トップeスポーツプレイヤー賞金獲得額が8割減。コロナの影響
記事によると
・英SAFEBETTINGSITESは、eスポーツの大会でプロプレイヤーが獲得した賞金が、新型コロナウイルスの影響で2020年は昨年の獲得額より8割減少したと伝えた。
・大会が新型コロナウイルスの影響で中止になったことや、賞金プールを減少させたことが大きく関連しているとしている。
・賞金プール金額だけで見た場合でも、2019年に2億4,000万米ドルだったプール金額が2020年には9,200万米ドルと半分以下に減少。
ランキング上位50人の獲得賞金に関しても2019年の5,500万米ドルから1,100万米ドルへと大幅に減少した。
eスポーツ - Wikipedia
eスポーツ(イースポーツ、英: esports)は、コンピュータゲーム(ビデオゲーム)をスポーツ競技として捉える際の名称である。
エレクトロニック・スポーツ (electronic sports) の略称であり、eSports、e-Sports、電子競技(でんしきょうぎ)などとも表記される。
eスポーツは多くの場合、組織化されたマルチプレイヤーコンピュータゲーム(英語版)の競技大会として開催されており、特にプロ選手(プロゲーマー)同士で、個人またはチームとして対戦する。
競技大会は長い間、コンピュータゲーム文化の一部であったが、プロゲーマーの参加やライブストリーミング配信を通じたイベント観戦が人気になる2000年代後半までは、主にアマチュアの間で行われていた。
2010年代になると、多くのコンピュータゲームの開発企業がトーナメントなどのイベントを積極的に企画し、開催資金を提供するようになり、eスポーツはコンピュータゲーム業界にとって重要な要素となった。
この記事への反応
・どこも大
・eスポーツ(笑)
・スポンサーありきの世界は不景気には厳しいですね…
・引きこもりに金払うな
・なくても困らない職
・8割って
・8割減でも相当貰ってるんでしょ?
ゲームで遊んで生活できるとか最高じゃん
・はたらけ
・不要不急のeスポーツ
・リアルなプロゴルフのトッププレーヤーの賞金獲得額もそんなもんだろ
コロナめ・・・

感染せんで
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!完全勝利!完全勝利!完全勝利!
GOTOも東京五輪もやるぞおおおおおおおおっ!!!!
しゃーなし
ゲームで遊んで生活できるとか最高じゃん
トッププレイヤーしか稼げないしトップだとキッチリスケジュール組んで一日中練習なうえ個人練習もしてないとすぐ落ちるわけだが
それでも楽しんでやれるなら才能あるからぜひプロになって盛り上げてくれ
バンダイ「チャイナプロジェクト始動…!!」
ガノタ(なに言ってんのコイツ…)
自分が批判するのは良くてされるのは嫌って老害なのかしら
大体はtwitchとかyoutubeでチャンネル持ってる
スポンサーもいねえだろうし
それこそコロナ禍でも可能なスポーツですよと一般層に推していけばいい
巣ごもり需要でゲーム人口増えてんだろ?
いいね気分がいい。遊んで稼ぐインキャは滅ぶべき
お前シャムゲームってやつにそっくりだな。
ゲーム大会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで選手を止めて困る人は誰もいないからどうでもいいよw
嫌なら止めれば?
何故賞金減らした
食えなくなったんなら働け
おれは植物を植えていた
だが育たないのだ
なぜか、どういうわけか育たないのである
空は青く、土は茶色い
しかし非表示の放射能にまみれて、育たないのです
盛り上げるも何もなくなっても誰も困らないんでw
あっ、ゲームキモオタクだけ困るのかw
何かの役に立ってるわけでもないし
まともな仕事に就けwwwww
スポンサーが何らかの理由で転けたら皆転けたー
日本経済を落とすという意味では特ア民の作戦は成功だと言える
撮り鉄と似たような反応するなよ恥ずかしいなあ…
Switchはe-sportsからハブられてるから喜んでいられるのか
余裕がなくなりゃそりゃ寂れるわ
みんな分かってただろ
あとYouTubeも安くしろ
ほんとそれ
働いて稼げよ
オンラインでやればいいだけの話だよ
eスポーツも歴史を重ねれば敬意を得られるんだろうか
その前に終わりそうだが
格ゲーだけでも色々ある上に、たかがアップデートでキャラの強さが変わる状況だと
当事者以外は勝敗を分ける要因が何が何やらさっぱり分からないから感動するのは無理ってもんだ
大会がない、スポンサーがつかないなら別の稼ぎ方考えろ、それがプロだろ
文句いっちゃいけないでしょ?
お前ら国民的ヒーローの藤井聡太を否定すんのか、、、
モンスタークレーマーだな
になってるからな
個人Vがマンション購入して親にプレゼントする時代
オンラインの大会だと不正が多くて厳しいのとイマイチ人気作の視聴が一般層に響かない
比較的格ゲーは判りやすいものの一般的には人気がない…
はよ他界しろ
どこも似たようなもんだろ
出場した大会の回数に応じた出来高制に賞金ボーナス程度の契約だと
ぶっちゃけフリーターと変わらないし、それならYouTuberでメシ食った方が早い
YouTubeで飯食うのが早いとか頭ハッピーセットかよ
500円のクオカードで十分
娯楽のゲームは今時子供が遊べるものでもないからね。
スポンサーの体力が減ったからか
そんな金があるなら国のインフラ整備やらに使ってくれとは思う
誰だか知らん奴がゲームやったり走ったりしてるの見ていてもなんの役にも立たない
全然専門じゃないゲーム配信してる
eスポーツ?プロゲーマー?
日本社会の役に立たない無能たちのお遊戯である
日本のプロゲーマーを馬鹿にするな😡
オタクが集まってゲーム大会やってた頃と変わってなくね?
そういう意味ではリアルにスポーツする大会と同じように被害受けてるって事ね
早くオンラインで完結出来ると良いね
ニートに嫉妬する馬鹿など居ないw
弊害少なそうなイメージなんだけどなぁ