京大生が愛用する箱型筆箱の写真を投稿「国宝級に価値ある」との声も
記事によると
・ある京大生が愛用している「プーマの箱型筆箱」をSNSで公開した
・小学校入学時から大学生となった今まで、ずっと使い続けているという
・投稿には「懐かし過ぎて発狂した」「国宝級に価値ある」との声が上がった
──ここまでこの筆箱を使い続けるのは何か理由があったからでしょうか?
特に理由があるわけではなく「今年いっぱいはまだ持つやろし、来年になったら買い替えよう」の積み重ねで今に至ってるって感じです。
京大でこんな筆箱使ってるの自分だけという自信がある pic.twitter.com/OTskXMtjUT
— 宇杉@虎党 (@showent_22) January 4, 2021
ちな入学式でこいつ(現役13年目)の引退試合をしようと思ったのにできなかったので現役続行
— 宇杉@虎党 (@showent_22) January 4, 2021
同じく小1から使ってる大学生です
— 宮サキ (@kijibato113) January 17, 2021
お仲間がいたとは…! pic.twitter.com/3w4Waic3LD
この記事への反応
・全くいっしょのやつを中3まで使ってました!!でもクラスメイトに破られて壊されて使えなくなりましたw
・幼稚園か保育園の時買ったハサミを使い続けてる大学生です。
・一度も落としたことないんだろうな
筆箱も、受験もね
・クラスの好きな男子と同じ筆箱で震えてる
・上のビニール部分に鉛筆刺して穴開けてました。
お父さん、お母さん。物を大事にしなくてごめんなさい。
・これプラスチックの劣化で落下させたら粉々になると思う
流石にその年までは使ってないけど捨てないで持ってたけど,ある日落としたら粉々になっちゃったわ
・小1でこのタイプ使えてたことに微妙なジェネレーションギャップ感じる
あるにはあったけど、ここまでハイテクそうなのは高学年くらいだった
・仕事でポーチ型の筆入使ってるけど、何か使おうとする度に中をゴチャゴチャ探し回るので箱型だとどこに何があるのか一目瞭然。職場用に用意する気は無いが、家でも鉛筆一本探すのにも引き出しを引っ掻き回すので自分用に可愛いの探してくる。物の定位置を決めるのは効率が良い。
・僕も筆箱を大切にしたいと思います。
・懐かしい。無駄にギミック多かったなあ。中学で袋ケースが流行って、高校は缶ケースが流行ってた。リプトンのシール貼ってるやつはよくわからなかった。
物持ちいいってレベルじゃねーぞ!
関根明良(出演), 高橋李依(出演), 坂本真綾(出演), 丹下桜(出演), 神奈延年(出演), 岸誠二(監督)(2021-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません

出たよ懐古厨
何が良かったんだよ言ってみろよ
他のツイートでは言いまくってるくせに!
ツマンネー釣りしてねぇで
クソして寝ろ
童貞チー牛なんだろうな
像が踏んでも壊れない
独特な俺かっこいい!!!
こういうのが子供部屋おじさんになんねんな・・・・・・
何も響かないな。
1級の俺が言うがこれは嘘松
昔のって変形したり隠し収納や鉛筆削りも付いてたりと凝ってたよな
こんなもん持ち歩いてる大学生居たらキモ過ぎ
今もあるよ
流石に持ち歩いては無いけど
なんかの応募で当たったやつ
変わり者アピールしたいけどそれぐらいしかするものが無いってことなんだろうな
バズったから結果オーライだけど
ロッテのガムのやつじゃね?
うちの妹も持ってたな
ハイハイ物置から引っ張り出しただけ
服で商売する人は反発するだろうけど
下敷きはまだ持っとるけど
周回遅れで掲載するのか
俺も何十年と使ってるな
けろけろけろっぴの奴つかってた
財布も子供の頃に使ってたものは結局壊れなかったな
今使ってる革の財布は数年使うとあちこち破れてくる
小学校から社会人まで使ってたのは家の鍵につけたキーホルダーくらいだったな
それも社会人数年目で壊れたので引退したけど
国宝舐めてんのかよ?
ゴミでしかねぇ
あとダンゴムシを育成もしてたな。
F1の筆箱に決まってんだろ!!
お前のような悪意を目にしなくて済んだから
使りゃいいって人にとっては信頼性抜群だろうけど
今の小学生にもウケそうだけど今の子はどんな筆箱使ってんの
二週間遅れで草
メンテに金かかって仕方ないけど形見なんで手放せない
東大、京大は発達障害率高い。
運動場に落ちてるBB弾、飲んでました
床に落ちたらうるさいやつやん
そのうちみんなカンペン使いだしたから捨てたわ
小学校から大学と成長期に、ものの一つも壊れないような生き方をしてるのじゃないかって。
この時期、喧嘩や子供らしい多動性・不注意、そういうので物をよく壊す。
たまに某名門塾のガキが掴み合いしてるの見るけど、やっぱりそういうのが無いとバランス悪いよなあ、って思ってしまう。
両親からもらった大事なサイフなのでやめたくなかったんや・・・
先日新しい財布が贈られてきたからそれ使うけども
自分で買ったものより貰ったもののが愛着もてるんよな
どこまでも欧米にかぶれて中身がなくなった結果よ
手入れながら長く一つのもの使うには金にも時間にも心にも余裕がないと無理
やっぱシンプルなデザインって生き残るんだな。
たまに使うだけのヒチキスに至っては45年選手だわ
BOXYのカタチしたクリア消しゴム・・・全く消えないんだよなw