• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

エヴァは「序・破」だけしか見て無くて
碇ユイさん(シンジの母親)周りの設定を
あまり知らない人は
以下、本編のネタバレ注意








母が後ろでEVAを見ていたので
「この初号機はシンジくんのお母さんです、
お母さんだから子供を守るためにめちゃくちゃやります。
でも旦那の言う事は聞かない」って説明したら

「それはまぁ当然よね」と言ったので、
「当然なのか」と納得しました。


※おまけ


B001V9KBQM
林原めぐみ(出演・声の出演), 緒方恵美(出演・声の出演), 庵野秀明(監督)(2011-10-17)
5つ星のうち4.4



  


この記事への反応


   
嫁好きすぎて息子に嫉妬する父親って
冷静に考えれば離婚案件


え、そうなん?

EVAを見たことがない人生なんだけど、
今ならこれは大納得できるw

  
当然です

ただ旦那と息子がこうなったのも
シンジ母が原因なのがw


その解釈で初号機みるとだいたい納得できて草

初号機のムーブはまあそうなんだが、
お母さんが初号機に入って本当にやりたかった事は
ちょっと違うんだよなこれが…




昨日の『破』は
ひとときの平和って感じがして
ほっこりしましたよね(前半)










コメント(245件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:22▼返信
マンさんだからね・・・・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:23▼返信
エヴァはオリンピックよりも観たい
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:23▼返信
このサムネの紫色のロボが母親って事?エバってロボの名前だよな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:24▼返信
ついでに言えば初号機の声も林原のボイスチェンジャー
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:24▼返信
エバー飽きた
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:24▼返信
別に旦那をぞんざいに扱っているわけではない
子供が特別なだけよ
親子の情というのは常軌を逸してる
7.投稿日:2021年01月23日 12:24▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:25▼返信
どうでもいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:25▼返信
テレビ版ではマダオ拒否られたしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:26▼返信
延期された後の公開日は2021年の12月31日だっけ?
一年でコロナが収束するとはとても…
しっかり3年くらい延期しておくのが適当だと思うんだけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:27▼返信
「暴走」するところもそっくりや言うてやれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:28▼返信
エヴァンテンドー

13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:29▼返信
いうてユイの最終目標もかなり狂ってるぞ
わざと取り込まれたし
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:29▼返信
>>3
巨大なクローン人間
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:29▼返信
シンジの父親ってなぜ息子をパイロットとすべく手元において育てなかったの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:30▼返信
公開は諦めて配信とかにした方がいいのでは
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:31▼返信
え?昨日TVでやってたの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:31▼返信
>>3
ロボっぽい見た目だけどロボでは無く有機生命体
ちなみにこん中にシンジ母が溶け込んで同化してる
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:31▼返信
エヴァの漫画読んだけど分裂する敵をアスカと一緒に倒す所くらいまでは楽しいんだがトウジ死んだあたりから暗い話ばっかになってキツかったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:31▼返信
現実の夫婦みたいに不仲だから言う事きかないって感じでもないけどな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:32▼返信
自分だけ永遠に生きてれば人間がいたという証になるみたいな考えで夫と子供捨てた奴がなんだって?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:33▼返信
タッカー にキメラと合成された妻
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:33▼返信
綾波もシンジ母のクローンらしいから零号機はシンジの婆ちゃんなのかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:33▼返信
おまけに「政府の皆さんなんとかしてください」とかいうおばさんのつぶやきいる?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:33▼返信
ゲンドウを拒否したというよりダミープラグを拒否したんだろ
初回は勝手が分からないからとりあえず受け入れたけど、あまりにヤバいから二回目以降は拒否みたいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:34▼返信
破で皆が幸せになれるルートもちょっと見れて良かった
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:34▼返信
>>15
リツコといちゃいちゃできないやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:35▼返信
初号機は息子が絡むと火事場の馬鹿力が働くだけで
夫の言う事きいてやんないって意地はってる訳ではないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:35▼返信
お父さんはお母さん好きすぎて全人類犠牲にしてでも奥さんの夢叶えようとするところまで教えてあげて
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:35▼返信
>>15
昔のアニメだと孤児を戦闘のプロとして育成したり睡眠学習で操縦修得させたり(ついでに恐怖心消す洗脳)息子が寝てる間に勝手にサイボーグに改造したりとやりたい放題なのにな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:36▼返信
スケールの小さい話を大袈裟かつ思わせ振りにやってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:36▼返信
今時代はペポル
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:37▼返信
>>3
Evaは女性の名前だよもともと
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:37▼返信
まあエヴァは父性と母性を極端に、とは言わないけどしっかり描写してるから嫌いじゃないけどね
父性を理解してない連中多いから
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:37▼返信
>>26
来週も見て幸せになろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:38▼返信
クローンではないだろ
巨大な何かを発見して それを動かす実験で碇ユイがやってみたら抜け出せなくなっちゃったんだ
巨大な何かと碇ユイが一体化してしまったからその息子のシンジしか動かせなくなった
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:39▼返信
>>31
まぁまぁそう言わずに、当時の引きこもり問題や自殺志願者への啓発とさて制作された物だから悪くいわんといてな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:39▼返信
>>10
え、そんなに延ばすんだ。夏くらいかと思ったわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:39▼返信
なお旦那が妻の言うこと聞かなかったり守らなかった場合は
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:40▼返信
まあた嘘松ツイッター速報かよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:40▼返信
>>22
自分から勝手でたの!
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:40▼返信
※25
ダミープラグ使われたらシンジが乗らないからだろ
そもそもなんであの二人がくっついたのかが分からんけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:41▼返信
>>1
ママン(綾波レイ)でシコったシンジくん
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:41▼返信
ネタバレすんなよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:41▼返信
>>17
でしょ、昨日はコナンって思った人多いのよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:41▼返信
>>27
男マグロだけどね
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:41▼返信
初めてまともにエヴァ見たけど、親父筆頭に大人ども人の心なさすぎじゃね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:42▼返信
ママンならなんで暴走したん?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:43▼返信
>>5
俺みたいな当時のおっちゃんは知ってる内容だからね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:43▼返信
※43
アスカだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:43▼返信
家族の痴話喧嘩に全人類が巻き込まれる
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:43▼返信
>>4
エミリア→嫉妬の魔女みたいなもんか
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:44▼返信
>>2
そんな人もいます
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:45▼返信
>>43
普通の行為でせう
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:45▼返信
エヴァンゲリピー💩
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:45▼返信
社会現象になったとは聞くけど本当に皆あの内容を理解して見てたのか?
俺はさっぱりわからん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:46▼返信
まあ、親父が奧さんに会いたくて
世界巻き込んでヤンチャやってるのがエヴァの話の中核だからね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:46▼返信
>>32
旧テレビ版見るわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:47▼返信
>>50
間違えました
シコって寝ます(¦:3[▓▓]
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:47▼返信
息子が三歳の時に「人類どないかせなアカンわ」と子育て放棄してウルトラマンと融合する奴、と聞いた後ではたして同じ事言えるのだろうかw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:47▼返信
>>15
綾波で行けると思ってたからじゃない?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:47▼返信
ロボットアニメの名作はだいたい主人公が母性を求めてる
ガンダムもそう
ユニコーンだけが父親の愛だった
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:48▼返信
…その発想は無かったが、言いえて妙。
納得しかない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:49▼返信
>>40
だから、おめでとう、おめでとうなんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:49▼返信
>>56
伏線回収せず不明な点を残して公開していくから考察が深くなる作品で
ただ伏線回収してないかと言うと、そうでもなくさりげない台詞や流れてる専門用語に裏で起きてたことが読めるという作品
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:50▼返信
>>35
なにがQだよ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:52▼返信
当時ロボットじゃなくて人造人間に乗る設定は斬新よな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:52▼返信
>>1
働きマン
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:53▼返信
シンジがぐぜると使徒が現れる、自分が乗り越えなくてはならない試練(鏡)としてね
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:53▼返信
旦那がまるでダメなおっさんであることも付け加えた方がいいね
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:54▼返信
>>62
VはともかくGWXあたりには全然感じなかったけど。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:54▼返信
>>48
シンジ君が動け動け・・・・・動いてよ!!って言ったからだろうが
動力無しだから暴走しないと動けないからね
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:56▼返信
>>62
トランスフォーマーや勇者シリーズは駄作w
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:56▼返信
>>66
せっかく弱い立場の人を擁護してきた庵野さんを。ネットが面白おかしく叩くから、3作目はパラレルワールドになりました
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:56▼返信
綾波の乗ってるヤツ以外全部そうだろ。アスカの2号機にはアスカの母親が入ってる
シンジのクラスの子供たちは全員母親がいなくてエヴァのパイロット候補だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:56▼返信
問題ない、、、
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:57▼返信
ちなこれ、子供が父親の言うことを聞かなくなる最大の要因なんだってな。
犬と一緒で、クソフェミさんがDVで旦那を差別しているのを見て育った子供ほど父親をナメてかかり、ミサンドリストになると。
某3DSバキバキBBAが出生性別差別発言してたのは根底にこの感覚があったからだろうよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:57▼返信
全くエヴァ初見でテレビをチラ見した程度だけど、なんか暴走して敵のロボットをボコボコにするシーンがなぜか間抜けな小学生の合唱みたいなBGMで笑っちゃった
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:57▼返信
そもそもユイがゲンドウを誑かさなければ良かっただけの話
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:57▼返信
はい、男性差別
男女逆だったら女はうるさいだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:58▼返信
>>71
富野作品や宇宙世紀以外は
ボーイミーツガールでそれを補填してただけ
ただGガンはレインの包容力は母性のそれやで
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:59▼返信
>>75
それはテレビ版の設定であって劇場版では不明
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:00▼返信
だから旦那の物買って売るんやなって
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:00▼返信
>>62
テーマはエヴァもガンダム(初代)も同じだと思う。少年の経験成長と周りの仲間(人間関係)
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:00▼返信
世界 地球ぶっ壊れたし人類存続無理だからアダムとリリスまでやり直す
ゲンドウ 奥さんにもう一度会いたいから何でもする
シンジ なんだかわからない内にわから無い状況に
エヴァ アオーン
これで説明終了
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:01▼返信
>>79
それが女の魅力(怖)
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:01▼返信
情報の出さない加減がうまい
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:02▼返信
>>82
新劇場番は旧約の世界のIfだから同じなんじゃね
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:02▼返信
>>62
嘘を言うなっ!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:02▼返信
TV見ろよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:02▼返信
>>77
友達の5歳の娘が父親を「臭い、汚い」と猛烈に拒絶するので
これは一体どうなってんだと見てたら
母親が「パパに触ったの?汚いねー拭こうねーウフフ」と吹き込んでてドン引きしたのを思い出した
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:04▼返信
>>80
90年代原作のアニメに物言われましても時代背景が違いますから
それともラスアス2みたいに圧力かけてシナリオ変えさせますか?LGBT
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:04▼返信
旧版と新版はその辺の設定も変わってるんじゃない?
まぁ今更どっちだろうが気にもならないけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:04▼返信
何にせよこの広げすぎた風呂敷をどうたたむんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:05▼返信
>>72
こうか
母 しんどいちょっと寝るわ
子 動け動け動け
母 マジで無理
子 動け動け動いてよ
母 ああああああ暴走
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:05▼返信
また予想の斜め上のメタネタで煙に巻くんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:06▼返信
>>89
富野御大のなんかで見たが主人公に比べヒロインがしっかりしてたり、寛容で面倒見良いのは主人公の幼さが母性を求めてるかららしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:06▼返信
>>90
初代テレビ版が一番分かりやすい
締は残念だけど。旧劇場版でそこそこ納得も出来るし、人間の敵は人間
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:06▼返信
零号機稼働実験でレイ乗せた時はなんで暴走してゲンドウ殴ってたん
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:07▼返信
>>94
自身の頭の中で補完
人類補完計画だけに
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:07▼返信
>>99
むちゃくちゃな旦那だから
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:08▼返信
※91
風.俗か浮気でもバレたんじゃないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:09▼返信
弐号機「せやな、娘が無茶しなければね…」
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:09▼返信
何人の人がこのアニメを対人関係をテーマとしたアニメと理解出来ただろうか
詳しくは旧テレビ版へ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:10▼返信
一方で母ちゃんは娘より男を選ぶんですがね
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:11▼返信
諸説ありすぎィ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:12▼返信
気持ち悪い
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:14▼返信
基本的にキリスト教の物語チックに描いてるけど庵野くんの内面の葛藤の物語だからこれ
父、母、ライバル、友達、同年代女、年上女、陽キャ、陰キャ、世の中のルール、あるべき人類の形、道徳、倫理、効率とか
庵野くんが抱える問題が内面でバチバチやりあいながら原罪である自己の理解だけで物事考えるという利己的で傲慢な攻撃的なもの、エヴァが問題ごとボコって解決にもっていくけどこれじゃダメだと他者との関係の中で生きるために何度ももがいて他人から褒められたい欲求で満ちるけど内面の戦いは日々永遠と続くって感じ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:15▼返信
エヴァってパチでヒットするまでただのオタアニメだったのにどの辺が一般層に受け入れられたんだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:15▼返信
>>104
ATフィールドって他人との距離感だしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:16▼返信
いやいや、ソーシャルディスタンスの先駆けはATフィールドなんだよ25年以上も前に
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:17▼返信
>>109
今みたいなオタクアニメが普及していない頃、衝撃的だったんだよ。内容もテーマも
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:18▼返信
ニワカすぎる
親子云々は旧の話で新は魂と器の関係になってる
だからアスカは3号機に乗れてマリも2号機に乗れる
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:18▼返信
ツイッターリアルタイム、昨日「カヲシン」ずっと30位以下また生きていたクソワロタ。
来週Q笑いわ。銀髪ホモや青髪マザコン野郎。
簡単さ、序破Qシン全部きらいだクソ脚本やCGゴミ。ネトフリ以下。
庵野が悪いだ。お前らクズ人間だ。地獄に堕ちろで。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:19▼返信
>>15
真面目に答えるとゲンドウも重度のコミュ障だから
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:19▼返信
テレビ見ないのが正義のお前らが結局テレビ見てる

テレビ局がこいつらにスポンサードしたらこいつら必死のテレビ擁護するってことじゃん

本当に犬だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:19▼返信
エヴァの中身が母ちゃんの魂なら零号機の中身は何なんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:20▼返信
アニメってある日突然魔法や神様の力で生まれる物じゃないんだよ2
結果だけで語られるのは悲しいな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:20▼返信
>>99
アダムを複製したボディにリリスの魂インスコしたクローン乗っけましたって
ややこしいだろうが!結局どれだよ!わかんねえええええ、ごちーんごちーん

でいんじゃね、このロボ制御難しいよ演出なだけだと思うけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:20▼返信
※113
旧新でカトリックとプロテスタントでも考え方違くなるから当たり前よ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:21▼返信
旧作設定と新作設定ごっちゃにしてる奴多すぎ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:21▼返信
でも自分が永遠に生きる為に夫と子供捨ててるからなこの女
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:24▼返信
新作じゃ親の魂設定やS2機関設定が言葉ごと消えてるからな混同して考えてるとぐちゃぐちゃになるぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:24▼返信
血も繋がってねーし別れたら旦那は赤の他人 
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:24▼返信
>>117
零号機は魂入ってない
だからレイが適合できる
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:24▼返信
>>120
えっと、真髄さん達。そこって本当に必要ですか?天使の名前何て取ってつけたようなものでしょ。掘り下げなくても何の問題もない
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:25▼返信
おかーさん巨大ロボットか
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:26▼返信
>>119
零号、初号は肉体もリリス製だぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:26▼返信
家事は女のやること
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:27▼返信
何で新旧で倒さなくてはならない使徒の数が違うのか今だ理解出来ない。ただ尺の関係?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:28▼返信
>>127
拘束具です
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:29▼返信
>>129
移民さんかな?
だからアスカに先時代的と言われるの
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:30▼返信
※85
世界(ゼーレ)は地球をリセット(知恵の実を神様に返却)してやり直すのが目的だったんだけど
ネルフ(ゲンドウ)は生命の木を奪って 神的な力を使って何かをやりたかったんだ
だからゼーレとネルフは物語の後半で対立する
これはそのまま↑がユダヤ教の基本思想 ↓がキリスト教の基本思想
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:31▼返信
※117
誰かのとかじゃない概念的な母性だろうよ
母性と言うからにはリアルな母ちゃんの持っている部分も入る、育むって概念も入る、生き残るために他の者から守る戦う概念も入るから個々のブレンドでできてるってことよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:35▼返信
実際、綾波みたいなのがクラスに居たら引くな、と最近浜辺美波主演のすい臓食べたい、を見て感じた
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:36▼返信
※130
旧劇場版と別世界だけど繋がってる
旧の量産型9体がアダムスの器になって残ってる(月の棺桶が9個)
アダムス4体がシン化してセカンドインパクトの光の巨人4体
月の棺桶の5番目にカヲル(旧劇の量産型のダミープラグはカヲルのコピー)
ズレた数字人造使徒で合わせてる
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:37▼返信
>>136
メインテーマにとってオマケみたいな設定だけどね
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:38▼返信
>お母さんが初号機に入って本当にやりたかった事はちょっと違う

これってどういう事?詳しい方教えて下さい
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:38▼返信
>>116
ワン!
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:39▼返信
>>109
現在でいう鬼滅みたいなものです
炎上するかな?ヤバい
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:40▼返信
ところで123って伏線か何かなのか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:41▼返信
>>116
キャインキャイン
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:43▼返信
※141
>>123のこと?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:43▼返信
>>141
本当は新作映画へ繋げる為の放送だったけどコロナで流れたので何も無し
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:50▼返信
>>78
わざと回顧感を出す為に入れているんだよ
いい年齢になったらわかります
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:51▼返信
123って数字のことだね
1月23日公開が12月3日公開に延期になったよね?
なんでこの数字にこだわっているのかが不思議なんだけど重要な数字なんかなって
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:51▼返信
>>88
実際には輪廻
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:51▼返信
※99
嫉妬。零号機をつかって綾波(ユイ)が殴った。
リツコとリツコの母親とゲンドウが大人の関係をもってるの知ってたから。
いくら利用するためであってもそら殴りたくもなる。正確にはその場にいたリツコを殴った可能性もある。
そんな状況だからダメな旦那よりも息子を選ぶよね。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:52▼返信
※130
原罪とモーセの十戒と七つの大罪のとらえ方が旧と新では違うから
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:53▼返信
>>89
生まれた時代背景で見方が変わるのはしょうがない、かな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:55▼返信
※36
これだよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:56▼返信
深い理解にはキリスト教のカトとプロの2派と邪教扱いのグノーシス派まで理解できてないときついという無駄にハードルが高いエヴァである
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:56▼返信
エヴァをフェミ活に利用するなよクズが
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:57▼返信
>>56
一回見ただけでは絶対にわからない。おや?って思って何度も見直す&自分が成長して見直しして初めて内容がわかる作品
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:57▼返信
>>55
ファンザへどうぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:00▼返信
ウッソ「これ母さんです」
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:01▼返信
>>30
今だったら絶対BPOもの
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:05▼返信
>>43
シンジくんがシコった相手は綾波レイではなく、惣流アスカ・ラングレーだけどね
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:09▼返信
これ旧設定だよね
シンはマリが二号機とシンクロしてることからもわかるけど
コアの設定曖昧だよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:12▼返信
>>146
プレイステーションかよw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:13▼返信
エヴァも、誕生してもう時期20年近くなるんだね。少し、ぞっとしたよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:13▼返信
>>156
同じ香りがする
タイムリーかな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:14▼返信
>>159
いや、破でゲンドウが初号機に私を拒絶するのかユイって言ってるじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:14▼返信
>>161
20年以上前でしょ
新劇の事かな?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:19▼返信
破 「いきなさいシンジ君!

Q 「あなたが悪いのよ!

破は結構面白かったのにQですべてぶち壊し
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:20▼返信
いまさらなネタを記事にしてステマがしたいのかな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:26▼返信
※146
1つの神が2つの世界の中で3身一体で居るからだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:32▼返信
浮気で托卵された息子を
ゲンドウ君が許し愛せるほど人間できちゃいないから
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:40▼返信
エヴァンゲリオンって今まであまり興味無かったけどネタバレ聞いてたら興味出てきたわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:48▼返信
ゲンドウって今でこそ渋親父演出してるけど
若い頃ってキチガイそのものだからな
それに靡いて股開いたユイも相当なもんだし
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:49▼返信
エバンゲさあ・・・。最近もNHKでまとめてやってたでしょ?全然視聴率とれなかったのに、
映画公開するからってまた民放にねじ込んで、挙句に公開延期でしょ?
もう苦痛でしかないんですけどー。で、また公開時期に合わせてねじ込むの?勘弁してよネ?
BS民放の方も、エバンゲTV版放送するの何周目なん?って位ずーっとやってるし。

エバヲタならともかく、普通の人はウンザリしてると思うよ?またかよ・・・って。
あ、案外どうでもいいから、スルーしてて平気なのかも。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:52▼返信
エバーは宗教+朝鮮玉入れだからなあvtuberみてる方が健全だよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:59▼返信
さすがにvtuberはないわw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:00▼返信
そしてシンジくんが破でレイを選んだ事によって
他の女共が嫉妬してヴィレとかいう組織作ってシンジくんは何もしないでするのがQ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:00▼返信
ユイも相当やべーやつだからなぁ
これ書いてる奴も上っ面の設定しか知らずに語ってるだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:01▼返信
>>14
肉塊ってだけでユイはサルベージ失敗しただけやないっけ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:23▼返信
※165
序破急の急がQになってるのがヒント
当時から言われてるのが 急=Q=旧 で旧劇場版
Qは旧劇の続きかリンクで人類が溶けて戻った世界だと言われてる
ミサトの態度、初号機が宇宙、アスカの怪我、ネルフの敵対、いろいろ繋がる
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:46▼返信
もうカーチャンにしか見えなくなっただろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:54▼返信
※176
単純に初号機にはユイが取り込まれてるってだけだわな
しかし、新劇場版ではゲンドウの過去の話とか全然やってないから旧を見てる前提になってるよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:01▼返信
>>115
いや別に自分が育児しなくても誰かにさせればいいじゃん?
一応ネルフはそれなりに大きい組織なんだし
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:03▼返信
>>47
頭もないぞ
Qとかまともな頭してたら冒頭で終わるわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:05▼返信
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:14▼返信
幼い子供を放置することになった原因かでもあるけどね
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:19▼返信
所詮、夫は他人だもんな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:43▼返信
現実には、このような暴走お母さんは実際は子供の言うことも聞きません。
何故なら、子供の為と理由を付けて、自分のやりたいメチャクチャを正当化しているだけなので。
子供がいくらヤメテヤメテと泣き叫んでも、暴走し続けます。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:24▼返信
>>25
初回はシンジも乗ってたから守る為に受け入れたんじゃないかな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:25▼返信
>>66
あのSSは良かったw
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:26▼返信
>>32
パペルだろ!
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:32▼返信
碇夫婦はどちらも育児放棄してるようにみえる
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:34▼返信
>>114
日本語しゃべって…
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:41▼返信
>>185
碇ユイにも当てはまってるのでは?w
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:43▼返信
ユイがヤバいやつとは触れてない定期
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:54▼返信
>>192
ユイ「謎の生命体を見つけたから一体化して永遠に生きるわwしかもその瞬間を息子に見せたいw夫にはこの計画は内緒なww」

マジでヤバすぎて説明が憚られる
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:55▼返信
>>185
エヴァンゲリオンそのものでワロタw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:31▼返信
ヱヴァンゲリオンのコアはパイロットの母だよ。
零号機は不明、おそらくリリスのコピー、初号機は碇ユイ
二号機は惣流・キョウコ・ツェッペリン、三号機は鈴原トウジの母
四号機は不明、パイロットも不明、量産機はアダムのコピー
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:31▼返信
まともな化学者なんて1人もいない
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:47▼返信
>>195
旧の設定で新ではその設定なくなってるよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:49▼返信
息子乗せてんのにダミー起動で他の女と息子の前で勝手に2Pやらされたら
最初は流されても次からはダミー拒否るわなユイ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:58▼返信
>>78
あの中に友達が入ってるんだよ
そこに
♪今日の日はサヨナラまた逢う日まで
もう逢えなくなるのに
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 19:00▼返信
>>110
心の壁って言ってるやん
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 19:01▼返信
>>140
あんな上っ面だけの中身スカスカアニメと一緒にすんなよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 19:02▼返信
>>190
そこは
「日本語でおk」だろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 19:04▼返信
>>130
失われたユダヤ12支族と関係あるかもしれない
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 19:06▼返信
>>146
これだ〜
ワンツースリー!
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 19:07▼返信
>>152
庵野は何教信者なんだ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 19:11▼返信
>>3
それは神を模して人間が作った人造人間。細かなパーツの電子制御とエヴァ本来の力をコントロールするための拘束具がロボットの装甲に見えるだけでガンダムみたいなThe!ロボット!とは違う。人造人間だけだと空なので、ただそこに魂を入れ物として碇シンジの母親の魂が容れられている。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 19:11▼返信
>>195
パイロット選ぶ度に母親ころしてんのかよ…
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 20:04▼返信
見ている最中に解説とか最高に最悪
身内であっても許さん
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 20:26▼返信
母親は息子には幸せになって欲しいけどママンのせいで絶対に幸せに死ねない運命にあります
エヴァンゲリオンは暴走した
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 20:59▼返信
>>133
ゲンドウとユイの目的はシンジが幸せに生きれる世界の創造
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 22:02▼返信
※37
孤独、つながり、性への興味、のぼせ、親との確執、自律など、成人していくまでの過程をこんなにわかりやすく描いた作品は後にも先にもエヴァだけだろう
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 22:02▼返信
ついでに綾波レイはお母さんのクローン。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 22:04▼返信
※211続きは同会社の「彼氏彼女の事情」が引き継いだしね
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 22:07▼返信
※211主人公達の年齢が14歳というのもキーワード
思春期という難しい頃をわざと使ってる
今で言うところの厨二病といったところか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 22:08▼返信
※211旧テレビ版の話だけどね
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 22:15▼返信
※37丁度その頃は金八先生第5期?(上戸の後)だったから余計作品が衝撃的だった
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 22:17▼返信
カラーの新作カレカノ(笑)
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 00:07▼返信
VHSから見始めたからレンタルの新刊楽しみで仕方なかった
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 00:16▼返信
破の終わりで綾波が初号機に取り込まれたことで、リリスの体、リリンの魂、S2機関、リリスの魂の全てが揃ったらしい
もうシンジとはシンクロできない神様になったんだね
よく分からないけど生命の実を用いて完全生物であるはずのアダムの使徒なのにエヴァに侵食しようとして来る奴とか、綾波(リリスの魂)を食って一体化した奴とかはなんなん?
セントラルドグマに侵入するためだけにやってたの?
おい庵野、いい加減に説明しろ~
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 14:59▼返信
零号機のパイロットは人間じゃないから動かせるだけ。
人間は、母親の魂が入ってる設定、それは新劇も同じ。
動かしてるやつは、人間じゃない。が後からわかる設定。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:31▼返信
>>219
セントラルドグマに使徒が侵入したらネルフ本部は自爆して阻止するって説明してたでしょ
だから零号機取り込んでエヴァになることでクリアしようとしてたんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:10▼返信
吐き気するほど胸糞悪いんで頭がイカレてるから暴走せんでサザエさんを語って下さい!
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:11▼返信
ドラえもんを語って下さい
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:12▼返信
アンパンマンを語って下さい!
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:12▼返信
ちびまる子ちゃんを語って下さい!
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:13▼返信
クレヨンしんちゃんを語って下さい!
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:13▼返信
名探偵コナンを語って下さい!
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:14▼返信
犯罪者のわいせつ行為のお話
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:44▼返信
222~228とりあえず落ち着けお前が暴走してるぞ
お茶の間アニメとテーマのあるアニメを同列にするのは違うだろ?
アンパンマンと鬼滅は同じか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:46▼返信
※222
そもそもテーマがエヴァだから
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:20▼返信
冬月さんは不倫願望がある。そもそも奥さんおるんかな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:22▼返信
シンジ「…なんだ…夢か?…夢だ…起きて学校おかなきゃ」

終劇
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 08:24▼返信
旦那が娘を好きすぎて、と言ったら
さんざん言うくせにな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:52▼返信
>>158
これな
ママンでは抜けない
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 15:27▼返信
>>222
ディズニーで育った人が急にミザリー見た様なもんか。育ちのいい事で
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 15:29▼返信
そろそろ整合性が取れなくなる頃w
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:32▼返信
>>162
エヴァはVガンダムの直系だしなあ
エヴァの直前に関わったわけだし。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 06:19▼返信
※211ある意味ガンダム(ファースト)とテーマは同じ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 05:41▼返信
>>232
夢オチ…に近いエンドは漫画版でやったから無いんじゃないかな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 07:21▼返信
嘘をついて子供を味方につけようとするのがお母さんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 08:18▼返信
>>91
親離れが始まる思春期で言い出すなら分かるが両親の庇護を求めるその年齢で言い出すのはおかしいやな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 08:22▼返信
>>92
昔のアニメは男性差別も女性差別も強かった
今のポリコレ勢が観たら怒り狂うよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 13:31▼返信
旧劇ではゲンドウ(夫)拒否られてる。お前やりすぎって。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 05:56▼返信
※239
3流アニメのよくやるパターン

俺たちの戦いはこれからだ、とかね
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:22▼返信
シンジは冬月の子供

直近のコメント数ランキング

traq