Twitterより
ここまでの経緯
渋谷のタワレコで販売している『呪術廻戦』のアクリルキーホルダーが開封済みで抜き取られたという被害報告がTwitterで多数される
渋谷のタワレコの呪術廻戦でアクリルキーホルダー14個中9個開封済みでした。
— りんご (@ringo12141214) January 16, 2021
タワレコに交換お願いしましたが後日銀袋のみ交換と言われました。
開封済み中身は野薔薇5個、五条以外が各1でした。
12時の回からやられてますね、、 pic.twitter.com/6W4bqyLMDZ
消費者センターに電話をかけた人が応対内容を報告
#拡散希望 #呪術廻戦 #タワレコ渋谷
— ミクサン (@you_mk_tube) January 17, 2021
呪術廻戦 タワレコのアクリルキーホルダー 開封 済みの件に関してです。消費者センターに電話かけてみた結果を詳細画像でご覧下さい。
複数人から訴えがあった方が有効だそうです。
もしお心当たりある方はリプでもDMでも大丈夫なので、情報を頂けませんか。 pic.twitter.com/w9046O3UmM
消費者センター側からの回答の概要
・まず消費者はレジで購入時に気付き開封済みの物を買わない
・被害者が多数いるようだが、消費者側が開けていないという証拠もないので対応は警察に言ってもできない可能性が高い
・消費者センターからタワレコに直接言う権限がそもそも無いからアドバイスと記録のみになってしまう
・これだけのことなのでタワレコより著作権元に訴えた方がいい 作品の評判に繋がるので
ちなみにですが私のはこういった感じです。横にひきつれたような跡があります。右上の物をみていただければ一目瞭然かと思います。
— ミクサン (@you_mk_tube) January 17, 2021
別の方はもっと開封跡がある物もありました。 pic.twitter.com/6Vd9XnK2Kk
この記事への反応
・これだいぶやばいね
・購入者サイドが開けていないことの証明は残念ながら難しいから、タワレコへのアプローチとしては、例えば、レジのときに開封面を全て必ず購入者側に見せる(購入者はこのときに疑義があれば必ず交換してもらう、さもなければ同意とみなす)、銀袋のシールを開封面に貼るということを徹底させることかな
・1.特定の販売スタッフが勝手にやった
2.販売店のフロアやチーム、責任者がグルになってやった
※店舗全体がグルの可能性は低い
3.工場スタッフがやった
※工場も問題だが販売側の納品チェックが甘い
などあるけど
1が多いと思いきや、2も結構あるのよね
・明日渋谷店行く予定です!ちゃんと確認します!
・これは写真見たけど明らかに開けてますね、、、、、、
旬な作品はしょうがないといえタワレコの対応が悪すぎて悲しくなる、、、
これ受注でも開封してあるのが届いたってゆうのも他ジャンルから聞いたことあるからそんなことがないことを願う、、、
・もうみんな動画撮ったら、、レジから出てくる前から。何も言えないように
お客が開けてないって信じてくれないのね消費者センター
・内部犯行なんですかね??
・どうなる事やら……
・消費者側が開封していないという証拠がないように店舗側が開封しているって証拠もないんだよね。している可能性が高いってだけで。
店舗側に交換してって相談しても、消費者側が開けてない証拠がない以上交換はしてもらえない。内部告発やタワレコ側が調べてくれない限りは泣き寝入りですね
・そもそも機会が多分ないと思うけど、とりあえずタワレコ渋谷で買い物しなければいいのは把握した
開封済みの気がつかないで買ったら基本泣き寝入りになるんだな・・・

コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
>> 1
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください
>> 1
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
>> 2
従業員にもまともな給料払ってない会社だからなぁ
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
>> 4
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
>> 8
警察に行け
心の底から軽蔑できる人 心の底から軽蔑できる人のID 心の底から軽蔑できる人のIDの照会する
心の底から侮蔑できる人 心の底から侮蔑できる人のID 心の底から侮蔑できる人のIDの照会する
昔日本銀行で番号揃った万札抜いてたのあったげな
軽蔑される人 軽蔑される人のID 軽蔑される人のIDの照会する
侮蔑される人 侮蔑される人のID 侮蔑される人のIDの照会する
開封レコードなんて
新品として買った物が既に開封されてるって嫌だろ
世界1位やぞ!
がんばれ
ʅ(◞‿◟)ʃ ┐(´д`)┌ヤレヤレʅ(◞‿◟)ʃ
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡あーあ
やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ
タワレコはちゃんと対応しないと即潰れるぞ
ʅ(◞‿◟)ʃ ┐(´д`)┌ヤレヤレʅ(◞‿◟)ʃ
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡禿げ〜
やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ >>1
↑
いや行くなよガイジかて
藤井に菅
大量に転売に出すんだから
自業自得。
そいつが店員だろ
有名になれるチャンスだぞ
ʅ(◞‿◟)ʃ ┐(´д`)┌ヤレヤレʅ(◞‿◟)ʃ
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡禿げ〜
やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ
もう一度くっつけられるタイプの袋なんだな。
そりゃわからんわな。(´・ω・`)
メーカーもこのタイプの袋採用するなら封印シールも
付けないとダメだわ。
北海道
本州にくっつけてよ〜
多分在庫分は全部空いているだろ。だから、全部同じにしか見えなくて区別できない。
ああこの記事誰か開封済みなんだろうなって思ってる
自己防衛しろ
消費者センターさん、これ開いてたんですけど!
直接買って被害に遭ってる人も少なくないが
鬼滅の次ってことで、今回は乗り遅れまいと先物取引のように先行型で飛びついてる腐女子が居るだけだから
(成功した時に、自分達は最初から手を付けていたって言うために)
でもステマしても作品自体が面白い訳ではないので徐々に人気が下がっている。アニメも2クール目になってかなり人が減った
前科あるんだ
アニメイトゴミ過ぎてグッズ系タワレコで買おうかと思ってたけどそうでもないんやな
購入後に自宅で撮った写真とか何の証拠にもならん
開封済みてことはこれは新品じゃなくて新古品か中古品
説明なしで販売したらそりゃ消費者庁案件
つまりレア抜きでしょ?確かバレたら大変なことになるという話を聞いたぞ
また土柱が売れ残っちゃうやろが
そういやカードダス、ガキの頃無理矢理詰まらせてスーパーの店員さんに好きなの貰ってたな。今だったら間違いなく通らないことしてたな
あれれおかしいぞーw
個人でしょ
ましてや代行通してるやつは論外でしょ
店員が商品の入ったカゴを持ってきて開封品を確認するのを録画しないと駄目だな
もう内部に転売犯罪者がいて良い特典は抜かれてんだよ
羨ましかったらタワレコで働けばいい
自演の可能性もあるんだからそんなの何の証拠にもならないよ?
レシート?私のはこれです?馬鹿かな
ワンピースの編集者が海賊版見てたのに偶発的にクリックしたという
真っ赤な嘘を吐いてそれで終わらす会社やぞ
アニメショップとかも
集英社に直接クレーム入れて会社間の問題に発展させた方が解決するでしょ
何言ってんだこいつ?
同様の問題が前にも発覚して炎上していた気がするんだが
集英社と東映(違ったらすまん)に相談する方が良くね?
まさか有耶無耶に
一等地に店を構えてコロナ禍でも東京都を公然と無視して消費者センターにすらアンタッチャブルな存在
そんな謎の組織がマトモに見えるか?
跡が残ったけど、そういうのできないのかな?
何故気が付かなかったんですか、代行さん?
タワレコはほんと懲りないというか何回潰れたら気が済むのか…
代行かは知らんけど
買うときにレジ越しにシワシワじゃない裏面を見せられて選ばされるらしいで
ばちばちにキレまくって
まじ消費者センター行ってたわ
いや、代行を使ってる時点でアウトだろwww
>>103
多少袋の値段が上がるだけで、普通に出来るよ
使用前に未開封を確認出来る様になってる製品は今でもある
代行を使った被害者が多数いるようだが
代行または消費者側が開けていないという証拠もないので対応は警察に言ってもできない可能性が高い
これだよね
こんなん自分で開けた後にも嘘つけるしどうしようもない
開封したのをそのまま売るってどんな神経してたらできるんだ
納入時に数の検品位はしてるだろうからそこで見落としてなかったとすればそこから先客までで触れられる可能性がある人に絞られるだろうけど
証明できなきゃどうにもならんのだから信じる信じないの問題じゃねえつうの
前者ならばその企業の信頼は大きく失われる
従業員のクビ程度では済まないな
次回からそうしろ。
CDに連番で入ってるはずの抽選チケットが抜かれてて、そこが当選、しかもオクで売られてたなんて前科が2階もあるだろ、タワレコ渋谷。
あそこで買う方がバカ。
でも事実はジャンジャン拡散しておこう
この量は転売されてんなw
客側からのクレームなら逃げることも考えるけど販売元からの問い合わせなら会社として調べないといけなく鳴るだろ。