• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




100円じゃガチャも回せない時代に



プレミアムガシャポン | ガシャポンワールド




ssssssss





第一弾商品は鬼滅



2021y01m16d_095837541





この記事への反応



"最高2500万"に見えた…

昔はガチャガチャといえば100円のやつばかりだったのに、
最近は300円のやつばっかりで100円のやつ見なくなったなぁ…
悲しいなぁ…


第2弾はドラゴンボールだそうで。

方向が良くわからん

そのうちワンビルガチャ(1諭吉先生)とか出るかな

普通のとは違うタイプみたいだけど、ガチャガチャの手軽さを無くしてるような気がする。

800円のクオリティはどうかは別である。

防犯対策はしっかりしてる?犯罪者にはターゲットが増えたような気がするー




子供にガチャしたいとか言われて

「1回だけだぞ~」って行ったらコレだった時の親の顔が見たい


B08R5BMGPM
コナリミサト(著)(2021-01-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7








コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:32▼返信
ハズレの場合100ワニグッズも出ます
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:33▼返信
 
 
ほーら クズが足元見てきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:34▼返信
スマートガシャポンは失敗判定か?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:35▼返信
300円の商品を 800円で売るための アイデアです
5.投稿日:2021年01月17日 02:35▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:36▼返信
出来がすげー悪く見えるんだけど写真が悪いだけだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:38▼返信
バンダイって昔カードダスガチャでもプレミアム版作ってコケてたよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:39▼返信
バチクソ搾取する気やん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:39▼返信
低価格だからガチャなんだろ
高額のランダムとか意味がわからん傷つくし箱入れて売れや
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:39▼返信
箱で売ってたのがガチャにできるってだけでやってることはいつも通りだぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:40▼返信
ベトナムニキがアップを始めました
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:40▼返信
ねんどろいどプチのガチャ版じゃん
あれは箱入りで店頭に並んでたけど中身はランダムでそろえるには1BOXセット買うしかなかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:42▼返信
筐体ごと簡単に盗まれそうなんだけど治安信頼しすぎじゃないかね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:44▼返信
まぁ実物が手に入るんだからソシャゲのガチャよりはマシか
要らなきゃ転売すりゃいいし
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:45▼返信
>昔はガチャガチャといえば100円のやつばかりだったのに

もっと安かった(硬貨を重ねて入れるヤツとか)
50円未満のもあった
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:46▼返信
>>15
一番最初は20円だったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:46▼返信
もうそれカプセルに入れる必要あるか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:49▼返信
90年代はカード 1枚20円だったっけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:49▼返信
>>1
バンダイ調子乗ってんなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:49▼返信
800円でこの造形か倍にしてもいいから品質上げるべきだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:54▼返信
800円のランダムってなかなか凶悪やぞ
ハズれた時のダメージがデカすぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:57▼返信
絶対韓国人が改造ウォン使って詐欺るから止めた方がいい。確実な未来が待ってる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 02:59▼返信
>>21
800円のランダム商品なんて20年くらい前から普通にある
昔はトレーディングフィギュアという名前で紙の箱に入れて玩具店で売ってたが
今回はそれをガチャポンという名前に変えて自動販売機に入れただけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 03:00▼返信
またゴミの刃かよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 03:00▼返信
ちゃんと価格に見合った物入れるんだろうな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 03:00▼返信
>>21
3000円で10連やって虚無よりはマシ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 03:02▼返信
センサー的なのがないとビニールテープでサイズ誤魔化した硬貨とか使われるぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 03:10▼返信
※17
カプセルトイしか売れない事業部だからね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 03:12▼返信
>>17
一番くじで良さげ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 03:14▼返信
昔の当たり付きガチャは1回20円
当たりのプラスチックのボールが出たら店内の文房具やとかで景品交換してくれた

下位賞直だしの1番くじガチャみたいな感じかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 03:15▼返信
コイン詰まらせて好きなの選ばさせるアレが捗りそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 03:30▼返信
もうギャンブルやな
大当たりで3DSが出る1000円ガチャとかもあるが、取り締まらないのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 03:41▼返信
2500円だとしても排出されるカプセルのサイズは変わらないんだよな?
どんなものが売られるのか見てみたい
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 03:45▼返信
バンダイは丸いガチャじゃなく昔やっていた箱でやれば
デカイ品も出来るじゃん
なんでそもそも止めたんだ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 03:46▼返信
>>32
地元だとPS4かスイッチが当たりだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 03:48▼返信
小さいころ某ロボットアニメのガチャがなかなか揃わなかったから
1台空にしたことがある
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 03:57▼返信
大人気コンテンツだし安いね
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 04:04▼返信
ガシャポンはいつからこんな暴利でせしめるようになっちまったんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 04:09▼返信
一回が高いガチャで出せば何でも売れる鬼滅を使うあたり凄えいやらしいわ
めっちゃ稼ぎにきてんじゃんこれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 04:20▼返信
500円までがギリギリのラインだった
500円も余程出来が良くてどれが出ても納得出来る物しか回さなかったけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 04:21▼返信
既にプレバンでクソみてーなガチャ商法やってるからインパクト薄い
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 04:21▼返信
単価上げて中身抜いてるのを検証させにくくする算段か?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 04:22▼返信
今はガシャポンくじみたいな公式でハズレ有りの商品もあるしなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 04:28▼返信
バンダイの養分に成り下がったキメツかわいそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 04:57▼返信
ありえねえな
子供の頃は200円のガチャでもかなり躊躇したもんだ
結局100円のやつ二回回したけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 05:38▼返信
いやこれならまだプライズフィギュアの方が等身高くて好きなキャラ選べる分マシだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 05:38▼返信
300円ガチャでも被るとショックなのに2500円とか正気じゃねえ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 05:40▼返信
一年持つか持たないかで消えそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 05:46▼返信
これだからオクや転売が増えるんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 05:55▼返信
UGが500円なのにこれが800円かぁ
まぁ現物見て見ないことにはなんとも言えないが
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 06:08▼返信
まだまだ生まれたてのコンテンツでがめついことばっかりやってると早死にするわ
ドラゴンボールとかガンダムでやっとけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 06:13▼返信
クオリティひっく
精々500円だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 06:23▼返信
最終的には一番くじのクジだけが入れられそう
54.ナナシオ投稿日:2021年01月17日 06:30▼返信
>>19
昔はガチャガチャといえば100円のやつばかりだったのに…


10円なんだよなぁ…
55.干すピタ流投稿日:2021年01月17日 06:32▼返信
>>54
そのうちワンビルガチャ(1諭吉先生)とか出るかな…

自販機クジとして似たようなの既にあるじゃん
56.台ツヨシ投稿日:2021年01月17日 06:33▼返信
>>55
第一弾はキメツ!

…えぇあのショボさで800円て…
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 06:37▼返信
500円のドラゴンボールカプセルのシーン再現フィギュア
あれの上位版なら充分アリ
鬼滅のこれは…うーん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 06:40▼返信
鬼滅でボッタくる気満々やな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 06:42▼返信
2500円入れてダブり連発とか大丈夫か?レア何て入れられたら地獄を見る。
かなり悪質で草
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 06:42▼返信
流石にガチャは500円が限界やで…
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 06:43▼返信
キャッシュレス対応しろよ
面倒くせぇな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 06:45▼返信
夜の街の需要が高そう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 06:50▼返信
オッサンの俺はガチャと言えば一個20円だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 06:50▼返信
このレベルだと3000円で中身売りさばくだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 07:07▼返信
プレバンのビミョ〜なガチャフィギュアが2500円だからああいうの入れるんやろな
ゼロワン、ダイバーズ、種死じゃまず買わんが
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 07:53▼返信
ええな
もっとガチャで搾り取ってくれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:26▼返信
>>54
30年前の20円のドラゴンボールカードダスなら覚えてるけど
ガチャガチャ10円ってどんなのや(´・ω・`)
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:28▼返信
>>18
数年後には100円で5枚纏めて出てきたな懐かしい
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:58▼返信
バンダイ、お願いだからナムコと別れてくれ。いや、冗談じゃなくわりとマジで
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:06▼返信
クオリティはもっと鮮明な画像出てから判断したいけど、全3種って少ないなまた
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:12▼返信
デジモンも早く出して
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:21▼返信
鬼滅言っとけばボロ儲けできるからいいよな
次のブームが来ないと死ぬ商売法だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:31▼返信
クオリティ高いならアミューズ景品になるより嬉しいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:37▼返信
100円玉じゃなく500玉や千円札使えないと
両替や一枚一枚いれるのがダルい。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:39▼返信
そもそも今100円のガチャなんかないでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:43▼返信
こんな高額にするなら非接触決済に対応しろよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:46▼返信
呪術はこういうグッズ出しても売れなさそうだから
鬼滅を超えることは無理だろうなぁ
78.おたお投稿日:2021年01月17日 10:02▼返信
これは売れないな
値段高杉だし場所とる
ガチャガチャや一番くじの三倍から八倍で
何が出るかわからないのなら
ギャンブルすぎるわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:04▼返信
またヒカルがやってみました動画だしそうだな
裏で企業案件だったりしてなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:12▼返信
遊戯王の金でレア出るガチャやんか
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:13▼返信
高い商品は背中も見せてくれよ
人物キャラクターで酷いのは余りないけど
ロボットや特撮系はたまに背面塗装されてなかったり
組み立てプラ系は肉抜き酷かったりするからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:13▼返信
高いしクオリティ低い
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:46▼返信
小銭入れ過ぎたら戻ってくるようにして欲しい
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:50▼返信
フィギュアじゃないけどミニカーのガチャでクオリティ低すぎてトミカ買った方がいいじゃんて時ある
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:15▼返信
また鬼滅
プレバン日輪刀受注にしないんなら再受付もするなよ
プレバンで競って手に入るレア物感が良かったのにそれならいらないよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:16▼返信
鬼滅の刃
800円でこのレベルの景品はボッタクリ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:55▼返信
2500円も出すなら好きなキャラ選ばせろや
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:12▼返信
>>2
ポケモンガチャも千円の時代だしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:13▼返信
>>3
任天堂「自分で選べるアミーボの方が優しいだろ」
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:13▼返信
>>4
ガチャガチャとはそんなものだしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:14▼返信
>>7
ガンダムのガチャポンが成功したので忘れられないのだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:15▼返信
>>9
しかし今では2500円よりも高いガチャガチャが置いてあるゲーセンもある時代
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:41▼返信
初期カードダスは5円で2枚出す裏ワザがあったが、小売店はたまったもんじゃなかったろうなあ
94.ナナシオ投稿日:2021年01月17日 12:44▼返信
>>67
同時期やし同じ様なもんやで
ペットボトルキャップ大位のカプセルにちっさいトイが入ってたんや

コスモス自販機、ロッチシール知らんか?
うろ覚えだから20円だったかも知れん…それか両方あった様な
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:51▼返信
800円出させるなら好きなキャラ選ばせろや
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 13:31▼返信
ゴミ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 14:05▼返信
ちょい前から、値段の割にこれかぁな中身ばっかになっちゃったよな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 18:03▼返信
800円以上の低クオリティランダム商法とかバンダイ迷走してんな…
まあどうせ馬鹿がジャンジャン回すんだろうけどさ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 21:52▼返信
相変わらずバンダイは取り合えず顔デカキャラグッズを作っとけばいいや!
という実に安易なモノづくりが横行してるな
ワンピース尾田先生がバンダイのオモチャ嫌ってるのそういうとこじゃんよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 23:00▼返信
>>1
ガチャガチャで2500円とか頭がおかしいな
こんなゴミ買うならいきなりステーキ食うわ

直近のコメント数ランキング

traq