話題になった写真
【鉄道利用者のみなさまへ】
— 国土交通省 (@MLIT_JAPAN) January 13, 2021
今般の緊急事態宣言において、夜間の外出自粛をお願いしている趣旨を踏まえて、首都圏の鉄道では、令和3年1月20日(水)より概ね30分程度の終電繰り上げを実施します。ご理解・ご協力をお願いいたします。
詳細https://t.co/6c7pP9Ivcx#鉄道 #電車 #終電 #終電繰り上げ pic.twitter.com/cuDRbCfNI5
電車のスピード感が伝わりつつも
車体はしっかり見えるという一目でわかる上手な写真についての話
国交省ツイッターの鉄道写真が「上手すぎる」と話題 撮影したのは鉄道局職員「後方車両が流れないように露光間ズームで――」 | キャリコネニュース
記事によると
・写真は、首都圏の鉄道で20日から終電繰り上げが実施されるのを伝える投稿に添付されたもので、千葉県の北松戸駅を通過する常磐快速線の車両を躍動感あふれる流し撮りでとらえている。
・撮影したのは、同省鉄道局危機管理室の男性職員。30年ほど前からプライベートで鉄道、風景などを撮影しており、「話題になるのはありがたいこと。本来の目的である、終電繰り上げの方も周知できればいいです」と取材に答えた。
・職員によると、撮影時期は昨年の秋ごろ。今回の投稿に関しては、「広報課からツイートに写真があった方がいいと言われ、個人のストックから出したものになります」
・写真は、キヤノンのフルサイズ一眼レフカメラ「EOS 6D」で撮影されたもの。主な設定は、絞りがF4.5、シャッタースピードが25分の1秒、ISO感度8000だという。
撮り方は「ズーム流し」「露光間ズーム」などと呼ばれるもので、ピントを車両に合わせた状態で、シャッターが開いている間にレンズのズームリングを回して背景を流す方法を取っている。職員は、
「カメラのボディを動かさずに流すことで、後方車両も流れずに写すことができます」
この記事への反応
・終電無くなっちゃったね
・鉄ヲタ「待って!あきらめるのはまだ早いよ! 23:56発の上り普通列車を使って2駅戻ると0:07発の下り急行に間に合う普段なら間に合わないところだけど今日は9753Mって臨時列車が走っ(ry」
・写真うま
・終電繰り上げで流し撮りで来るとは・・・
・写真上手い
・流し撮りうますぎ…
・国交省流し撮りうますぎて
これがプロの撮り鉄・・・

撮り鉄の馬鹿が真似するから止めろ
一方日本は韓国にすら最低賃金で負ける後進国にw
キャノンじゃねーよバーカ
キヤノンだろ阿呆
🧠🧠🧠🧠🧠.............I
…I I I I I I I I......I I I I I......I I I
.I I I I I I I I...I I II I .II II II....I I I I
…… I I I I I I I I.III I I I ………II I I II I.I I I I I >>1
🧠🧠🧠🧠🧠.............I
…I I I I I I I I......I I I I I......I I I
.I I I I I I I I...I I II I .II II II....I I I I
…… I I I I I I I I.III I I I ………II I I II I.I I I I I >>7
また鉄ヲタが犯罪を起こしたのかいい加減にしろ!
これ見ても真似しようにも意味もわからん
……め……し…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
オレでなきゃ見逃しちゃうね
かわいい💕
はいダウト〜〜!!
シャッター速度遅くしただけだと
電車もブレてしまいますから〜!
露出時間延ばしてブレさせた方がええんか?
それでは風景固定車両の方が流れるのでは?
✋あほ
シャッタースピードだけじゃ明るさが合わなくなるので無理
その場所に最適な補正をかけなければならない
カッチカチの糞みたいでstress発散にはええわ
どんどん行っちゃおう!
清水くん地下アイドルでも撮ってたのか?
フォトショップで簡単に作れますけどσ(^_^;)
切れ痔おじさんwww
メッセージは内容だ
だが、きみへのメッセージは無いようだ。。。。
ズームする方向と列車方向に合わせてカメラを動かしながら撮影するってことかな
単純にいうと人外ってこと?
これは長時間露光による撮影
そうすることでブラーが出てスピード感を表現できる
但し普通だと電車にまでブラーがかかってしまう
この写真はなぜ電車だけピタッと止まっているかというと、
撮影者が電車と同じ速度で走りながら撮ってる
並の撮り鉄には絶対無理
30年で一万日くらいなんだけどな。
風賊営業法違反のはちま
嘘松まででた
10000日なんだけど
30年生きている鉄平
わたしはカメだょ❣️
60歳まで生きたら
20000日くらい
90歳まで生きたら
30000日くらい
カチャッ
カチャッ
カチャッ
🪦
必ず人間も絶滅します
日数にすると人生って短いなと実感する
スマートフォンのカメラもそれなりに進化したがフルサイズ一眼には敵わんな
遠方からはるばる出向いて
1日1本しか来ない電車に流し撮りなんて博打はやらんよ
こういう写真を撮るのはむしろ車輌に愛着が無い奴
この人は撮り鉄崩れのインスタ蝿だよ
動画から画像でも切り取ってろ
これが撮り鉄の気持ち悪さ
中古なら安いので、初心者が2年くらい使って買い替えるまでの使用ならオススメ
一眼レフ最強だな
そう言う追っかけバカも居るけれど、その一枚のためだけに出向くバカも居るんだよ。
そう言うやつはたとえ現地へ出向いても雲が出てくるだけで撮るのすらやめて帰る人もいるくらいだよ。
趣味人ってそう言うもんでしょ。それが分からんやつは何やっても中途半端な浅い知識だけの文系バカ
いやそこはカメラ流せよ
シャッタースピード変える:電車がブレる
ただ流すだけ:後方車両が景色と一緒に横方向にブレる
ズームレンズを回しながら流す:写真みたいになる
振らなくてもええんやね
騒ぎを起こす撮り鉄は、偽物の撮り鉄だ。
迷惑を掛けてる内は一流には成れない
少なくとも資格制度にして、撮影専用エリアを設けてあげないと
彼らは承認欲求に支配されてもうアトモドリできない立ち位置にいる
満たしきらないといけない
深すぎるゆえに最初から手を染めないほうがいい
嫉妬は向上心
ずっと遊べる
恥は学習の基本だよ
むしろ第一歩といっていい
バーカ
普通の発想なら一日一本を納得いくように撮るために何日も通うんだよ
一日一本を自分勝手な都合で無理に撮るために絶叫したり不法侵入したり器物損壊したりする奴らが撮り鉄を貶めている事に気づかないあたり真性の撮り鉄っぽいな
遅くすれば電車の形が流れるし、早くすれば電車が止まってるようにるだけで、流れた様になりません。
今なら型落ち中古で格安フルサイズだからな
画質は十分