公式からお達しがでているモルカーグッズ
【公式商品についてのお知らせとご注意】
— PUI PUI モルカー【公式】 (@molcar_anime) January 18, 2021
いつも『PUI PUI モルカー』の応援ありがとうございます。
『PUI PUI モルカー』のグッズにつきまして、公式商品は、当Twitter・公式HPにて販売告知を行っておりますもののみとなります。非公式品にご注意ください。
何卒宜しくお願いいたします。
しかしメルカリは・・・
Twitterではどんな自作モルカーも個性があってみんな可愛い🥰っておもうのに、メルカリ無法地帯ではそんなの他人に売りつけてお金もらう気なのかって嫌悪感しかなくて全然可愛く見えない不思議。著作権違反品は売っても買ってもだめです。 pic.twitter.com/LNMxYiOoDb
— はりこ もくめ@リアルポケモントレーナー (@moku_hakua) January 23, 2021
モルモットには車輪も窓もついていません、モルカーって書かなければ良いなんて話じゃないです。https://t.co/jIEvRgr5lY
— はりこ もくめ@リアルポケモントレーナー (@moku_hakua) January 23, 2021
晒し行為がしたい訳ではないのですが、羊毛フェルトカテゴリーのおすすめとしてこれが出てきて悲しいです…メルカリは業者製もハンドメイドも著作権違反すごく多いですよね… pic.twitter.com/6TubYhenkm
売ってさえいなければがんばって作ったんだね🥰個性があって可愛い🥰って受け入れるのですが、値段がつけられていると一気に可愛くなくなるし犯罪にもなっているし、残念です…
— はりこ もくめ@リアルポケモントレーナー (@moku_hakua) January 23, 2021
この記事への反応
・モルカーの世界も現実世界も、人間だけはどうしようもないな。
・事故車
・どれも下手ですね(犯罪ですから
・しかも写真は勝手にTwitterから持ってってる人も多いんだよね
売る人も買う人もモルカーを見て人類の愚かさを学んでないんだな・・・

🔺🔺 🏠
🔻◉∈◉🔻日本猿🇯🇵の家を焼き払え‼️
u 🐴 u
>> 1
🔺🔺 ぎゃー 🏠
🔻◉∈◉🔻日本猿🇯🇵の家を焼き払え‼️
u 🐴 u
>> 1
最低の生物特亜猿を野放しにするからこうなる
チョ.ンカス糞在日の転売魔はこの世の害悪
オンラインサロン入るようなバカが買うんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
慰安婦捏造と言う悪事をした謝罪と賠償をしろチ.ョンカス捏造犯罪種族
おまエラは日本に対し、永遠に謝罪と賠償をし続ける義務がある
お前にはそれすら作れないだろ
無能なゴミが
バカが図星つかれてピキッちゃったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
企業は訴えてけ
498 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日>>1
平岡公園東 清水さん 4軒
里塚緑ケ丘 清水さん 5軒
498 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日
平岡公園東 清水さん 4軒
里塚緑ケ丘 清水さん 5軒
同人と何が違うんや
まともな同人はルールや節度は守ってるわ
0と100でしか判断出来ない思考能力皆無の失敗生物は失せろや
ほんませこいやつらや
黙認されてるだけだろボケ
図星突かれちゃったムシケラがイキってらwwwwwwwwwww
事実も知らんバカは引っ込んでろ
人生の負け犬が戯れ言ほざいてて草
寝言は寝てから言えよww
欠陥生物が戯れ言ぼざいてて大草原
迷惑だから永遠に寝てろよww
グッズは黙認すらされてませんが?
作って売っちゃダメと明確に書かれてる
グッズはモロに公式の商売と被るから
韓猿は最悪の犯罪である、放火何とも思わないクズ
売って欲しいくらいうまいやつもあるし
もちろんだからといってこんなとこで売ってるの買うのは絶対に嫌だが
公式で自作キットとか出してくれないかな
キットだしても慣れてる人じゃないとうまくつくれないから100均で練習した方がいいと思う
だから日本は既に2回も賠償金を支払っているでしょ?おばあちゃん。もうボケてしまったの?
ファンの交友会でなく一般の場で小遣い稼ぎをしてるから
御託はいいから ペプってこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一生 利用される側の雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同じ日本人として恥ずかしい
作るの面倒だから子供用にメルカリで買い与えた
造形物は特に厳しい
本来は版権元の許可が必要
関係ない
ワンフェスなどの造形物即売会を管理する側が勝手にやっていること
著作権法違反で親告されたら犯罪だけど
つかメルカリを著作権違反の共謀罪として訴えればいいのに
自分がキャラクターの無断使用してるのが理解できてない?
公式が出さない同人誌と違い公式ライセンスビジネスで商標、意匠権を登録して
同じような造形物や商品をだすから明らかに海賊版扱い
実際に自作の立体物の販売で立件されるケースは桁違いに多いだろ
モルモットって実験の代名詞だから
わからない
お金を持ってる人が金の再循環を謳って貧困層が内職がんばってるなという想像を膨らませてポチることで社会貢献を追体験し優越感を味わっているだけかもしれない
しかし届いたものを手に取った瞬間すべて錯覚であることに気付き、なんだこれ!ぽいと捨てるんだろう
それも似たようなものじゃないの?
営利目的じゃないからいいだろってこと?
これだってツイッターで自作を上げることについては何も言ってないだろ
こんなのは買う方も買う方だよ
はちまに載ってるアカウントのアイコンは、自作したものだぞ
営利目的ではない自作のものですよ
ライセンスビジネスって、それこそ同人誌が潰してる事じゃん
昔はアンソロとか商業誌でちゃんと許可とってライセンス料払ってやってたよ
いまは
今は。そういう色んな作家を集めてライセンス料払って本を作るってビジネスが同人誌に完全に潰されたよね
昔あったアンソロものなんてそれこそ許可取ってねえだろ
最近は公式でアンソロ出したりしてるけど
どれもこれもモラル無いって言ってんだよ。
みたいな方向で盛り上がってもいいかもなぁ
ツイッターに勝手に画像上げるのだって微妙なのに
昔はちゃんと出版社が入って作家が集めて許可を取ってアンソロ作ってただろ
有名なとこだとドラクエとかさ