• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

感染を防ぐ効果はない?コロナのワクチン接種を拒む医学界からの声


記事によると


・世界各国で新型コロナウイルスのワクチン接種が始まっている中、新潟大学名誉教授である医師は「絶対に打ちたくない」と強調した。

・京大学薬学部の教授はワクチンについて、「誤解されている方が多いですが、季節性のインフルエンザなど注射で打つタイプのワクチンは、ウイルスの感染自体を防ぐことはできません。新型コロナウイルスのワクチンも同じで、打ったとしても感染を防ぐ効果はないのです」と説明した。

・その上で、「重症化を防ぐ」ために打つものだと指摘した。







追記

新潮が書いたこの記事に、
取材に応じた教授がブチ切れ








この記事への反応


遺伝子組み換え食品であれだけ大騒ぎしといて
それと同じようなものを注射して身体に入れるんだぜ
医者はよく知ってるから打ちたくないだろうね
遺伝子操作しちゃうから不妊になったり色んな副作用あるよ


重症化しなければ、ただの風邪やん
俺は打って旅行行くわ


医師会が大騒ぎしてるのに
自分たちは打たないとかふざけるな
鼻マスク男より罪は重いぞ


ワクチン打って体内でwithコロナかよ。
わざわざヘルペスみたいなものを体内で飼わなくとも。


誰か打った後に様子見てってのが本心だな

打たなきゃ大学出勤停止になるだけやろ

接種で人混みに行くより籠って居た方が安全だろ。


関連記事
【朗報】新型コロナのワクチン、変異種にも有効! ファイザー社が研究結果を発表

【新型コロナ】米国の医療従事者の半数以上がワクチン拒否!黒人「特定の人種にとって危険なもの」




重症化しないなら、打ったほうがマシだと思うけどなぁ…



B08SPZSKH6
山口つばさ(著)(2021-01-21T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0


B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



コメント(233件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:42▼返信
三重人の園児ひき逃げワクチン?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:42▼返信
ひき逃げしたのか!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:44▼返信
園児を重傷ひき逃げ疑いで女逮捕
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:44▼返信
だったらさっさと5種にしろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:44▼返信
ひき逃げで抗体が得られるってマジ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:45▼返信
女児ひき逃げの上に、ワクチン接種も拒否とな!?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:45▼返信
またベトナム人が複数逮捕、今度はiPhoneを騙し取ろうとしたとのこと、ホントにいい加減にしてもらいたいね
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:45▼返信
臨床実験短すぎて怖えよ
5年は様子見
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:45▼返信
ひき逃げ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:46▼返信
ファイザーのは2回接種するけど
1回でも感染率が半分になるもんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:46▼返信
感染は防げないってのを国は隠してるが、確実に「ワクチン射ったのに感染した」って騒ぎになるからさっさと公表した方がいいと思うのだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:46▼返信
ワンチャン超人化
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:47▼返信
インフルエンザは型が合えば予防するだろうよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:47▼返信
>「重症化を防ぐ」ために打つもの
いいえ
症状を軽くするためのものです
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:47▼返信
アメリカっていうかGoogleが予測してる変異種流行マップだと
日本で変異種の感染が増加するのは3月頃からだそうなので
仮に厚生労働省のワクチンロードマップが上手くいっても5月に接種開始なので、時すでにお寿司
医者たちはどうせもう間に合わないと諦めてる節がある
俺もそう思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:47▼返信
三重県民は冷たいな
園児引いても通報すらしないのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:47▼返信
人類初のmRNAワクチンだから不安になるのも当然
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:48▼返信
インフルのワクチンだって重症化抑えるものじゃん
今更感
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:49▼返信
>>10
なってない
重症化しにくくなるだけで普通に感染する
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:49▼返信
有害事象と副反応の違いも判らんタイプ?
ワクチン打ったあと、隕石にあたって死んでも有害事象としては「ワクチン接種後死亡」なんやで。
マスコミは有害事象をあたかも因果関係のある副反応として伝えるからニュースを基に判断すべきではない。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:49▼返信
分かりきったこと、そして重症化してしね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:49▼返信
※14
同じ意味やぞwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:49▼返信
まあ自分以外が全員感染していなければ打つ必要ないからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:49▼返信
2000年、ダボス会議でワクチンと予防接種のための世界同盟結成(ビル・ゲイツも参加)
2015年、アメリカ国立アレルギー・感染症研究所の所長であるアンソニー・ファウチが武漢研究所にコロナの研究を委託(370万ドル)
2015年、ビル・ゲイツ、パンデミックを警告
2017年1月、ファウチ、ジョージタウン大学で、トランプ政権内に新型コロナのパンデミックが起きると発言
2019年10月18日、ダボス会議でビル・ゲイツ、コロナのパンデミックをシミュレーション
2019年10月26日、バイデン、「アメリカはパンデミックに対する準備ができていない」とツイッターでトランプを批判
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:50▼返信
医療崩壊の進行を緩やかにする効果しかないわけね
もうマスク外して生活できる日常は戻ってこなさそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:50▼返信
そのうちバイデンワクチンと言う名前になるだろうよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:50▼返信
「世界人口は68億人で、今や90億人にもなろうとする勢いだ。ここでもし、我々が新たなワクチン、ヘルスケア、生殖医療でひと仕事すれば、人口を10〜15%減らすことも可能だろう」
という持論の人が、現在ワクチンを地球上の全員に打とうとマジで計画しているわけです、はい。

ファウチ博士とビルゲイツ財団とのパートナーシップ💰💰💰にて「グローバルワクチン計画」の指導的役割を果たした。

当然、彼はヒドロキシクロロキン+アジスロマイシン治療に反対、その代わりに特許取得済みのワクチンを選択。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:50▼返信
三重人って字面がSFっぽいな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:50▼返信
これらの発言をひどい妄言だと批判してる医者が大多数であること、どんなワクチンにも副反応はあること、副反応の発生件数自体が極僅かであることを認識して、打つか打たないかは自分で決めろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:51▼返信
WHOはヒドロキシクロロキンは効果無いどころか死亡率が上がるさえ言ってたな何十年も前からマラリアの薬として使われてるのに

武漢肺炎発生時にトランプが中国からの入国を禁止しようとしたらWHOは発狂して大反対してアメリカ中にコロナを蔓延させた事と、台湾の製造工場が爆破された事を考えると特効薬なんだろうな
台湾のヒドロキシクロロキン工場爆破されたのってそれなんか…

ヒドロキシクロロキンが効くって告発してた女医のインタビューYouTubeから消されてるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:52▼返信
感染を防ぐワクチンなんてあるのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:52▼返信
重症にならないのが一番のメリットじゃねえか
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:52▼返信
治療薬レムデシビル、すべての肺炎患者へ投与可能に
2021.1.18 19:34 産経新聞

 肺炎患者全般に投与の対象範囲が拡大された新型コロナウイルス感染症の治療薬「レムデシビル」について、厚生労働省は、重症患者だけでなく、中等症以上の肺炎患者の治療用にも配分できるようになったことを明らかにした。医療機関への配送を18日から開始。「懸念されていた供給態勢が整ったため」としている。通知は15日付。
 厚労省は今月7日、レムデシビルの投与対象について、人工呼吸器などが必要な重症患者だけでなく中等症以上となる肺炎患者全般に広げるとし、添付文書の改定を発表。しかし、感染拡大による世界的な需要の高まりを受け、当面の対象を従来通り重症患者のみとするとしていた。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:53▼返信
じゃあもうワクチン打つ方がリスク高い程度のウイルスで騒ぐなカス
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:53▼返信
Flu drug favipiravir shows promise in reining in Covid-19
(インフルエンザ治療薬ファビピラビル(販売名:アビガン)は、Covid-19での抑制に有望です)
October 11, 2020, 17:41 IST health world economictimes

 “ハムスターをウイルスにさらす直前に薬剤を投与したので、予防的にも使用できることが確認できた」と、ベルギーのカトリエケ大学ルーヴェン校(KUルーヴェン)のレガ医学研究所のスザンヌ・カプテイン氏は述べた。今後の研究でヒトでも同じ結果が得られれば、リスクの高いグループの誰かが感染者と接触した直後にこの薬を使用することができるだろう」と述べた。また、病気の初期段階でも活性化する可能性があります。
 全米科学アカデミー誌『Proceedings of the National Academy of Sciences』に発表されたこの研究では、研究チームはハムスターにヒドロキシクロロキンまたはファビピラビルのいずれかを4~5日間投与した。
 研究チームは、ファビピラビルの数種類の用量を試験した。ハムスターにSARS-CoV-2ウイルスを感染させたのは、高用量のウイルスを直接鼻に入れる方法と、健康なハムスターを感染したハムスターと一緒にケージに入れる方法の2つの方法であった。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:53▼返信
日本発のリウマチ薬、コロナ治療に有効…英政府が発表
2021/01/09 14:27 読売新聞

 【ロンドン=広瀬誠】英政府は7日、関節リウマチの治療薬「トシリズマブ」と「サリルマブ」が新型コロナウイルスの治療に有効であると発表した。トシリズマブは岸本忠三・元大阪大学長と中外製薬が開発し、「アクテムラ」の商品名で知られる。
 英政府が支援した臨床研究で効果が分かった。集中治療室の患者に対して抗炎症薬「デキサメタゾン」の投与など通常の治療をした場合の死亡率は35・8%だったのに対し、搬送から24時間以内にトシリズマブなども追加で使った場合は27・3%まで低下した。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:53▼返信
老人は少しのことでも死ぬから、それをワクチンのせいにしたりするのはどうかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:53▼返信
なんでこういうの想定してワクチン作らないの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:54▼返信
>>18
インフルとは事情が違う
インフルは感染したら基本的に発熱等の症状が出るけど、新型コロナは無症状が多いってのが特徴だからな

症状が出ない可能性が高い、接種しても感染は防げない
それならワクチン打つ動機がなくなっていくのも自然な話
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:54▼返信
野良でウイルスを拾うか、管理された弱毒化されたウイルスを摂取するか
その違いですよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:54▼返信
ワクチンがひき逃げしたんか!
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:54▼返信
重症化防いでもかかった時点でアウトだからなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:55▼返信
こういう記事と、それを取り上げるリテラシーゼロのまとめサイトのせいで、社会全体のコロナからの立ち直りが致命的に遅くなるってわかってる?
ほんとデマの類だよ、この内容。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:55▼返信
ソースのリンクが間違ってるから言い分の詳細分からんが
ワクチン接種=予防接種なのに予防できないってそれはもうワクチンと名乗れないのでは
大学教授らしいし大学側がワクチン義務化、推奨すれば打たないって選択肢はできなさそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:55▼返信
>>20
でもそれコロナ自体にも言えることだよね
感染力と毒性は反比例する、というウィルスの基本を無視して感染力と高い死亡率を兼ね備えた極悪ウィルスってことになってるけど
実際どこからどこまでがコロナの影響なのか…
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:55▼返信
引用間違えてるぞ糞バイト
47.投稿日:2021年01月21日 13:56▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:57▼返信
ワイン会よりワクチン接種会でもしてろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:57▼返信
.
この記事の医師本人がツイッターで、『そんなこと言ってない』って言ってるだろ
お前らも恣意的に情報捻じ曲げる輩かよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:57▼返信
ノルウェーでワクチン打ったヤツ33人死んだばっかじゃんw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:59▼返信
後遺症も防げません
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:59▼返信
とっくに池谷教授は「印象操作だ」って怒ってんのに、そこに触れず今さらこの記事出すの???
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:00▼返信
今日のニュースでコロナワクチンは変異株に効くってニュースと効かないってニュースが同時に出てるんだけどどっちが本当だよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:01▼返信
重症化防ぐだけなら若者はいらなくね
そもそも重症化しないし
それとも「コロナは重症化しなくても怖い!若者も危険!」というのは嘘だったの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:01▼返信
取材に答えた一人がクソ印象操作記事書くな俺は打つぞっていっとるぞ
絶対に打ちたくないって言ってる人(がん検診は受けるなの岡田正彦)とは別の人だけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:03▼返信
中国産なら大丈夫だぽ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:03▼返信
感染するのが当たり前になる世界になるのにワクチンうたなかったらどうすんねん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:04▼返信
>>49
「言ってない」なんて言って無いじゃねーか
自分のコメントをワクチン否定のネガ記事に使うなってだけで
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:04▼返信
やれることやってて感染したなら仕方ないと思うけどワクチン打てるのに
打たなくて感染したとか言う人は治療の必要ないんじゃないかと思うわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:04▼返信
とりあえず政治家が先に射って試してみて。それから考えるわw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:05▼返信
ワクチン接種を進めようとしてる政治家のジジイどもがまず最初に模範として注射打てよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:05▼返信
ワクチン摂取した人結構死んでるしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:05▼返信
怖いなら怖いで打たないで感染すればいいじゃん
重症化するかもしれんけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:06▼返信
朝ンで実験しろよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:06▼返信
さては注射が怖いんだな!?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:06▼返信
打たずに外来診れるってんなら診てみろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:06▼返信
>>54
若者でも重症化はするぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:06▼返信
老人達は打つべき
若者は別に打たないでもいいけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:07▼返信
デイリー新潮の時点で読むに値しない
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:08▼返信

確かに反知性、反政府主義を治すワクチンは、ないw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:08▼返信
>>59
それな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:08▼返信
感染は防げないってインフルのワクチンから言われてるじゃん
こんな今更な情報で右往左往する奴は馬鹿だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:09▼返信
インフルエンザのワクチンと同じだと思えば良いじゃん
まぁインフルエンザのワクチンも医者は接種しないとかあったな昔
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:09▼返信
ワクチンなんて疑似的に他人から採取したコロナウィルスを体内に入れて本物に対抗するようなもんだろ。
インフルエンザの予防接種でさえインフルエンザにかかって入院したのに、そんなもん注射したら今度こそ死んでしまう。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:10▼返信
ワクチン肯定派完全敗北じゃんw
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:11▼返信
>「重症化を防ぐ」ために打つもの

え?十分じゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:11▼返信
重症の定義って人工呼吸器が必要になるかどうかだからな、後遺症もないとは言えないし
若くてもワクチン打つかは検討した方が良い
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:11▼返信
たかが1年そこらで出てきたワクチンなんぞ打ちたかねーわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:14▼返信
今日久しぶりに回転寿司に行ったんだけど、老人会や家族連れが山ほどいて寿司が回ってるレーンの隣でベラベラ喋って馬鹿笑いしてんだよな
若者ならまだわかるけど、明らかにコロナ致死圏内でも緊急事態ガン無視じゃガースーが何やっても無駄だろうなと確信したよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:14▼返信
「感染を防ぐ効果はない」んじゃなくて、「感染を防ぐ効果を検証するのは難しい」ので分からないだからな
ワクチンを打って、ワクチンに関係なく死んだ人も、接種後死亡
恣意的な見出しをそのまま受け取る人多すぎだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:15▼返信
医者でも打つか打たないかは分かれるわな
とりま言ってないこと記事に書くのは止めとけよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:15▼返信
HPVワクチンの時もマスコミがアホな煽りをして
先進国の中で日本だけがHPV接種しない国になって
子宮頸がん蔓延放置して何も謝罪しないやべえマスコミの国って海外から名指しで非難されてんだけど
また繰り返すのかw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:15▼返信
重症化を防ぐだけじゃねーよ
厚生労働省が「ワクチンにコロナ発症の減少に効果がある」と言う各薬剤メーカーのデータを確認してるんだが
今更なんでその要点が覆るってんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:16▼返信
日本人アホすぎて笑えるwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:16▼返信
デマきこうホンマちゃんとせえよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:17▼返信
ただのたんぱく質やで
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:17▼返信
感染の予防はしきれなくても、症状の抑制や重症化リスク低減するなら、かかった場合のことを想定して絶対接種するわ。
馬鹿バイトは是非せんでもろて、他の人に権利あげてくれな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:18▼返信
副作用強調してる人たちってインフルエンザワクチンにも副作用あること知ってるのかな?
インフルエンザワクチン打って死亡することもあるんだけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:20▼返信
いつの間にか記事タイトルが全然違ってて草
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:21▼返信
>>89
医者「正直、新型コロナウイルスのワクチンは絶対に打ちたくない」 教授「感染予防効果はない。あくまでも重症化を防ぐもの」

最初のタイトル置いときますね
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:21▼返信
副作用起きないワクチンとかあんの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:22▼返信
印象操作記事を投稿しておいて手のひら返し記事にするのはさすがに予想できなくて草ですわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:22▼返信
ワクチンの効果は特定の病原体に対する免疫力が高くなることだろ

なら感染リスクも重症化リスクも抑えられるはずだが
感染は防げないけど、重症化は防げるってどんなロジックだ???
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:22▼返信
医学生のワイ的には打たないほうが正解やと思うで
単純にコロナに罹って重症化する確率よりも、ワクチンの副作用が重症化する確率のほうが高いからな
正直カテキンで99%のコロナを不活化できるんだからワクチン打つくらいなら10分おきくらいに緑茶でも飲んでそもそものコロナに罹患しないようにしたほうがええな

ちなみに素人はコロナとインフルエンザと同じっていうアホが居るけど、ウイルス学的にはインフルエンザはマイナス一本鎖RNAウイルスでコロナはプラス一本鎖RNAウイルスという超でかい違いがあるから同じでではないぞ
ただ両方ともエンベロープを持つウイルスだからアルコールで不活化することはできるけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:24▼返信
追記じゃなく改題のうえ論調真逆だな 別記事で訂正にしろってレベル
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:24▼返信
※90
ゆうてこれは一時ソースの新潮がやらかしたことだしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:24▼返信
※44
ワクチン=その病気にかからないというのがそもそも素人の思い込みや
よくやってるインフルエンザワクチンですら予防効果は半々程度だし合併症などの重症化や症状の軽減が主な目的
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:26▼返信
また子宮頸がんワクチンの出来事が繰り返されるのか…
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:26▼返信
>>93
まず感染の定義が間違ってる
ウイルスが体内に入って増殖するような状態になれば感染
しかし抗体が出来て不顕性感染(所謂無症状感染)で終わる場合も多いし、症状が出てくる場合もある
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:26▼返信
インフル死亡者数は去年がここ20年で最大だからな

インフルワクチンには重症化を防ぐ効果さえないぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:28▼返信
>>94
ニートが医学生設定とか笑わせんなwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:29▼返信
>>99
ワクチンを打っていて抗体を持っているなら初期増殖も抑えられるだろ

なら感染し難いと言える
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:29▼返信
出たよ
「記者の名前は明かしません」
そりゃこんな忖度してくれるんなら好き勝手書くわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:30▼返信
>>43
私たちのリテラシーでインターネットは早過ぎた
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:30▼返信
追記じゃ無くて新しく記事立ち上げろよ

意味が全然違うんだから
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:31▼返信
>>94
カテキンがエンドサイトーシスされるとでも?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:31▼返信
>>11
隠すというか一般常識レベルの知識。
体内に免疫ができて、どうやって体外から侵入してくる奴等を防げるというのか?
マスクで感染防げないのも同じ。マスクの目の大きさとウイルスの大きさ比べたら防げないのは幼稚園児でもわかる。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:32▼返信
こういうクソみたいなやり方が新潮の得意技
こんな雑誌に書いてある「小室圭の母親は6人殺した」みてーなエビデンスのないクソ記事を信じてるバカの多いこと多いこと
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:32▼返信
子宮頚がんワクチンもメディアが煽りまくってたよな。笑
煽ってた朝日新聞が、子宮頚がんでの死者数4千人増加って記事嬉しそうに書いてたわ。

メディアマジでサイコパスw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:33▼返信
>実際あちこちで副作用とかいろいろ報告されているし、自分も打つのちょっと怖いと思うわ

どうせお前インフルのワクチン打つとき副作用気にしたことねえだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:34▼返信
>>14
いいえ
重症化を防ぐためです。
症状の軽い重いは個人差があるから軽くするなんてものは存在しない。熱がちょっとでたらしんどい人もいれば37.5℃でも元気な人もいる。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:35▼返信
>>39
それは症状ある人を調べたらインフルエンザの事が多いだけで、無症状だからインフルエンザじゃないという訳じゃないぞ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:36▼返信
>>82それ
結局厚労省が非難されてた
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:36▼返信
ワクチン打ったら自分の遺伝子組み変わるとか信じてる池沼多すぎて笑うわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:37▼返信
でも「絶対に打ちたくない」って言ったのは事実なんだろ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:37▼返信
コロナニュースばかりで気を保つのが大変だわ
少しでも緩むとすぐにやられそうだし
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:38▼返信
何をいまさら
重症化を防ぐとはいったが
効果には個人差があります
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:39▼返信
はやくワクチン回してくれい。
旅行に行きたいわ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:39▼返信
>>80
いやいや感染を防ぐ効果は無いが正しい。
そもそも感染とはウイルスが体内に侵入することをいうんだぞ。お前はワクチン打って免疫ができたら口や鼻や目にコロナの侵入を防ぐバリアでも張れるのか?
侵入してきたウイルスを速やかに排除できるようにはなるけど侵入そのものを防ぐのは無理って少し頭使えばわかるだろ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:39▼返信
※91
ワクチンの副反応は10万人に1人の割合ぐらいになるようにしてるが
今回のワクチンはなんせ臨床期間が短いからねぇ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:39▼返信
そりゃ誰も安全性が十分確認されていないものを注射したくないわな
最悪死ぬわけだし
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:39▼返信
安置から見てるからお先にどうぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:40▼返信
>>39
感染を防ぐ物ではなく、事前に抗原をワクチンで体内に入れて、起こるかもしれない感染に備えるものやで。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:40▼返信
コロナワクチンは老人4万人中死者33人、致死率0.01%未満

コロナ感染者は老人の致死率5%程度


ワクチン一択やろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:41▼返信
※106
そもそも細胞内に入ったウイルスを殺す方法なんてないんや、基本的に対ウイルス戦は細胞内にウイルスを閉じ込めて免疫細胞になんとかしてもらうのを待つだけなんやで
カテキンは細胞表面のウイルスを不活化するだけ何やけど、表面のウイルスを不活化するだけでもコロナ感染予防に果たす役割はでかいんやで
なぜなら一般的にウイルスの発症には一定数以上のウイルスが粘膜に付着する必要があるからな(免疫が正常に働いている場合)、例えば喉頭に数十個くらいのコロナウイルスが付着してもコロナには感染しないわけやな
まぁ緑茶飲んでも咽頭、喉頭、口腔内の粘膜下からの感染を防ぐだけで鼻や目の粘膜からの感染は防げないから注意が必要である点には留意しておくんやで
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:41▼返信
おれは1億番目でいいわ打つの
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:42▼返信
>>83
発症を防ぐということは感染事態は防げてないだろ。多分お前は発症と感染をごっちゃにしてる。ウイルスが侵入したら量や症状関係なく感染、症状がでたら発症だ。
無症状の陽性患者は感染してるけど発症はしてないということ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:42▼返信
>>119
>そもそも感染とはウイルスが体内に侵入することをいうんだぞ

違うぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:43▼返信
>>124
感染しなければ0%やで
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:43▼返信
>>82
ワクチン打ってる他の国ではほぼ撲滅された病気なのに後進国日本では毎年それで死にまくってるっていうねw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:43▼返信
最近無料の風疹ワクチンなら打ったわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:43▼返信
>>11
それメディアの方では?全然その辺伝えてないのはマスコミ各社の方だぞ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:43▼返信
マスゴミに踊らされて知ったかぶりしてるやつが一番間抜け
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:43▼返信
医療従事者が一番辟易してる事は、無知で医療従事者の話を全く聞かない国民
そんな方に限ってソースはネット、週刊誌
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:43▼返信
またフェイクか
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:43▼返信
日本どころか世界全体の危機でもこんな印象操作するのは引くわ

137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:44▼返信
ウイルスを吸い込んだけど鼻水で排出出来た場合、感染とは言いません
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:44▼返信
吉村「僕の中で感染者とは、それに感染して、ほかに感染させる力がある状態。
 PCRで陽性っていうのは、あくまでもPCRで陽性になった人っていうのが陽性者であって、
 イコール感染者ではない」
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:44▼返信
あほな人やな
マスゴミなんて面白おかしく書きたいだけの変人なんだからそりゃ印象操作するでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:45▼返信
>>91
無いよ。というより副作用がない医薬品事態が存在しない。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:45▼返信
感染する前に打つワクチンじゃなくて、
インフルで言う所のタミフルみたいな実際に感染してから飲む薬を開発してくれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:46▼返信
>>102
初期増殖を抑えられる以前に体内に侵入したら感染。ウイルスは侵入した瞬間から増殖できるからね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:49▼返信
>>142
それはただの侵入

感染(かんせん、英: infection)とは、生物の体内もしくは表面に、より体積の小さい微生物等の病原体が寄生し、増殖するようになる事
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:50▼返信
人には特徴がある
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:51▼返信
感染予防できないんじゃ全く無意味なワクチンやなあ
問題進行を遅らせて本命ワクチンの時間稼ぐ算段かねえ
副作用未知数だしこのワクチンは絶対に打てないな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:51▼返信
副作用というのは自動拳銃でロシアンルーレットするかリボルバーでロシアンルーレットするか
其れ位の違いでしかないから目くじらを立てても仕方ない気がするけどね
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:52▼返信
遺伝子組み替え食品食って実際に人体に影響があったとか聞いた事無いんですがね
遺伝子組み替え食品コワイーとか想像している記事はよくあるけどね
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:52▼返信
>>142
ウイルスがどうやって増えるかも知らないアホで草w
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:52▼返信
>>125
咽頭、喉頭、口腔内のウイルスはカテキンに触れたら一瞬で不活化するわけ?
仮にカテキンに不活化作用があったとしても、飲むってのは一瞬通過するだけだから、不活化するまでの時間が足りないのでは?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:53▼返信
マスコミは死者数多くなって社会不安強まるほうが注目度高まるからまぁ印象操作はするだろうね。
ワクチンなんか打たれて状況落ち着いたら商売上がったりじゃん。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:55▼返信
RNAワクチンは遺伝子改変なんかしないからコメントのような副作用は無い
あとスパイクタンパクの部分だけを入れるので、生ワクチンのように体内で飼うというコメントも間違い

知識が無い人間が記事を書くこと自体が害悪
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:58▼返信
>>149
カテキンでは不活化しないし胃酸でも不活化しない。
ただ、うがいで排出できない喉奥のウイルスが喉に止まってるよりかは体内の免疫細胞に頑張ってもらおうみたいなことじゃね?小腸とか頑張りそうじゃね?知らんけど。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:59▼返信
※149
奈良県立医科大学の研究によるとコロナとお茶を混ぜたら1分間で75%のコロナを不活化できたそうや
一瞬だともっと不活化できる量は減るから正直微妙なとこやけど、頻繁にお茶飲んでれば化学的には多少の予防効果は期待できるのではないかというだけやな
ごめんね
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:59▼返信
追記見た
うわーこれはひどい
言ってる事真逆じゃん
少しでも記事を信用しようとした俺が間違ってた
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:02▼返信
さすが新潮、売国誌会社
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:02▼返信
>>153
それ見てきた
確かにカテキンが有効かどうかはまだ決められないが、飲み物を飲んで喉を潤しておくのはありだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:03▼返信
>>152
こういうデマを平気で書くカスって何なん?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:03▼返信
てことは無症状感染者みたいな症状になるわけか。
他人にうつすリスクは残るし摂取が終わるまではマスクは必需品やな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:05▼返信
検査受ければ大丈夫
ワクチン打てば大丈夫

浅はかな人達はどこにでもいますからね
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:05▼返信
>>101
少なくとも考える力は持ってると思うよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:07▼返信
>>157
は?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:08▼返信
合成甘味料こわ〜い
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:09▼返信
>>94
医学生設定笑うw
ほんとだったら一年からやり直せ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:09▼返信
>>152
これは草
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:11▼返信
>>158
体内で増殖されなければ他人を感染させるリスクはほぼほぼ0
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:14▼返信
>>152
胃酸はわかるけどカテキンは摂取量の多い国と摂取量少ない国で比較して、効果ありって論文出てたよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:16▼返信
「感染は防げないけど、重症化は防げる」と言ってるヤツは総じてアホ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:17▼返信
>>166
酸もアルカリも不活化させるよ

いくらでも論文出てる
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:17▼返信
>>166
いや、それ10月までやろ。
紅茶消費量ダントツな英国で新種株出てから、英国でも感染爆発したやん。
イギリスで出た変異株は日本にも入ってきてるよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:19▼返信
「ワクチン打ったからもう感染しない」みたいなお花畑発言はやめろよ
ワクチン打とうが感染対策は継続しなきゃアカンぞ

「医療崩壊を防ぐ為にはPCR検査を受けないこと」とか言ってる現実逃避してる奴らと同じやでw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:20▼返信
 海外製のワクチンについて、アメリカやEU加盟国でも副反応や副作用を発症した人々がいるので慎重にしなければならない。
 結局、日本人は日本製のワクチンが最も有効です。塩野義製薬会社が作っているワクチンが無事に出来上がり、日本政府で承認してから、接種を検討すればよいと思います。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:23▼返信
>>168
なんも食べへんかったときPH1ならわかるで。でもPH3から7くらいまではエンベロープ溶けへんやろ?
水飲んだり食べ物食べたらPH上がるやん。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:26▼返信
マスゴミの取材受けてる時点で言い訳しても無駄
お前は屑だって自覚しろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:32▼返信
>>172
喰った直後はそりゃそうや

でも最終的には肉でも溶かすやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:32▼返信
マスコミは嘘つきだって知らなかったのか
自分だけは(なぜか)嘘吐かれないと思っていたのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:41▼返信
副作用なんてワクチン全般にある
季節性インフルエンザワクチンだって人によっては打った後に寝込むほど悪くなる
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:45▼返信
そもそも、遺伝子関係の影響でアジア人は欧米人よりコロナで重症化しにくいて話なんだけど、
欧米人をサンプルに開発したワクチンてやつを直ちに日本人に適応して大丈夫なんか?
個人的には効果も副作用も懐疑的だから怖いわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:47▼返信
だから、重症化したはタヒぬ年寄りが主に打てと。
繁殖予定もないから一石二鳥やろ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:48▼返信
>>174
強酸やからな。
固形物なら最低でも3時間くらいは胃で消化活動するけど水分なんか20分程度で腸に行ってまうやん。
まぁでも腸に行けば免疫多いから、とりあえず喉にずっと置いとくよりは腸に流したほうがマシとは思うで。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:49▼返信
この池谷ってのは教授なの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:55▼返信
そもそもコロナは鼻腔以外で増殖できるのか?

論文や研究結果としてあるなら見てみたい
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:58▼返信
現状見た上での改良型ワクチンとか作ってないの
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:59▼返信
>>179
あと胃酸に頼るなら胃のPH値下げんように少量をこまめにとるべきやな。
大量に飲んだ時点で胃のPH値上がって意味ない。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 16:17▼返信
本当に安定して使えるワクチンが作れるのは数年かかるという話じゃ
少なくとも今年もこのままコロナイヤーですじゃ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 16:22▼返信
最も伝染させてるのは働き盛りの中年やろ

ワクチンは中年から打つべし
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 16:22▼返信
引用コメントも直せよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 16:23▼返信
記者の選別しようぜ。
資格試験を導入して難易度は偏差値70近くで、給料高くすれば納得するだろ。

それか編集者の監督資格試験を導入して、部下に間違った記事出させたら罰則を与えられるようにしようぜ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 16:23▼返信
陽性者数が下がった日も記事にしろよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 16:31▼返信
指摘して再編集された記事を再度確認しなかったのはマズイな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 16:32▼返信
取材受ける際に、原稿チェックは最低限の条件として承諾させてからじゃないと案件受けない方がいいと思うよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 16:33▼返信
>接種で人混みに行くより籠って居た方が安全だろ。

こういうの見ると無職が羨ましくなる
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 16:42▼返信
新潮はこれ内容的に犯罪に近いと思うんだが大丈夫か?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 16:44▼返信
※191
上級社畜はリモートワークが主なので今どき人ごみにでかけることなんて殆どないです
外に出ないといけないのは意識低い・金のない中小企業勤めの下級社畜です
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 16:45▼返信
>>1
新潮からの取材って時点で結果は分かりきってると思うんだがなぁ…。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 16:51▼返信
マスコミが入った時点で何が言いたかったのかなんて有耶無耶になるから
どういう考えであったにしろ。原文まますべて公表しない場合は取材を拒否しますというべきだな
また、切り貼りで捏造もされるんでその場合はスマホで近親者に動画で撮ってもらって証拠をもっておくべき
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 16:56▼返信
打ったら死ぬからなこのワクチン
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 16:58▼返信
重症化を防げるだけでもワクチンの有効性はあるとは思うが・・・
軽症者にも見られる後遺症は防げるのだろうか?これ大事なことだと思うぞ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 16:59▼返信
こういう記事を底辺向けに書いて
はちまライターみたいなアホを養成してるわけだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 17:26▼返信
例えば中国のワクチンは不活性ウィルスで血中にしか効かない。粘膜系は無防備しかも効果は低い
ロシアのDNAタイプは1回しか効きませんし、自分のDNAに入り込むのでソレによる影響が怖いです
ファイザー等のRNAタイプは誘導剤が企業秘密でわかりませんひょっとしたらアレルギー持ちの人は危険かもしれません

ワクチンとはそれ程微妙なものなんですよ。
200.投稿日:2021年01月21日 17:27▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 17:34▼返信
>>171
塩野義って中華と合併したんちゃうっけ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 17:35▼返信
>>200
子宮頸がんワクチンのときとまったく同じ

まるでワクチンが悪かのように不安を煽って馬鹿を先導し
結果どうなったかというと、ワクチンで助かるはずだった3000人が死んだ
間接的に人を殺したも同じ。にも関わらず、まるで反省していない
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 17:36▼返信
例えばワクチンを打っても、PCR検査には陽性が出る可能性は高いのです。
現在コロナで感染と呼んでるものは、インフルエンザによる感染とは全く違うもので大まかには5段階
1.のど、花に付着、 2.細胞に入り込む、 3.細胞内で繁殖、 4.感染細胞が増殖、5.ターゲット例えば肺や肝臓に感染細胞が増殖する。 インフルエンザでは5段階目を感染者としてカウントしてますが、PCR検査の陽性たのみでは1段階目で感染者扱いしてるわけです。本当にそんなに恐れる病気なんでしょうか?
因みに、はたらく細胞見ればお分かりのように人体には色んな防御システムがあります。1~4段階なんてコロナ以外でも毎日戦いが有るわけです。日常なんですよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 17:39▼返信
>>50
「高齢者」が抜けてるぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 17:39▼返信
※202
子宮頸がんワクチンとは全く違いますよ。
これは長い実績のもとで安全が確立してるのにも関わらずマスゴミ左翼によってイメージ洗脳されたものです。
しかも本当は男性が受けるべきワクチンなんですがソレもほとんど知られてません。これは官僚の怠慢でしょう。

コロナワクチンは実績がゼロなんです。どうなるか誰もわかりませんし、今回のコロナに効いたとしても他の型のコロナには最悪になる可能性もあります。実績がないんですよ実績が。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 17:46▼返信
「新潮の取材だけは受けるな」
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 17:53▼返信
そこは記者名だせよと
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 17:56▼返信
最初の記事で『コロナワクチン意味ねぇ』とか騒いでたヤツがアホみたいじゃんw
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 18:19▼返信
すぐ接種受けますって180度違うやん…ひど過ぎるな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 18:19▼返信
新潮は反ワクチンして何がしたいわけ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 18:21▼返信
>私は権利が回ってきたら、その有効性から、すぐにワクチン接種を受けます。
>「絶対に打ちたくない」と強調した。

って正反対過ぎね?印象操作ってレベルじゃなくてさ
結局この教授はなんて言ったのか逆に全部一字一句公開してもらわないとなんとも言えんな
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 18:21▼返信
おばちゃんが「年寄りだけ先に打ってズルい!私の子供の方が先に!」と言ってた

はい、どうぞどうぞ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 18:23▼返信
普通はデタラメと表現される内容を印象操作と言ったり記者の名前は伏せるなんて意味の無いことをいったり
真実は中間あたりにあるかもしれんぞこれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 18:31▼返信
>遺伝子操作しちゃうから不妊になったり色んな副作用あるよ
その情報のソースは?医学的にありえる事なの?どこかの研究所か研究員による実験論文でもあるの?
なんとなくで嘘を巻き散らかしてるように感じるけど、こいつ大丈夫なの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 18:43▼返信
>>211
本記事読んだけど、ソレは発言者が別々みたいだぞ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 18:52▼返信
絶対に打ちたく無い!っていったのは岡田教授で、
この池谷って人は印象操作しているような感を受けるってコメントしただけみたいね
絶対に打ちたく無いって人がいるのも事実だし打つよって人もいるってだけの事
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 18:54▼返信
はでまアホなん?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 19:15▼返信
アメリカ人が打って減ったなら打てば良い
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 19:32▼返信
インフルエンザの重症か抑える説がうそってばれると大変たからな
まあ、型が違えば効くわけないんだよ

これがほんとなら
インフルエンザをうっときゃ、コロナも重症かしないやろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 19:55▼返信
>>74
んなわけあるかボケ
ワクチンは基本的に3種類あるがどれも弱毒もしくは不活化した物だぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 19:58▼返信
>>84
草生やして日本のまとめサイトに日本語でレスしてるお前が1番の笑い物定期
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 20:35▼返信
意見を捻じ曲げて拡散する記者は多様性ではなく捏造記事書く奴だから
名前は出して拡散してほしい
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 21:23▼返信
※219
日本語不自由すぎだなお前(笑)
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 21:46▼返信
毎日新聞、資本金を1億円に減額 中小企業扱い、税優遇措置も
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 22:08▼返信
この時期にやっちゃならない反社会的記事拡散に協力しといて
なにこのテキトーな追記対応
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 23:04▼返信
追記ってこれ最初はちまが悲報、効かないって取り上げてた記事か。
凄い誤魔化し方だな 謝罪案件やん
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月22日 01:58▼返信
>遺伝子組み換え食品であれだけ大騒ぎしといてそれと同じようなものを注射して身体に入れるんだぜ
今の薬なんてみんな合成だろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月22日 02:47▼返信
副作用なんざ既存のワクチンにもあるわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月22日 04:05▼返信
コメントが頭おかしい人ばっかりだと思ったら
途中で別の記事にすり変わった感じ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月22日 08:56▼返信
まずは記事削除だろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:56▼返信
えっと、この取材を受けた教授はワクチンの順番が来たら打ちますということなのに、記事では打ちませんになってる、と
で、この記事のコメントがなぜかワクチン批判だらけで、ここのコメントも懐疑的…

なんなんのこの記事の主旨は…
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月22日 12:46▼返信
治験がほとんど行われず販売されるワクチン
すでに29人が死亡で変異型が出ていてそれには効果なし

致死率は0.01%の風邪にワクチンを使う意味とは?
なおカテキンは99.9%不活性化する

233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月22日 19:09▼返信
本当に記者という人種の質が下がり続けているね。

直近のコメント数ランキング

traq