• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


瀬戸弘司、クレジットカードを不正利用される。
被害額は200万円





記事によると
・2021年1月18日、「瀬戸弘司」(登録者数164万人)がクレジットカードの不正利用の被害に遭ったと報告した。

・これが2021年の1本目の動画となる瀬戸弘司。
「こんな動画で始まりたくはなかったんだけど」とこぼしつつ、家計管理サービスの「マネーフォワード」から、見に覚えのない大量の出金通知が届いたことを明かした。

・明細を開くと、「PLAYSTATIONNETWORK」(プレイステーションネットワーク)の項目で、1万円の出金履歴が何十件も並んでいた

・瀬戸弘司は、すぐにプレイステーションのカスタマーサポートに連絡。
翌日にはクレジットカード会社から、不正利用の疑いがあるとの連絡があり、カード停止と再発行を受けることに。
合計被害額は201万5105円にも達した。

・金額の大きさから、ソニーは優先的に対応してくれた上、「不正利用された分は必ずお客様に返金させていただきます」と約束してくれたという。

・瀬戸弘司によると、被害を受けた原因は「プレイステーションネットワークの2段階認証を有効にしていなかった」ためだという。






seto1


seto2


seto3


seto4


seto5


seto6







瀬戸弘司 - Wikipedia

瀬戸 弘司(せと こうじ、1980年10月19日 - )は、日本のYouTuber、舞台俳優。劇団天然工房、UUUM所属。

人物
趣味はウクレレの演奏、DTMであり自ら作曲した曲もYouTubeにてアップロードしている。

YouTube活動の最初期に投稿した動画は、ウクレレで「ひょっこりひょうたん島」を演奏している動画である。

商品紹介の動画を配信し収入を得て生活する人物としてテレビ番組で取り上げられたり、AKB48の番組でのコラボを行ったこともある。

通称『しーさん』(旧称:しずえさん)と呼ばれる、配偶者がおり、たびたび動画、ゲーム実況に登場する。

彼女のみで企画、実況、編集した動画も存在し、自身のインスタグラムのアカウント『(しーさん)』も存在する。

2020年3月29日には、同じくUUUM所属のYouTuberHIKAKIN企画の動画で香取慎吾とのコラボを果たした。



この記事への反応



また…(´Д`ι)

私もマネーフォアードだから確認しよう。確定申告もしなきゃ。不正利用でカード番号とか変わるのほんとに大変そう。。。

ごめんなさい!え?また?と言ってしまいました。。瀬戸さんガンバ。。

タイトルに【定期】つけるべきだと思います。笑

えー!狙われてるーーーー

またか?!

ごめんなさい。人の不幸を笑ってはいけないと分かってはいても、瀬戸さんのコレは「またかよ!笑」と声が出てしまいました。瀬戸さんにイイことありますように( ^ω^ )

えっ?また??と言ってしまいました

2021年も年初からかっ飛ばしてますね!!

自分も昨年不正利用されました



2段階認証はちゃんとやっておかないとな・・・




コメント(415件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:21▼返信
>金額の大きさから、ソニーは優先的に対応してくれた上、「不正利用された分は必ずお客様に返金させていただきます」と約束してくれたという。

なお任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:22▼返信
まじかよソニー
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:22▼返信
誰なんだよw
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:22▼返信
誰?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:22▼返信
何でも間でも人気っていうのやめろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:22▼返信
だからクレカは持ちません
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:23▼返信
ネタにすることで儲かっちまうんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:23▼返信
無名すぎて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:23▼返信
ゆうたってのとどっちが有名?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:23▼返信
※1
任天堂は自社が原因の情報流出からの不正利用コンボでさえ対応しないからなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:23▼返信
声優?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:24▼返信
ただの自業自得で草
PSNのせいじゃないやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:24▼返信
またソニーかwww
中国とソニーに個人情報渡したら、こうなって当然w
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:24▼返信
もはや任天堂のインフラエンジニアにセキュリティ監修してもらった方が良い
任天堂はPSN内に社名がクレジットされるしソニーはセキュリティ向上してWin-Winだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:24▼返信
ネットでクレカ使うときは学生時代に発行した最低金額のやつ登録してるわ。どう悪用されても最悪30万で済むから気楽だ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:24▼返信
これが世界のソニーか
中華企業任天堂ならこうはならなかった
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:24▼返信
>>6
クレカの審査通らない言い訳できて良かったね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:25▼返信
ヒカキンになれなかった男
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:25▼返信
またしてもソニー
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:25▼返信
原神はPSでやれば安心!とか言ってる奴に見せたいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:26▼返信
不正されたーって騒げば返金して貰えるんけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:26▼返信
マジかよソニー最低だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:26▼返信
クレカは生活必需品だけど、ネットじゃ絶対に使ってない、オフライン限定
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:26▼返信
これはうちソニー
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:26▼返信
二段階認証にしない理由って何なんだ?
大した手間もないし向こうがサービスとして用意してるなら必須だろ・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:26▼返信
誰このおっさん
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:26▼返信
ソニーのせいじゃんガバガバセキュリティしやがって
返金は当たり前だわ
まぁバカなお前らわ?w神対応とほざくやろな?w
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:26▼返信
躁鬱の奴じゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:26▼返信
前もされてたな…
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:26▼返信
セブンペイ以上の被害出した上に対策を一切取らずに何ならユーザーのせいにする企業があるらしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:26▼返信
PSNで不正利用された人は全員が原神入れてたらしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:26▼返信
マネーフォワード側から漏れた可能性はないのかね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:27▼返信
ソニーのせいにしたいアンソの所業じゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:27▼返信
>>20
吉田さんイチオシだし普通に安心だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:27▼返信
限度額40万とか低めにしとけばまず狙われない
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:27▼返信

別にPSNのせいじゃねぇじゃん

印象操作マジでやめろや
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:27▼返信
俺も2段階してないかも
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:27▼返信
ゴキくんなんでや・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:28▼返信
ゴキ君、ブーメラン来たけどどうすんのこれ?w
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:28▼返信
任天堂なら色をつけてくれるのにセコいなソニー
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:28▼返信
つまりクレカの審査通らない人は安全ってことだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:28▼返信
 
 
このガイジ面が バカなだけ
 
 
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:28▼返信
よく分からんけどクレカの2段階認証はやってたの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:28▼返信
PSの2段階が破られるのも時間の問題だなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:28▼返信
※21
ソニーのミスだし
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:28▼返信
任天堂なら有り得ない失態だわ
ダイヤモンドのようにガチガチのセキュリティだからね
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:28▼返信
アカウントID晒してるだろうし狙われたんじゃね
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:29▼返信
任天堂ならもっと酷い目に合う
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:29▼返信
妄想デマ豚コメ連打w
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:29▼返信
>>17
なんも言えねぇ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:29▼返信
全員2段階認証しないとクレカ使えないようにすればいいだけでは
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:30▼返信
金額の多寡で対応変えるの草
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:30▼返信
二段階認証は当たり前やろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:30▼返信
固定のカード番号だけで決済できてしまうクレジットカードもうすこし仕組みなんとかしろよ・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:30▼返信
瀬戸の悪口を言うな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:30▼返信
豚は何が悪いのか理解せずにソニーがーするんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:30▼返信
>>46
今も順調にだだ漏れなのに知らん顔それが任天堂クォリティDS。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:30▼返信
ソニー終わった
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:31▼返信
ぺこらとどっちが有名なの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:31▼返信
>>46
2年間鯖に侵入し放題だった任天堂のどこがガチガチだって?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:31▼返信
>>40
知らん顔だよ任天堂。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:31▼返信
やはりクレカはごみだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:31▼返信
これあれか
最近になってまたニンテンドーネットのクレカ被害がぼろぼろ出てきてることの火消しか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:32▼返信
>>61
現実みろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:32▼返信

PSN悪くないじゃん・・・

66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:32▼返信
>>39
本当に蓋開けていいの?任天堂の割れは今でも起こり続けてますよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:32▼返信
任天堂なら更に迷惑料を請求してたなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:32▼返信
任天堂のはユーザーがパスを抜かれたから
ソニーのはソニーがパスを抜かれたから
原因の先が違う
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:32▼返信
チョニーのザルさもあれだがそもそもはこいつの自己責任の問題だろ
ざまあああああああああああ


ってゆうんだろなゴキブリども
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:32▼返信
>>37
っていうかソニーID統合だと出来ないんだよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:33▼返信
>>63
こっちは深刻なのに記事にされないという闇

72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:33▼返信
ワイも去年、2段階認証してなかったからPSN乗っ取られたわ・・・
クレカは利用されなかったけどヤバかったなあれ・・・(´・ω・`)
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:33▼返信
>>72
嘘はやめろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:33▼返信
>>13
任天堂って会社知ってる?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:33▼返信
犯罪者叩かずに2段階認証してない被害者
叩くとか終わってんなぁ・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:34▼返信
カードの不正利用されたの何回目だよ瀬戸康史w

77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:34▼返信
2段階認証にしてない時点で任天堂だのソニーだの以前に自業自得だぞ、ゲハ脳もいい加減にしろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:34▼返信
>>75
その流れは良いよもう、芸がねぇな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:34▼返信
なぜ他の人が使えたのか知りたいわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:34▼返信
リスト化されてるんじゃね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:34▼返信
まぁ、当たり前の話だが万が一を避ける為にPSNにしろニンテンドーにしろ2段階認証はちゃんとやっとけってこった、クレカとか使うなら尚更や
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:35▼返信
PSNでカードの不正利用?だったら私は任天堂を相手に戦います😤
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:35▼返信
※78
芸って何だ?アホか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:35▼返信
こういう配信者ってゲーム配信する時アカウント晒すことになるからそこから推理されてパスバレで不正ログインされること多いからな
モンハンワールドを夫婦で実況してる人が生放送中に垢乗っ取りされる動画つべで見た事あるわ
普通のユーザーなら問題ないがコイツみたいにゲーム配信やってクレカ登録してるヤツがヤラれるパターン
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:35▼返信
かすみ二段認証!
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:35▼返信
ゴキ捨てのセキュリティはごみ以下ということがよくわかるな
やはり漏れているな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:35▼返信
任天堂の対応とは大違いだな
ソニーは神対応だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:35▼返信
ゴキ捨てはこういう漏れている証拠が出てくる
任天堂はゴキの捏造で実際は漏れていない
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:36▼返信
腐らせてた普通口座のデビットカードに必要分だけ入れて使うようにしてる
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:36▼返信
>>82
韓国のパクリとか恥ずかしいからやめとけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:36▼返信
任天堂は漏れていないしな
ゴキ捨ては実際漏れているのが分かった
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:36▼返信
>>88
バカ「スイッチユーザーはゴキ!」
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:36▼返信
俺のニンテンドーアカウントは定期的にアメリカからアクセスされてる
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:36▼返信
豚=任天堂の悲報は信用しないがソニーの悲報は無条件で信用するアホ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:36▼返信
履き違えるなよ。
二段階認証が原因してなかったことが原因なんじゃなくて、ITリテラシーが低かったのが原因だろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:36▼返信
ガイジ豚大発狂
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:37▼返信
任天堂は漏れている証拠画像がない
ゴキ捨ては漏れている証拠画像がある
これがすべてでは?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:37▼返信
>>97
漏れている証拠画像って何?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:37▼返信
何故か伸びないコメ欄!!!さっぱり理由は分かりません!!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:38▼返信
>>97
苦しい言い訳は済んだ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:38▼返信
クレカ使うなら2段階認証は絶対やっとけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:38▼返信
どうせ自作自演の嘘松やろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:38▼返信
任天堂は7payの100倍被害者が居ますが電通パワーでマスコミを黙らせてます
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:39▼返信
ゴキ天堂の終わり
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:39▼返信
ゴキちゃんなんでや
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:39▼返信
>>97
公式が認めてるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:39▼返信
※73
嘘やったらよかったんやけどな・・・(´・ω・`)
朝の5時ぐらいにメールアドレス変更しましたってきて2分後に乗っ取り完了や・・・
PSNに報告しようと思ったんやけどアカウントの住所とか適当にしてたから忘れてもうて復旧まで1か月ぐらいかかったわ。。
住所をナメック星5丁目とか適当に入れたらあかんよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:39▼返信
my sonyIDとPSNIDを連携させてると2段階認証できない仕様だから気をつけろ
ソニーは不具合じゃなくそういう仕様ってことにしてるから対応してくれないぞ
コイツがyoutuberだったから高待遇だっただけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:39▼返信
誰このアトピー顔
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:40▼返信
誰この地味なおっさん
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:40▼返信
投げ銭でもあるの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:41▼返信
俺もPSNにクレカ登録して携帯番号は登録してないけど
メアドとPASSがバレてると同じことになるってことだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:41▼返信
>>1
現在進行形で流出しているのに電通に揉み消してもらってるとかもうね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:42▼返信
誰?って言ってる奴いるけど瀬戸弘司ってユーチューブ投稿してる奴らの中では有名な方だと思ってたけど案外知られてないのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:42▼返信
誰とかいうコメントわざわざ書き込むやつてアホなのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:43▼返信
中華ゲーに課金したんだろ
PS信者はゲーム買わずそればっかやってるから
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:44▼返信
※99
頑張って連投して伸ばせばいいやん
人を頼るな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:44▼返信
一応、自分はクレカと携帯番号は登録して二段階認証にしてある。
PS5とSwitchLiteでそれぞれ二段階認証をしてあるせいか今のところはこれといったトラブルはない。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:44▼返信
ざっと動画を見てきたけど説明が雑すぎて…
これ本当にPSNの問題なのか?PSN IDに不正ログインされて使い込まれたって話?
カードの管理甘くて他人に勝手にカード登録されて利用されたって話であってPSNの二段階認証とか以前の話なような雰囲気を感じたんだけど。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:44▼返信



クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:45▼返信
流石に今回は誰?とか言ってる奴は自分の無知さを自己紹介してるだけだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:45▼返信
瀬戸さんが不正利用されるのこれで何回目だよ!
株でも結構失敗してるし、もっと動画出しまくって稼いでくれ…いつまで経っても「UUUMの冨樫」って言われ続けるぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:45▼返信
これ結局何を買ったの?その辺がわからないんだけど
PSNってゲームソフト買うだけじゃないの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:46▼返信
共通化すると2段階認証使えないのマジ糞
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:46▼返信
本来企業として当たり前の対応だよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:46▼返信

任天堂と違ってサポート手厚くて草

任天堂だったら返金してもらおうとするだけで大変な労力がかかる上に返金されるかわからんというくそ仕様だからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:47▼返信
原神プレイしてた人か
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:47▼返信
クレカ使わなければいいだけなんだよな。
129.投稿日:2021年01月19日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:48▼返信
だれ?w
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:48▼返信
携帯電話を持ってないので二段階認証できなかった
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:48▼返信
まーた中国人のクレジットカード犯罪か
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:48▼返信
二段階認証に変更したいけどPSNアカウントと他のソニーアカウント統合してると変更できない謎仕様
分けたらできるって書いてあるけど結局できなくて断念した
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:48▼返信
※126
任天堂ならそもそも不正利用など起こりえませんw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:49▼返信
クレカ情報流出はソニー独占!
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:49▼返信
なお任天堂は現在進行系で不正利用被害が続出している模様
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:49▼返信
ソニークソ過ぎひん?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:49▼返信
>>134
あったろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:50▼返信
カード与えちゃいけないガイジじゃんw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:50▼返信
>>134
現実を見ましょう
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:51▼返信
※134
普通に今もあるぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:51▼返信
自業自得やんか
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:51▼返信
新年のガチャにつぎ込まれた感じやな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:51▼返信
やらせやろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:51▼返信
ちなみに任天堂は返金しません
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:51▼返信
>>64
いや現実
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:52▼返信
※141
なおソースは出せない模様
そんなデマ流してるとマジで訴えられるよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:52▼返信
任天堂なら絶対返金しない、さすがソニーだわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:52▼返信
クレカ情報流出はソニー独占の技術です
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:53▼返信
どうせネタにできて良かったと思ってんだろ
一回配信すりゃ取り戻せる額だしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:53▼返信
任天堂は被害報告が多数になってからやっと調べるぐらい対応の遅さw
しかも不正ログインによるいつものスイッチ設定のせいで
被害者のDLソフトなど全て利用出来なくなる始末
それを解除するにもかなり時間がかかると
これ良く公にならなかったなあと不思議に思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:53▼返信
※148
クレカ情報抜かれて金返したからセーフとかマジで狂ってるなw
これが狂信者か…
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:54▼返信
 
誰だよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:54▼返信
※151
通報しました
風説の流布は犯罪です
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:54▼返信
まぁ返金してもらえてよかったね
返金しないゲーム会社があるけど酷い話だよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:54▼返信
自業自得
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:54▼返信
こいつ確か豚だったよなあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:55▼返信
ソニー下げして得するのはどこやろなあ?🤔
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:55▼返信
瀬戸康史検索するとこの人出るからヤダ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:55▼返信
豚:任天堂様のデマ流してると訴えられるぞ!
任天堂:事実だから大声出すんじゃねーぞ無能が!
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:55▼返信
※141
早くソース出せよ
200コメまでにソース出さないと通報するからね
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:55▼返信
>>132
実際この人中国からクレカ不正やられてたらしいしな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:55▼返信
任天堂のホームページにも載ってる事をデマ扱いは草
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:56▼返信
こいつ前もクレカ不正利用をネタにしてなかったか
なんかおかしいんじゃないかと疑うわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:56▼返信
>>160
わろたwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:56▼返信
2段階認証やってなくてもちゃんと対応してくれるソニーはすげえわ
セガはホント対応してくれんかったからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:56▼返信
アンジェラ32 @angela32_tenyou]
ニンテンドーEショップから不正利用された件で、任天堂からアカウントに制限かける言われたけど、
内容教えて言うても教えてくれない。子供にどう説明したらええ?って聞いてもあかん。
被害者なのに犯罪者扱いやわ。#任天堂#ニンテンドー#ニンテンドーeショップ#テクニカルセンター
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:57▼返信
因みにバンダイプレミアムは登録しているクレカとクレカ会社とで常に認証確認をしているので
プリペイド式クレカは利用出来ない
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:57▼返信
>>164
企業案件じゃね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:57▼返信
witter: そる @solchan55
おいおい(⌒ ͜ ⌒)
ニンテンドーイーショップからクレカ不正に使われてたぞ(⌒ ͜ ⌒)
しかも色々調べたらインドから(⌒ ͜ ⌒)
やめてもろて(⌒ ͜ ⌒)
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:57▼返信
>>70
これできるようにして欲しい
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:58▼返信
jiro00 @jiro00_x
Nintendoアカウントでカード不正利用があったからって
カード凍結の影響でpixivの支援途切れてるうぅぅぅぅぅぅぅぅ……

早いとこ対応しなくちゃ……or
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:58▼返信
二回目? いやさすがにガイジ杉でしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:58▼返信
ゲーム関係はクレカ使わんことにしてる
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:58▼返信
やっぱYouTuberってくそだわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:59▼返信
誰かのPSNの支払いに自分のカードが不正利用された。てことでしょ?
カードのネット利用に2段階認証を設定していなかったから使われ続け
PSNもこれが不正利用によって行われたと判断して請求をしない事になったという流れ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:59▼返信
教信者ゴキ「クレカ情報抜かれたやつは豚!」
マジで狂ってるわw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:59▼返信
最低だなソニー
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:00▼返信
カード会社が保証してくれるから払わなくていいだろ
自分も二段階認証してないからやらないとな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:00▼返信
ゴキちゃんさぁ...
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:01▼返信
>>161は逃げたかな?wwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:01▼返信
任天堂がクレカ情報ダダ漏れしてるから火消し頼まれたのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:01▼返信
【不正ログインが増加と、任天堂が注意喚起】
任天堂は、2020年4月に入って「ニンテンドーアカウントに不正にログインされ、クレジットカードが不正に使用された」という問い合わせが増加していることを明らかにしました。
任天堂サポート@nintendo_cs
4月に入り「ニンテンドーアカウントに不正にログインされ、クレジットカードが不正に使用された」というお問い合わせが増加しております。
不正ログイン対策には、#二段階認証 が有効です。安全のため設定されることをおすすめします。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:01▼返信
※181
逃げた?早くソース出せって カウントダウン始まってんぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:01▼返信
これがクソステユーザーの民度か😅
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:02▼返信
>>177
豚がクレカ持ってるわけないのになwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:02▼返信
ソース出てるのに現実逃避か
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:03▼返信
ってかPSN狙ってどうなるんだ
デジタルコンテンツしか買えないしばれたらアカウントBANされるだけで換金手段なくね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:03▼返信
>>184
すぐ上
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:03▼返信
ニンテンドウガー
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:04▼返信
○任天堂が30万件のIDハッキングを報告、3月の被害公表時からほぼ倍増
任天堂のユーザーアカウントのハッキング被害が、この数カ月間でほぼ倍増した。
任天堂は当初、16万件のニンテンドーネットワークIDが攻撃を受け、アカウント所有者の名前、メールアドレス、生年月日、居住国などの個人情報が流出したと発表していた。しかし同社は最新の声明で、さらに14万件の同アカウントが不正アクセスの影響を受けたと述べている。任天堂によると、調査を継続した結果被害アカウント数が増加したという。任天堂は被害を受けたアカウントのパスワードをリセットし、アカウント所有者に連絡したという。声明では、今回の情報流出の影響を受けたアカウントは全体の1%に満たないと繰り返している。
2020年3月にはユーザーから、自分のアカウントへと許可なくデジタルアイテムの課金が請求されているとの苦情が寄せられていた。任天堂は4月のツイート(Twitter投稿)で、ユーザーは自分のアカウントで2要素認証を有効にすべきだと述べたが、その理由は明らかにしなかった。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:05▼返信
情弱騙し天堂 終わっ天堂
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:05▼返信
ゴキブリ最低だな
200万はあり得んわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:05▼返信
○任天堂が30万件のIDハッキングを報告、3月の被害公表時からほぼ倍増
任天堂のユーザーアカウントのハッキング被害が、この数カ月間でほぼ倍増した。
任天堂は当初、16万件のニンテンドーネットワークIDが攻撃を受け、アカウント所有者の名前、メールアドレス、生年月日、居住国などの個人情報が流出したと発表していた。しかし同社は最新の声明で、さらに14万件の同アカウントが不正アクセスの影響を受けたと述べている。任天堂によると、調査を継続した結果被害アカウント数が増加したという。任天堂は被害を受けたアカウントのパスワードをリセットし、アカウント所有者に連絡したという。声明では、今回の情報流出の影響を受けたアカウントは全体の1%に満たないと繰り返している。
2020年3月にはユーザーから、自分のアカウントへと許可なくデジタルアイテムの課金が請求されているとの苦情が寄せられていた。任天堂は4月のツイート(Twitter投稿)で、ユーザーは自分のアカウントで2要素認証を有効にすべきだと述べたが、その理由は明らかにしなかった。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:05▼返信
ニンテンドウガー
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:05▼返信
※189
えっ?嘘やろ?あんなクソみたいな作文がソースって?
勘弁してよ…w
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:06▼返信
>>196
任天堂公式ツイッターがクソみたいな作文www
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:07▼返信
ソニーは過去にPlayStation Network個人情報流出事件起こしてるからねぇ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:07▼返信
【ニンテンドースイッチ、数フレームの遅延が入る状態は直せないらしい】
ニンテンドースイッチのハード特性について、バンダイナムコの開発者がコメントしています。
 これによると、スイッチは、数フレームの遅延が入る状態になっていて、これは直せないそうです。
『なお、注意事項としては遅延関連は改善であることをご注意くださいませ。Nintendo Switchはそのハードの特性上、どうしても数フレームの遅延は必ず入る仕様です。これは逆立ちしても直せません。平にご容赦を(´-ω-)人 』
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:07▼返信
ソース出せマンの敗北が決定しました 残念でした
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:08▼返信
>>196
ブーちゃんあのね、そのクソみたいな作文をツイッターで載っけたの任天堂自身なんすよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:08▼返信
さすがクソステユーザー
犯罪者予備軍しかいないね
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:09▼返信
コピペ虫が沸いててて草🤭
相当に都合が悪そうだね😏
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:09▼返信
「速報」 割れサイト クソえび 超えてはいけないラインを超えてしまう
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:09▼返信
はいっ200超えましたー ターイムオ~バ~
終わったな お前ら
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:10▼返信
※188
一月一日に1万円チャージを延々と繰り返しているから
何処かのゲームの正月ガチャにこの人のカードを使ったのだと思うよ
PSNに設定したカードが不正利用されたのなら請求は利用先からになるのにこの人の認識がおかしいわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:10▼返信
こんなキモいオッサンを160万人もフォローしてんの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:11▼返信
ソニーはPSN個人情報流出事件から何の学習もしねえなあ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:11▼返信
>>113
PSNでクレカ不正利用されました
ゴキブリ「任天堂と闘います」
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:11▼返信
終わったのは205の人生です お疲れちゃ〜ん
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:11▼返信
>>2
またか
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:12▼返信
PSN流出=実害なし
任天堂流出=100万人以上の被害者有り
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:12▼返信
○Nintendo Switchをハッキングした男、約2700万円の賠償金と懲役3年が科される
任天堂にハッキングを行い度々、情報を盗んだハッカーに対して、司法取引の結果、懲役3年が確定した。
Ryan Hernandez被告(21歳、カリフォルニア州パームデール)は、「RyanRocks」や「Ryan West」といった名前で活動し、フィッシングで任天堂の従業員のログイン情報を盗み、コンソールやゲームに関連する機密ファイルにアクセスし、ダウンロードしたとされる。 そして盗んだ情報をTwitter、Discord等のソーシャルメディア・プラットフォームでリークし自慢。「Ryan’s Underground Hangout」というオンライン・チャット・フォーラムを運営し、任天堂のプロダクトやネットワークの脆弱性に関する情報を共有したとされる。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:12▼返信
ソニーみたいな信頼できない会社にクレカ番号おしえるのがわるい
コンビニでPSNにチャージして使え
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:12▼返信
ゴキちゃん、※1からニンテンドウガーしてて草
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:12▼返信
○Nintendo Switchをハッキングした男、約2700万円の賠償金と懲役3年が科される
任天堂にハッキングを行い度々、情報を盗んだハッカーに対して、司法取引の結果、懲役3年が確定した。
Ryan Hernandez被告(21歳、カリフォルニア州パームデール)は、「RyanRocks」や「Ryan West」といった名前で活動し、フィッシングで任天堂の従業員のログイン情報を盗み、コンソールやゲームに関連する機密ファイルにアクセスし、ダウンロードしたとされる。 そして盗んだ情報をTwitter、Discord等のソーシャルメディア・プラットフォームでリークし自慢。「Ryan’s Underground Hangout」というオンライン・チャット・フォーラムを運営し、任天堂のプロダクトやネットワークの脆弱性に関する情報を共有したとされる。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:13▼返信
このオジサンどこに需要がらあるのか全く分からない
ホモに人気あんの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:13▼返信
>>208
実害ゼロですけどね
それでも公式に謝罪してるのにより実害のある流出やらかしてる任天堂と来たら
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:14▼返信
ゴキブリ「都合が悪いから任天堂叩くニダ」
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:14▼返信
悲報 任天堂 ハッキングされるもユーザーが悪いと責任逃れをする
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:14▼返信
俺も勝手にプラスに加入されたわ…
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:15▼返信
PSストアの新しいデザインも使い辛い事この上ないからなあ。
恰好ばっかりつけて使い辛いの利用し辛いからやめろよ。
せめてウィッシュリスト復活させろ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:15▼返信
本当の事言われただけで「ニンテンドウガー」とか「ゴキガー」とかバカな事言い始めるニシくんであった
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:16▼返信
任天堂は俺は悪くないので2段階認証してねーって軽い感じで流してたよねw
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:17▼返信
チョニーにクレカ情報教えるとこうなるといういい例
このおじさんの自業自得としか言えん
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:18▼返信
>>217
子供に大人気やぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:18▼返信
PSNとソニーストアでID共通化してると二段階認証出来ないんだけど
これなぜなんだろう?
世界のソニーでも解決出来ないナニかがあるんだろうか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:19▼返信
>>207
嫉妬すんなよw
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:19▼返信
任天堂はセキュリティがザルなので任天堂ハードでは絶対に遊ばないが最適解
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:19▼返信
ニンテンドウガー スイッチガー

お隣の国の人みたい(´・ω・`)
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:20▼返信
>>230
任天堂は事実を言われてるだけやぞw
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:21▼返信
まあスイッチはロンチ3ヶ月でハッカーに割られるという最速記録持ちだからなあw
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:21▼返信
犯罪者予備軍しかいないクソステ民😥
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:22▼返信
クレカってそうやったら不正利用できんだ?
どういう形で狙われるんか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:22▼返信
>>234
そりゃソニーからダダ漏れよ
PSN個人情報流出事件で検索してみ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:22▼返信
クレカじゃなくて必要分だけVプリカ登録しとけば良いのにアホだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:23▼返信
>>233
任〇堂界隈はガチの性犯罪者だらけだもんな、スマブラの大会でショタレ〇プとか
50代でたかがポケモンGOで殴り合いとかするし
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:23▼返信
>>235
任天堂の流出と違って実害ゼロですよw
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:24▼返信
まじかよPS5なんて買わなくてよかった
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:24▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:24▼返信
>>209
ダンマリ隠蔽堂
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:24▼返信
>>237
誘拐された女子高生がPS4からSOS―意外な活躍で事件が発覚

SNSで知り合った埼玉県の女子高生を自宅に監禁したとして、8月5日、神奈川県警は横浜市在住の44歳の男を逮捕しました。約ひと月前に家族が行方不明届を出していましたが、今回の事件発覚を導いたのはPS4から送信されたメールでした。
男は自宅マンションの一室に女子生徒を縛って拘束、携帯電話も取り上げていました。しかし彼女は男の留守中に、PS4からメールを送信して警察に通報。その後、警察が部屋へと突入して女子生徒を保護、男は逮捕されました。幸い、女子生徒に怪我はないそうです。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:25▼返信
故意にやってるだろ、ソニーのお漏らし
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:25▼返信
ソニーじゃなく
この件はマネーフォワードやろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:25▼返信
>>227
規約を読めばわかるよ
PSNとマイソニーIDだとメールアドレスとパスワードと生年月日しか
共通化が出来ない
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:25▼返信
この人毎回不正利用されてるな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:26▼返信
※242
うわぁ...😥
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:26▼返信
>>244
不正利用したのがクソステユーザーだからね
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:26▼返信
※233・京都府警下京署は14日、府迷惑行為防止条例違反の疑いで、任天堂社員の男(50)を逮捕した
・逮捕容疑はJR奈良線の車内で、女性会社員に下半身を押しつけたとしている
・男は容疑を認めている
・別の女性から被害相談があり、鉄道警察隊が警戒していたところ男が犯行に及んだという↓
○もこっち「それくらいは別にいいだろ
自分の欲求に素直になって行動することを否定するなら人間何にもできないが?」
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:27▼返信
シバター「瀬戸康史を救いたい」
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:28▼返信
※242
ガチの犯罪で草
しかも44歳とかwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:28▼返信
またかよ
ちょっと笑っちゃった。瀬戸さんネットショッピングで不幸引きすぎ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:28▼返信
※233
乗用車から男性を引きずり出し、なぐってけがをさせたとして、京都府警宇治署は23日、傷害容疑で京都市西京区桂稲荷山町、ゲームメーカー「任天堂」(南区)の社員、中ノ瀬仁容疑者(37)を現行犯逮捕した。
 宇治署によると、中ノ瀬容疑者は「駐車の順番待ちをしていて、割り込まれたことに腹が立った」と供述しているという。
 逮捕容疑は23日午後4時10分ごろ、京都府久御山町森大内の商業施設「ロックタウン久御山」の駐車場で、乗用車からフリーターの男性(29)を引きずり出し、顔などをなぐって約2週間のけがをさせたとしている。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:28▼返信
>>249
任天堂社員も信者もキモすぎる😨
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:30▼返信
※233【スマブラのコミュニティがプレイヤーによる性的ハラスメントだらけであることが問題に】
海外ゲームメディアのKotakuがソーシャルメディア上でのゲーマーの発言を調査したところ、50人以上が大乱闘スマッシュブラザーズシリーズのコミュニティに属する人から何かしらの性的ハラスメントを受けた経験を暴露しているそうです。性的ハラスメントの被害を告白した被害者の中には、レイ・プなどの性的暴行を受けたという人もおり、その影響でeスポーツ大会のスポンサーの一部が撤退しています。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:31▼返信
※253
また任天堂かよwwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:32▼返信
※253
川崎署は25日、県迷惑行為防止条例違反(痴漢)の疑いで、横浜市鶴見区尻手1丁目、ソニー社員の男(47)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は、同日午後11時25分ごろ、JR東海道線下りの品川-川崎間の電車内において、横浜市瀬谷区の私立大3年の女子大生の下半身を触るなどした、としている。

同署によると、目撃した男性会社員がその場で取り押さえた。同容疑者は容疑を認めているという。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:33▼返信
■最も暴言・中傷の多いゲームコミュニティランキング
1位 スマッシュブラザーズ
2位 Call of Duty Warzone
3位 リーグ・オブ・レジェンド
4位 Payday 2
5位 DotA 2
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:33▼返信
任天堂社員と任豚の犯罪数ほんと多いのなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:33▼返信
>>253
フェレット虐待し、ネットに投稿 男を逮捕
ペットとして人気のフェレットを虐待し、その映像をインターネットの掲示板に投稿していた男が11日、神奈川県警に逮捕された。
動物愛護法違反の疑いで逮捕されたのは、大手家電メーカー「ソニー」に勤める森山慎一容疑者(30)。森山容疑者は今年2月、小動物・フェレットの首を絞めるなどして虐待した疑いが持たれている。森山容疑者は、虐待している映像をインターネットの掲示板「2ちゃんねる」に投稿しており、警察に捜査を求める通報が相次いでいた。
調べに対し、森山容疑者は「仕事のストレスのはけ口としてやった。フェレット愛好家への当てつけで掲示板に投稿した」などと話しており、警察は、森山容疑者がこれまでに30匹以上を虐待していたとみて調べている。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:34▼返信
2段階認証云々じゃなくどこからかクレカ情報漏れてたんだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:34▼返信
うわぁ任天堂社員も任豚も最低だな(´・ω・`)
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:34▼返信
ユーチューバーなのにセキュリティー設定ザルだったのかよ。

こいつがマヌケだっただけだよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:34▼返信
で、誰
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:35▼返信
※242
44歳wwwwwwwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:36▼返信
>>261
クレカの方が漏れてたら換金手段なさそうなPSNとかで不正利用しないで他のサイトで使うだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:36▼返信
SNS動画投稿とかに自分のアカウントID晒してる人はちゃんと二段階設定しろよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:36▼返信
『2段階認証をしていなかった』・・・すべて計算でしょこのじじい。 

クレカ登録しておいてその対策を怠るとか情弱のレベルを超えて自業自得でしょ!

被害にあったら、それをネタに注目されることまで計算ずく。 だから二段階認証しなかっただけでしょうが!

クレカをネット上で登録して2段階(ワンタイムパスワード・スマホ認証追加)しないのは絶対にありえない。
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:37▼返信
>>1
いつかは定かではないw
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:37▼返信
不正利用とかかわいそうです、金額返済されたみたいでよかったですね!
ところで人気?誰だよこいつww聞いたこともねえぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:38▼返信
はちまの記事より
【任天堂社員が電車で女性に下半身を押し付けて逮捕 新社長(君島社長)発表日なのに・・・】
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:38▼返信
任天堂の場合
二段階設定つけてもつけなくても漏れていたよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:38▼返信
クサニシ風呂入らねえなあ(´・ω・`)
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:38▼返信
ニンテンドウガースイッチガー
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:39▼返信
>>271
コメント1より
【社長就任の日にこういうことがあったわけだし
これからは君島新社長のことを
親しみを込めて「チカン社長」と呼ぼうぜ♪』
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:39▼返信
(´・ω・`)クソムシ悲報しかねえな
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:40▼返信
チョニーのセキュリティはザルやなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:40▼返信
はちまの記事より
【悲報】スマブラ大会、参加者の体臭がヤバすぎて苦情「頭痛するレベルに臭い。試合に集中できない」
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:40▼返信
ソニー任天堂関係なくどこの界隈だろうと犯罪は許せんが、何が一番やばいかって任天堂界隈だと信者が何故かその犯罪者側を擁護してるとこや
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:41▼返信
約束なんだからこんな感じに盛ればいいのに
「不正利用された分は必ずお客様に100倍返しで返金させていただきます」と約束してくれたという
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:41▼返信
【悲報】スマブラファンがブチギレて任天堂に爆破予告! 理由がまじでありえないんだが・・・
◯米ニューヨーク・マンハッタンにある任天堂の旗艦店「Nintendo World Store」。ここに『大乱闘スマッシュブラザーズ』ファンから爆破予告メールが届いた。
店頭に設置されていた『大乱闘スマッシュブラザーズ』のキオスクが撤去されたことに腹を立てた来訪者の犯行のようだ
爆破予告声明が送られたのは今年4月だったが、この2ヶ月間誰も気付かなかったという。今月16日朝に任天堂スタッフが気づき、当局に通報したことで事件が発覚した。
捜査はすでにNYPDからFBIに移されており、今後テロ事件として扱われる可能性がある
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:41▼返信
ソニー信者を見たら犯罪者だと思ったほうが良さそうやね
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:43▼返信
>>268
YouTuberなんか皆計算してやってるやつばかりやで
自己顕示欲の塊やからな奴らは
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:43▼返信
そもそもどこから漏れた・・・
3桁のコードだって要求されるだろうに。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:44▼返信
因みに5ちゃんねるに『犯罪者任天堂信者リストWWW』というのがあるw
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:45▼返信
>>285 そのリストの一部・・・
安藤良太(ださいたま ff15の田畑氏に殺害予告 高卒 年収0円)
動画ニキ(関学中退?年収0円)
アワー(アラサーコンビニバイト 年収120万)
福嶋誠也(元高卒派遣現在無職 年収0万)
月永(中卒無職 年収0円?)
前科持ちバイク(高専卒無職 年収0円)
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:45▼返信
>>284
そりゃソニーは過去に大規模な個人情報流出事件起こしてますし...
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:47▼返信
使いたい時にPSNカード買ってくるのが一番マシだな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:50▼返信
PSストアのチャージ上限て2万円だろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:50▼返信
※287
ハッシュデータが流出しただけで
生データは一切漏れてなかったはず
生データ漏れまくってるのは任天堂
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:51▼返信
またゴキちゃん発狂してて草
毎日発狂してんなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:51▼返信
PSNで何を買ったら200万円になるんだ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:52▼返信
1万で1000円貰えるときだけ買ってるけど
去年の正月分まだ削らずに残ってる
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:52▼返信
これって話がそもそもおかしいんだよ
被害者のPSNアカウントで被害が出てるなら、犯人は何も得てないことになるぞ
なんのためのカード不正利用なんだ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:53▼返信
悪意ある第三者にニンテンドーアカウントに不正ログインされ、身に覚えのないクレジットカード請求が届くという事例がおきています。

豚はこの出来事が無かった事にしたいらしい
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:55▼返信
>>116
任天堂はソフトじゃなく任天堂そのものが中華と同じだけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:57▼返信
また40代後半の無職おっさんが捕まってニュースになったりしてなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:58▼返信
このおっさんなんでクレカで払ってるの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:59▼返信
ただのアホやん
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:59▼返信
>>202
現実に犯罪起こしてるの任天堂界隈ばっかじゃんwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:01▼返信
>>33
アンソはただSIE叩きがしたいだけだからな
つまらん奴等だな
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:01▼返信
こんな短期間、短時間に大量の同額利用なんてあったら
普通はクレカ会社が不正利用を疑って連絡するんじゃないの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:02▼返信
クレジットカードを登録しなければ良い
クレジットカード登録しないと買えないやつは、ディスクで買えば良い
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:03▼返信
>>56
あの人達の言ってることは
支離滅裂だしな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:06▼返信
明細にpsnで一万円の出金が連続してるって
瀬戸さん自身のpsアカウント内でクレカが勝手に使われてるって誰がどう得をするのか全然わからんのだがどういうこと
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:06▼返信
ポイントで返還でなくてよかったね
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:07▼返信
こいつ前にも別のカードでやらかしてるやん
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:08▼返信
これソニーが悪い訳じゃなくて、何処かからクレカ情報流出したのを
PSストアで使われただけでは?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:10▼返信
自業自得じゃないか。セブンイレブンの時に懲りろよ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:12▼返信
2段階認証してなかったのが原因というが
IDやパスワード変えられてアカウント乗っ取られた訳でもないっぽいし
同アカウント内で大量購入されただけって、何が目的か今一分からんな
単なる悪戯目的か?
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:12▼返信
200万て100以上のアカウント作らないといけないしそれ売ることも出来ないしなんか嘘松くせえ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:13▼返信
ソニーストアと連携したら2段階認証出来ない
まじでこれなんとかしろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:14▼返信
大体、こんな使われ方をされたらクレカ会社から真っ先に確認の連絡が来るだろ
明らかに不正利用の使われ方なんだし
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:16▼返信
チー牛
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:20▼返信
ソニーは瀬戸さんだから優先対応して返金に応じるんだろ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:21▼返信
こいつのアカウントでゲーム買いまくって犯人に何の得があんだ?
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:21▼返信
この人よく知らないけど知障なの?
話し方とか怖い…
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:21▼返信
京都府警下京署は14日、府迷惑行為防止条例違反の疑いで、任天堂社員の男(50)を逮捕した
・逮捕容疑はJR奈良線の車内で、女性会社員に下半身を押しつけたとしている
・男は容疑を認めている
・別の女性から被害相談があり、鉄道警察隊が警戒していたところ男が犯行に及んだという↓
○もこっち「それくらいは別にいいだろ
自分の欲求に素直になって行動することを否定するなら人間何にもできないが?」
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:32▼返信
>>「不正利用された分は必ずお客様に返金させていただきます」と約束してくれた
某堂とはえらい違いやな…
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:33▼返信
>>317
これで知障っていう方が知障かもしれないから気を付けてね
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:36▼返信
変なツール使ってるから抜かれてんだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:36▼返信
※308
そうだよなあ他で漏れて使われただけだよなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:37▼返信
意味分からん事件で草
個人への嫌がらせ目的だったのか
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:37▼返信
でもこれ任天堂だったら任天堂を叩いているんだろうなぁゴキども
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:38▼返信
もともとセキュリティ意識ガバガバの頭弱い人ですし
動画ネタにもなるから適当やってんだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:41▼返信
>>45
こいつが二段階認証してなかったのがソニーのミスになるの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:41▼返信
またかよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:42▼返信
2段階認証やってなくても普通はパスワード漏れないだろ?
簡単なパスワードに設定してたか、他所とパスワード同じにしてたんじゃないの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:45▼返信
>>68
逆でしょw
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:47▼返信
あぁ、誰かと思ったら㎰5予約争奪戦でしずえさんに負けた人か
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:48▼返信
海外みたいに自分で自由に限度額を変更できるシステムにすればいいだけだろう。
使う時だけ限度額を上げて使わない時は限度額をゼロにするって感じで。
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:50▼返信
顔で察するわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:54▼返信
「こんな動画で始まりたくはなかったんだけど(動画のでかいネタできてウマーwwwww)」
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:54▼返信
>>198
また捏造か。流出はしてないぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:54▼返信
原神プレイしてそうw
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:55▼返信
ヤバイと思ってなかったんだな
甘い甘いぞドモン
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:57▼返信
>>324
任天堂は現在進行形で流出中
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:04▼返信
PSNセキュリティガバガバじゃん
個人情報大量漏洩事件から何も変わってねえ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:04▼返信
家のPCになんか仕込まれてるんちゃう?でも過去に被害受けてるのに2段階認証してないって...あれデフォで発動するのに、わざわざ拒否したんか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:05▼返信
>>334
してるし、現に今回みたいに被害者も出てる
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:12▼返信
かたや任天堂は不正ログイン被害者のDLソフトを使用出来ない状態にしていた・・・w
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:13▼返信
>>340
なんとか堂はクレカ情報絶賛流出中だが
PSNはそもそもクレカ情報流出してねぇんだわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:29▼返信
>>342
調査では、サーバーへの不正侵入によってPSNとQriocityに登録したユーザーの氏名、国と住所、Eメールアドレス、誕生日、性別、PSN Qriocityのログインパスワード、オンラインIDの各情報へのアクセスを確認。過去の買い物履歴と請求先住所を含むプロフィールデータ、PSN Qriocityのログインパスワード照合時の質問、セキュリティコードを除くクレジットカード番号と有効期限については、データにアクセスされた形跡がないものの、「漏えいの可能性がある」

SCEの広報は「ユーザIDとパスワードは個人情報ではない」と釈明している

めっちゃ流出してんじゃん
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:30▼返信
ID共通化してると二段階認証設定できないとかいう糞仕様さっさと何とかしろや!
しかも共通化解除が電話じゃないととか輪をかけた糞っぷりでマジハッキング推奨企業だよ、糞ニー
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:31▼返信
PSNの二段階認証してなかったのが原因って言ってるから、クレカが使われたわけじゃなくてPSNのアカウントが使われたってことだろ?でもPSN使って何買うんだ?って話で、Amazonみたいに買い物したものを誰かにギフトとして送れるの?全く意味不明だな・・。
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:31▼返信
・瀬戸弘司によると、被害を受けた原因は「プレイステーションネットワークの2段階認証を有効にしていなかった」ためだという。

自業自得じゃん
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:33▼返信
Amazonとかで二段階認証してるけど誰かが突破しようとしたとかそういうメール一度も送ってきたこともないけどなぁ・・。
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:34▼返信
>>345
これで儲かるのってソニーだよね
つまりそういうこと
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:36▼返信
>>348
返金対応してるのに儲かるとは一体…?
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:37▼返信
>>349
気づかない人は返金しないわけだしボロ儲けでしょ
手当たり次第やってるよこれ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:40▼返信
>>343
それ2011年の流出事件の中途報告では?
既に調査終わってて、金銭的被害は出ていないこと
クレジットカード情報流の痕跡出は確認されなかったことが最終調査結果として出てただろ

ゲハ争いはどうでもいいけど、こういうマスゴミ紛いの紛らわしい情報を
いかにも最近の出来事みたいに流すの止めてくれんか
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:44▼返信
>>350
パヨクのよくやる陰謀論主張と同じ思考してるの気付いてるか
353.犯人投稿日:2021年01月19日 23:53▼返信
>>1
200万以上プレイステーションネットワークで課金しました
お年玉ありがとうございます
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:02▼返信
マジで誰だよwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:13▼返信
>>350
明らかにおかしい処理してるのでどこかでシステムに検知されるんだがな
リスク高すぎない?
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:14▼返信
※346
ソニーの他サービスと連携してると二段階認証できないからそれなんじゃないかと思う
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:30▼返信
2段階認証してないからとか言うけど、ソニー自身がmy sonyIDとPSNとの連携を幅広く周知して提案したくせに、実際連携したら二段階認証できなくなるとかいうアホみたいな仕様だからなここ
今の時代ありえない仕様で、さんざんそれを指摘されてるのに未だにそのまま放置してる
システムレベルで欠陥抱えてると言わざるを得ない
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:43▼返信
フィッシングにでも引っかかったんか?
原因を書けよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:47▼返信
2段階認証なんて常識だろ
何だこのYoutuberは
頭に脳みそ詰まってないのか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:48▼返信
うわー…
これだからソニーハードは…
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:56▼返信
ソニーに非がないどころか迅速な神対応だから
豚の捏造ネガキャンも勢いがねーな

もし勢いがあったら豚が捏造してGKが論破、また豚が次の捏造というループで
2000コメくらいはあっという間にいくだろうに
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:04▼返信
ザルハードで中華ゲームの原神なんて中国に口座渡すのと同じだぞアホ過ぎ乙
金持ちしか狙われないから貧乏ゴキ君は無害だよwそして被害者を任天堂の工作だの成り済ましだの言ってるキチガイwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:15▼返信
完全に原神の仕業
原神の神罰である
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:17▼返信
 
これをソニーの落ち度にするのはヒドイwww
 
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:20▼返信
絶賛クレカ情報流出中の朝鮮堂のゴミ豚がキチガイのように喚いてるなあ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:24▼返信
普通に2段階認証を設定しろってメール来たが
何で放っておいた?
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:38▼返信
パスワードを1234567にしてそうな顔をした奴だな
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:41▼返信
原神こえーなー
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:51▼返信
>>367
それ、設定の段階で弾かれるよね?
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 02:16▼返信
なんで二段階認証しないんだよ……
371.投稿日:2021年01月20日 03:47▼返信
このコメントは削除されました。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 04:53▼返信
これだからクレジットカードの登録はしたくないんだよね、コンビニで売ってるプリペイドカードで良いわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 05:55▼返信
お家芸
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 06:13▼返信
犯人は何を得たんだ??
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 06:20▼返信
まだ40歳だったのか
もっと上かと思ってたわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 06:24▼返信
※345
今話題のガチャゲーの原神さんがあるじゃないですか
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 06:41▼返信
確かこいつクレジットどころかいろんなアカウントハッキングされてるよな
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 06:54▼返信
ゴキ捨てはセキュリティが甘いから高硫黄ことになる
任天堂の鉄壁のセキュリティを見習うべきだろう
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 06:56▼返信
例えば使用している口座がワンタイムパスワードなどの2段階認証に対応していれば、万が一マネーフォワードに登録している銀行口座のIDやパスワードが流出しても口座にアクセスすることができません。

そもそも家計簿アプリのマネーフォワードは「他社のサイト」へログインを「代行」するから
ログイン情報の流出や不正利用被害のリスクがかなり高く
2段階認証しないならマネーフォワードは使わない方がいい
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 06:57▼返信
ゴキ捨てはせきゅりてきが甘々だな
一方露出ゼロなのが任天堂だしな
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:07▼返信
ソニーのクソ仕様でID共通化したら二段階認証が設定できないんだよな
おかげでクソ長いパスワードを設定してる
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:35▼返信
おじさん劇団員だったのか…
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:46▼返信
この人何回不正利用されてんだ?
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:49▼返信
これはネタになるって感じで

楽しそうに紹介してるしな

こいつにとって100万なんて痛くも痒くもないだろ

むしろこうやって記事にされて、それ以上の回収成功だよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:58▼返信
チューバーだとなんか自演臭がするわ。事件なら収益化なしでやれ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:01▼返信
クソニーはいい加減にID共有にしても二段階認証出来るようにしろ!
myソニーIDまじでゴミすぎる。
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:19▼返信
毎年不正利用されるYouTuberの鏡
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:45▼返信
朝鮮堂なんかそもそも二段階認証できないからね

ゴミすぎるわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:17▼返信
なんで2段階認証もせずに連携アプリとか使ってるんだろか
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:27▼返信
>>389
この動画の為だろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:31▼返信
MySONYIDと共通化をほぼ強制する癖にしてると二段階認証できない糞仕様を何とかしろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:38▼返信
朝鮮堂なんかそもそも二段階認証できないからね

ゴミすぎるわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:34▼返信
>>207
そんなキモいお前はフォロー0人な模様
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:35▼返信
>>121
ここの人達は逆張りマウント取りしかいないから
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:39▼返信
ゴキ捨てのセキュリテイは弱いな
貧弱ですぐ突破されるということだろうな
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:40▼返信
ゴキ捨ての貧弱セキュリテイは全く信用できないな
ゴキ捨てはやめるべきだ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:58▼返信
朝鮮堂なんかそもそも二段階認証できないからね

ゴミすぎるわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:59▼返信
スイッチはサーバー側で2段階認証しているから
ユーザーが2段階認証する必要がないということだろう
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:13▼返信
2段階認証設定してるけど弊害もあるんだよな
なんか忘れたけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:26▼返信
2段階認証はめんどくさいだけで効果がないのは証明されている
任天堂の方法が正しい
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:52▼返信
スイッチのセキュリテイはサーバー側で担保されてるしな
2段階認証など不要
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:52▼返信
誰やこいつ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:18▼返信
カードの方にご利用通知サービスが有るのが一番楽
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 15:00▼返信
俺も似たような経験あるんだが・・・
ソニーアカウントってセキュリティ大丈夫なん?
当時パスワードも全然違うものに変更されてて焦ったわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 15:12▼返信
朝鮮堂なんかそもそも二段階認証できないからね

ゴミすぎるわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 15:37▼返信
ゴキ捨てセキュリテイは露出で有名
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:39▼返信
豚は任天堂アカウント持ってないしそもそもクレカの審査通らないから実害ゼロだぞwwwwwwwwwwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:05▼返信
というかそんなに漏れるものなのかね
2段階認証が無かった頃はダダ漏れだったわけじゃないだろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:07▼返信
ゴキ捨ては常に漏れているといってよい
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:20▼返信
漏れ漏れステーションwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:56▼返信
※42
東工大中退なのでお前より頭いい
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:50▼返信
現在進行形でダダ漏れてる任天堂w
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:53▼返信
任天堂のセキュリティのほうが優秀って
煽り抜きで本気で言ってんの?
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:10▼返信
>>294
単なる仕込みだろ。駄々漏れ中の所があるからPSNも駄々漏れやんけと擦り付けたいんだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:21▼返信

朝鮮堂なんかそもそも二段階認証できないからね

ゴミすぎるわ

直近のコメント数ランキング

traq