼返信
そろそろスパロボに参戦してもいい頃
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:27▼返信
あんなもんガンダムじゃねえ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:27▼返信
いろんなガンダムがあってもいいんだよ。
将来はGの最終回を超える尖った作品がでることを期待します。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:28▼返信
再評価、ってアニメ本編みて面白いと思い直してるわけじゃなくて
プラモやガンダム全員集合ゲームでの活躍で評価してるだけでしょ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:28▼返信
ビームラリアットってなんやねん…ギャグか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:28▼返信
当時も今も種死が最底辺を漂ってたけど鉄血がワースト論争に決着をつけた感はあるので
結果的に繰り上がりで評価されたというのは認める
ダインスレイブ密造を団長がテイワズに依頼してたのが発覚したのには呆れた
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:28▼返信
は?ガンダム作品はGセイバーが最後だろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:28▼返信
小説は良い。アニメはクソ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:28▼返信
フリットがうんちで見てられない
最後のあっさり心変わりにも説得力ないし
小説版は名作らしいけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:28▼返信
世代交代の100年戦争という設定だけは良かったんだがなぁ……
実は世代交代さえしないという
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:28▼返信
素材はいいけど上手く扱えなかった作品の典型って感じ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:29▼返信
一部のそれを見た奴が気に入ってただけの話だろ ゴミはゴミ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:29▼返信
Gレコは人類には早すぎたんだよ・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:29▼返信
大人が見るにはデザインがキツい・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:29▼返信
再評価って、さらに低評価になったってことだろ。
まじでAGEはほんとゴミ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:29▼返信
でもスポンサーのプラモビジネス的には大失敗ですよねw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:30▼返信
そら(当時の子供が)そう(成長したから)よ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:30▼返信
ゴミはゴミよ
3世代を描く力が無い
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:30▼返信
ネットで起こる再評価っていうのは当時批判してた人が手の平返したわけではない
前からファンだった人が数年後に実はいい作品だったんだと語ってるだけだ
でんでん現象に似たやつだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:30▼返信
作品公開当時に
「駄作」と言われるのと
「問題作」と言われるのでは、
のちに評価された時の「格」が違うよなぁ・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:31▼返信
良い部分も確かにあった、だがドワーフはいらん
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:31▼返信
再評価されてるんじゃなくて老害の声がでけーだけだろ
「新しいもの」じゃなくなったから収まっただけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:31▼返信
見てないから評価しないけど当時は病的な日野叩きと強いられてるんだ!が流行ってたのは覚えてる
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:31▼返信
ガンダムってどれも最初は否定されるよね
おじさんが絶賛するファーストですら当時は人気無くて打ち切りだったし
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:31▼返信
突かれてるのだいたいがフリット編だもんな
日野が悪いのには変わりないが
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:32▼返信
イナイレガンダムとか言われて馬鹿にされてたな
まぁ馬鹿にされて当然なキャラデザだけどw
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:32▼返信
どんなクソアニメでも探せば好きっていうやつもいるだろとしか言えないわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:32▼返信
フリット編がつまらなかっただけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:32▼返信
再評価することを

強 い ら れ て い る ん だ !!
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:33▼返信
君の中の英雄と藍井エイルのやつは好き
殲滅じいちゃんとエクバでやたらうるさいキオくんのイメージしかない
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:33▼返信
>>54
フリットもアスノ定期
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:33▼返信
FFの8とか12と同じ現象が起きてるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:34▼返信
いきなりゾイドみたいな4本足の変なMSが出てきた時点で見る気無くなった
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:34▼返信
まあ鉄血よりは面白かったよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:35▼返信
※117
個人的にアレ微妙だった
各キャラの葛藤とかは良いとして、ケモノ世界を舞台にする必要ないしガンプラ要素が薄い
最終回は何か勢いのまま押し切られて終わった感
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:35▼返信
単純に嫌な所に目を瞑りまともなところしか観なくなったからやろ。
あまりにも最近書かれるAGEの感想とかほとんど嫌な部分は過去形扱いで
褒め称える書き込みしか見ないから逆に不気味に見えてる。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:35▼返信
100年戦争とかテーマは面白そうなんだよな
ガノタは思い出補正を強いられてるんだろ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:36▼返信
鉄糞に比べればどんなガンダムでもマシに思えるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:36▼返信
gレコは劇場版の続きはよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:36▼返信
3分割したせいで3章全てディティールが足りてない感じだった
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:36▼返信
そういうのでんでん現象って言うんやで
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:37▼返信
※149
そりゃあ毎週見てる方はストーリー酷くてキレるし
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:37▼返信
>>116
実際プラモの売上はすごいわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:37▼返信
カツ「僕も再評価されてもいいですよね?」
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:38▼返信
お笑いガンダムだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:38▼返信
小説とゲームの青年フリット描写さえアニメ本編にありゃなんとかなってたかもな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:38▼返信
>>132
製作トップの中で主人公がギャラホ3になって他を何とか悪者ムーブさせようとしてどんどんおかしくなるのまだやってたんか(呆れ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:38▼返信
いい歳したおっさんがガンダムガンダム言ってるの見ると
もうこの国は終わりです感ハンパないよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:38▼返信
>>170
ニナ・パープルトンこそが美少女
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:39▼返信
結局フリットの一代記だったな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:39▼返信
※162
むしろ何年経ってもグジグジ叩きに走ってるやつの方がヤベエわw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:39▼返信
第一世代はクソだったけど、その後は鉄血より全然いい出来だったしなAGE
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:39▼返信
いやしょぼかったわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:39▼返信
再評価されたって流れを作ろとしてるだけでまったくされてないぞ
まともに語られてるのはアセム編だけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:39▼返信
最初から三世代の物語ですって告知するんじゃなくて、
作品の中で急に世代が変わったら面白かったのになぁと当時見てて思いました
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:40▼返信
小説版AGEが実に良いんだよ。本編で軽く流されてた部分のキャラの心情変化の保管がされていて素晴らしい。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:40▼返信
MSのデザインは多少再評価できるけど
ストーリーはクソだクソ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:40▼返信
カテジナ「とち狂ってお友達にでもなりに来たのかい?」
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:41▼返信
二ノ国映画は再評価される日が…来る気しねえわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:41▼返信
1stガンダムも本放送だとあまり評価されず人気が無くて途中打ち切りになってたのが
再放送で改めて再評価された作品だったから仕方ないね
AGEも1stガンダムと同じという訳だ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:41▼返信
鉄血も設定は嫌いじゃないよチンピラガンダムっていうのはなかなかに新鮮だった
MSのデザインもバルバトスとかヴィダールとかかなり好き
…ではあるんだがなあ、後半のお話がな
結末ありきで作ったお話だったのに結末への着地が上手く行かなかった感じ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:41▼返信
カテジナ「そうだよ坊や。あたしはね、クロノクルという巣を見つけたんだ。なのにお前とシャクティは、それを笑った、チビのくせに。」
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:42▼返信
後世になると評価されがちなガンダムにおいて未だにいまいち上がりきらない3大TVシリーズじゃろ
ちなみにZZ、種死、AGE3つ
この中に鉄血が入りそうな感じではあるけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:42▼返信
カテジナ・ルースは、劇中の悪行からガンダム三大悪女に名を連ねるキャラクターとも言われてしまっていて、ちょっと切ないです。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:42▼返信
こんなの作るより大人しくクロボンアニメ化しとけば良かったんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:42▼返信
※184
はい
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:43▼返信
キオは本当にイラつくキャラだったな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:43▼返信
※132
ワーストはGレコやろ
記憶喪失のキャラが急に記憶取り戻そうが、MS持ち逃げして寝返ってもノーリアクションとか
全員頭のネジ飛んでるとしか思えん
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:43▼返信
未だに新作プラモが発売されるSEEDと未だに作画がトップクラスの00
これが2強だろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:44▼返信
最終盤のラスボスが湧いてでたと思ったらすぐ倒せてしまったあたり以外は悪くはないと思う
鉄血やGレコなんかよりよっぽどマシ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:44▼返信
※190
Vガンは当時リアルタイムで観てオデロさんの最後でボロ泣きした
最後のセリフ「俺どうしちまったんだ? 母ちゃん、俺の事誉めてくれるのか? 父ちゃん、俺の事ずっと嫌い… 嫌いじゃなかった?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:44▼返信
何年経っても叩く馬鹿がいるかよ

叩いてるやつがいなくなったら褒めるやつしかいなくなるだけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:44▼返信
✕評価する層が増えてる
○評価してるやつしか話題にしない
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:45▼返信
アセム編すき
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:45▼返信
>>15
これだと思う。
さらに言えば当時楽しんで見てた層がSNSとかで声のでかい世代になっただけだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:45▼返信
※117
リライズはそもそも見てる奴が少ない&好きな奴しか見てないから評価が高いでんでん現象だぞ
そもそも前作見てないとだしビルドシリーズが落ち目だしで0話切りされてるから
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:45▼返信
※189
種死と鉄血はプラモを売るという仕事をこなしたから十分
他2つはお察しだろ
特にZZは長らくプラモがでなかったからなー
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:45▼返信
※189
種死はHDリマスター作品として映像がハイビジョン作品として手直しされて
全話を改めて放送したくらいだから
ZZやAGEみたいなパッとしないままのゴミ作品とは全然違うぞ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:46▼返信
ABバスターガンダムのブルジョア感
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:46▼返信
所詮は焼きまわしなんだよな
種も00もそうだけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:46▼返信
Vガンは宇宙世紀に連なっていると思いたくないんだが・・・・
まあ何とかして上手くつなげてくれと思うけど
今ようやくハサウェイなんで
あと何十年かかるやら・・・・・・・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:46▼返信
※201
ZZと完全に同じパターンだ・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:47▼返信
※207
よし次はGセイバーだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:47▼返信
歌は良いよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:47▼返信
再評価っていうかBFがヒットしたから、ストーリーに一貫性があって話をちゃんと畳んだ作品の評価が底上げされた感じ。
だから種もオルフェンズも1期は評価高い。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:48▼返信
ネットが未発達だから許されている?だけで
おそらく同じ時代に同じ条件で放送されてたら
最も叩かれたのはGガンダムだと思うよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:48▼返信
ウルフは好きだったわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:48▼返信
設定や機体コンセプトはよかったのに日野によるクソ脚本で駄目になった不遇の作品
曲は好きで今も聞くわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:48▼返信
>>194
いきなり女が普通に会話してて、視聴者全員置いてけぼりでしたわ>Gレコ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:48▼返信
※203
プラモ言うなら鉄血のときだけが地上波放送中にガンダム関連商品の売り上げ下がってるんだけどな
局の都合で早朝帯に左遷されたXの時ですらそうはならなかったのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:49▼返信
>>212
あそこまでぶっ飛んでたら許せる
実際当時は初見は批判されたが中盤からは人気出たらしいし
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:49▼返信
>>191
それでも否定されるよ
新しいモノを否定すれば解ってる感に浸って悦に入れるからね
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:49▼返信
最初から三世代の物語とか風呂敷広げたのがマイナスだったかなぁ
一世代目と二世代目を見る必要ある?と思って切ってしまったわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:49▼返信
Xなんかそもそもほとんどプラモ展開されてねえからなあ・・・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:50▼返信
>>216
慌ててUC地上波に流すとかいう意味わからん状態になってて変な笑い出たわアレ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:50▼返信
面白くなかったし
またみたいともおもわないが
ガンダムどころかアニメ自体見たことがないキッズならハマったのかもなあ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:50▼返信
レベル5ってAGEで消えたよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:50▼返信
アカネマニアックスの曲が逆襲のシャア
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:50▼返信
強いられてもう10年か懐かしいな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:51▼返信
あれがハマった初アニメとかだと可哀想ではある
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:51▼返信
※218
って悦に入ってるところ申し訳ないが
UCはちゃんと評価されてたぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:51▼返信
>>219
アセムは主人公としてはよかったしフリットの老害化も嫌いじゃない
じっくりやりながら様子見て2期3期とやればよかったのに50話に詰め込んだら尺なくてダイジェストみたいになったのがよくない
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:52▼返信
UCのリデコキットとしてしか発売されなかったZZのMSたち・・・・
なんでや・・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:52▼返信
円筒コロニーの中なのに地平線が見えたりするのってすごかったよねw
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:52▼返信
否定され続ける方が珍しいが

未だにAGEはその珍しい方だ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:52▼返信
じゃあAGE勢はそれ以降のガンダムを否定して悦に浸れるんだね!!!!
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:52▼返信
ガンダムで見てないのって、ビルド系とAGEとキムチガンダムくらいだな。

ビルド系 プラモ販促用だから特に見ないでいい
AGE ダンボールガンダムだから見てない
キムチ 全てが嫌悪だから絶対に見ない
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:52▼返信
>>1
有能だな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:52▼返信
※224
あの頃はガンダムのパロ多かったよな

ナースウィッチ小麦ちゃんとか
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:52▼返信
ZZプラモ売り上げは1218万個で種よりちょい上なんだがな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:53▼返信
※212
Gガンはビジュアルで叩かれてストーリーで評価された作品だからそれは無い
あれZ以上に1STの正統続編やってるからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:54▼返信
AGE時空の物理学がすごすぎてもう見てて混乱しかなかったですよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:54▼返信
フリットが一番好きだからフリット編は必要
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:54▼返信
全く見てなかったけど
唯一覚えてるのがドッズライフルじゃってやつ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:54▼返信
※236
HGUCで最初期にザクⅢとバウが出て以降
ほぼ無視されてたからなんとも言えない
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:54▼返信
面白かったよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:55▼返信
まどかのfigmaと合体させた遊びが流行った事以外覚えてない
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:55▼返信
AGEは子供向けガンダムとしてのバランスの良さが再評価されたんだろうな
種だと無駄に過激なシーン多いからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:55▼返信
再評価も何も
糞は糞だろ
シャアポジのゼハードとか
いざ戦闘になったらフルボッコの
瞬殺で目が点になったわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:55▼返信
※240
ドッズってなんだビームライフルじゃアカンのか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:55▼返信
これ、元はゲーム化が前提という、Gガンダムとはまた別方向に異色な作品なんだよね
そりゃ賛否も出るわ
それにしてもなんで落ち目のPSPで出したかね…
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:55▼返信
二世代目がXラウンダー適正無くて一番好きだわ
ウルフがいうスーパーパイロットになれってセリフが最高だわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:56▼返信
ビームザウルス
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:56▼返信
AGEは許すけどSEEDは許さない
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:56▼返信
※228
1クールアニメって12話だからシリーズ最大の話数であれは擁護不能
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:56▼返信
>>237
ガンダムプロレスでも所詮代理戦争だから国家ぐるみで不正も工作もあったり主人公が親父を人質にファイターやらされてたりと設定とか割と薄暗いししっかりしてるよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:56▼返信
Gガンダムは今新作として放送されたら
掲示板の批判スレが限界突破しそうだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:56▼返信
>>233
ビルドファイターズだけは見とけ
セイくんのやつ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:56▼返信

作品のコンセプトと視聴者の評価のベクトルが違ってなければ幸せなんだが、
AGEはそれが出来ていたのかな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:57▼返信
>>244
種は昼ドラだからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:57▼返信
だめです
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:58▼返信
※254
ビルドファイターズのママンはセイバーフィッシュって所の同人ゲームで出てるから知ってる
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:58▼返信
種は未だに新規金型でMS発売されるくらいだから
相当バンダイに貢献してる
AGEは同時期にUCがなかったら
バンダイも流石に青ざめてたろう
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:58▼返信
※247
DSじゃスペックが足りない
PS据え置きじゃ子供がプレイしない
PSPなら普及しててスペックもそこそこだし、ダンボールで作り慣れてたから
ってのはある。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:59▼返信
再評価も何もクソ過ぎて酷評することすら忘れられてるだけだろ
無関心が一番悲しいっていうねw
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:59▼返信
AGEより古いガンダム00のほうが圧倒的クオリティ高くて草生えたなーw
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:00▼返信
>>250
続編が悪いよ続編が
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:00▼返信
※246
しらん
ビームに回転をかけて威力をあげるとかいって
弾丸に回転をかけるという大昔から当たり前にやってることを新技術みたいに言ってたので覚えてる
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:00▼返信
>>247
DSはあまりに性能が低すぎたのと、ガンダムゲームが爆死しまくってたせい
ガンダムゲームというカテゴリならPSPの方が圧倒的に売れてた

あとPSPと3DSで展開したダンボール戦機もPSP版の方が多く売れてた上に
3DS独占で出した最終作はシリーズ最低の売上になった
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:00▼返信
叩かれすぎて逆に愛着あるけどジラードスプリガンのところはマジで聳え立つクソだと思ってる。三世代で話構成して話数カツカツなのに要らんやつに話数を割くなと
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:00▼返信
ちゃんとしたガンダムがみたい層はこんなのより劇場行ってUCみてたよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:01▼返信
※260
PS据え置きのトゥルーオデッセイは子供がプレイしてたぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:01▼返信
5歳まではこれでいい
6歳から他のガンダムを見よう
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:01▼返信
作中のMSがほとんどプラモ化されなかったのは
∀とVガン
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:02▼返信
AGEFXだけ買ったわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:03▼返信
>>182
むしろあの内容でちゃんとアニメ化してれば一定の評価は得られたよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:03▼返信
鉄血が全てのガンダムの地位を押し上げた
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:03▼返信
AGEプラモ高騰してるプラモもあるからいろいろ再販されるといいなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:04▼返信
ガンプラってだけでBF見てないやつの評価はマジで参考にならん。
当時、ブルーレイが主流になった時代にDVDでしか発売されてなくても、あほみたいに売れてた作品はほかにない。
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:04▼返信
※270
Vガンダムのドッゴーラって巨大MAがジュデッカに似てるよね
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:05▼返信
キムチは無料放送で見たけど、ストーリーもメカデザもキャラデザも全部クソだったよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:05▼返信
>>273
クーデリア以外にマジに褒めるとこがない
裸で乗る設定も全然意味なかったしな…主人公がアレでボロボロになります!ってやられても悲壮感もクソもなかった
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:05▼返信
アフィのインパルスガンダム君のクソダサパース見て笑っちゃったw
玩具でこんなん再現してどーすんのw
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:06▼返信
しいられているんだ!
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:06▼返信
AGEが再評価は…ないな
満場一致の駄作だから話題にすらならないってだけ
新しいものを否定する老害云々も、同時期のUCがそれなりに高評価な時点でな…
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:07▼返信
強いられているんだ!! とかいうキャラソンまであったな
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:07▼返信
イワークさんw
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:08▼返信
そりゃつまんないと思ってた奴は今さら話題に触れないからそうなるだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:09▼返信
>>281
UCから入った新規もそこそこおるしなあ…
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:09▼返信
AGEの問題はとにかくあのコンセプトでやるのに描かないといけない部分の尺足りてないってのがあったから
後からいろいろ補完されてる状態で見ると変わるのは当然と言える
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:10▼返信
ワイ的ガンダム三大名バトル
1.ドモンvs師匠
2.ガンダムvsジオング
3.ビルドガンダムvsフェニーチェ
4.エクシアvsGNフラッグ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:10▼返信
AGEはキャラデザまともだったらもうちょいあれだったかも
ラストはあんまり好きじゃないけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:10▼返信
>>287
三つに絞れw
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:10▼返信
山田が可愛い事しか覚えてない
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:11▼返信
日野脚本と嫁脚本はガンダム2大害悪だったけどついに決着がついたか
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:11▼返信
サガフロ2のシナリオは本当によくできてたんだなって思う
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:11▼返信
ageは物語の芯もしっかりしてないやろ
アセム編以外はくそやろ

あれ評価したらすべてのガンダム名作やぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:12▼返信
スパロボで鉄也がティターンズに入ってるくらいにはな
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:12▼返信
※273
鉄血はもうちょっと頑張ったらもっと評価良かったのにな。
任侠化とおままごと戦争じゃなければね。
設定は良かったんだよ、第一話も良かったし、最終話あたりの戦闘も良かった。
戦闘の終わらせ方が最低だったけど。
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:13▼返信
祝う奴なんて好きな奴しかいないんだから再評価なんてされてねぇよ
プラモの出来が良かっただけの話だろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:13▼返信
下には下がいるもんだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:13▼返信
日野脚本はガンダムに限らず大体ボロかすだから
失敗の原因の大半は日野
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:13▼返信
物語は大人が子供を諭すものと
子供に影響されて大人が改心するものがあるって誰かが言ってたな
んでAGEは後者だから大人が見てもつまらんと
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:13▼返信
ガンダマゲという響きがあまりにも強烈すぎるのは多分俺だけ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:14▼返信
キャラクター周りすべてデザインからやり直せば再評価してやるよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:14▼返信
知ってるガンダム好きのおっさんがヤッターマンだろこれと言って見なくなったな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:14▼返信
AGEシステムとかいうのが一回だけ出てきて消えていった
あれはなんだったのだろうか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:15▼返信
>>281
等身大が作られたって事は人気あるって事だしな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:15▼返信
※298
企画アイデアは上手いと思うけど、中身に関わらせたら駄目な人って印象。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:15▼返信
鉄血の足元にも及ばない駄作
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:15▼返信
伸びよ 斬艦刀 薙ぎ払え 星ごとやつを
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:15▼返信
ガリレオガリレイ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:16▼返信
なんだかんだでフリット最後までいたな
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:16▼返信
>>303
いや最後AGE-FX完成したあと敵の攻撃でシステムマシンが破壊されたじゃん
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:16▼返信
>>233
キムチってナラティブか?
正月にやってたから見たけどつまらんかったなぁ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:18▼返信
※305
日野はドキばぐで初登場時はまだソニーの社員で自殺願望あるラーメンが好きな内気な青年だったからねえ

飛び降りたら気持ちいいんだろうなとかボヤいてた
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:18▼返信
>>212
当時小学生だったけど毎週観てたし今でも一番好きなガンダムだわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:18▼返信
PSPでゲーム2種類出てたな
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:18▼返信
>>234
3世代ガンダムっていう設定は最高
4クールでやりきろうとしたのと序盤がアレだったのがね
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:18▼返信
日野、たくさん叩いてすまなかった
だけど、長井のエンディングと栗林の歌だけは当時絶賛していたぞ

317.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:18▼返信
ニチアサで再放送すればワンチャンあったかもしれんのになんでUCなんか流したんや…
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:18▼返信
AGEは一気に見た方が面白い作品だから騙されたと思って見てみ。三世代跨る作品は中々見終わった時に達成感ある
本当はよくよく考えるとなんだアレって部分が多くて毎週順々に見ると粗しか見えないんだけどそこはそれ。小説と言う外部説明書読むと色々良く出来てるって錯覚できるよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:18▼返信
イワークのキャラソン好き
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:19▼返信
>>26
それはないんや😭
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:19▼返信
それよりダンボール戦機最新作の装甲娘戦機のアニメが
今期放送しているけど全く空気なのがw
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:19▼返信
※299
子供に大不評のAGEが?
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:19▼返信
>>317
放送局が違うからな
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:19▼返信
2部がオールドタイプだけどスキルでカバーしてるみたいな設定があって良かったな。
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:20▼返信
>>194
富野作品はガンダムに限らず基本キチガイばっかやぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:20▼返信
ガンダムシリーズは基本的にその時代のトップクリエイターが関わってるんだから面白くないわけがない
ただ評価の敷居がくっそ高いだけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:20▼返信
>>295
鉄尻はヤクザとか出てきた辺りからオレの中でクソ確定した
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:20▼返信
>>315
今これ面白いって言ってるやつはディケイドも面白いって言うやつら
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:20▼返信
結局フリットのエゴでしかなかったアニメ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:21▼返信
日野がSONYに帰る事は無いのは確か
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:22▼返信
AGE信者が必死に下を探そうとしてZZ、V、Gを馬鹿にしてるけど
それらですら現在進行形でリニューアルキットが出続けてる
しかしAGEは10年経ってもいまだにリニューアルキット無しで放送中に出た古いキットしかない
特にVなんて小説版のVセカンドや、MSVの陸戦型ガンイージまで出るくらいに勢いがある
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:22▼返信
わりとGセイバーをアニメ化した方が面白そう
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:23▼返信

再評価なんてされてないぞ?w
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:23▼返信
そういえば新作でアセムのスペシャルバージョンを作っていると言っていたけどアレどうなったの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:23▼返信
※325
ダンバインで生きてるのチャムだけだもんなしかも異世界人で妖精だからどんな目にあわせられるか
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:24▼返信
作画がしっかりしてたとか観てないの丸わかりじゃん、強いられているんだのあたりの戦闘みたことないんか
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:24▼返信
エスカフローネをリフィンしてアニメ化してくれ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:24▼返信
レベル5のお子様向けガンダムて印象だわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:24▼返信
今度マスターグレードのガンダムMarkVが発売されるけど
AGEってなんか出るけ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:25▼返信
放送時はシリーズ全部叩かれてたから同じだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:25▼返信
まどかタイタス ほむらスパロー
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:25▼返信
>>337
あれは今見ても綺麗なので余計な手を加えない方が良い
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:25▼返信
フリットとヴェイガンで一本筋が通ってるしストーリーはしっかりしてたと思うわ
ガンダムか?と言われれば微妙な作品だが面白かったよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:26▼返信
>>298
日野があんま関わってなかった妖怪が人気出たらぶんどった挙句に人気下げて空気になったのはワロタわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:26▼返信
再評価・・・だと!?!?!?
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:26▼返信
ガンパレードオーケストラ白の章を今遊んでるんだが雰囲気最高だな
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:27▼返信
どんだけ言っても1991
でんでん現象なだけ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:27▼返信
※317
バンダイがプラモ売りたいからやw
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:27▼返信
>>304
続編映画作ったし人気はあるだろうな
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:27▼返信
※346
白が一番面白い
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:28▼返信
将来評価された時に「昔から面白いと思ってましたーーー!!!」って言いたいだけと思う
好きなら最初から見てろよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:28▼返信
見たら見たでつまんないと思うがな
まあAGEとGレコ、鉄血はABEMAでだらだら流してくれよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:28▼返信
当時ちっさい子供がAGEゲイジングシリーズ?ってオモチャ買ってもらってるのよく見たし
それなりに思い入れのある世代が出てきたんやろな
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:29▼返信
正直デスペラードのHGは欲しかった
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:29▼返信
それよりクロスボーンガンダムのアニメ化をした方が人気出るだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:30▼返信
陸上戦隊まおちゃんなう
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:31▼返信
機体モデルは好きだったよ
シナリオとかは三世代にしたから失敗したんだよ

アムロカミーユジュドーみたいな感じを狙ってたんだろうけどさ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:31▼返信
AGEはいまだにクソやでメカデザもクソやで
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:31▼返信
強いられているんだくらいしか記憶にないわw
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:31▼返信
 
 
チンパンジーが再評価wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:31▼返信
毎回無駄に戦闘挟んでてちょっとかしかったけどMSと3世代構成は結構好きだった。
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:31▼返信
記事には関係無いアニメだけど

極黒のブリュンヒルデは面白かったのに何故終わらせた原作も
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:32▼返信
AGEのプラモはどれも欲しいとは思わなかった
今度出るHGエルガイムマークⅡは速効で予約したけどw
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:33▼返信
※362
ヤンマガでパラレルパラダイスやる為じゃね?w
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:33▼返信
でもクソだったけどな
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:33▼返信
実況しながら見てたけどそれでもつまんかったガンダムだわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:33▼返信
コケて失敗作の烙印を押されたから満足されてあんま叩かれない
逆にSEEDは当時売れまくっていまでに新作プラモが20年毎年でてるから憎んでるやつが荒らしにくる
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:34▼返信
鉄血二期の時点で再評価されてただろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:34▼返信
ちょっと前にガンダムチャンネルでAGE-2の初陣回やってたわ
ビーム1発で敵2体倒してた
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:34▼返信
まあAGE3が一番不憫な主人公MSだったのは異論なかろうw
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:35▼返信
ストーリーが面白いかどうか以前にキャラクターデザインでもう失敗してる
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:35▼返信
「100年を描く」が最終話のBパート→Cパートで50年経過ってのはサギだと思う。
あと、シャアもどきが最終話前で退場は(゜Д゜)だった。
373.投稿日:2021年01月13日 23:35▼返信
このコメントは削除されました。
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:35▼返信
お前ら強いられすぎだろw
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:37▼返信
GジェネやっててもAGEの機体だけはどうも作っても使う気にならん
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:37▼返信
ヒロインキャラが子供を産むマシーンになってるヤベェアニメやぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:38▼返信
モビルフォースガンガル
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:38▼返信
>>371
フラムにナトーラと女キャラはよかった
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:38▼返信
あんま深く考えなきゃキッズアニメとしてはそれなりだよ。
ラスボスMA爆殺させてなぜか手のひらでコクピットの中のパイロット回収とかキラさんでもできねぇ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:38▼返信
3世代というからファースト→Z→ZZとその通りの出してきて
AGE-FXというνガンダムもどきを出してくるとは思わなかった
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:38▼返信
子供騙しで子供も騙せなかった作品
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:39▼返信
早見沙織がガンダム作品初なのがAGEという
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:40▼返信
AGEも種もGレコも共通してフォームチェンジギミックがあんまり魅力的じゃないのよね
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:41▼返信
機動戦記ガンガル・星屑の鼓動
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:41▼返信
脚本が日野じゃ無ければなぁ
メカデザインは好きだけどストーリーは…
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:42▼返信
Netflixでみたけど
トカゲみたいシルエットが出てきて「あぁ…うん」ってなった
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:42▼返信
※367
種は1stの違った形でのリメイクとしては成功だったからな。中盤以降の戦闘の見せ方は酷かったけど。
その代わりに種死の脚本の酷さといったら無かったな。中途半端にフォウのオマージュみたいなの入れたり、最後がおかあさんってアホかと馬鹿かと思ったわ。
脚本が監督の嫁が担当してたってところで変に納得したわ。こいつらガンダムを私物化したんだなって。
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:42▼返信
※382
PS2のジージェネ スピリッツでネリィ・オレソンってキャラで戦艦マザーバンガードの艦長やってるよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:42▼返信
阿呆みたいな「必要な武器を必要な時に無から作れるぜ!」装置が出た時点でアウト。
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:43▼返信
>>22
ZZは後半は面白いって評価になってるから…
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:46▼返信
なんか成長するガンダムとか真ゲッターなどそういうのを想像していたけどなあ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:46▼返信
>>388
さらにマザーバンガードの操舵手はフローレンス・キリシマでまさにお嬢様戦艦だな
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:46▼返信
>>64
ゲームとかプラモアニメで出るだけで本編も変わんの?すげーな
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:46▼返信
※389
キャラデザで引いて、ガンダムのデザインで更に引いて
トドメがAGEシステムの何でも作りますだったな。
こんなのガンダムでやるなよって一切興味無くなった。
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:46▼返信
ユニコーンもナラティブも鉄血も再評価されたよな
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:47▼返信
でもガンプラは売れて無さそう
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:47▼返信
再評価されねぇよ
目と脳みそ腐ってんじゃねぇか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:47▼返信
ガンダムあげ?
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:48▼返信
1話で消えたAGE3短命すぎワロタ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:48▼返信
※395
キムチ(ナラティブ)が評価を上げることは無いぞ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:48▼返信
ガンダム好きは老害
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:48▼返信
バンダイが結局ユニコーン!ナラティブ!ハサウェイ!の宇宙世紀路線しか勝たんになった元凶

アナザーはプラモアニメで代わりになるのにも気づいてしまったしな
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:50▼返信
>>402
そのままムーンガンダムのアニメ化もお願いします
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:50▼返信
再評価されていると宣伝することを
……強いられているんだ!(集中線)
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:51▼返信
PSPのガンダムAGEのゲーム
両方買った人はどれぐらいいるのかね?w
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:51▼返信
AGEは再評価というか鉄血という最底辺が誕生してしまったからまあアレよりはマシだよね、みたいな
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:52▼返信
鉄血は爪楊枝でだいなし
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:52▼返信
まあビルド系よりはマシだよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:53▼返信
※402
ユニコーンは置いとくとして、キムチとハサウェイは人気出ないと思うぞ。
ハサウェイなんて、元々がZのカツレベルのウザがられ嫌われキャラなんだから、
それが成長したからといって、ウザいのに変わりないわけで。
プラモとしても既にキット化してるけどクスィーガンダムのあのゴテゴテしすぎたのはちょっと苦手。
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:55▼返信
ガンダムAGEは、リアルタイムで最後まで見たけどなんだかなという感じだった。
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:56▼返信
>>396
当時はいまいちだが近年の再販は軒並み消えてるみたい。一部はプレ値化してたし。
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:57▼返信
>物語の芯はしっかりしてるし、

・・・え?
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:57▼返信
AGEが再評価??
ねえわ。バンダイですら忌み嫌ってんだぞ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:57▼返信
AGEはストーリーも構成も破綻しまくったゴミだったろ?再評価何てされる道理が無い
メカのデザインの一部が評価できる程度
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:58▼返信
イワークさんの「強いられているんだ!」がネットで流行ってたよなw
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:58▼返信
鉄血出てから再評価はされてるな
どっちが最下位なのかランク付けするためにね
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:58▼返信
※406
鉄血は我慢しながらどうにか全部見たけど、AGEって鉄血よりマシなのか?
AGEはデザイン全般がNGだから一切見てないわ。
※407
爪楊枝は過去最低レベルの戦闘の終わらせ方だったな。
0083で戦闘がほぼ終わりかけでソーラ・システム照射されるのと似てはいるけど全く違うからな。
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:59▼返信
※414
AGE2のデザインだけは良かった。
あれだけは好み。それ以外は糞。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:59▼返信
イワーク・ブライアは、ELSに取り込まれるとハガネール・ブライアになるんでしょw
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:00▼返信
※417
種死ですらマシに思えるほど、ガンダム史上最悪の糞。
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:02▼返信
せっかくガンダムAGEが10周年になるんだからMGガンプラのAGE3ノーマルとAGE-FXを出してやれよ。少しくらいは、MGに変化球枠があっても面白いと思う。
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:02▼返信
>>311
リタとフェネクスとゾルタンが可愛いだけでタイムスリップできますは流石にありえなかったわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:03▼返信
AGEって絵を描けばわかるけど
かっこ悪いんだよな
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:04▼返信
>>421
そのかわりガンダムMarkVが出るじゃんw
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:04▼返信
ガンダムAGE10周年で当時発売されたHGガンプラを再販してもいいんじゃね?
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:04▼返信
別看板作れと『ガンダム』でなくてさ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:06▼返信
プレバン見てもAGE系のプラモなんか一つもないけどなあw
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:06▼返信
鉄血もAGEもクソに変わりない。
再評価なんてされないから諦めろよ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:06▼返信
肝心のキッズ層の視聴率が壊滅的だったのにAGEが初ガンダムとかかなりレアケースだろ
まだBFのほうが多そう
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:07▼返信
※425
売るならプレバンだけで売ってくれ。
小売に赤字確実な商品の補填をさせるな。
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:08▼返信
>>428
一期の時点で鉄血とAGEを一緒にするなよボケ。
鉄血は一期はもっと評価されて良いレベル。
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:08▼返信
Zガンダム世代は脳死してるからしゃーない
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:08▼返信
>>424
まぁ、一応、MSVシリーズでも変化球枠になるしなwもしAGEが出たとしたら事前に告知があるはずだしバンダイスピリッツ側は、企画すらしていない可能性が高いw
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:09▼返信
懐古厨の信者はめんどくせぇ
楽しめないならいい加減アニメから卒業しろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:09▼返信
AGEはタイタスと映画はよかった
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:10▼返信
※424
MkVからトーベンウルフ、シルヴァバレトに繋がるしな。
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:12▼返信
AGEの放送当時に盛り上がった話題は、日野のビックマウスの炎上、イワークさん、山田、まどかタイタスくらいだなw
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:12▼返信
「戦艦ディーヴァが最後にはきっとガンダムになって大暴れ」と
思わせぶらせるカラーリングしながらなにもなかった
なんとなく裏切られた思い出…
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:13▼返信
新たなパーツ作って強化して行くアイデアは良かったと思うが、活かせる程にパーツが沢山出る訳でなし。
しかも、一番活用したのは1部だけ。
最初はガンダムは同時期に1機だけのはずが、2部3部に前のガンダム出て来る詐欺。
しかも物語が面白くないというどうしようも無い作品。
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:13▼返信
100年経っても評価されることは無いから安心しろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:14▼返信
キオがフリッチョとかいう老害の言うこと聞かされ続けてるのは辛かった
祖父であるにしてもあれはないわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:14▼返信
鉄血よりはマシなんだよなぁ・・・
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:15▼返信
敵側勢力所属のヒロインが出てきた時は2世代目は敵味方の両方に主人公の息子(娘)が出てくるドロドロ展開かと思ったらそんな事は無くって悲しかった。
まぁ、そもそも全体に特に面白くなかったが。

第一話の時点でナデシコかぁと見えてたのもアレだったし。
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:16▼返信
当時HGがワンコイン以下で買えたから
ちょっと古いHGUCやHGSEEDに関節組み込んでたわ
そういう意味では割とありがたい作品だったw
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:16▼返信
やっぱアセム編しか記憶にないよなぁ
3代で一番よかったのここだけだもん
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:16▼返信
1部終わった時点でバンダイとしてはヤバイと感じ始めたみたいだけど
すでにLv5が開発していたゲームと連動してるからテコ入れが上手くできなかったみたい
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:17▼返信
>>431
最初がよかろうが最後が台無しじゃ同じレベルなんだよ。
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:17▼返信
ぱっつん頭の幼女がかわいかったということしか覚えてない
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:18▼返信
>>431
鉄血はあのデブ殺したあたりからおかしくなったな・・・
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:20▼返信
えー 敵地真っただ中なのに公園の池に敵のMSが沈めてあったり
オイオイって突っ込みだらけの作品だったと思うが…
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:22▼返信
※414
メカデザも糞
00以降の海老デザガンダムで良いと思ったものはひとつも無い
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:23▼返信
鉄血叩いてる輩も頭冷やして10年後に改めて見たほうがいい
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:24▼返信
鉄血やらBFやらのせいで相対的に良く見えただけで
再評価なんてされてないだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:26▼返信
糞は再評価されても糞だよ
当時の日野の発言抜きにしても十分酷い出来だったわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:28▼返信
※449
鉄血は話大きくし過ぎなんだよ。
辺境の国にあるウェーイ系運送屋が世界を救う!みたいなレベルのストーリーだからな。
任侠化したんなら、その組でトップ取ったる!みたいなストーリーの方が規模的にも合ってる。
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:30▼返信
どこで再評価なんてされてんだよ
黒歴史の中の黒歴史だろw
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:30▼返信
ガンダムあるある

放送当時クソ叩かれてても10年経つと評価される
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:31▼返信
※451
00と鉄血はメカデザインだけはマシ(良いとは言っていない)だろ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:31▼返信
同じ時期やってたUCが内容も映像も良かったからガンダム見たい欲はそっちで補わさせてもらっていた
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:32▼返信
鉄血今やってる再放送普通に面白いんだけど…
テレ玉でやってたAGEとは月と鼈
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:35▼返信
>>452
余計糞に思えるだけだろw
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:36▼返信
されてる?聞いた事ないな 
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:37▼返信
鉄糞は夜逃げの辺りでアニメーターが投げてキャラ作画が崩壊してたのが最高に笑えたw
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:38▼返信
鉄血よりはよっぽど好きだよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:38▼返信
というより途中から見たことない奴がほとんどだったんじゃないの
UCあったからそっちしか見てないってのも多いし
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:39▼返信
ハッパさん(アメリア軍)の豊富なバックパック見た後にAGEシステム見るとショボすぎんだよなぁ
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:41▼返信
序盤だけ面白かった鉄血に比べたらフリット編後半からマシになったAGEはマシかな
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:41▼返信
AGE2とAGE1フルグランサは今でも好きなMSだな
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:41▼返信
鉄ホモはマリーの経血臭いので勘弁
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:42▼返信
>>452
コロニー入ってからつまらんなぁって思った
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:42▼返信
割と子供向けにちゃんと作ってはあったよ
復讐の鬼と化したフリットが最後に引金を引かない判断をしたのもとても良かった
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:43▼返信
鉄血は鉄血でガンダムではめずらしい終わり方だったからそれはそれで評価してるな
(ガンダム作品ほぼ全て見てる人間の意見です)
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:44▼返信
AGEも意外とちゃんと見てる人多いのな
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:44▼返信
何でも作れるAGEシステム→インゴット3dプリンターで削ってビームライフル。どういう設計だよ
こういういい加減な絵ばっかでるからツッコミ探しになるんだよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:45▼返信
ヒートうまい棒が一向に再販されないんだが…
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:46▼返信
一応AGE放送中にSEEDリマスターが放送開始してプラモも出したから、AGEは00よりホビー事業部の年間売り上げがいい
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:46▼返信
>>474
今思うとなかなか革新的な設定だったなw
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:47▼返信
※472
まぁ新しいことをやろうとした点だけは認めている、少なくとも古い物にしがみついて離れないより進歩の姿勢が見えるだけマシかなと
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:48▼返信
再評価の声?
そんな声ないけど?
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:49▼返信
※472
終わり方は良かったと思う。
でも終わらせ方が最低だった。
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:55▼返信
日野は捕らぬ狸の皮算用で3~4年放映されると思ってたから三世代にしたんだよな
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:55▼返信
俺の知ってるAGEのすべて
・3.11直後の放送なのに母親が瓦礫に挟まれてるシーンを入れてしまう
・主人公が「僕の作ったサイキョーのガンダムゥ!」と叫んでしまう
・スケボーで地割れを大ジャンプしてしまう
・「この写真懐かしい〜、半年前の入学式のだね〜」と半年を3年程に捉えてしまう
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:57▼返信
でんでん現象ってやつか いまみても面白くはないぞ
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:57▼返信
アンケートとかでもTVシリーズ最底辺だし、
10年たってもMB、RGどころかリデコプラモ展開が関の山程度には今でも不人気だろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:58▼返信
>>482
そんな細かいとこまで良く憶えてるなw
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:59▼返信
でんでん現象でしかないわ そら10年もたってこの作品の話してるのなんて信者しか残ってないやろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:00▼返信
イナイレガンダムだったんだよなー
変な等身でやらなければお目こぼしされたのではないかと
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:02▼返信
どの業界でもだいたい迷惑をかけるのはコアオタク
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:06▼返信
ガンダムに限った話じゃないけど毎回新作出る度に叩くのなんとかならんの?
ガンダム界隈は特に酷いぜ。柔軟性の無い老害が多いからかな?
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:12▼返信
>>456
それはGレコの事かな?
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:15▼返信
※489
鉄血なんて1話目終了時では絶賛されてただろw
その後の展開で評価が暴落したのであって、ちゃんと内容で評価はされてるよw
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:16▼返信
>>451 ぶっちゃんとカトキがガンダムに戻って来てくれたら嬉しいなぁ。
493.投稿日:2021年01月14日 01:19▼返信
このコメントは削除されました。
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:19▼返信
いや見返しても良くないよ。
これが良いなら最近のアニメが劣化したんじゃないのか。
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:25▼返信
ガンダムの名を冠す必要が無かったアニメ
全く別の子供向けロボットアニメとしてやってたらこんなに叩かれてなかったんじゃないかな
話題にもならず消えていっただろうけどw
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:26▼返信
クソさを忘れた頃に再評価というワードで誘導しようとしても結局クソ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:26▼返信
>>493
だからこそ余計に違和感しかなかった
やっぱキャラデザって大事だわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:27▼返信
AGEはエデンでとっくに再評価されただろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:34▼返信
>>315
序盤が酷すぎる
普通の人は3話で切ってしまう
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:34▼返信
>>2
要らんがなwww
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:40▼返信
銭湯に合わせた装備をその場でAI?が作るみたいな設定がクソすぎた
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:42▼返信
一番の失敗はあのキャラデザで進めたことだと思う
ファーストすら子供より大人に人気があった作品だし、ガンダムという題材は子供向けになりきれないんだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:49▼返信
今後どんなガンダムが作られようとも種死より酷いのは出てこないから安心しろw
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:02▼返信
いやいま見ても酷いぞw特に最後が一番酷い。
日野さん特有の「見せたいシーンが最初にあって、そこに無理やり話を繋げようとして説得力皆無のご都合主義」になるパターン。
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:03▼返信
いまだにフリットが幼なじみとくっついたのかが不明なんだよなぁ

ゲーム版できっかけになるシナリオあるとか言っときながら全く語られてなかったし
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:19▼返信
>>1
Ageのガンダムがダサい
コレだけでどんだけ擁護しようが良作にはならない
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:28▼返信
何年経ってもクソはクソ
山田が死ぬシーンは割と好き
508.日野晃博投稿日:2021年01月14日 02:31▼返信
>>328
僕の考えたオナ二ーシナリオが最高なんだい!
僕の考えたオナ二ーシナリオが最高なんだい!
僕の考えたオナ二ーガンダム が最強なんだい!
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:43▼返信
総合的に面白かったよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:49▼返信
って言うか日野より最大の戦犯はこいつ連れてきたくせに失敗した責任を押し付けた現在サンライズビヨンドの社長だろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:53▼返信
最初だけやってた武器製造マシーンとか何だったの?
何が再評価だよ、普通につまらんよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:56▼返信
>>503
AGEが一番酷いと今でも思うがね
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:04▼返信
1年戦争と違って何十年も戦争してんのに
外伝とか一切作られないの勿体無いよな
作られてもたぶん見ないけど
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:11▼返信
age2やその時代のキャラ推しの声優コメント的な営業臭を感じる
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:16▼返信
いやAGEはないやろ…
再評価っつってもただの逆張りみたいなもんやんけ…
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:18▼返信
AGEのキャラデザは原案の長野氏が描いたものはすごく魅力的なんだけど
それを千葉氏がガンダム的にアニメに落とし込んだらえらい珍妙なものになっちゃったんだよな
本当にもったいないと思う
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:24▼返信
種やダブルオーは放送後も常に何かしら展開して忘れ去られなかったけどAGEの10年は薄っぺらかったな
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:30▼返信
んほぉ〜このガンダムたまんねぇ〜
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:31▼返信
ビームを回転させて威力をあげるやで〜
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:35▼返信
鉄血はプラモで感動したな
最近は内部フレームまで作るんだって
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:38▼返信
「三世代に渡って展開する物語」というコンセプトが良かっただけで

ラストシーンのゴミっぷりは再評価されんだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:40▼返信
懐かしいなAGE、連邦のMSはアデルマークIIが渋くて好きヴェイガン機も異形的な見た目が最高だな特にゼダス、クロノス、ゼイドラ、ギラーガ、レギルス、あとはゲームに出てきたグルードとか
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:50▼返信
どんだけ文句を言っても固定のファンは存在してるし、エクバ、ガンブレ、スパロボとかに参戦して評価は上がってる

やっぱりスパロボBXは今でも素晴らしいと思う
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:58▼返信
そういうガンダム作品って、たまにあるよね
放映当時はボロクソに言われても、後に再評価される事がね>関係無いけど、芸術とかでもね……

アニメ単体だけじゃなく、ノベライズとかスパロボ関連とかで意外な面を見せてくれるのかもね
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 04:01▼返信
懐い
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 04:03▼返信
終わりよければすべてよしって本当大事だね。普通にハッピーエンドで良いんだよハッピーエンドで
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 04:09▼返信
クロノス高すぎ再販しないかな
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 04:16▼返信
AGEを評価する信者やファンがいる事実は消えないぞガノタジジイ
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 04:26▼返信
>>528
民主党の支持者みたいなもんだろ
3%くらいらしいがw
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 04:30▼返信
再評価ってどこでされてんのや?
より酷いホモフェンズとかGレコのおかげで相対的に評価が上がったてことか?
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 04:56▼返信
でも、敵機体のデザインは嫌い。
Gレコはストーリー微妙だけど、敵機体は好きなのが多い。
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 05:30▼返信
>>524
AEGはスパロボどころか本家のGジェネすら空気扱い
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 05:36▼返信
AEGシステムの3世代に渡って蓄積したデータの最適解が、全身からビームサーベルって
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 05:42▼返信
@yashimapp
無断転載禁止
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 06:08▼返信
この手の話題で何故かスルーされるターンA
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 06:15▼返信
>>492
UCでやってなかったっけ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 06:44▼返信
○い光の玉がファンネルとか言われた時の絶望
日野を許さんよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 06:51▼返信
>>529
アニメの視聴率くらいだから、ほぼ全員じゃんw
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 06:56▼返信
そらガンダム界の鬼滅みたいな作品だから、今の時代なら評価されるだろ。タイミングが悪かった。
ビルダーやブレイカーの頃に出てたらまた違ったかもしれんし
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:14▼返信
当時から普通に良い作品だったがキャラデザがイマイチかとは思うしポストしずかちゃんはいらないかなって思うわ
種と比べたら文句なしにこっちをオススメ
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:21▼返信
単純に声のでかいキチガイに目をつけられて絡まれていた可哀想な作品という印象
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:30▼返信
アセム編からある程度立て直したけど最序盤がグダグダ過ぎてそこで脱落した人多いからそりゃリアルタイムでの評価は悪くなる
多少良くなった後も尺の使い方に関しては結構違和感あるところ多いしもうちょっと放送前に詰めてればボロクソに言われる事もなかったんじゃないかな
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:48▼返信
>>531
パクリしか出ない宗教よりはかなり良いかと
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:49▼返信
>>524
種は今みてもつまらない件
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:50▼返信
>>512
信者乙
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:51▼返信
6年くらい前に全話見たけどフリット編以外は面白い
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 08:04▼返信
AGEはキャラデザがまんまレベルファイブなのがね
スーパーパイロットとか、要所でクソダサいのがね
面白くないわけではないけど
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 08:06▼返信
フリットの人生と復讐とはってテーマに真っ向から挑んでるから通して見ると面白い
ただ中だるみがキツいんだよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 08:11▼返信
ガンダム「AGE」だからか初代EDに栗林みな実が採用されるというおっさんにしか分からない繋がり好き
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 09:03▼返信
当時初ガンダムだった子には思い出補正もあるだろね。
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 09:06▼返信
誰しも初めて見た作品は印象に残る
例え世間が凡作と評価しようとも

SEED世代が「これこそ傑作、至高」と心酔してやまないのがが良い例
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 09:10▼返信
ヒロインがworkingの山田みたいと言われてたことと 強いられ くらいしか記憶に無いわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 09:24▼返信
>>551
面倒なガノタの評価云々は置いといて
そもそも種は当時から普通に人気あるから世間からはいい評価されてる方じゃね?
今に至るまでの商品展開もそれが反映されてるし
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 09:28▼返信
※46
キオ編がそれが一番きつかったよな最終章なのにまた1からスタートで尺足りなさすぎる
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 09:47▼返信
ダークハウンド かっこいいから良い
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 09:48▼返信
ねーよ
アゲは駄作
同様にゼノグラはアイマスと考えなければ名作なんて一所懸命に評価を変えようとしてる勢力もある
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 09:49▼返信
アセムのレギルスフルボッコは好きなんだけどな。
特殊能力無しの凡人が積み重ねた努力で天才を越えるのはカタルシスがあった
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 09:57▼返信
再評価というか時間がたつと全否定されなくなるのはある

悪いところは悪いけどいいところもあったよね、って感じ
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 10:00▼返信
鉄血の方が瞬間的に面白い部分はあったよ。
まぁどっちも糞だが
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 10:35▼返信
うそやでー
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 10:35▼返信
ファースト至上主義の老害は新作ガンダムは何でも叩くけどな
いつまで過去に拘ってるんや
わしはファーストもAGEも好きやで
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 10:47▼返信
MSのデザインば結構好き
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 10:48▼返信
ガキ向けガンダムっていうのは難しい、ガンダムのコンセプトが脱子供向け、ティーンターゲットみたいな感じやし
ガッツリキッズ向けやったらもっと単純なスーパロボットみたいなんの方が適してると思うんだよな(シンカリオンもちょっと話題ぐらいにはなったし)
最近のビルドダイバーとかにもいえることだが、それガンダムでない方がウケるよ、と
ガンダムでやるならGガンがキッズにウケたっていうことを参考にすべきなんだが、AGEとダイバーズ担当してるバンナム社員は馬鹿だからなぁ…
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 10:48▼返信
岩陰から悪童ヒュンッ!ガッシャァァン
「ゴメンね、僕の家においでよ!」
の流れで切ったやつや
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 10:52▼返信
FXは好きだがそれ以外はすべてゴミ
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 11:39▼返信
ガンダムAGEは当時から「大筋」は面白いと思ってたよ
1年間で年代記やるということ自体面白い試みだったし
ただね
脚本はやっぱりおかしかったんだよ
それは今見ても思う
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 11:47▼返信
うちは最初っから好きだったで、確かに1世代目は、ちょっときつかったけど一気に盛り返したね2世代から親子孫と続く家族の絆が楽しかったな。
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 12:28▼返信
クロスボーンやるタイミング来た
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 13:12▼返信
どう見てもゴミ
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 13:24▼返信
逆張りでんでんガイジ共は日野と心中して、どうぞ
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 13:43▼返信
>>548
中だるみどころか頭からつまづいてるやんけ
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 13:44▼返信
総集編レベルで話を圧縮・説明追加すればそれなりに
TV版のストーリーとか絶望的に残念だったな
MSとかAGEシステムとかはよい

とにかく上辺だけ宇宙世紀ってこんなんでしょ?+ナデシコ
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 14:40▼返信
再評価っていうか子供時代補正で評価高めの人が大人になったってだけでしょ
子供の頃のアニメってストーリー意味不明でも無条件で楽しいからな
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 14:56▼返信
>>572
AGE小説版は余計なキャラ絵を無視できて、文章だけで楽しめてちゃんと各所に説明というか設定の補足とか物語の背景とかきっちり書いていて、余計な物をそぎ落として必要なものはちゃんと書いてる良作との評価もある。
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 14:57▼返信
100万本売れるガンダムゲーを売りに日野がバンダイに売り込んで本編もガンプラも肝心のゲームも爆死した伝説のシリーズ
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 15:34▼返信
>>574
それだとアニメとは完全に別物だね
ラノベがアニメ化された際に大幅なカット&ダイジェストされたりするが
それと逆パターン
なので別作品としての評価になる
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 15:44▼返信
爺や罰も叩かれたからな!ブーメラン
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 16:46▼返信
子供ターゲットにするならSDガンダムの方がウケるでしょ。シリアスやりたいなら大人向けに舵切れよ。
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 18:03▼返信
>>540
それは無い。
SEEDとSEED DESTINYの方が面白いしHDリマスター版で再評価されてる。
HDリマスター版ドラマCD「おまけクォーターズ」を聴いてからSEEDを再評価してほしいわ。
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 18:09▼返信
>>544
SEEDとSEED DESTINYはHDリマスター版で見ろ。
そのHDリマスター版のドラマCD「おまけクォーターズ」を聴けばSEEDを再評価出来るぞ!
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 18:25▼返信
ageは当時からネタ扱いされるくらいには愛されてたやろ
3世代で話を盛り上げたかったけど上手くまとめ切れなかっただけで、駄作ではない評価だった
最低評価ってのは鉄血二期みたいな駄作に使われるもんやで
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 18:30▼返信
>>379
それをする必要が無いだけだろ。
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 18:34▼返信
>>563
BB戦士のゴッド丸が歴代最高の売り上げだったと記憶してる
Gガンが無かったらガンダムというコンテンツが終わってたと思うわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 18:47▼返信
>>291
黒田洋介脚本の方が糞だろ。
劇場版ダサクオーは駄作以下のゴミ評価呼ばわりされてるし、劇場版ダサクオーは賛否両論どころか、否しかないし。
黒田洋介脚本は酷過ぎるし酷かった。
ダサクオーは1期までは良かった1期までは。
ダサクオーの2期で駄作になって、
劇場版ダサクオーでゴミになった。
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 18:48▼返信
>>291
黒田洋介の方が害悪。
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 18:58▼返信
>>263
確かに続編が悪いよな。ダサクオーの2期と劇場版ダサクオーが特に酷かったしな。
水島精二と黒田洋介が作品を私物化したから、あんなTVアニメ版の続編の劇場版ダサクオーというゴミが生まれてしまったしなぁ...
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 19:07▼返信
>>200
アセム篇「は」、だもんな(笑)
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 19:27▼返信
>>114
再評価されてるよ。HDリマスターで再評価されたし、HDリマスターのドラマ「おまけクォーターズ」でさらに再評価されたから。
ドラマCDの「おまけクォーターズ」を聴いてほしい。それで再評価できるから
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 19:29▼返信
>>108
AGEよりも劇場版ダサクオーの方が酷かった評価だな。
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 19:29▼返信
鉄血も再評価されるだろうな、鬱耐性のないキッズに叩かれまくったけど年を取れば良さがわかる
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 19:39▼返信
SEED DESTINYはHDリマスター版で新しく制作されたドラマCD「おまけクォーターズ」を聴けば再評価出来るし、スパクロΩでキラとシンが合体攻撃したので、HDリマスタードラマCD「おまけクォーターズ」の「オーブの夜にサイドM」と「オーブの夜にサイドF」のドラマCDを聴いてほしい。
それからSEED DESTINYのHDリマスター版を再評価してほしいです。
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 19:39▼返信
SEEDも鉄血も、1期は良かったんだよ
脚本が変わった2期がゴミになっただけで

何故か知らんがアニメ界では『前半と後半で担当する脚本家が変わる』ことが多いようだから
そして引き継いだやつがことごとくクソを量産する
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 19:41▼返信
ゲームや小説やドラマCDといった別メディアは、作品が低評価された後に作られたものだから
別の作品としての評価だよ

それを再評価とは言わない
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 19:47▼返信
じゃあ再評価ってなに?
作品を見直したり、AGEみたいに後からメモリー・オブ・エデンが作られたり、ツイッターのトレンドみたいに話題が盛り上がったりしても再評価された事にならないのか?
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 20:40▼返信
>>594
アニメ単体でのみ評価しなさい
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 20:54▼返信
>>389
途中でフェードアウトしたやーつ
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 20:58▼返信
>>126
AGEのガンプラ売れ残りまくって投げ売りされてたけど?
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 21:17▼返信
注目はされてるけれど高評価を受けてる訳じゃ無い気がする

※594
>後からメモリー・オブ・エデンが作られたり、ツイッターのトレンドみたいに
>話題が盛り上がったりしても再評価された事にならないのか?
(ファン)ステマとか営業努力の姿であって再評価の結果では無いと思う
この後に何が起こるか?が本当の結果になるんじゃ無いでしょうか?
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 22:53▼返信
昔に喜んで見てた奴らがまた見てるだけで
再評価とかw
日野信者は一生懸命だなw会社は虫の息なのにw
日野ガンダム が嫌いな奴は一生みねーつのw
あとゲームに参戦してたら買わないしな。
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 03:36▼返信
>>594
例えば
旧作のダイの大冒険と、今放映されてる新作のダイの大冒険は、別の作品として評価されるんだよ
内容が同じでもね
PS3版FF12と、ゲームシステムが改善されたPS4版FF12は、別の作品として評価されるんだよ
PS4版が遊びやすくなっても、PS3版の評価が上がったわけじゃないからね
そういうことさ
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:52▼返信
>>328
ディケイドは脚本うんこなのにアクションと歴代平成ライダー達のおかげでまあまあ見れるけどAGEはなんというか...毒にも薬にもならない無色無味の代物ってイメージ
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 18:06▼返信
>>26
登場人物全員電波すぎて5話で切ったわ
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 13:04▼返信
フルグランサ最高!
ジェノアスカスタム大金星
3世代目、すっげー嫌い
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 11:43▼返信
再評価できねーよボケが
605.白服キラ准将投稿日:2022年06月13日 16:46▼返信
>>592
ガンダム00も二期がクソだったなぁ
ガンダム00は二期と劇場版のご都合主義展開がひどかったから評価を落とした駄作だよなぁ、失敗した駄作のガンダム00ってさ

ガンダム00はワースト最下位の駄作です。
606.白服キラ准将投稿日:2022年06月13日 16:49▼返信
ガンダムXとガンダム00とガンダムAGEは再評価ができない失敗した駄作です。

最高級の素材を調味料の味付けと調理に失敗して三流の料理人が最高級の素材を台無しにした最悪の料理だよな、ガンダムXとガンダム00とガンダムAGEの失敗した三作品の駄作ってさ。
607.白服キラ准将投稿日:2022年06月13日 16:53▼返信
ガンダムWを乗っ取って打ち切られたガンダムXの無能監督の高松信司と

総集編4回と特番1回をやらかしてスケジュール管理が破綻してガンダム00の続編が2027年に延期して頓挫してポシャった負債の水島精二と

ガンダムAGEのゲームが100万本も売れなかったガンダムシリーズの汚点の日野晃博の三人は、二度とガンダムシリーズの監督と脚本に関わるのをやめろ❗

直近のコメント数ランキング

traq