銀袋交換だけならいいですとお断りしました。
— りんご (@ringo12141214) January 16, 2021
代行していただいた方は私の14個以外のアクキーは購入してないし、レシートも下さりとてもいい方だった、、、 pic.twitter.com/V8BiAgQ5qa
とても不快だったのが1点。
— りんご (@ringo12141214) January 16, 2021
責任者みたいな男性に説明して
開封されてるアクキー渡したら
これでレジが通ったんですか??
これでレジでお会計したんですか??
この状態ですか??
的なことを何回も言われた。
めちゃくちゃ疑われて不快でした。
えっ?今在庫から持って来たばかりなのであり得ないです。汚いだけですよと言われて開封跡を認めず。
— Yのえる (@YnoLV2) January 16, 2021
しょうがないから開封跡があるものは避けて粘着部分がキレイで未開封っぽいのだけ購入。
元々トレーディング系で開封跡があるトラブルをいろんな人から聞いていたから
タワレコ池袋の店員さんは『確認したのに!』って言ってたから、もしかしたらタワレコの店員さんが開封したのかもしれないけど。これから購入する人は気を付けてください😂
— Suuu (@Suuu18461) January 16, 2021
ちなみに友人が「開封されてる…?」と疑っていたアクキー2つの中身は野薔薇単体と野薔薇&伏黒でした。しっかり封が閉じられていたアクキーの中身は五条単体と五条&虎杖でした。
— ぽへ@お取引 (@pohehe3) January 16, 2021
完全に開封されてるのが2点ありました。タワレコ渋谷行かれる方お気をつけください。
— ぱむ@お取引専用 (@me87meme) January 16, 2021
でもたくさん購入すると一気に判別できないしなんとなく大丈夫かと思ってしまったけど、じっくり改めて見るとわかります、、、悲しいです。
今から文句言うと、面倒くさいクレーマーだと思われそうだし、どうしたものか。
— Mokka(モカ) (@mokka_mocha) January 16, 2021
渋谷タワレコひどいって知っていたら、レジでもっとちゃんと確認したのに!
タワレコ この2つ開封済み??? pic.twitter.com/FG1XO05tVc
— 🍒 (@53chan_0o) January 16, 2021
この記事への反応
・え、呪術廻戦の製造工程の段階かタワレコの店員さんが抜いてるの?確実なる転売目的じゃん、それ‥めちゃくちゃメルカリ出てるもんなぁ。最悪すぎる‥
・呪術廻戦も鬼滅も・・・・・開けられてる事件多いな・・・・・ズレて貼られてて開いてないこともあるけど、昨日からタワレコはやばい
・タワレコの呪術廻戦の缶バ?
袋開け頻発してるらしいね、民度低いのか…転売ヤーの所業なのか…
クシャッとなってたら、確実に五条と伏黒はないと思っていいね。
・呪術廻戦のタワレコ、治安悪すぎだろ…
これは確実にヤってんね

PSの法則
「あっ店員が隙間からのぞいていいもの取ってるんだな」って気づいた。
それ以来この手のグッズは買わなくなったな。
そっちが怪しいと思った
逆に告発側が怪しいな。
鬼滅はそんな事しなくても人気になったでしょ
本当に面白ければ金掛けて仕掛けを行わなくても勝手に社会現象になる
懲りずに不正しまくりだな
言うてキメツよりはすきやで。
てかキメツは普通で特別面白くはない。
いま聞いたら納得したわ。こういう裏側があったのね。
アイドルのケツおっかけしてる場合じゃねえぞ!!
君みたいなアンテナ錆びついた低層まで鬼滅が届いたのは、お金を沢山かけた宣伝のおかげなんだよ?
絡まれるようなヘマしておいて何言ってんだか 頭わいてんのか?
レジで選んでコレって書いてあるやん
その他は被害者かもな
当たりのないクジを買わされたようなもんだぞ?一度やられると、こういうのもう買えないんだよな・・。
こういうセコいの何度も起こってるじゃん
不人気はロット少なくして経費かかるんであっても、人気キャラの大量刷り分と原価分配して売ってくれよ
実際そういうグッズもある
それをしてもらえないのはもう勝手に争えって事じゃないの?
店員が抜いてる
自分で抜いて自演
3パターンあるからな
口隠し忍者先生も被害者だったってばよ…
剥がした跡分かりやすくなってんじゃん
店員が抽選券の当たりだけ引き抜いてた
ボキャブラリーが少ないっていうか、感情表現の語彙が足りないっていうか
いやそうじゃないんだよ。綺麗にもどせないようになってるんだよ。つまり剥がすときにフィルムが伸びて歪んでしまうんだよ。だから戻せないんだよ。粘着剤があんまついてないやつは綺麗に剥がせるんだけど、粘着剤がしっかりついてたら
それ剥がすときにフィルムが伸びてしまう。
こういうのがあるからなんだろうな
身から出た錆
いや意味がわからんw
普通の菓子のパッケージやん
転売ヤーが抜いてる
推しだけを選べないものはスルー
目的のものじゃなかったから、そのまま戻したと
レトルトみたいに完全に圧着して袋を切らないと開けられないようにすれば開封したかどうか明らかなのに
どうしてもシールで閉じたいなら、ゲーム機とかの封印シールみたいに開けて貼り直したら見て分かるようなのにすればいい
?
他のお菓子の形とは全然違うだろ?みたことないのか?
転売屋が買わなくなるだろ!w
今時音楽だけじゃ食えないからってオタク向け商法があこぎすぎる
マジで何言ってんのこのガイジ?
ロッテの回し者か?
店員が選ぶタイプらしいから客が開けて確認するのは無理じゃね?
そこまで考えてなかったんだろうな。
この手は店員が盗んでる
一番くじとかも自分で盗って
交換せずに当たりがあるように見せかける
何がレシートには14個だったから。とかアホか
最初からやる気だったんだから別会計に決まってるだろうに
なんだこいつさっきから?マジでガイジダナ。自己紹介おつかれさま!
無職のお前よりはマシだから安心しろクズw
タワレコ店員キターw
店員がサーチ出来ないからダメ
880円でランダムなのかよw
右下のシールを封締めにするだけでいい
もし抜いているとしたら小遣い稼ぎじゃなくて、犯罪だからな
刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!
あとは分かるな?
本当なら馬鹿すぎる
色んな人が触ってるだろうけど開封する部分の折り返しの裏側に親指の指紋が付いてるから特定は可能やで
まあこの手の事案はバイトに問いただしてクビにするだけで立件もしないし客にも公表されないだろうな
酷い会社だな
作品はどうでもいいが、はがしたらはがし後残るタイプの袋にせやな
不人気はやっぱり野薔薇かw
腐向け狙ってるのに女出て嬉しい奴おらんからな
販売店が銀袋だけ手に入るなら、この開封済みのハズレ確定のヤツも袋だけ掛け替えられて新品未開封として売られてる可能性も出て来たな
俺がそうだったものw
他の店では聞いたことない不正ばっかだぞ
ボイドシールは金掛かるのよ。下手したら商品原価より高くなる
あとシュリンクは個人で簡単に出来るからむしろ開封確認偽装が簡単になる
カードなどの製品パウチは生産量で安くなるからこういう数が決まってる商品では向かない
今の状態が1番安く開封確認が簡単。過去からずっと同じなのは理由があるんだよ
正解 購入代行業者が開封して寄り分けてるんだよ
で、依頼者からの指摘回避のためにタワレコに疑惑を擦り付けてる
そう言う企業なんだよ
わかる
きめつが流行ってるのは宣伝のおかげ
スパイファミリーのタワレコブラインド商品は
開封済みか判別ができるように剥がし口にシールついてたのにwwwwwwwwww
なんで呪術はシールが裏面に貼ってあるんだよwwwwwwwwwわざとでしょwwww
えっこれ転売する気満々じゃないの?
ランダム商品色々買うけど販売会社によって作り方がマチマチで物によっては表面にシールで開け口側は何もなしってのは多いよ
普通はX線使うよね
一般参加転売ヤーもクソほど居るぞ
まあ人気商品しか出品してなかったらそいつだろうが
しっかり転売対策してる製造業者に頼んでる公式グッズの株が上がるわー
危機管理がなってないとこはあかんね
タワレコ詐欺かよ…
店員が転売ヤー
くそしょうもないわ。死んどけカス。
ビックリマンみたいに破かないと開けられないやつにしろよ
と言いたいのでは
メイトやゲマズ行けよ
店に出す前に最初開封したり爪でレアだけ重さが違うと気がついて
店の計りで図って選別して
まんさんからすれば女キャラは外れでしょ
聞かなきゃ分からんほどの阿呆なんだなw可哀想にww
代行がヤったと言うより、工場出荷時か店舗店員がバックヤードでヤってる可能性が高い
この手のグッズを製造してる会社は零細企業ばっかりだから工場でそんな事したら今後仕事が入って来なくなって会社が潰れるからやらんやろ
となると残るは・・・
そういう体質なんだろ
「『呪術廻戦』× TOWER RECORDS」コラボグッズだから他では置いてないんだ
零細企業とか関係なくまず無いだろwどう考えても店員or自演
アメリカのタワレコ潰れたよね?
もっと大きく声上げてメーカー側に訴えたほうがいいね
タワレコだけの問題ならクレーム入れまくって店頭置き廃止すれば
内部犯ならいずれ判明しそう店長クラスがやってるならどうにもならんけど
PS5の抽選…
>これでレジでお会計したんですか??
>この状態ですか??
>的なことを何回も言われた。
>めちゃくちゃ疑われて不快でした。
そりゃ責任者の立場からしてみりゃそう質問するのが当たり前だろ
買わなきゃいいのに
責任者がそんな聞き方する訳ねーだろw3流以下の対応じゃねーかww
大体開封口とは逆面に貼ってあるんだよな
呪術の相場は知らんけどフリマサイトとかでは不人気キャラは投げ売りでも売れ残ってるけど、人気キャラはボッタクリ価格でもすぐ売れてたりするし
単純にそこまで頭回らない奴がやったのかもしれないぞ
開封後閉じれない仕組みに出来ないものか
3流以下の店だからしゃーないw
内部の犯行ですって言ってるようなもの
残った不人気を正規の値段で客に売る
それだけでボロ儲けだもんな
俺、犯人わかったかも…
仕入れの時点から既に開けられていたんだろう
あっちなら五条くん選べるし精神的にもいいでしょ
キッチンハイターみたいに、開封されたかどうか一目瞭然なシールつければいいのに。
ちゃんとしてほしければまともな賃金出せよ
前にも抽選券の連番飛ばし(当選番号だけ抜いてある)をやらかしてる
バイトの中に悪質なのが居るんだろう
自分で直接買ったんなら店に文句言えばいいが、代行使ったんなら話違うんじゃないか?
移民反対!
製造側も少しは考えろよ。
マスク規制から転売ヤーは打撃くらってて
Switchも入荷入って意味なくなりガンプラは釣りで売れずps5は手に入れた奴が中華系業者ばかりで負けた奴が大半で更に確定申告や税の締め付け強化で金とられて
なりふり構わなくなったから最近完全にヤバいのに手を出し始めてる
今回のなんてもろ犯罪だしな
あんま書き込まない方がいいよ。IP請求されてばれるよ?
店舗ぐるみでスイッチ横流ししてる事件もあったし、メルカリその他のせいで酷いことになってんな
渋谷タワレコもか
何度目だよ
毎回、内部犯がレア抜いて転売するよな
これは確実にヤってんね
いまいちわからない
・タワレコ、また抽選不正疑惑 「不自然な『抜け』」を会社に聞いた
タワーレコード(タワレコ)が実施した「ラブライブ!サンシャイン!!」の抽選キャンペーンをめぐって、「不正があったのではないか」との疑惑がネット上で広まっている。参加者の一部から、応募券の番号に「不自然な『抜け』がある」との指摘が出たためだ。
J-CASTニュース編集部の取材に対し、タワーレコード広報室の担当者は「不正はございません」と疑惑を全否定。しかし、応募券の配布方法に不手際があったことは事実だとして、「皆様の誤解を招いてしまう結果となり、大変申し訳なく思っております」と謝罪した。
タワレコでは17年3月にも、韓国アイドルグループ「B1A4」のCD購入特典の抽選をめぐって「不正疑惑」が持ち上がっていた。このときもタワレコ側は、配布する応募券のシャッフルに不手際があったため、疑惑を招いてしまったなどと説明していた。
それはそれで上手く出来てても、箱をまたいだ製造出荷時のシールの順番があって一部の間だけで抜き取られてたんやで
昔、友達の知り合いでそういう抜きやってる人の話聞いたが面白かったわ
箱の中に商品やチョコボール系みたいなのは箱に隙間を作って覗くとか、今回のアクキーみたいのなら押さえて形を確認して欲しい物判断するとか重量を比べて商品探すとか、やりすぎてコンビニ出禁とか
まあ、今はだいたいが対策とられてるだろうけど
シュッとしたスタイルの男子達が取っ組み合ってアヘアヘしてる所
犯人は誰だろなぁ🤑
近郊にいる人に入場できる人に未開封を買ってきてもらうとかじゃの?
こーいう梱包は内職手作業だね。封印シール対応しないのは単にケチってるんだろうな。
責任者からの説明がほしい
エンタメ業界は支援する必要なし
代行が抜いてるも追加で
消費者庁に連絡し行政処分で潰せ!
と鬼が言ってますね😀
推しキャラ出ない後だし便乗犯の可能性があるからな
現地で購入してるならその場で言わないと、あとから開封済みだったんですなんて信用できない
モラルを求めても無駄
こんなん気にしてたらストレスたまりそう
あ、俺犯人分かっちゃったかもw
店の人間が「これでレジ通ったんですか?」云々の問は、レジ通したあとでこういう状態になったんじゃないのか?という疑惑だよ。つまり代行が怪しい、と。
それは最初に引用されてる1人だけだろ
前も当選の抽選券抜いたりしてたな
バイトが欲しいの出るまで確認して欲しいの見つかったらあとは手付かずなんやろ
一番くじはシートで来るからどれが当たりか誰も分からんぞ
昔、コナン喫茶イベントでわざと列を混ぜたり、会計を物凄くゆっくりやって客をイラつかせた(なお「食い逃げし放題」と連れに話したら、すぐに会計が代わってスムーズになったからわざとだった模様。オタクは並んでまで金を払うと舐められていたと思うよ)
よくわからん
連番飛ばしは同じ年に2回あったんだよな。しかもそのチケットが普通にオクで売られているって言う。
でその2回も今回もタワレコ渋谷。
もう、そういう店なんだよ。
なんで )←でしめたの?ふつう。でしょ?