• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
欧州委員会が『Steam』『バンナム』『カプコン』などにブチ切れ!「"おま国"してんじゃねーよ! 総額約10億円の罰金を払え!」




ゲーム販売地域制限のEU独禁法違反問題に関してカプコンとバンダイナムコが欧州委員会との和解を発表



記事によると



・欧州委員会がEUの競争法に違反するとしてValve、バンダイナムコ、カプコン、Focus Home Interactive、Koch Media、ZeniMax Mediaに罰金を科した問題について、カプコングループとバンダイナムコは、欧州委員会と和解し罰則金の支払いに合意したことを発表しました。

・罰金額はカプコングループが396,000ユーロ(約5,000万円)、バンダイナムコが340,000ユーロ(約4,300万円)で、業務に与える影響は軽微であると発表。

・また、両社ともに今後はコンプライアンスの強化を行っていくとしています。

・またこの問題に対し、Valveは罰金が不当なものであるとして上訴を行う方針であることを明らかにしています。

この記事への反応



おま国は反対派だけどおま値は容認派
国が違うって事がどれだけおおきい差なのかちゃんと理解してほしい


俺はゲームが安く買えないことが気に入らないんじゃなくて、他国より高いことが気に入らないんだよ。
全体の価格が上がるだけで元から高い国は恩恵がない?んなわけないだろ俺はそれで満足だよ


いやいや毟り取れる国からおま値してるからみんな騒いでるんですけど。
昼飯1600円ってアメリカのこと言ってるのかな?そこより昼飯代の平均が安い日本がアメリカより高いのは何故?


世の中、昼飯が100円で買える国もあれば、500円で買える国もあれば、1600円じゃ弁当変える程度の国もあるわけだけど、一緒じゃないと嫌って商売否定してるとおもう

ただの賄賂で草

おま国継続かよ
ふざけんなボケカス


罰金払ってもおまえの国に売る気はねえ!

まぁ罰金安すぎるから払うわな

補填は日本人向けの価格を値上げするんで大丈夫っす

欧州に対しては今後気を付けます~ でも日本はそんな事言ってこないので、おま国継続しま~す。ってことだろ?





罰金という名の袖の下だこれ
この調子だとおま国は全然継続か・・・












コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:41▼返信
差別ではない区別だ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:41▼返信
PS5で儲けるから
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:41▼返信
まじかよ任天堂最高だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:43▼返信



定期的にたかられそうだな


5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:43▼返信
おま国の人はCS版買ってやw
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:43▼返信
日本はPS5本体をおま国されてるよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:44▼返信
Nが悪いよNが
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:44▼返信
日本のゲームなんてかわないからどうでもいいわ
ゴミしかないしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:44▼返信
じゃかわんとこ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:44▼返信
>>1
これは完全に区別
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:45▼返信
まあまず、ちゃんとした商品を売る事からだな(低レベル)
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:46▼返信
どうせセールでしか買わん
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:47▼返信
定期的にヨーロッパはこんな事やってるよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:47▼返信
まあもうじきPSとかいう諸悪の根源が消滅するんでこれでみんな幸せになるよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:47▼返信
ゲイヴ「はいはいスイマセン」(プッ)
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:48▼返信
Steamの日本からの接続なんてセール時ですら1%未満なのに値下げなんてするわけ無いじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:48▼返信
罰金って場合によってはただの手数料にしかならんから、罰金重ねる度に倍々にしていけばいいんじゃね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:50▼返信
お魔国しないほうが売り上げ上がると思うんだけどなー
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:50▼返信
w〇rez
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:52▼返信
はいはい
私達はネギを背負ってればいいってことですね
はいはい😧
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:52▼返信
これでどうやってPSに勝つん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:53▼返信
ヘイト企業バ■ナムは謝罪しろ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:53▼返信
>>21
PCゲームがsteamだけだと思ってる奴ーw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:53▼返信
完全に舐め腐ってて草
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:55▼返信
完全に胡坐かいてるやん・・・そらみんなバンドルやサブスクに行きますわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:55▼返信
嫌なら買うな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:56▼返信
開発し終わったデジタルデータと現地の素材で値段が変わる物を同じに考えるのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:56▼返信
値段はしゃーないよ、ただ日本語追加するだけのために課金させたスクエニは滅べよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:57▼返信
>>23
え!?Steamでおま国のゲームを買えるところがあるの!?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:57▼返信
おま値とか日本人が裕福だったのは一昔前なのにいつまで搾り取ろうとするんだ
取れるとこから取るんだったら中国からとれや
ユーザー規模も持ってる金も日本人よかずっと裕福だぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:57▼返信
PS5の日本の出荷割合は世界の数%
日本はもう日本企業からも完全に見捨てられたね
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:57▼返信
賠償金5000万円なんて1000円高くすりゃ5万本でペイ、2000円なら2.5万本でペイだからな
そらやるわな、本元の日本でそれやりゃPC版といってもある程度黙ってても売れるから簡単に元が取れる
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:58▼返信
>>29
steam以外だとおま国になってなかったりする場合もあるね勿論PCでな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:58▼返信
欧州乞食やん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:58▼返信
別に海外アカウント使うだけなんで
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:58▼返信
Steam様の決定を批判するならお前らPCでゲームすんなよ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:59▼返信
敗戦国だからおま国されても文句言えない…
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:59▼返信
本体そのものがおま国されてるゴキちゃん…
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:59▼返信
おま値はしゃーない
おま国はsteamで売れないのが悪い
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:59▼返信
そもそも日本のPC市場なんて蚊の涙ほどしか無いしメーカーとしても無視して問題無いレベル
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:59▼返信
>>31
PS5もPCもどっちもゲーム人口少ないんだよな
何なの日本って
みんな何してるの?バチャ豚しかいないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:59▼返信
おま値はまぁ仕方ない
おま国は止めろ
特に和ゲーなのにおま国とか意味が分からん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:59▼返信
ブーメラン豚w
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:00▼返信
そもそもおま国って囲い込み戦略じゃないのかと
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:00▼返信
どうせみんなPS5買うからええやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:01▼返信

PS5で、エエか

47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:01▼返信
アプデで日本語抜いたゲームソフトがあるらしい
購入時には日本語があったのに後からやっぱ無し!という最悪パターン
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:01▼返信
>>30
おま値しても世界のゲーム市場の内、日本のゲーム市場なんか2%しかないからねw
これがおま値辞めたら1%切るやろ
もう日本でゲーム出す価値すらなくなりそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:01▼返信
全部ゴキブリキングせい
ゴキブリキングは謝罪しろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:02▼返信
>>36
はい、他社のサブスクにシフトしました
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:02▼返信
じゃあ毎年罰金だな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:03▼返信
バンナムはアホみたいに儲けてるし
カプもリマスター出すだけで鬼のように売れるしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:03▼返信
>>47
それもSteam様の御意思であらせられる
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:03▼返信
コンソールに誘導するための囲い込み戦略だけど
もはやただの嫌がらせみたいになってるよね
おま国おま語は
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:04▼返信
>>49
オークは黙ってろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:04▼返信
>>53
プペってやがる・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:04▼返信
国によって法律がちげぇしリージョンライセンスがあって音声とかの契約があるからしゃーない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:04▼返信
>>27
ヒッグス粒子、か
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:05▼返信
>>41
iPhone買って無課金でソシャゲ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:05▼返信
ゴキブリキングが諸悪の根源
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:05▼返信
いや、アホみたいに高い値段でもなけりゃ値段はいいわ。おま国だけはゆるさん。金払ってもできないのがいや。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:06▼返信
おま国の一番の被害にあってるの日本なんだけど・・
カプはやらんけど、バンナムは国内CSで発売したタイトルを世界中でPC版も出すのに、日本のPC版だけ発売しないケースが多い
しかもPC版は日本語字幕(日本語UI)だけ削除して販売するという徹底ぶり(10~12ヶ国語対応で出すけど、その中から日本語データだけ削除して販売してる)
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:06▼返信
PS5売ってねーし
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:07▼返信
まあPCゲーマーってFPSとかのオンマルチばっかだし
作品内容的に日本のパブリッシャーはPC向けに新たなボイス料金払うくらいなら切ったほうが良いんだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:07▼返信
>>47
英語を勉強するチャンスってことか
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:07▼返信
エピック神はおま国をしないからすごい
エピック神を崇めよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:07▼返信
ゴキブリキングは巣から出てくるな
ゴキブリキングは巣で自慰してろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:07▼返信

PS5さっさと売れ、買わせろ

69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:08▼返信
PS5買わせてよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:08▼返信
値段高いのはわかるけど買えないのは辞めろ
百歩譲ってsteamで買えないのはしょうがないにしてもDL販売を封じるならちゃんと国内の販売者が供給しろ

はるか昔パケ版売ってたけど今じゃ現物は絶版、DL版はおま国で買えませんとかクソの極み
生産終えて在庫もないならどっちにしろそのタイトルからそれ以上金入らないんだからいつまでも囲ってんじゃねーぞクソセガ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:09▼返信
EUのいつものEU優遇で
適当な理由で他国企業から罰金で金もらうやつでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:10▼返信
昔はおま国回避方法は山ほどあったけど
今ってギフト潰しまでされて完全に手詰まりなんだろ?
フレンド間のプレゼントにまでリージョンの壁を作るとかそこまでするかよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:10▼返信
法令や税制、物価なんかも全く違うのに全世界統一価格で販売する方がおかしいと思うけどね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:11▼返信
普段ガチャに課金ばかりしてこんな時だけ同じ扱いにしろってのも無理があるだろ
文句言うなら普段からゲーム買わないと
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:12▼返信
アプデ日本語抜きだけは本当にやっちゃダメな事だと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:13▼返信
現実見ようぜ
日本のCSは消滅寸前、和ゲーはともかくとして日本人向けゲームはもう成立しない市場だ
みんなスマホでゲームしてる
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:15▼返信
3070のPCは買ったけどこれがあるからPCだけに頼れないんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:17▼返信
>>67
どうした自己紹介して
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:17▼返信
価格統一しろとまではいわないが、現状のおま値はいくらなんでもボッタクリすぎだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:17▼返信
ゲームできるPCって日本に10万台も無いしねぇ。
Geforce2000以降とかRadeon5000番台以降に至っては1万枚も売れてない
日本語が削除されるのも売れないゲームに日本語音声でギャラが発生するのアホくさって話
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:17▼返信
>>64
そのFPSオンマルチはチーターが怖い
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:18▼返信
値段はどうでもいいよ
日本じゃ買えないのが酷い
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:19▼返信
≫・いやいや毟り取れる国からおま値してるからみんな騒いでるんですけど。
昼飯1600円ってアメリカのこと言ってるのかな?そこより昼飯代の平均が安い日本がアメリカより高いのは何故?

日本では売れないから販売価格を高くしてるだけだろ
日本一ソフトウェアなんかと同じ。少ない客に高く売って利益を確保するのが狙い
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:19▼返信
おま国の原因は日本の声優使うとボッタクリ価格だからだろ?
価格を抑えようとしておま国になる
ガン細胞はどこにある?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:20▼返信
※8
そういう問題じゃないぞ
海外のゲームを国内のメーカーが代理販売する時にも
おま国されるんやで
例えばスクエニがトロピコ6でやっとる
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:21▼返信
>>80
ネット上では実況やる上で都合がいいから多く見えるのと
豚みたいに低スペで持ってもないPCの自慢をするのがいるから
声がデカくみえる
本当に買ってる側からすればいい迷惑
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:22▼返信
>>84
日本の声優は超有名なの除けば安い人ばっかだぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:23▼返信
ロシア価格の1000円以下になると思ったのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:24▼返信
>>84
若手とかを安く使えばええやろ
声優業界なんて仕事があれば飛びつくような人たくさんいるだろ
声優ブランドで売りたいなら別だけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:24▼返信
※80
削除するだけならいいんだがな
有志が集ってつくった日本語翻訳MODを潰しにきたりするんやで
ここまでするかよって感じ
だから皆怒ってる
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:24▼返信
>>66
Steam様にあだ名す背教者め!
許さん!!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:26▼返信
>>75
声優事務所からPC版の分のロイヤリティ請求されたんだろ
元が取れないから日本語抜いて手打ちと
日本語メッセージも似たようなもん
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:26▼返信
>>79
Steam「嫌なら買うな」
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:28▼返信
>>1
steamはセールで買うのが基本だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:28▼返信
>>80
CPU RYZEN9 3900X GPU RX6800XTで組んだPC使ってるけどゲームほとんどやらないなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:30▼返信
>>89
それで作品の質落ちたら元も子もないんだよなー
RPGで棒読みあったら炎上後もずっとネタになるし
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:30▼返信
おま値ってなんだよ、まーたネットスラングか。
もうググる気もおきねーわ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:32▼返信
>>87
そういう意味じゃないんだよね
勘違いさせてゴメン
それは日本に限ったことじゃないよね
違うんだ
日本語音声を使うことで膨大な金を要求される
だからおま国して日本語音声を外すんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:33▼返信
※93

Steamはパブリッシャーに丸投げしてるだけで立場は違う
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:34▼返信


カプコンとバンナムは日本で売れないとキツいからなー
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:34▼返信
おまいらセールか、鍵屋で買うんだからいいじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:39▼返信
ただ金欲しいだけやん
韓国みたいなことしてんじゃねぇよ糞白豚
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:42▼返信
君たち大人しいからねえ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:44▼返信
>>1
差別であってるが
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:44▼返信
まぁもうsteamでほとんど買わないしGMGやらhumbleやらで買えれば問題ないわ、日本の金逃してるのはバカだなぁと思うけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:48▼返信
高いどころか、売らないというのはやめてくれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:49▼返信
まるで反省してない…
残業代と一緒で払えばいいというわけではない
罰金払っても違反の事実は消えない
さっさと是正しろ🤨
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:52▼返信
国ごとの細かい対応とかそれ以上に手間と金かかるから
コレ払っただけの方が良いって判断だろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:54▼返信
なんで物価の高い欧州より日本のほうが高くなるのか納得いかねえわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:07▼返信
割りとどーでもwiiDS
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:13▼返信
>>109
EU規制をベースに細かい調整で多数の国家、面倒臭い様なところはスルー
日本は日本のためだけの規制やら審査
この手間と売れるソフトの市場規模の差かと
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:18▼返信
日本のゲームなのに日本語削除してるやつとか許せない
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:31▼返信
パソニシおま国おま値なのは無視しててソニー叩き楽しいか?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:32▼返信
不正だと認定した事柄に対して改善を促せない罰則ってなんだかな
そんなんじゃそもそもの制裁の正当性のほうが疑わしくなる
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:35▼返信
これはさすがの豚もダンマリw
PCでいいとかまったくそんなことなかったw
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:41▼返信
罰金払えば永続的に許されるんか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:42▼返信
物価の差を考慮して通貨の価値を換算するのが為替レートだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:43▼返信
日本人には倍の値段をふっかけても馬鹿が買ってくれるからなww
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:44▼返信
ゴキ「ふざけるなあああああああだが買わぬ」


ぎゃーっはははは
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:46▼返信
EUも規制を作るのが仕事みたいなところがあるから鬱陶しいけど
特定の国でのブロッキングは確かにどうかと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:48▼返信
セガは許されたか
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:50▼返信
バンナムとカプコンはゴミですな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:51▼返信
一番悪いのは地域別の倫理機構だよ。
国によって基準が違うし、売れる海外基準にするとおま国をせざるを得ない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:56▼返信
>>115
え?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:57▼返信
>>113
ソニーっておま国おま値ないと思ってるんだ。凄いなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:58▼返信
>>98
なんだ、ただの妄想か。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:01▼返信
>>80
日本のPUBGの人口たけでもそれ以上いるのに本当に家ゴミ馬鹿って妄想大好きだなぁw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:04▼返信
>>70
セガに関しては日本のセガが倒産して海外のセガが主導権握るしか無いと思うね。
本当に日本のセガは早く潰れて欲しい。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:06▼返信
>>81
家ゴミのFPSなんて誰も遊んでないじゃん。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:07▼返信
>>59
スマホ>>>>>>アーケード>>>>>>家ゴミ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:10▼返信
どこ行っても客見て商売してねーなこのPS駄サード供は
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:11▼返信
ゴキブリキング気持悪い
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:12▼返信
数千万くらいの罰金ならそれ払ったほうが良い程度なのか日本のPCゲー市場は
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:15▼返信
法も倫理機構もその国の事情があって出来た物だから外から変えれる話じゃない、EUなんかは色んな部分で比較的便利に統一基準作ってるけど言語も国も違うし
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:15▼返信
※119
パソニシ発狂して訳分からんことを言い出す
まぁいつものことだが
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:15▼返信
>>80
何年か前の記事だけど外人共は結構しょぼいPCでプレイしてるみたいだぞ?
日本はホイホイ高スペック買ってる方
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:25▼返信
高性能なゲーミングPCがもっと安くなって
日本人の機械&IP音痴が改善されて
サービスがもっと日本向けになったらおま国もなくなるやろ
問題はそんな条件は10年はなさそうな事
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:31▼返信
>>14
CSで唯一のまともなゲーム機がPSだけなのに
任天堂とかいうゲーム業界の癌が無くなればいいよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:34▼返信
ゴキブリキングは日本人の恥
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:34▼返信
>>31
あれだけ日本で馬鹿売れと言われてるSwitchも殆ど海外だからな
日本時代がソシャゲメインで終わってるよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:34▼返信
>>140
時代→自体
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:48▼返信
○Yahooトップ記事より
◇日本のプレゼンス低下には触れず
 まず、日本市場でゲーム機が以前より売れなくなった事実があり、ソニーのゲーム機にはその色合いが濃いのです。世界のゲーム市場は約17兆円で、半分はスマホゲーム、残りをPCと家庭用ゲーム機で分け合う形になります。家庭用ゲーム機の世界市場規模は約5兆円なのですが、うち日本は約4000億円にすぎず、これ以上の伸びも見込みづらいのです。ところがこの手の「日本市場の軽視」という記事では、日本のシェアが低いことにはほとんど触れません。触れるとPS5の日本への出荷数をしぼる理由が正しくなるからです。前世代機であるPS4の世界出荷数は1億1000万台以上ですが、日本のシェアは1割以下と推定されています。日本で爆発的に売れているニンテンドースイッチの出荷数でも、日本のシェアは4分の1もありません。「日本で専用ゲーム機が売れなくなったのはなぜ」という話になると、スマホゲームの普及ともに「日本の消費者(ゲームファン)の購買力が低下した」と指摘する関係者もいます。少子高齢化・人口減もありますから、日本市場の購買力向上が難しいのは確かです。 また「PS5の専用ソフトが売れない」という指摘もありますが、PS5に限らずとも、ゲーム機の発売初年度、専用ソフトの売れ行きは苦戦するのが普通です。ゲーム機がある程度普及しないとソフトをヒットさせるのは難しいからです。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:49▼返信
>>142◇批判も興味の裏返し
 話を元に戻しますが、PS5本体が店頭に売れ残っているわけではないのです。新型ゲーム機の発売初期には専用ソフトが売れない傾向にあることと、専用ソフトがなくてもしばらくは遊べるようにしたビジネスモデルには触れず、かつサブスクの収益にも言及せず、日本市場のプレゼンス(存在感)が低くなったことを説明せずに、「ゲーム機の転売でソフトが売れない」「日本市場の軽視」というのは、主要因とはいえませんし、説明も足りません。 そもそもゲームビジネスの仕組みをゲーム機とソフトだけで説明するのは過去の話でして、今では有料ネットサービスがカギになっているからです。サブスクの収益があるからソフトが短期的に売れないことを織り込んでビジネスモデルを組み立てられるようになったのですね。にもかかわらずソフトの売れ行きだけで論じると、妙なことになるわけです。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:51▼返信
そもそもPC版を日本国内で売るパブリッシャーがいないだけなんだけどね
そして海外の企業が直接日本で売る行為は脱税に当たる

145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:53▼返信
免罪符になったら罰金の意味ないじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:54▼返信
でも某PCメーカー曰く「ゲーミングPCは今がピークでその後緩やかに落ちていく」とのこと
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:55▼返信
>>131
バンナム「ポケモンスナップ作るの止めたいなあ~」
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:06▼返信
>国が違うって事がどれだけおおきい差なのかちゃんと理解してほしい

しねかす
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:06▼返信
ゴキブリキングはわざわざはちまにまでくるな
巣でおなってろ
ks
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:08▼返信
ロシア→ゲーム割りまくるので少しでも儲けるためにゲームを格安で販売
日本→正規のぼったくり価格でも買うのでどんどんゲーム価格値上げ

理不尽過ぎる
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:11▼返信
おま国もおま値もこれがあるから日本で新品ゲームやDL版などがあまり売れない。
中古が売れたら利益が無いのにメーカーが中古に行く流れを作ってる。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:16▼返信
所詮日本のPCのゲームソフト市場なんて軽視されて当たり前よ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:30▼返信
罰金払わされて草
悪い事してると認めて続けるのかwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:45▼返信
ヨーロップ使えねぇw
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:46▼返信
>>94
そこで
「おまセール」の登場だ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:47▼返信
和ゲーはおま国おま値が酷いので出来る限り中古で買うようにしてるわw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:27▼返信
EU「お駄賃頂戴~🎵」
糞ゲーム会社「これで美味いものでも買っておいで💛」

皆幸せ^ー^
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:17▼返信
※146
妄想に浸る事しか出来ないのって大変よね。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 02:52▼返信
不当だと感じたら買わないそれだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 04:30▼返信
おま国は該当国の市場が小さくローカライズしても利益が出ない
というメーカーの判断の結果だ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 04:48▼返信
※160
へえー
わざわざローカライズ済みの翻訳データを抜いてまで発売する行為が「ローカライズしても利益が出ない」ねぇ…(笑)
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 04:52▼返信
※153
これからは堂々と合法的におま国ができるようになったから、罰金じゃなくてお墨付を貰った
ほんと腐ってるよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 07:23▼返信
※161
音声にしてもテキストにしても権利が絡むんだぜ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 08:14▼返信
この裁判、EU圏内での話で、日本ユーザーへのおま国は全然関係ないぞ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 08:58▼返信
ニッチな日本PCゲーム市場なんか売れないから仕方ないでしょ

できないものはコンソールでやればいいだけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:20▼返信
罰金
税金
みかじめ料
は同義語

日本ももっとGAFAから税金とってけよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月14日 16:55▼返信
>>148
国毎に価格は違う
安いとこでみんな制限なく買うようになったらメーカーはその国を外す

直近のコメント数ランキング

traq