• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






30年近く前、センター2日前に高熱が出て
町医者に駆け込んだ。
「明後日センターなんで」と言っても、
ハイハイと処方箋だけで帰されそうになったので、

もしやと思い「明後日から、共通一次で」と再び言ったら
「そりゃ大変だ」と、本気点滴対応になったので、
皆さん気にせずセンター試験と言ってほしい。






  


この記事への反応


   
今は共通テストと言わないとですね

いまだに、『共通一次』と言ってしまいかねない、五十代のワシ。
センターという言葉がようやく抵抗なく出るようになったら、
また変わってしまう、という・・・


嘘松認定民がいるけど
1989年まで共通一次だから、知っててもおかしくないよ。
兄姉や先生が古い言葉を使ったり、
お古の参考書を使ったりもするし。

  
昭和の終わり頃に
「受験生 夜食の時間も 共通一次」
って桃屋のCMがあったことを思い出しました。


受験生の皆様、過去の名前全部言いましょう!

そういえば、高3の時通ってた病院でお医者さんに
「共通一次受けるの?」って聞かれたなあ。
一瞬わからなかった。


息子が高校生の時、受験の話に。
思わず「共通一次で」といったら私以外のママ達はキョトン(∵)
センター試験世代で、年代のギャップを感じた瞬間。




センター試験民だったワイ
名称の変わりすぎについて行けず…
受験生の皆は覚えておいた方が良い話やな




B08SDB1KDD
長瀬ソラ:森川葵(出演), 吉月ミレ:松井玲奈(出演), 川谷レイカ:百田夏菜子(ももいろクローバーZ)(出演), 矢部隼人:石田彰(出演), 久保聖也:浜野謙太(出演), 大宮竜一:三浦翔平(出演), 佐藤順一(監督), 鎌谷悠(監督)(2021-04-02T00:00:01Z)
レビューはありません





B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:41▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:43▼返信
>>1
今日は土曜日だぞ
全てとは言わないが大半の学校や会社は土曜日休みです
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:43▼返信
3 0 年 近 く 前


4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:43▼返信
センターって何のセンターだと思ったんだろ
ハイハイですむセンター
もちろん野球だろうが見た目から野球部ではないと見抜いたかもだから草野球?
なら明後日には出るくらいには治るということなのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:44▼返信
マジレスワロタ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:45▼返信
分かりやすい嘘松
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:45▼返信
医師なんかは確実に受験してるから高齢になればなる程センター試験って言うより共通一次って言った方が通じやすいよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:46▼返信
もうそんな医者のいる病院は閉めてるよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:46▼返信
>>2
ニートが社会知らなくて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:46▼返信
嘘松「昔…」

あ、はい
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:46▼返信
センターが大事なのはわかるが、そうでなかったら雑な治療するその医者はあまり褒められたもんじゃないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:47▼返信
流石にセンターで定着して何十年たっとると思うんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:48▼返信
>>9
いや分かってないのはお前の方だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:48▼返信
着眼点がいいのでこれはOK
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:49▼返信
>>12
また名称が変わったんだよ
だからセンターと言えって話
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:49▼返信
割とマジでセンターの意味わかってない老人は居る
父親とか未だに共通一次っていうし
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:49▼返信
嘘松まとめ起稿
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:49▼返信
医者舐め過ぎ
最後のセンターだし知らん訳ないw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:50▼返信
スポーツの日と体育の日ってのがあったのじゃ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:51▼返信
>>18
新しい名称を知らない可能性が有るって話だろ
少しは読んでからコメントしろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:51▼返信
※1
ニートが曜日感覚無くなってて草
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:51▼返信
今だって正式名称は共通テストだろ
ニュースとかではそう言ってる
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:51▼返信
つーかまともに健康管理できない奴が悪いやろ
もう一年やり直せ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:51▼返信
>>11
処方箋は出してくれてるんだから雑ではないかと
ちょっとの間でもいいから今すぐ動ける体にしてくれ!って言われても若い人間なら取り合わないだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:52▼返信
>>3
嘘松は嘘つきの始まり
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:52▼返信
>>13
バァカ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:54▼返信
中卒の僕
どう言うことか分からない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:54▼返信
>>2
悪質なデマは立法機関に通報する
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:54▼返信
そもそも高熱をすぐに治す=点滴 みたいな発想がもうシロウトで嘘松やん。医者は点滴なんかすすめねえよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:55▼返信
>>27
じいさんがJRのこと国鉄と言ったりするのと同じ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:56▼返信
嘘松か
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:56▼返信
高熱出した後温泉言っててワロタ
もう嘘の塊じゃねえか
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:57▼返信
>>29
全くだな
食事が難しい時は点滴されることもあったけど、高熱の時は座薬だわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:57▼返信
これは嘘松
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:57▼返信
点滴を何かの魔法みたいに思ってるアホだなw
その点ではそういう世代を示してるんだろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:58▼返信
※30
分かり易いありがとう
今年から通信高校受講します大学も行けたら行きたいです
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:59▼返信
点滴で高熱が治るかと言われるとそうでもないが
栄養入るわけだから動く力は湧いてくるで
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 12:59▼返信
医者になって医療に貢献したいんですって言え
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:00▼返信
嘘松サイテー
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:00▼返信
本気点滴?
薬じゃないんだから、あんなもん要求すればすぐやってもらえるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:01▼返信
高熱が出て急に下がるのコロナの症状じゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:01▼返信
>>1
ようニート
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:02▼返信
>>12
理解力低すぎやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:02▼返信
説明しなくてもかかりつけの病院行くと絶対点滴打たれる俺
食細いから仕方ないんだがな…
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:02▼返信
>>11
点滴で病気は治らねーよ
ただの栄養補給だ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:03▼返信
前日熱出した奴は来るなよ
普通にテロだぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:04▼返信
高熱なんて、対処療法しかないわけで。
点滴やらでドーピングみたいな対応する医者がいいのかねぇ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:05▼返信
>>37
牛乳一杯分の栄養だけどな
ほとんどプラセボ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:05▼返信
>>47
点滴も対症療法なんだが、、、
ステロイドとか入ってると思ってるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:06▼返信
>>18
共通一次からセンター試験に名称が変わった時代に医者にセンター試験と説明しても伝わらなかったので、共通テストに名称が変わった現在も医者に説明する時はセンター試験という以前の名称を使いましょうね

バカ用に書き直すと流石に回りくどくなって面白さ無くなるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:06▼返信
>>44
「また来たわこいつ。適当に点滴打たしとけ」と思われてるのでは
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:07▼返信
>>29
金儲け主義のところはやるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:07▼返信
>>32
お前医者に行け
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:07▼返信
>>46
大人数での試験終わった後熱出すとかあるあるだけどコレ無理して試験来てたやつから移されてるよな
親は疲れが出たのねーとか言ってたけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:08▼返信
>>49
わかってるよ、無理くり栄養いれて動けるようにする対応が良いのかってこと
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:08▼返信
>>48
そういうもんか、俺的には効いてる感じしてたわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:09▼返信
高校受験の当日に高熱だして、そのまま受験
2日目の面談に行って死にそうになり、面談後に医者に行って、インフルと発覚

受かったけど、本当に申し訳なかった
すまぬ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:10▼返信
>>51
消防からの長いつきあいだからそうじゃないと思いたい
最初は治り悪いですけど、ちゃんと食べてますか?って聞いてくれてたし
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:10▼返信
>>55
とりあえず試験のり越えるための対応やわな。あとは知らんってやつだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:10▼返信
※11
雑でも何でもないよ、今すぐ死にそうとかなければ解熱薬でも出して安静にしてね何かあったらまた来てねで終わりだしそれが標準治療
むしろただ熱出て体調悪いんですってだけの人全員に点滴して~って対応してたら医療資源の無駄遣いでしかないし場合によっては患者から金むしり取ろうとしてると言われかねない悪手
センターと聞いて多少金かかっても可能な限り体調をすぐに良くしたい状態と判断して点滴入れるのはかなり有能な医者よ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:10▼返信
>>55
良くない理由がわからない
みんな栄養あるもの食べてるじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:10▼返信
大事な試験の前に熱出す奴なんてほっとこうと思ったんだけど引き下がらないからだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:11▼返信
「大学受験なんです」でよくない??
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:13▼返信
今じゃなんの参考にもならない話だし
嘘松の可能性だってある
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:14▼返信
※63
うるせえ黙って騙されてろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:16▼返信
俺は明後日ライトだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:17▼返信
嘘松の語り始めパターン四天王

・友人ガー
・夫(妻)ガー
・昔の話だけどー

あと1つは?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:19▼返信
>>67
ギャルが空気読まずに言った系?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:27▼返信
センター世代だわ…共通一次っていうんだなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:27▼返信
この話を理解出来てない人が多いな
30年前にセンター(試験)と言ってもわかってもらえなくて共通一次と言ったらわかってもらえた
また名前が「共通テスト」に変わるから今までの名前のセンター試験と言わないとわからないこともあるぞってこと
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:28▼返信
受験なんですけどって言えば良いじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:29▼返信
>>70
こんな理解力の無い医者は創作の中にしか居ないから気にするな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:29▼返信
語り手と医者が無能だっただけだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:30▼返信
>>1
定型文なのにタイミング一つで巧く釣れるということを示した例
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:33▼返信
センター
みつお

ナハナハ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:34▼返信
センターって言ったら通じず共通って言ったら通じた。だからセンターと言ってほしい。
どういうこと?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:35▼返信
意味が分からん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:36▼返信
※76
70読め
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:38▼返信
>>2
1は有名なコピペだょ(小声)
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:43▼返信
俺は共通一次とセンター試験両方受けたぜ😤
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:46▼返信
>>80
浪人してんじゃねえかwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:48▼返信
そもそも試験の有無で対応変える医者なんてろくなもんじゃない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 13:59▼返信
>>6
医者にセンターって言って、わからないはずないやんな。
共通一次世代でも名前変わっただけでスルーはしない。あ、はいはい共通一次ね〜って感じでは捉えてるけど。
今回は明らかな嘘松すぎて、イラッとした。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 14:11▼返信
直前に風邪引いたらもう諦めてセンターに来ないでくれ
普通に迷惑だから
85.ナナシオ投稿日:2021年01月16日 14:13▼返信
>>26
マジレス連結してて草
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 14:25▼返信
普通に大事な受験といえばいいだけじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 14:31▼返信
処方箋で済むのに点滴までされたって、ただのヤブ医者じゃん
点滴なんて栄養補給だぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 14:31▼返信
すごいすごい(白目)
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 14:33▼返信
そんな周りくどいことせず点滴打ってくれって言えば打ってくれるよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 14:35▼返信
面倒くさいモンスター患者にブドウ糖あたりを点滴してあしらったってだけだろwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 14:41▼返信
町医者は本当にいい加減なの多いからなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 14:43▼返信
>>70 >>72
意味わからんぞ日本語ヘタクソ自演君
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 14:52▼返信
今はセンター試験じゃなかったような…
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 14:53▼返信

明日センターなので・・・

何言ってんの?って感じだよねw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 14:59▼返信
共通一次のままで問題なかったのに、

何故か何回も名前を変える謎。

やはり自民党に政権を任せていてはダメだな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 14:59▼返信
コロナは熱が下がっても危険
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 15:04▼返信
>>1
中国発のコロナで去年の年商が40万になった自営業だからさ(´・ω・`)ワカッタカナ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 15:04▼返信
>>76
今はセンター試験じゃなくて大学共通テストだから
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 15:07▼返信
>>80
俺なんかセンター試験4回受けたぜ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 15:08▼返信
ついに明日か、みんな頑張ろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 15:11▼返信
他人と話すのにセンター試験を略してセンターって言ってるやつの頭がやばい
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 15:11▼返信
>皆さん気にせずセンター試験と言ってほしい。

皆さん気をつけて共通一次試験と言ってほしい。
の間違いじゃないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 15:30▼返信
30年近く前から嘘を運んだ男
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 15:36▼返信
センターって野球?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 15:36▼返信
点滴なんてヤブ医者が金稼ぎたいからやるもんなんだけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 15:45▼返信
>>85
なるほど、老害には「共通一次」とやらで通じるということやな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 15:54▼返信
新しい大学入学共通テストの方が通じやすいと思うんだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 16:06▼返信
最初のセンターはどういう意味で受けとられていたんだ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 16:21▼返信
※82
昭和かよw患者の社会的立場を考慮する医者のほうがマトモだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 16:59▼返信
30年前の話wwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 16:59▼返信
元々学生の間で通用する略称だし
年寄りとかフルネームで言わなきゃ通じない相手もいるべ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 17:22▼返信
知的障害者のツイート晒し上げ記事やめない?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 17:28▼返信
センター世代だけど、共通一次は知っているだろ。
普通に、過去問で共通一次と出てくるんだから。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 18:16▼返信
>>56
腹を動かさなくても栄養が入ることがデカい
消化吸収って思った以上にエネルギー使うんだよね
ノロで消化器系がメチャクチャになっても、2~3本打てば丸一日飲まず食わずでも身体が持つよ
動き回るのはさすがに厳しいけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 19:54▼返信
※29
いや、高熱なら取りあえず点滴打っとくかという医者は多いぞ
お前のその認識はどうやって生まれたんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 20:12▼返信
呼ばれていた&いる別名は全部知っておけばいい。
犯罪者もそう。本名と通名、両方知っておけば、自分の身を守れる。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 20:22▼返信
前日まで高熱出てた人は温泉はやめて欲しい。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 23:44▼返信
センター試験を受けてない高卒の自分 未だにセンター試験の意味をよく分かってない
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 07:23▼返信
実は新しいセンター試験の呼び名知らんかったからこの医者をバカにできん
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月18日 16:26▼返信
はい嘘
ってか、ただの風邪で点滴しようが関係ないからなw
よほどの酷い下痢で脱水症状起こしてるなら話は別だが。

直近のコメント数ランキング

traq