「有料ライブ配信」の録画販売がネットで横行…法的リスクは大、刑事罰も
記事によると
・新型コロナウイルスの感染拡大により、大規模なイベントが制限を受ける中、アーティストの有料ライブ配信は身近なものとなりました。
・ファンはスマホやPCで視聴できるため、自宅で「推し」に会えると好評ですが、ネットではこの有料ライブ配信を録画し、販売している人が散見されます。
・ツイッターでは「画面録画お譲りできます。お求めの方はdmお願い致します」、「買取も可能です!(1つ500円から)」など有料ライブ配信の録画を売買するツイートが複数ありました。
・果たして有料ライブ配信の販売行為、一体どんな法的問題があるのだろうか。
・佐藤孝丞弁護士「一般に、上記のようなライブ配信の映像は、配信と同時に録画されているような場合、著作権法上保護される「映画の著作物」に該当」
「したがって、ライブ配信映像を著作権者に無断で録音・録画した上で、公衆に売ったり、交換したりする行為は、複製権・頒布権等の著作権侵害となり、違法」
--自分で画面録画する行為もダメですか?
・「「私的使用のための複製」(著作権法30条、102条1項)に該当すれば、複製権や実演家の録音・録画権侵害にはなりません。例えば、家庭内で仕事以外の目的のために使用するために、著作物を複製することができます。」
「しかし、多くの場合は、複製自体が私的使用のためであるか否かを問わず各ライブ配信映像サービスの利用規約等により禁止されています。」
この記事への反応
・リスクじゃなくて犯罪と呼ぶのでは?
・やっちゃいけない理由が 『犯罪だから』ってなってるよね
・要は『盗撮』した映像の『違法販売』よね。
同じことされたら、って考えたらわかるはず。
・わりと未成年者に多いよね。
・ライブ会場で撮影しますか?って話。
場所が変わっただけで、撮影不可は変わらん。
・どう考えてもアウトやろ。
ファンの人も買っちゃダメ。
・つーか普通にTV映像をネットに上げる事自体が違法なんだけどね
よく見逃した人へとか言ってツイートしてるけどなんの権限があって上げてるのかが理解出来ん
・当たり前のことをこうも説明しないといけない層がマジで存在することに恐怖を覚える。
・利益を得ようとする時点でファンじゃない(中には本当にファンじゃない人もいるけど)と思うし、それで推しの宣伝だーとか応援だーとか言われてもね…
推しの邪魔してるだけなんだけど
自分の欲のためにやってるとしか思えないよね
・勝手に撮って他人に見せるのだってギリギリなのに売ってんじゃないよ、考えなくてもレッドカードだろ
見逃し配信も多いんだし、ちゃんとお金払って視聴しような

ライブアットリヴ
よりアウトじゃね。
無断コピー売買禁止が世間の当然かと思っていたが、倫理観ここまで崩壊してたんかw
こいつら全員しょっぴけるなw
転載してるだけのサイトなのにw
黙れ天安門
サブスクは直接金払えば見られるじゃん
こういうのは大体終わったオンライン配信限定だったり
アーカイブスが残らないタイプ
普通の女の垢がつぶやいてたりするからおそろしい
あと会員以外はアクセス、閲覧できないファンクラブ動画とか録画して
持ち出すんで前に警告出てたような
ま、ホロライブのライブはないと思うけど
何が倫理観だよ
倫理観がある人間だらけなら、こんなに街中に防犯カメラが張り巡らされてねーよ
日本は病院や電車内でのタバコのポイ捨てが社会問題化した国だぞ
コメントするのが楽しみなのに、ただの映像では動画勢と同じじゃん
それなら見なくていいよ
昭和どころか大正時代から転売は普通にあったぞ
ネットという販路が無かっただけだ
在日中国人がしてるよな
通報して人生終わらせてやるよ
安門 法輪功 李洪志 六四天安門事件
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂 暴亂 騷擾 擾亂 抗暴
平反 維權 示威游行 李洪志 法輪大法 大法弟子 強制斷種 強制堕胎 民族淨化
人體實驗 肅清 胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變 激流中國 北京之春 大紀元時報
これやったら即捕まるから止めた方が良いな、っていう倫理感だよw
こそこそ犯罪めいた事やって捕まっている奴は少数いたが
堂々とツイッターで決して少なくない数の人間が
違法と知らないようなつぶやきでやっている事に驚いたんだよ
ジャ、ップラで捕まっても人生終わるほどのダメージにはならんやろ
初犯なら起訴すらされないだろうし
それな
買うやつの考えが分からん
まずは防止する努力してから
それを破って初めて犯罪です
厳罰で対処するしか無い
このあいだの著作権法改正で誘導しただけでアウトです
警察に通報しておきます
ライブ系だと英語圏にはやられないだろうけど中国にやられる
あとやらおんとか
Androidじゃ内部録音出来ないからなぁ
さすがiPhoneの民度ですわ
音楽系の配信なら、当然違法行為だと思いますけど、
これがライブチャットとか言われてるえちーな配信だと、配信側の違法性はないんですか?
あれ、売春行為みたいなものだと思うんですけど・・・。(語尾に三点リーダー)
マズかったんじゃね?
言い訳ができないぞ」と
買うやつも公式じゃないところから買うなよ
海賊版DVDとやってること全く変わらないからな
テレワークでいっぱい検挙できそうやん
潜入がんばれ〜
それは黒に近いグレーってやつだな
特定の人間だし、金を払ってるわけじゃないから私的利用のギリギリの範囲内だ
BDで後から出してもう一儲けしたいだろうからずっと視聴権利をつけるのも厳しいんだろうけど(´・ω・`)