《独自》「週休3日」推進 自民の試案判明 政府に提案へ
記事によると
・新型コロナウイルスの感染拡大に伴い柔軟な勤務体系が求められる中、自民党が既存の週休2日制度を維持しつつ、希望者が週休3日を確保できるよう政府に促す試案をまとめたことが14日、分かった。
・民間企業への導入を後押しし、公務員にも広げていきたい考えだ。
・子育てや介護、大学院での学業、副業などに充てる時間を増やす狙いがある。
・試案では、新型コロナの感染拡大に伴い企業などでリモートワークが導入された結果、「柔軟な労働環境や就労形態への対応力が日本社会に内在することがわかった」と提案理由を説明した。
・給与に関しては、既に導入済みの企業の例を挙げ、「週休3日で2割削減、週休4日で4割削減の事例がある」とした。
・民間企業で導入が進まなかった場合は、中央省庁発で意識を変える必要性にも言及。
この記事への反応
・選択的週休3日制でしょ
全員が3日休みになって賃金が減るわけじゃないし、週休3日を選べるように推進するって話
・公務員しか無理だよね
・一部業種にしか適応できない案件をアホみたいに出されても、格差広がるだけじゃないの?
・マイクロソフトみたいだな
・公務員にも広げる?
自分たちが休みたいだけじゃん。
公務員の皆様は休みが増えた分、給与減らして下さいね。それ、税金ですから。
・日給の人の週の給料を変えず週3休ならいい。
逆に議員は給料半分にして、年休10日くらいにすればいい。
これなら誰も文句は言わない。
・そんな事言わず週休5日で給料変わらず残業ナシにしてください。体が持ちませんから。
・与党は企業サイドと思われがちだけど、やってみること見てたら立憲民主や共産よりよっぽど労働者に寄り添っているよね。
NHKも携帯代も、下げたのはみーんな自民党。
・うちのような仕事は無理。
繁忙期は昼夜問わず仕事が詰まってる。閑散期は週3日以上休みがある。ガッツリ働いてちゃんと遊ぶ。
これが我社のモットー(爆)
・一般企業で働いた事あります?そんなに休みがあったら仕事になりませんよ?
企業によっちゃ無理だろうなぁ
あと休みと給料天秤にかけることは間違いなさそうだ
あと休みと給料天秤にかけることは間違いなさそうだ
関根明良(出演), 高橋李依(出演), 坂本真綾(出演), 丹下桜(出演), 神奈延年(出演), 岸誠二(監督)(2021-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません

そんなことされると給料減るからやめてくんね?
お前ら底辺は、薄給で週6勤務で死ぬまで働くしかありませんwwwwwww
お前はもうなってるだろ
日本人全体で生き残ろう
厳しいわw
大企業でも出来ないとこは出来ないだろ
もちろん休業補償つきで
おまえ有給50日以上ついてんのか
健康のための1日スケジュールが研究結果が出ているが、夫婦8時間じゃ無理
1日15分の日光浴することでビタミンDが増え、免疫が上がる せめて緊急事態の今だけでも6時間労働プラス日光浴を薦めてほしい
金持ちはどんどん休めるけど、その分貧乏人は薄給で働く制度
素晴らしい
有給年間50日付与とかマジ?
どこか教えてくれよ
一日休日なんて無理だよ
日本のパヨクがマスク否定したのは、ただただ安倍ちゃんが気に入らなかったからなんだなぁ~
シンプルに年収2割減だから人生設計の見直しは必至
要らん奴
要らん部署だけ週休3日にする可能性あるぞ
『PCR検査を申し込んだが断られた。政府のせいで死んだ』と主張するが、実際は周囲がPCR検査を勧めたが本人が断った。
都合の良いように記憶がかわる様子は、彼らの故郷とよく似ている。
まずは年間有給使いきりを義務化して欲しいな
有給消化した事さなそう
それすら守らないところが何を導入するってんだ
多分予想では一部の部署だけやって我が社は週休3日制も導入してます!てプレスリリースする会社が続発すると予想
強制力がなきゃなんの意味もないわ
そもそもコロナさえなければ圧倒的人材不足なんだから
それで儲けが出せない企業は潰れてどうぞってのが正しいありかた
完全週休3日に1日6時間労働(休憩込み7時間)
ってのが一般化するのがある意味当然だろって思ってええんやで
来月からそうなる予定
ちょっとここ数年間月一休みで頑張りすぎた
有給は自由に使ってもいいもんなのに、くだらない理由で却下だもんな
有休にワークフローとかつけんなよ・・・
即時処理捗って週休三日余裕だろうな
忙しかったら休日手当払って出て来てもらえば良い
月給24万なら日当8000+25%、つまり同じ給与で6日休日出勤させられるので実働2日増えて万々歳
またもやソースなしのトランプ支持者
結局導入するのは要らない部署だけになると思うけどな
稼ぎ頭の部署は週休2日のまんまとかで終わると思う
大手でも
日本政府の方向性は間違っていないが、出てくるアイディアの精度がひくい
安倍のマスクがまさにそれで、アイディアは良いがマスクの出来が民間なら考えられないぐらい低い
体のいいリストラみたいな提案としてやられそう
いくら売り上げが落ちるか?ってトコも考えないとイケないか
公務員ですらな。
自殺も減るだろ
公務員やら一部の大企業以外は、今まで通り。
むしろ下請け孫請けの中小・零細企業はしわ寄せとして押しつけられる仕事量が増えてなお休めなくなる可能性すらある。
日本の経済活動の構造そのものからメス入れなきゃ、悪化するだけだぞこんなん。
男性の育休も結局実情は取らせてもらえない企業が大半で、
育休取れる企業がテレビで取材されるくらい希少なレベルだぞ
罰則ありの義務化させんと、この手の休日制度は全て無駄
日本の財政状況でベーシックインカムとか腑抜けたこと抜かすなや
溢れた仕事は子会社やっとけ
てか、これは家庭の事情に合わせて時短勤務みたいに週休3日の働き方ができるようにしようと言う話だから、噛み付く意味がわからん。すでに時短勤務を認めてる会社なら普通にできるでしょ
30万が24万になるんでしょ?
能率上げて少ない業務時間で仕事処理して給料下げようって話か
コロナで税収落ちているから公務員の給与早急に下げないといけないし
特別な理由が無ければ有給拒否は違法だから訴えるといいぞ
法律で週休3日にしろや
休みが取れないと文句を言い、休みを増やすとなると生活できないと文句を言い
◯ね
その点、公務員は有休取りやすいな。
有休とって仕事に出てきてる奴もザラにいるけど。
GDP的には全国民に無条件で月15万支払うUBIが可能
財政状況なんて富裕層に対する増税で賄えってのが世界的な言い分で
富裕層の側ですらそれに同意してる奴続出してるぞ
富裕層や法人への税率下げてもトリクルダウンなんて起きねーって研究結果も出て更に追い風吹いてる
変化なしと改悪のみ
つまり信用がない
どれくらい減るかにもよるが
採用時の条件に嘘があるとぶっ叩かれるから最近はそういう詐欺っぽいことはやらんよ
不便すぎる
一部導入してますなら嘘にはならんやろ
月曜行けよ
ばかみたい
そうでもしないと革命は起きません
公務員の賞与を撤廃して税金下げろ
公務員に賞与は必要ないから
今ですら週休二日とかバカなことばかりやってるからアジアの貧民国まっしぐらなのに
ほんと官僚ってのは現状を知らないなぁW
もちろん、勤務日数が短くなるので基本給減給の方向も。
ま、いま週休7日状態で給料変わらずだけどな。むしろ上がったか。
サービス業が死んだ今なら余った労働者を適切な環境に配置変え出来る好機ではあるんよ
JALやANAみたいに
いい加減にしろや
タイミング考えろボケ!
クソが
自民党への批判を逸らすのに必死だな。
会社が固定給の金額を変えずに休みを増やしてくれるわけがない
他にはやれって言っておいて自分らは、会食オッケでーすとか話にならんわ
30~40年ぐらい前までは完全週休二日を導入している企業も少なかったし、徐々に週休3日があるところも増やして欲しいわ
学生の頃遊び呆けてたんだね・・・
それな
やる気の問題だと思うわ
これからの社会には必要ない芥w
会社はベーシックインカムみたいなモンだ
少なくとも製造は無理だ
まあどの職業でも効率いいってわけじゃないようだが
1億総活躍でやるってことは仕事の奪い合いで失業者増えたから
1の仕事を0.5ずつとか分け合って雇用を増やそうって狙いだろね
そんな絡め手つかう前に議員定数削減して予算を役所の新規雇用に回すべきだね
それならやってみればいいじゃないか。
オプションが増えて損する人はいない。
???
こいつアスペか???
なお給料は・・・
コロナは「がんばれ~」しか言わないくせに
一部業種にしか適応できない案件をアホみたいに出されても、格差広がるだけじゃないの
だから選択制で週休3日なんじゃないの?
上司からパワハラされて3日にできませんは最初の契約時に申告すれば3日にしてもらえるようになれば2日と3日を選べる
強制じゃないからやりたい人はやったらいい
はい間違い~
就活してる人はちゃんとしてる~
おじさん時代が変わったんだよ
気がついた方がいい
週休1日の企業は人権守った方がいい
byニート
受付がガラガラの平日に談笑しながら仕事してるつもりになってんじゃねーぞ
訴えればお金がもらえる
そのあとは介護行けば引く手あまた
製造は椅子に座れるようにするところから始めた方がいい
毎日残業してるアホな国って日本ぐらいだろ
残業しないと生活できな給料体系も見直せ
まず週2日休むのを撤退しろよ
介護とかそれこそ週一日すらまともに休めるかどうかだろ
場所によるのかもしれんが
日本は、3日の分仕事が追加与えられる国だからね
週休3日にしても一日の仕事量増えるだけ
だから怠け者だらけになって労働生産性が最下位レベルなんだよなあ
結局、この部分だけ注力しますニッコリ)だろ
残業しないやつが結果だしてるときにだけ言っていいセリフをただなまけてるだけのやつが聞きかじりで言ってるとしたらただただアホだぞ違うならいいけど
ガンバった結果寄生虫かよwww
政府が要請しても決めるのは企業
守らない企業には罰則は設けるべき
それだと経営が傾くだろうけど
外国より休みも給料も労働条件悪いとこばっかなのは雇用に恵まれるって言っていいのかねえ
日本が労働に関しては世界トップクラスに政府がいい加減だから信用されてないだけとしか
休んだだけ給料減るから
自分が休日出勤したりより多く働くことで誰かが雇用されず困る、自分さえ良ければいいのかって発想が日本に無いのは雇用が多くあるんだなって意味で。仰る通り環境は恵まれてると言えないでした。
仕事が雑になる可能性はとても高いけど、怠け者にはならないよ。生産性が上がり合理的になる。各国の生産性データみたら日本がとても低くてあんなに働くのにって馬鹿にされてた。丁寧なんだと思いたい。
いざ週休3日の検討はじめたら
足を引っ張るようなことばっかり言って。
なんでこんな馬鹿ばっかりなんだろ。
そして、そのままの人数で回すのが普通になるから不可能になるパターン。
管理職がいつまでも会社に残って他の社員が帰りづらい職場の何と多い事か。
基本給上げれば良いだけだろアホなの?
勤務日数が減るんだからその分給料も減るぞ?
満額貰えるわけねえじゃん
週3休で手取り30ぐらい目指す
労働者じゃなくて企業よりの政策やで
労働者は休みが増える
win-winの政策
今すぐやろう
従業員をクビにしたいが出来ないのが悩みなんよな
クビを簡単にすると世間の風当たりが強いので合法的に肩叩きが出来る仕組みにすると
当社も働き方を改革していこうと思う
なるほど賛成か、よしじゃあまず君から
週休三日とテレワークの対応頼むね
でも、毎年使い切らないから毎回繰り越しててすでに40日ある現時点では、1年だけなら8割可能だわ。
できるわけないけど。
仕事量によっては会社側も断る権利あるぞ
コロナで混乱してるこの時期に発表する神経もズレてるよね
今企業(特に中小企業)は潰れない、潰さないことに必死でこんなこと考えられる余裕ないわ
そら、誰もが公務員に成りたがるのも当然だわな。
空前の公務員人気の一方で、トラックの運ちゃんが足らんだの看護師不足だの「エッセンシャルワーカー」が足らん足らんと十年ぐらい前からずっと言われている。
社会を回して行くのに必要不可欠な仕事の待遇改善は何十年と疎かにして、なくても回る様な仕事をしている一握りの人達の待遇改善にばかり躍起になっている日本の政治家達。
本当にバッカじゃなかろかルンバだよ。
めっちゃ早口でいってそう
給料減るのがネックなんだろ
給料据え置きで週休3日にします!とかだったらみんな諸手を挙げて喜ぶと思うよ