語尾が「…」ばかり「三点リーダー症候群」 相手のせいにするズルさも
記事によると
・「ですが…」「だよね…」など、文章の末尾に“てんてんてん”をつけるクセのある人はいないだろうか
・リモートワークにより、LINEやメールといった文章でのやり取りが増えたことで、語尾を「…」でボカして曖昧な言い回しをする人が増えているという。
・コラムニストの石原壮一郎さん「三点リーダーというのは、本来は『ほかにも、もっとたくさんありますよ』といった余韻を表現する記号です。お悔やみの言葉など、言葉に詰まっているニュアンスを表すことや、言いづらいことを濁すという機能もあります。表現を広げてくれる便利な記号ですが、便利さを逆手に取って、『相手に察してほしい』とか『相手の提案を待つ』といった、ズルい魂胆で使う人もいるのでしょう」
・精神科医の和田秀樹さんは、三点リーダーの裏には、相手に考えさせたり、あわよくば相手のせいにしようという思惑が潜んでいるという
・「『○○ですが…』ではなく、『○○ですが、いかがでしょうか?』など、相手にどうしてほしいのかをつけ加えるクセは身につけた方がいい。『こんな返事がきました…』と言われても、それを喜んでいるのか、悲しんでいるのか、相手はわからない。『こんな返事がきたから、こういう対応をしようと思います』など、行動する気があるのかどうか、最後までものを言う姿勢は特にビジネスにおいては必要です」
この記事への反応
・マジこれな…
・こういう言い方する奴って面倒だよな…
・冗談じゃねぇ……
・私のことですか…?
・んなこたぁない。ワシ、ずるいんか?と思ったけど。ただ単に語尾の文字数省略。よー使うけど(*´-`)こんな感じ。分からんくていい。wは使ったことない。
・はっきり伝えたいときには使わない、ですが………………… あ、私の場合、何ていうかアレです、流派ツイッターの…残心?
・そんなこと言われても……
・やりがちなのでつらい
・新しいPCを使い始めるとき、まずは「てん」と入力したときに「…」が出るように覚えさせますね…
・三点リーダーを「そんなつもりはなかった」といざというときの逃げ道を確保するために使うのはずるい。
三点リーダーを使う時はみんな気をつけような・・・

死ね、アホ…
・・・
言うことが違うわ
くたばれ
解除してほしかったら言うこと聞けってわけだ
止まるんじゃねぇぞ…
ぼくの顔を食べなよ……
仮にも精神科医なら日本人の文化くらい知っておけ。
……外国人なのかな……?
それ三点リーダーとちゃう…「中黒」の連続が3つ✕2やで…
物事をハッキリさせたがるのは外国人の発想だね
この精神科医の国籍が気になるわ
深淵を覗くものは深淵に覗かれてるという・・・やつだよな。
ってかこの言葉は自己責任だし・・・www
医学に基づいて対処してること以外はそこら辺の人と変わらないよ
もっと元気出せお前ら…明日は日曜日だぞ…
あっもう日付変わってるから明日は月曜日だったわ…
香山リカだってなれるくらいだし精神科医もアテになんねえよ
ありが…と…
講談社はそんなもんかと思ったら進撃の巨人は・・・だしよくわからん
こいつドヤ顔で今更何言ってんの?
ざわ・・・
物事はもっと単純に考えないと相手の態度を過剰に考え過ぎてどつぼにはまるだけだぞ…
あんたバカァ?…
高橋先生さすがです・・・
元気があれば何でもできる・・・
、、、
これ使うやつきもいわー
呆れてしまって、相手に再考させようという意図で書いてますよ。
死ね…
ただの言い方のテンションの違いで使い分けてるだけだぞ
はい先生!語尾に顔文字は陽キャ感が出て良いんでしょうか?
………………っ!?
ちゃんと医学的なエビデンスとって話をしてもらいたいところ。
・・・より…のほうが見やすいしすっきりしてるから使ってるだけなんだが?
一般人「…」
俺がこの心理だから他の奴も同じ筈…
さんざん馬鹿にしやがって許せない
落ち込んでる雰囲気を出す為だわ!!
まて、、、、
精神科医 から 精神病患者 へ 夢の転身 した あいつは?
精神科医は医者じゃねーからな。
そうだね?
そうだね!!!
そうだね!?
仲良く2匹並んで、尻尾をピンと立てた肛門丸出しの猫の後ろ姿が見えます…
自分の治療しろよ
B「…!」
A「…!」
B「…!」
漫画なら究極の戦いになるほど無口になる。つまり絵がないとなにもわからない世代なのよこのおいしゃ
先生のおっしゃるとおりです…
気をつけます…
暗い音の無い世界で、ひとつの細胞が分かれて増えていき、みっつの生き物が生まれた、、、
彼らはもちろん人間ではない。また、動物でもない、、、、
だが、その醜い体の中には正義の血が隠されているのだ、、、
その生き物、それは人間になれなかった妖怪人間である、、、
ソニーが悪いというのに・・・
ざわ・・・
また、、出直して恋
ソースは精神科、心療内科4件ハシゴした漏れ。
ステマ企業あげたろ、、、
陰キャばっかやんけ…
大喜利会場です、、、
三点バースト...
かくゆう私も以前やってましてね…
、、、の方が嫌悪感ある
。。。はさらに上回る
冷めちまったこのblogに…
熱いのは…俺たちのcomment…
もっとかいたろべ、、、
ダイビングに行って周りを自分色に染めるなよ
死人が出るぞ…
でも…感じちゃう!
この人活字ではいいんだけどな
バカなの?
なるほど三点バーストじゃなくガトリングかクレイモアを使えと
それだと「中黒」が連続で4つ並んでるだけだからアウトな……
ヤラオン
話があって。
直接的にじゃなくやんわりとな
感情無い慇懃無礼な文面よりマシじゃないか
左からポルコジーナフィオと呼べばいい
まぁ別に良いけど...
おい、鉄平助けてくれー
病気の人だからわかるんだろ?……
--・・- ・・-・・ ・・ ・- ……
2点なのでセーフ
あたし、アンパン嫌い……
そして曖昧な表現だから相手のせいにしようとしてるとか穿ち過ぎ。つまりは自分がそういう人間なんだろうな。
血がウョ🩸
ズルい意図で使う奴は大体全角の三点
「…」ではなく「・・・」を使う
知るかよ
はちまでゴキを煽る時くらいかな
「PS5爆死・・・・・・」みたいな感じで
ワンワン……
。。。
自民党
生理中
いまどき、隠れ中国人でもなけれは取り上げられないだろ。
日本人はミソッカスの日本社会。
ウチのリーダー3点だから…
ふふふ…
抜いて疲れた…
もう寝るわ…
‥:.・…
MAX(重量)で置かれています…
まだ暖かい…
近くにとんでもないマッチョがいるかもしれない…
絡みにくい性格してるから使われるんじゃねーの...?
言いがかりやないか───
そこは言語学者の領分だろ…
僕が三点リーダーを使ったことで複雑な感情を表現したのに汲み取れなかったあなたが悪いとか?
どういう状況というかどういう会話だよ。
感じるような太字の協調がされてて悪意感じるんだけどはちまさん?
やりたい放題よ
煽りに使ってるわ
で?
その 透明な少女と…
その でっかい自分ルールを…
夜眠れねぇ・・・
キモ…
あれなんなんだw
これ、やっとこうか?飲みに行っても良い?って、やるならやれよ❗️
行きたいなら行けよ❗️駄目って言いにくくするための三点リーダーな❗️
これ以上は流石に言い過ぎと思うから控えますみたいな意味だわw
コミュニケーションってそういうものだろ
相手の出方を窺いたい時や相手の考えを知りたい時に使うのは全然ありだぞ
俺は全部言い切られて、相談して欲しいことを勝手に決められるほうが遙かに嫌だわ
例え相手が責任を全て被るとか言ったところで
お互いがいてこそ成り立つ事では
相手一人では責任なんて絶対被りきれないやるせない思いなんていくらでもあるだろ
………………
……
・・・・・・やはり天才か
ハッキリ言うと色々めんどくさい世の中なので
てんから…だと偶に変換学習のお陰で天とかが変換上位になって
そのまま気付かずに送信しちゃって
恥ずかしいんだ天
セッ○ス!
直接言うとガイジがキレるから遠回しに教えてるんだぞカス、勿論そんなことも理解してないのかと煽りの意味等もあるんですが・・・^^
中指「それ患者だから」
何かそういうデータあるんですか?
仕事で「僕はAのほうが良いと思うんですが…」
とか言われたらイヤやろ。
思うんですが何があるからどうやねん、はっきり言えやと。
それは他人になすりつけるなw
中央点・・・
コロンの方が打ちやすいんや...
人を不快にさせるのは間違いない
「他人に送る文章は…を用いずちゃんとした文章で送りましょう」って
速攻で叩きつけてやりますね………
それは納得してしてねぇよ?って意思表示に見えるからまだ許せる、それより「わかりました…」のがはっきり言えと思う
↑こういうチラッチラッみたいな意図が見える使い方するの嫌い
いや、違いなんかねえからw
誤魔化そうとしても無駄だからww
……………!
……………?
……………ノシ
プラチナゲームズですね…
早速使ってみるか…
はちま民のコメントほぼ使ってるのが好感持てるw…
目上の者が間違っていても直接指摘するのは×で、自分で気付いたように誘導しなければならない云々
その視点から考えると、『…』を嫌がる人は、指示待ちのしたっぱ感覚が抜けなくて、何でも言われないと気が収まらない、理解できないってことかな?
いいだろが…何だ?
言ってみろ
ニート的考察やな
でも悪いのははちまゴキブリだしなぁ…
日本人らしくていいと思うけど…
三点リーダなんてもっといろんな場面で使われてるぞ?
精神科医ってすごい都合の良い名前の職業だな
感想欄でのマウント合戦で絡んでる旧理想郷住人が暴れてるからね…
はっきりしろや
んなもんで人を値踏みすんじゃねーよ
人を値踏みするようなやつが一番下劣
それはただの妄想です 受診してください
あわよくば相手のせいにしようという思惑
精神科医のレベルもまあこんなもんでしょう
まじでそれよな…
心療内科意って言わなきゃいけないのでは…
だろ
は ち ま
モールス信号だな
なん…だと…
ただ単に沈黙の間を表現するためにしか使ってない
「好きな人いるの?」「ひみつ。。。♡」とか.........
ありもしない「人のせいのする意図」を感じ取る精神科医ってすげーな。
たしかのこいつらって直接的にも間接的にも、他人のせいにしかしないしな。
――書こうと思ったら書かれてる……。
…気を付けるか…。
存在して良い学部じゃない。
医学の落ちこぼれがなる職業だからな
そういうことは論文で認められてから言ってよ・・・
文筆・印刷業界での常識
すぅー…はぁー…
・・・・?
・・・・・・・・・・!!!!!
・・・・・・・・。
屁理屈つけてなんでも正当化するやつじゃん
そりゃ仕事の話であれ多用する人いたらヤバいでしょうけど、一般的なSNSとかで使うのは一緒にしないで欲しい。
それ位好きにさせてくれよ!
メンタル系のまとめの米欄に多いこと多いこと
ただ「大学受験は参考書暗記すれば誰でも受かる」という無茶理論の著作で荒稼ぎしてる
え・・・?
精神科医って...アホだな...
よし、おかあさんを殴ろう
おっとこれだと精神科医様のせいにしちゃってますね…
あぶないあぶない…
どうでもいいことで表現の幅を狭くさせないで欲しいわ
1つしか使わないヤツは、自身の日本語能力を疑った方が良い
まあ登場人物のほとんどがクズだからなぁ
0か1かにしたがらない日本人らしさだと思うけどねえ
モンハンとゴジラぶつかるな…
モンハンとゴジラぶつかるなwww
つまり↑みたいに含みをもたせるときに使う感じだな
↑これが「・・・」変換で出る日本の闇よ
批判記事を生業としてる精神科医は、マナー講師と同じくらい胡散臭い
意見交換しても「…」のせいでこいつは裏では何を思ってんだってイラつくわ
カオモジもそうだけど明確で全員が共通認識を持っていない記号なんだから使う際には気を付けろと。
そんな風に誤解されるの嫌だし。。。
↑これが一番最初に浮かんだ
本当に使われてるのか??
………こんにちは………
……………………………
たてさんてんりーだー とか言っても通用せんからなぁ
馬鹿なのかな
「『相手に察してほしい』とか『相手の提案を待つ』といった、ズルい魂胆で使う人もいるのでしょう」
とか、相手の提案を待つというのは交渉の手段の一つで、別にずるくないだろ
この程度で精神科医を名乗れるのなら、その辺にいる占い師はみんな同じレベルだろ
レーシングラグーンの続編遅いじゃんか…
なんかガソリン車なくなっちゃうみたいじゃんか…
「精神科医及びスタッフがドが付く程に暇みたいなんで、コロナ病棟の雑用にでも使ってください」
とお願いしておきましょうか?大変感謝されると思いますので。イイですよね?暇なんだし。
いいよ、来いよ・・・
24歳、学生です・・・
かしこまり・・・
つかこれを言ってる「精神科医の和田秀樹」はアホすぎるでしょ。
医者の看板掲げて、「相手に判断をゆだねて、こちらの意思を表明しないことは甘えです。」とかそんな無茶苦茶なことを言えるとは、頭が残念すぎるとしか言えない
まあこの女性セブンとやらの話が全部本当で、和田医師の主張したい趣旨がそのまま記載されてれば、の話だが
↑
相手のせいにしようという思惑が潜んでいる…
そういう風潮を作って商売したいだけの話
(´;ω;`)
どうして……?
どうしてっ………!
再現性ないし
近年じゃ脳科学分野から白眼視されてる