今日の朝ヤニカスと一緒にホロメンのPCスペックについて調べてまとめてみた pic.twitter.com/25D1Lqptmy
— たこたん (@takotan_1225) January 20, 2021
今日の朝ヤニカスと一緒にホロメンのPCスペックについて調べてまとめてみた
マイクラ配信でたまにデバッグ画面で座標確認する時に一緒にPCスペック分かるので…
— たこたん (@takotan_1225) January 21, 2021
値段
RYZEN9 5950X:125,000円
RYZEN9 3950X:65,000円
i9 10900K:53,000円
i9 9900K:49,000円
i9 9900KF:44,000円
RTX 3090:245,000円
RTX 3080:110,000円
RTX 2080ti:160,000円
ホロライブプロダクション - Wikipedia
『ホロライブプロダクション』(hololive production)は、カバー株式会社が運営する日本のバーチャルYouTuber(バーチャルライバー、以下・VTuber)事務所。
事務所の名称は、代表アイドルときのそら(時乃そら)をイメージキャラクターとしたライブ配信サービス『hololive』に由来する。
当初は女性VTuber事務所に『ホロライブ』の名称を用いていたが、2019年12月2日より女性VTuberグループ『ホロライブ』、男性VTuberグループ『ホロスターズ』、音楽レーベル『イノナカミュージック』を統合し、事務所名称が『ホロライブプロダクション』へと統一された。
この記事への反応
・ノエル団長のPCスペックなんか親近感湧いて好感持てて好き
・助かる
・つよすぎやろ……
・みんな大したことないんやな
てか誰もMac使ってなくて草
・だって企業のパソコンやもん
・団長は、昨日のマイクラ配信で10700、1660でしたね。AMSR用に整音PCにしているとおっしゃっていたので、何台かあるかも。
・フブキングのグラボ1000番台でびっくり
でもそろそろPC変えるって言ってたからどんな化け物持ってくるか楽しみww
・最新データまとめ助かります/span>
・CPUは分からなかったけど
ねねちの今日の配信で2月に届くPCで3080になるみたいねw
・ころさんガチ金かかってて草
みんな、すげーな!!

そら信者からいくらでも金巻き上げられるからなw
ビデオカードのみで20万オーバーやぞ…
PS5は諦めた
1060なんてもう一般人以下の雑魚やん
商売道具で企業所属だから経費で買えるだろ
というか仕事道具だし会社が負担してくれてそう
俺も3060待ちだわ
俺は3030待ち
一覧に載ってる全員ゲフォだが
スパチャ1日分でペイ出来るからな
ってのが結構多いな
お前みたいなヤツがスペック見てハイスペパーツ代をスパチャするんだろうな
PC代なんてカスみたいなもんでしょ
副業で5分取引などのスキャルピングトレードを毎日してるがニューヨーク市場の開いた時間の特に取引量がピークの時間帯でも約定拒否されないようにi7にしてみたが中々好印象だわ。i5だとたまに拒否されたから変えて良かったな
コメント読み補助ツールとかも動かすので、
現状Windowsじゃないと無理
ホロ人気あるしスパチャもどんどんくるからねー
いろいろ制限あるからハイスペでも無理だろう
スパチャなんて1円もしたことねーけどw
カオナシって思考がキチガイだな
防音室に3、400万ぐらい初期投資してるメンバーもいるらしいし。
PC全部パーツ<マイク1本だろうな
マイク50万
防音室100万
とかだからな
情弱過ぎるやろw
仕事道具と一般人の家庭用PC比べてどうすんのw
Macじゃプレイできないゲーム多すぎ
まあカオナシやってたら無理だわな
プラシーボ効果
システム側として約定拒否に相手のスペックに因果関係はないです
そもそもi7 i5しか言わないの、エンジニアの人から見たら何言ってんだレベルだと思うよ
PC4U見てみたけどRadeonRX6000系と違って在庫潤沢だぞ
CSはオワコンだと思う
ゴキ捨てファイブを避ける動きが出ているのも理解できるな
家電量販店の店員に騙されてそう笑
ゴキ捨てファイブは購入検討対象にならないな
こういうのは配信用にもう1台PCあるやで
ゴキ捨てはない
PCがベストということが理解されつつあるな
こいつ等VTuberの配信用PCやで
CSという選択肢は消えたな
ゴキ捨てが売れないのも当然だな
なるほど
嫉妬とねたみをためて、別のヘイトに変換する戦略なのか
ストレステストみたいなことだね?
ころねやるやん。この時期にこのスペックは素直にえらい。ちゃんと最新追っかけてるんやな
intel cpuは脆弱性の塊だからなぁ
富嶽36K
飛沫の計算しかしてねえじゃねえかよwww
ホロメンに相談すると言ってたからもう対処してそうだけども
あのな、GPUとCPUはあんたのパソコンの処理性能を引き上げるものなの。
注文ボタン押した後それを処理するのは相手のサーバー。
つまりあんたの処理性能が仮に関係するとしたら注文ボタンを押すまで。
ちゃんとFXしたいなら最低限のPC持ってれば後は遅延(レイテンシ)が小さい回線を持ってるかどうかのほうが重要。
自称コアゲーマーなのにゲーミングPC持ってないやつってなんなの?
ぺこらが最高スペックなのはわかるけどころさんパソコン強くしてもレトロゲーしかやらなくねw
1600ならRyzenだな 最新はzen3の5000番台だぞ
でIntelなら最新は1万番台だ9000番台はその前の世代
テスト機のSSDなんか半月保たなかったらしいし
こんな感じだよ
なおにじさんじのでびでび・でびるは、最近まで800円マイクで配信
借金してまで赤スパ投げてるやつらに何言っても無駄
カオナシに執着しすぎてて草
大半の奴はこんな高いPC必要ない
ツイッターで自己ツッコミ音声出してたわw
某電気街もそのおかげでゲームPCばっか宣伝してる。
スマホだけで十分とか言ってる人で高年収の仕事出来る人いないからな
実家のやつは別に防音室じゃないやつばっかやぞ
俺はゲームぬるぬる動かしたいし欲しいけどな
ショップはBTOに優先して回すので、単体では売切れて買えなくても、BTOじゃ普通に入手できる
化石過ぎて言いたくなかったが8年前のパソコンだったからなw
最近ならCeleronでも良さそうだったが前からi7欲しかったからね
5万以下はエントリー10万までがミドル10万超えたらハイの入り口って感じ
車とか旅行とかに比べたらぜんぜん金のかからない趣味だしな
3080と3090でフレームレートの差が10~15%しかないのに値段が2.2倍違う
その時点でそこそこ金持ってるやつでも3090買わない だから3090だけ在庫が余ってる
コストパフォーマンス悪すぎるから
矛盾してて草
ゲーム用pcしか売れてないなら仕事関係ないでしょ
今はマイニングの需要で3000シリーズの在庫ないけど12月はそこそこあったよ
買った人の殆どが在庫が復活し始めた11月下旬~12月の間
3080と3070はね
初期投資は信者に集れば済むけどいつまで信者が信者でいるかわからないからね
電気代節約は大切だよね
94←こいつの3行目は話が別のに切り替わってるだけでしょ 文盲かよ
わあい案の定叩かれまくったw
お前だけは優しいのな
ハイエンドにコスパを求めてはいけない
これからどんどん増えるんやろな。無職のメス豚。
バチャ豚様々やでほんまw
誰も叩いてないんじゃない?
あまりにも変な事言ってるから笑われてるだけだと思う
みんなPCに逃げてしまった
今はRyzenも行けるようになったから最近組んだ人はRyzenも選択肢に入ってきてる
豚さん2020年のGOTYいってみて
スマホだけで十分とか言ってるやつってローマ字打てないらしいね
仕事何してるの?ってチー牛に聞くと20代でwアルバイトww
飲食店やら床屋のおじさんですらパソコンカチカチ打てるのになwww
ゲーミングPCってゲームの為に見えるけど実際はなんでも出来るPCって事だしなぁ
中途半端な6万とか8万のぼったくり低スぺノート買うぐらいだったら10万~15万出してゲーミングPC出したほうが圧倒的に良い。
PS4にもPS5にも出てないamong usとかHalf life Alexとかだな
それにしてはスペックバラバラだな
ん❓ハイスペック❓❓❓
2000番台とかショボくね❓
支給はしてない
一応ちょっとはサポートしてもらえるみたいだけど
買うのはホロメン自身
Vtuber自身が言ってたけど最低限の費用は出してくれるだけだってさ。
趣味の世界になったら実費でカスタマイズしてくれって事
3080とか持ってる人は恐らく実費
3060は地雷だからやめとけ
でもまぁ十分かコレで
部屋の中に簡単に防音室作れたりするやつあるんよ
実家の離れとかだろ
2080でもPCゲーマーの上位数%だぞ
世のPCゲーマーなんてそんなもん
ころさんだけやりすぎだけどもw
はあちゃまとか言ってるし配信者のスペックをいちいち気にしてる時点でカオナシはお前だろ?
ではあちゃまって誰?
信者からの貢物だろw
仕事道具に金かけるのは素直にいい事だと思う
ゴリラが主人公のアクション
高性能のPS5使ってないのかよ
何でもできるのに
Steamでも基本今だに1060が多いんだぞ
じゃあ買ってから言ってよ
バカでしょ
マイクラRTXで早く対応しないかなー。中途半端な買い替えはやだよー。
ゲーミンぐPCユーザー増えるわけだ
今日3070のPCが届いたけど
おっしゃる通りだから対人系はする気ないな
そら商売道具だからな
そもそもこいつらswitchでもPSでも遊ぶし数万とかはした金だろ
おねだりしたらカオナシがプレゼントしてくれるだろうしw
レトロゲーしかしてない、というか興味ない
まともに文字も打てない低スペPCユーザーがなんか言ってるわ
☺️
Steamに出てたんじゃなかったっけ?
なんでやPS5はコスパ滅茶苦茶いいんだぞ
なんで高いPCなんて使ってるんだよ
そもそもこいつら企業が用意してくれるし
ゲハとか馬鹿らしいくらい金あるしな
30台が全然いない時点でガチって言えるか?
というか経費で買った事務所の備品でしょ
ネタかバイトだろうけど
こいつら何でも遊ぶぞ
視聴者数稼げて金稼げるなら
PS5あるならPCなんて必要ないだろ
コスパもいいしPS5で問題ないだろ
配信で疑似3Dモデルをトラッキングしながらゲーム配信するんだから低スぺPCで出来る訳ないやろ。
配信でもある程度のスペックいるし
なにより企業が用意するんだからどうでもいいでしょ
俺に言われてもな…
そらPCならmodつかえて普通に編集も録画も一台でできるからでしょ
それに普通に備品としてPSやスイッチはあるだろ
違いがわからないんだろうな
企業勢ですら入手困難とか人気にもほどがあるわ
低スペPCでできなくても
ハイスペPS5でできるだろ
PS5は何でもPCに勝ってるからな
なんかコメント読んでるとPCの費用も会社が負担してるみたいだな
いい会社だ
だから本人の意思じゃないと何度言えば
金づるだし当然
Youtuberでもヒカキンならバリバリやりそう
最適化したらできるから
最適化してないのが悪いんだろ
いやタレントは社員じゃないしPCは自己負担だよ
随分バブリーな考えだな
マイクラをレイトレ配信してなかったw
Pc無いのにどうやって絵を付けんだよブァカ
実況やり方調べろや情弱
見てみたらレトロゲーばっかやってたけどw
グラボがNvidiaだから
ゲーム配信ならこんくらいで十分やろ
4K配信とか行くとXEONが選択肢に入るが
PCユーザーなんてそんなもんよ
そりゃこれアバター用のPCでゲーム用じゃないからな
オーバースペックにしてでもやった方が良いってHIKAKINが言ってたで
見た目でだいたいわかる
nvidia たまにハズレドライバがある
AMD たまに当たりドライバがある
使ってないのに今の時代ハイスペックとか言う方が馬鹿にしてる
2080tiのが上では?3070にもギリ勝ってるんだし
Xeon組んだことあるけどソケットが特殊な上に対応マザボが高くてゲームや配信の為に組むのはアホらしいわ
3DCAD、CAMの為に組んで作業捗ったけど用途考えないと無駄スペックやでありゃ
経費で落とせるしな
みんなの投げ銭で払ってそう
それは草
4KレイトレONでサイパン2077毎日ずっとやってたら死ぬかもしれんけど。
ユーチューブ配信でそんなの必要ないからね…。
何言ってんや…2080tiのが大分上やぞ
3060は2080Sとどっこいどっこいちゃうか
最低でも配信ソフトとゲームとFacerigと仮想ミキサー動かさなあかんからミドルスペック程度でもガクガクになるんよな
5950Xならわかるけどそれ以外なら10900kでも買ったほうがよっぽどいいだろ
一般人が趣味で買うのとは状況が全く違う。
今はもっと軽くて高性能で使いやすいソフトいくらでもあるし。
ここ暫くNVIDIAドライバゴミばっかだぞ
アバター使うのにレイトレいらんし
ゲームや配信用途だとXeonは必要ないね
i9なら1台で十分ゲームしながら安定して配信できる性能だし
ゲーム動かすPCと配信するPCを別々にするなら配信用PCはXeonにするのもアリだが
そこまでやるかというとやっても無駄だし
2080tiと3070はどっこいくらいじゃないかな?
低負荷帯だと3070の方が安定していて、高負荷だと2080tiの方が良くなってくるけど
高負荷でも「3070の高クロック製品≧2080ti>3070」と聞いたけど
そんな金無い俺にはスイッチとPSでええわ
DFのアサシンクリードの検証動画でPS5は2080superと同程度の実効性能で、3060より上って言ってたから3060より2080superの方が上じゃないの
マックユーザーはバカしかいない
経費扱いになるからなるべく高いのそろえるでしょ
そんだけ儲けてるし
ほんま笑い止まらんやろうな
アキロゼは案件かなんかでグラボメーカーから貰ったんじゃなかったっけか
ココのティタノテイムチャレンジに参加したときには配信開始時に使ってるグラボのサムネバー作ってPRしてたし
あの独特の歌い方も相まって面白さがさらに倍
ゲーム用途より金かかるから
ねねちもzen+はもう化石レベル
1060はどの道カクカク確定だから一番中途半端だな。
購入時期が去年の初頭辺りだから20系ばっかで当たり前だし、ころねは去年スペック笑われて2080S搭載PC買ったのに、3090も買った強者
VRだと3000番台はVRAMが心もとない
2000とか、知恵遅れか?
面白さだけで伸びてる
仕事用のPCなら経費扱いできるからある意味当たり前だけどな。
料理配信をメインにしてたらしい
3000シリーズで改善されて(AdobeCCを使用した検証動画が出てる)、
5000シリーズなら5600Xでも十分では?
5000シリーズはぼったくりなので、Core i7 10700Kとかでも悪くはないけど
購入相談はしてくれる模様
配信機材や環境は全て自費やぞ
立替えはしてくれるらしいけど
なお何がどこまでできるかは分からん模様
公式発表と裏腹に検証で3070が勝ってるシーンはほぼない。
買う意味がない。
だから3090買ってる人殆どいなくて3080なんだろ文読みなよw
電力的な問題で選ぶわけない
シニやがれキモオタ
金だけ吐き出してさっさと首を吊れや!!豚野郎
ここまでハイエンドじゃなくても大体ぬるぬる動くけど
あんまり言ってやるな。
PCに疎いおじさんだと思えばそんなもんやろ
逆にそんなん2枚も差してなにするの?
普通に会社から支給されるぞ
3060Tiでも2080 Super相当だろ
比較はちもろぐとか見てこい
むしろもっとハイエンドもいけそう
はあちゃまは最近まで海外居たのがあるかも
大体もう一台ある
備品だからなんなんだ?
脈絡もなくいきなり人を馬鹿呼ばわりする
ガイジに言われたくないわ。
macはグラボがAMDグラボだし、Windowsのやつと違って特注用のRX 5◯◯とか言う
3桁の数字のグラボを使ってる(Windows用だとRX5◯◯◯と4桁番台)
全員使ってないと言う事はmacは居ない、もしくは普段使いはしてないって事やね
小銭 募金箱に入れる感覚で最新ギア一式揃えて それ配信すりゃ放送前より預金が増えてる謎
そりゃ自分一人でゲームやるだけならそこまでハイスペは要らんけど
動画撮りながらとかだとPCのスペックは高ければ高いほど良いのは基本だからな
別にVに限らずゲーム実況なりなんなりしてる人は2PCに過剰な程のハイスペPC持ちなんて当たり前レベルだろう
オマケにVだとPCよりもモーションキャプチャ系の方が余程金かかるし
洋ゲーメーカーにやたら好かれてるからな
一人もいないのか
ま、あんなごみグラボに
金払う酔狂な奴は居なかったってことだ
PCの知識は無さそう
Ryzenの供給不足は1年は続くのか。
社員じゃなくて個人事業主だからw
自分の金で買ってる