「ドラクエ」シリーズの動画配信、個人利用の収益化解禁
記事によると
・スクウェア・エニックスは14日、同社の人気ゲームシリーズ「ドラゴンクエスト」の「動画・生配信・画像投稿に関するガイドライン」を改定。
・ガイドライン内に定める動画共有サイトが正式に提供する収益化機能を通じて、個人が収益を得る行為について、商用利用とみなさないこととなった。
・これにより、個人による同シリーズ作品の動画・生配信の投稿によって、収益を得ることが可能となる。
・改定後の「ドラゴンクエスト」シリーズ各作品の「動画・生配信・画像投稿に関するガイドライン」は、「ドラゴンクエスト」シリーズ公式サイト「ドラクエ・パラダイス」および、配信等が可能な各作品の公式サイトにて、本日以降、順次公開される。
この記事への反応
・どっか1からとかやらないかな~
・ホットプレート用意せな!!
・逆に今までダメだったのか
・「うむヨシヒコ、我々もなかば公認だから、これはたびに必要なゴールドをかせぐチャンスだぞ」
・うはー!金稼ぐぞー!
・ドラテン配信が大人気コンテンツになります。やったね
・BGMも使っていいのかしら…
・これは結構デカくないか??
・どんどん個人配信の公認収益化が加速していく!
企業の取引もガイドラインを決めて欲しいけど
なかなか簡単ではないだろうな~
・こんなん知らずに収益化して動画上げてるやつ沢山おるだろ
個人勢はこれでオッケーになったけど、企業勢との折り合いはどうなるんやろかね
DQ10ではサーバー指定があるなど、ゲームごと許諾範囲が違うので要チェックな!
DQ10ではサーバー指定があるなど、ゲームごと許諾範囲が違うので要チェックな!

過去の作品を若い世代に知ってもらうにはいい方法じゃないかな
進捗状況が最近出てないけど
勿論、あれからかなり時間がたったから相当ブラッシュアップしたんだよな?
誰もやんねーよこんなクソゲー
何時までこんな古臭いクソゲー遊んでんだ?w
配信見て満足ってやつもいるだろうけど、知られずに埋もれていくよりは売れて金になる
ころさんのロックマン配信が見たいぜ
wwwwwwwwwwwwwwww
テクニック向けじゃない配信じゃねーの、アイドルとか声優とか
やる人間を見るタイプならソフトは何でもいいが、許諾されてればマしやすいだろ
あれもVtuberのおかげで日本で大ヒット
Vtuberがゲーム配信したら売れる、やばいよなこれ
いつ消えるの?w
あの有名芸能人や著名人が配信しないと価値無いよ
いやー最後のブラウンは熱かったっすね!
毎日消える消えると言ってればいつか消えるよ
AKBだって消えたろ
なんで急に個人でも収益えてもいいって言いだしたの?
123だけはエンディング見せなきゃOKってのは聞いたことあるけど
いや、今アーカイブ非公開してるのは収益化してたやつでしょ
収益化してなかったらGTAみたいにアーカイブが残ってる
Vtuberの配信見てるような連中って、実際にゲーム買って自分でプレイするタイプじゃないだろ
スクエニはもうドラクエに商業価値を見出してない可能性もあるし、
PSなりスイッチなりにドラクエをしばらく作らないのかもしれない
これな
間違いなくセガアトラスも配信okにするぞ
配信NGにするから売れるんじゃなくて配信を認める事でVtuberが宣伝してくれて売れるって実証したから
龍が如く、ペルソナも変えてくるから見とけw
今個人配信で稼げてるやつほとんどいないしなw
事務所に入ってたら別扱いされるし
言われたら消しますって気でいるのかね
もうOK出してるんじゃなかったっけ?
アトラスは知らんけど
攻略本だって最後らへんは「この先はキミの目で確かめよう!」って寸止めだしな。
ペルソナ系は最後のネタバレ等はダメだけどってある程度まではOKじゃなかった?
ストーリーとかありきたりだし
マイクラは人来るけど龍が如くはやっぱ減るもんな
桃鉄って8万本売れたら成功のゲーム
しかも今回はゲームデザイン変えて往年のファンからは発売前からこんなの桃鉄じゃないって不買運動が起こってた
↓
200万本売り上げ、Vtuberが宣伝しまくったから
ハッキリと許可すると表明したって事でしょ
今の時代は立ち位置ハッキリさせないと配信者から避けられるからね
知人がVにハマっているけど、そのVがやっているゲームは一切買ってないねw
広告効果が大きいから
タダで宣伝になってユーザー層獲得に繋がるなら許可しましょうて流れだろうね
そりゃ配信によって大人気になったゲームが出てるからね
正直収益化できるだけで、大した宣伝費もかからないのに、
すごい宣伝力があるから、買わなく済むと思われるけど、逆に内容が知ってて買う人も多いからね
龍が如くは今まで最終章の配信NGだったものを
ネタバレありと記載することで許可してる
セガは普通にOK出してる
アトラスはだんまりしてるだけ
ドラクエは割とRTA盛んなイメージ
戦闘より裏技バグ技が見所なんじゃない?
アトラスはだんまりじゃないよ、相変わらずネタバレ厳禁だぞ
個人勢チャンスの流れなのか
オラを想像してヌいたんだべ
やんだ小っ恥ずかしい🧔🏻
MMOなら配信はいい宣伝になるけど、オフラインは厳しいな
収益を得なければ関係無いんじゃない?
つべだったらパートナープログラム、ニコならクリ奨とか
実際は人が楽しそうにプレイしてる姿が一番宣伝効果あると思うわ
任天堂のタイトルが売れるのも結局そういうところだし
良かったな!!
おっさんの自己満見てどう盛り上がるんだよw
いらね
ガイドライン示したことで配信禁止区間見せてくれてた人たちが怯まなければいいが・・・
タイジ
そら
収益化おめでとう!!
合併当時の事業部制、一昨年までのビジネスディビジョン制、今の事業本部制
どの時代でも旧スク旧エニはしっかり分けられてます
これは良い判断w
FFもこの調子で配信させてくれーw
あほか
ほんまこれ。
みんなVチューバーの力侮りすぎ
今更こんな事個人対象でやったところで広告効果なんてあるわけねえだろ
あくまで「個人」だから企業キャラのVはダメじゃね?
素直にありがとうを贈る
企業がどう参加すんだよ?
配信者としてはありがたい
見ておわり
だいぶ前に動画なぜか消された・・・
ぺこらがやってた時にランキングに載って
なんで今???って知らない人達がざわついてたな
映画の影響か?とか見当違いの事言われてたり
権利問題
結局日和見って事だよ
別の言い方をすれば先を見る目が無い
サ胸か…
結局広告費かかんじゃん
意味ねー
そりゃあ、ぺこらは無許可でDQ5収益化してたからやで
犯罪者ぺこら
え?
V企業がゲーム会社に配信させてくださいって金積む側でしょ?
200万本売れた桃鉄
なんでか説明して見ろよ
逆にファミコンの1,2辺りが新鮮なのかな
売れると解った以上これからは配信できないと配信できるゲームに勝てなくなるかもしれんからな
すぎやんをどう説得したのか
立ち位置をハッキリさせておかないと配信者から避けられちゃうからね
結局メーカーは配信者の宣伝効果に期待してるのよ
流石に時代錯誤かと思ったんかな
FGOという1ミリも面白くないクソゲーはとっととサ終して運営会社も倒産しろ🤪🤪🤪
ほんまこれ
俺の彼女だぞ
そんな動画をみるやからも同様だがな
でも1番害悪のコピペブログのはちまは見るんだ…w
キャラデザを変えて別ゲーになったからやで
次回作も売れる可能性高くなるしドラクエも同じルートに乗ればシリーズとしての復活する可能性あるかも?
お前なんでここにいるんだ?
今年はモンハンライズといい完全にスイッチの年ですな
ドラクエ10を何人か配信してたけど暴言とか
人が集まって邪魔!とか俺を撮すな!とかで謝罪に追い込まれ
誰も続かなかったな
見て何が面白いねん
11の時はYouTubeのおすすめに出てきたラスボスの画像を見て萎えた
桃鉄とかマリカとかモンハンとか4人プレイでワイワイ出来るのが今の主流でしょ
ぶっ通しで72時間だっけ?
少しでも宣伝したいんだろ
桃鉄が売れたのはゲーム自体が新しくなったからやで
二匹目のドジョウはおらんのや
出荷しすぎで福袋に入ってるけどな
もう任天堂に買取保証する予算も残ってないだろうしな
YouTube?睡眠とりながらまだやってるよ。今ラストの11。素直にすごい。
でもドラクエ自体主人公が他人の家のタンス漁ったり泥棒だから
ドラクエウォーク見てればわかる
桃鉄だけでなくAPEXやARKやAmong Usもそう
日本以外はそれってのが泣けるなw
収益化出来なかったんだな
去年ホロライブだったかな?のvtuberがドラクエの4やってて、それがトレンド入りしてたから見てみたら、普通にスパチャされてたんだけどな
多分ぺこらだろ
でもあれVだけどな、じじいだからボケてんのかな
そのまま消えとけしょぼゲー国家
おじさんはドラクエの世界では妻も子供もいて頼りになる仲間もいり立派な家も有った、魔王を倒せるほど強くお金も使い切れないほど有った。
オワコンクエスト
任天堂のが売れるのは、アクションやみんなでワイワイやるのが楽しいゲームが多いからだろう
映像がきれいなのが売りとかストーリーのみが売りのゲームは当てはまらん
カプコンは全般的に個人勢の収益化OKだった気がするが。
皆、見てくれよな!
あのゲーム、配信で暴言とか野良叩きが多いから制限つけて正解だわ。