これ禁止カード級に強くて笑ってる pic.twitter.com/JHSlLUowSf
— 焼き鳥 (@archer0817) January 23, 2021
転スラ面白いらしくてよくオススメされるんだけど
転スラをオススメする大体の人が面白くない人だから
いつも観るか迷う
転スラ面白いらしくてよくオススメされるんだけど転スラをオススメする大体の人が面白くない人だからいつも観るか迷う😢
— 阿散井恋次@ポケホス更新中⚡️ (@bittan1201) January 23, 2021
この記事への反応
・面白くない人すら楽しめるものと思って1度どうですか
・チートスライム可愛いから観てや
・とりあえず2、3話見て自分で判断がベスト
・ワイがワンピースと呪術廻戦見ない理由がそれ
・その…もうちょっとこう…手心というか…。
・さ、作品に罪は無い!!
・中3/アニメ好き/漫画好き/レム大好き/三玖しか勝たん/SAO/シノン/モンスト/
頭痛くなるで
まぁなろう系はね(偏見)
面白い人にしかわからない作品よりも
ある意味で優れてるって事なのかも
面白い人にしかわからない作品よりも
ある意味で優れてるって事なのかも

今は回復術士の時代
既に読んでたワイは面白くない人だけど
実際コレはスマホ太郎あたりとやってる事が全然変わらんよな?スマホ太郎のスマホが大賢者スキルにすげ変わっただけで
魔物のイケメン化とかでキャラ萌え厨には受けたんだろうけど中身が元社会人のおじさんだも思うと振る舞いが凄い気色悪いわ
(しかも本体生きてるからアバター状態)
面白い人間なんてどっちかって言ったら少ないほうだろ
見ても面白くなかったわ
マンガやゲームを、他人に勧めるには
クラスの人気者やお笑い芸人みたいじゃないとダメなのか?
長文があると読み飛ばしても内容はなんとなく分かる。買った小説ではこうなんない。
あれだよ流し見するアニメやバラエティー番組の小説版。
優れているのではなく、入りやすい。これがなろう小説。
キモすぎ
原作好きだけど擁護は出来ない😡
結局 魔物のイケメン化に食い付いたまんさんとビジュアルにつられたキッズがはしゃいでただけ
鬼滅の刃みたいな圧倒的な本物や
今流行ってる呪術に一瞬で踏み潰されて
空気になったまぁ五等分の花嫁と一緒やね
面白くない人から更に面白くない人だと思われてるだろこれ
無理ww
服のセンスすっげぇ個性的なやつにこの衣類メーカーおすすめって勧められて買うか?
今のアニメはニンテンドーみたいなステマで盛り上げるだけのウンコ
久しぶり!元気にしてたか!?
まとめサイトやSNSニュースばっかり見てその記事をネタに喋ってるんだろうなぁって奴いるけどマジで面白くない
何かネタがないと喋れない奴は人間として面白くない
ギャグアニメじゃないし
押し付けられた場合は知らん
無双するから受けてるんだと思う
合併?いつしたの?
転スラはアニメしか知らんが普通に馬鹿馬鹿しい内容だったな。ことん幼稚な元こどおじみたいな社会人のネカマ主人公に都合よく世界が回ってて、小学生向けの劣化版オバローしっくりくる感 しかもオバロの猿真似して主人公が、人間敵を殺しまくるとか。
パンチが弱い。終始ジャブで終わる話だ。
トラウマ植え付ける恐怖や、ソコから抜け出す過程に頭を悩めたり、反骨精神に灯を灯す訳でもない。状況が動き、問題が起こり、最適解にたどり着く。そんだけ。シズさんが3年位、重要人物としてポジションをキープしてたら重みも変わっただろうよ。
後半は本当につまらない、馬鹿みたいなインフレで一般なろうと何も変わらない
オバロは面白かった
盾の勇者やリゼロやこのすばも面白かったな
ドイツのやつも面白かった
最近はチートは控えめなのが個人的には面白い
大人が見て楽しめるアニメでもないでしょ
ああこれ他人を不快にさせるやつが好むゲームなのかあって思うよね
転生したらスライム「だった」件←おー^^
この世界ではスライム弱いんかな。蜘蛛みたいに工夫しながら少しずつ強くなっていくのか
「大賢者! 吸収チート! 炎熱無効! 名前付けるだけで滅茶苦茶強い下僕大量!
は?
自分のことはおもしろいって思ってるのかな?
無理やり押し付けてくんなよ
つまらなくはない、フツー
あの二つ江ロ枠だな
万人が面白いと言えるものではないかな
おもしろい奴(自称)につまらん人間が群がるわけないよなあ
なろう系ってこういうのばっかりだな
そうだね、大人はアニメを見ないもんね
でもなんで大人向けじゃないって分るんだろう
大人はアニメを見ないのに不思議だね
好みなんだから当然である
主人公がたいして苦悩とかしないし
ゆるゆるとやってるとこが受けるんだろ
その人の趣味がわかっていて自分の趣味とは合わないっていうならわかるが「おもしろくない人」って…
オタクが俺ツエーして、周りの人は皆俺を尊敬してくる、みたいなの妄想丸出しできつい
キャラを見るアニメだから話を気にしてはいけないそういう連中向けの底の浅いアニメだよこれは
その人が面白い、面白く無いと作品の面白さって関係ある?
話の種無しに喋れるって凄い才能
過去の出来事や経験と無関係に全く新しい話を創作出来るって事
しかもそれを口頭で伝え相手に理解させて面白いと感じさせるとかヤバい天才だわ
面白くない人が言いそうなコメント
中だるみの3期とかやるならかなり悲惨そう
ただあのデカいオッ○イ乗っけられてる丸いのは中身元ゼネコン社員のお兄さんって設定を守ってほしい
転スラがなろう系での一つのテンプレになってドバーッと同じような作品が出来たからじゃ無い?
オリジナルがその他に埋もれて新鮮味が無くなった的な。
転生チート物じゃないけど
リムルってどんなときも大賢者や智慧之王頼み多少ピンチに陥っても都合良くスキル獲得でピンチ脱出だから苦戦しながら自力で切り抜けるような展開はまずない
結局凄いのは大賢者スキルと取り巻き
一般的な少年漫画展開とは大分違う
ちょっぴり痛い思いをする
→成功!痛覚無効を取得しました。
ちょっぴり熱い思いをする、
→成功!炎無効を取得しました。
だからなー……。何が面白いのかわからん。
あれ最近見た詐欺師に似てる気がする
転スラ
無職
リゼロ
蜘蛛
回復
隠しダンジョン
面白くないと思う人が本当に面白くない人かどうかは分からないな
コメ欄見る限り確かに面白くなさそうな人だわ、ニチャって口臭そうww
アニメ見たけどゴミだったぞこれ
よくわからんけど転生って設定いるの?
縁切ってもっと話が合う人とつるんだらええんちゃう
盾太郎とか回復術師のやり直しとか追放系はストーリーが進むにつれ迫害追放報復系にありがちな白痴が明らかになっていく周辺人物が…ストーリーを作る為にキャラの脳みそを退化させ過ぎてんのがダメだったわていうか言ってしまうとク.ズな敵に貶められる主人公カワイソーや報復虐待の正当化をやりたいが為にキャラも設定も作ってて物語の底が浅すぎる
キャラもチートで上から目線が強い
俺にはあわん
転スラはむしろパクった方だぞ
ゴブリンに転生して仲間と一緒に進化してオーガになったりするRe:Monsterが2010年、転スラは2013年
なろう系の作者って自分の欲望を主人公に投影してるんだからいるんじゃね?
笑いを求めるならスマホ太郎やな
よくわからんが転生する主人公は多い
転生した記憶や前世の記憶そのものを忘れるやつとかあったけどそれはたしかに転生する意味がわからんね
自分から見たいと思って見ないと楽しめない
漫画版は普通に上手いし面白い
コメ欄見る限りwwwキョロちゃんww
・主人公を追放した勇者パーティがクズの集団
・追放された後に主人公の隠されたスキルが覚醒
・勇者側のパーティが主人公がいなくなった事で酷い目に合う
・主人公にはなぜか最強スキルが使える美少女ばかりが仲間になる
この4つはテンプレと化したからなぁ
おおう、そうだったのかい?
すまない知ったかでした。
よくいる画像ツイートオタじゃん
どこが水戸黄門だよノブレス・オブリージュなんだよ
主人公はスキルの入れ物
スキルしか必要とされてなく、評価されてるのも全てスキルで、仲間たちもスキルありきの関係、スキルを持ってなかったら誰もこの主人公を相手にしてなかった
惨めじゃね?
転スラ好きでもオススメはしないな。
ギャグも寒いしな。
同じ考えの奴おったわ
アニメ版はそこそこかな
WEB版小説は連載中~終わりくらいにリアルタイムで追っかけてるとすごくよかった
今は似たようなのがいっぱいあるからな
そこで違和感があるとイマイチ乗れないんだよなあ
オススメしてくるってことは話題を共有したいってことだろうし、
面白いヤツと話したいならつまらなくてもとりあえず見ることあるだろ?
自分で好きになる作品だったら一人で勝手にみるしな
偏見もつ奴は多いが前世下駄履いてるからこその特異な成長とか異世界ゆえの文化や技術の違いとか優秀な作者が使えば面白い要素やぞ
まぁ俺TUEEEEEEEばっかがイメージとして先行してるのは悲しい話
他の面白いって言われてる作品見るとあんま質は良くなかったなってなるよ
ネタとして楽しむなら断然太郎
何もひねりもないストーリーだよなこれ
こういうただただ主人公が無双するだけのストーリーがウケるみたいね
まだ同時期にやってる
呪術廻戦に踏み潰されてるからな
所詮はミーハーコンテンツなんだからミーハーコンテンツにすぐ潰される
アニメ化したら薬師に抜かれる確定
争いは起きずに、おだやかにシムシティが楽しめる感じで。
腋の臭いもん
その理屈だとコイツも臭いって事になるな
文章が読みにくいから無理
プロが添削、校正して仕上げた商業作品と素人の落書きじゃ質が違う
読みやすい文章って流し読みでも頭に内容が入ってくるの
なろうはまず壊滅的な文法や表現力で流し読みが出来ない
違和感を感じた部分で突っかかってスムーズに文章が読めないの
映像作品に例えるなら、ボソボソ何言ってるか分からないユーチューバーの動画
ほんとこれ
春夏秋冬ずっと転スラアニメやるから
そんな嫌いじゃないなら楽しんだ方が良いかもね
あの死亡からの流れもイマイチなあ。悪い方向に傾くのがどうしてもだめな人には刺さるのかもしれんけれど
だからアニメで声がつくと抑揚が生まれて面白いのかもしれんなとは思う
黄門様自体はほとんど役に立たないけれど 仲間の助さん格さんたちが優秀で
いざとなったら徳川の権威という借り物のスキルで解決して みんなハッピーで締める
おなじ構造なのかもな
流石にそれはうがった目で見すぎだわ
スキルが無きゃ全く別の話になるのも確かだが主人公の人格抜いたらそれもまた全く別の話になる
前提を変えたら作者だって別の方向性の作品にするだけだろうし仮定の時点でナンセンス
さて、究極能力アルティメットスキル『智慧之王ラファエル』に呼びかける。 今回の進化で変更になった点を教えてくれ、と念じた。 ステータス 認識出来たのが、以下の通り
名前:リムル=テンペスト 種族:魔粘性精神体デモンスライム加護:暴風の紋章 称号:”魔王” 魔法:〈魔力操作系〉〈上位精霊召喚〉〈上位悪魔召喚〉 技能:固有スキル『分解吸収,無限再生』 究極能力アルティメットスキル『智慧之王ラファエル』思考加速・解析鑑定・並列演算・詠唱破棄・森羅万象・融合・分離『暴食之王ベルゼビュート』…捕食・解析・胃袋・擬態・隔離・腐敗・供給・食物連鎖・魂喰 常用スキル…『魔力感知』『熱源感知』『音波探知』『超嗅 魔王覇気』戦闘スキル…『粘鋼糸』『分身化』『混沌吐息カオスブレス』法則操作』『属性変換』『思念支配』『魔王化』擬態:悪魔,精霊,黒狼,黒蛇,ムカデ,蜘蛛,蝙蝠,蜥蜴,子鬼,豚頭耐性:物理攻撃無効,自然影響無効,状態異常無精神攻撃耐性
他はtueeeeやつを神格化してて気持ち悪い
コミックス版ももうあかんわ
なんか魔王になったうえに禁忌だか大罪だか複数所持して緊張感ねーもん
チートスキル羅列ばっか
「1日2時間しか寝てないんですけど、それって、すごいんですか〜」
高貴とかないよー。
だいたい、水戸黄門のどこに高貴な責任があるのさ?印籠がスキル、スケサンカクサンがチート魔法、草と八兵衛が江ロ枠。実際の水戸光圀公はそんな冒険していないし、やたらとウケたから脚本家が水増しして老人でも分かりやすく繋げたのが水戸黄門じゃん。
水戸黄門をけなされて怒るのは分かるけども
なろう系でおすすめ出来るのはリゼロやこのすばくらいで、リゼロは死に戻りって設定が気に入ったら見たらいい程度。主人公がウザい。このすばは単純にギャグだから好みによる
そんな話を知ってるか?
コミックス版ももうあかんわ
なんか魔王になったうえに禁忌だか大罪だか複数所持して緊張感ねーもん
チートスキル羅列ばっか
おっ!効いてる効いてるw
って事やろな('ω'`)
魔法がある世界なのに移動が馬車ってどうなの?
井戸で水を汲み上げてんのおかしいやろ
他にもいろいろ設定が苦しい
とにかく主人公が無双する前提の設定だからおかしなところが山ほどある
そういうやつが好きなのは大抵同類のラノベで笑えるけど
オバロは無いわ。一期だけは面白かったがそれ以降ゴミやで
俺の感覚がすでに世間からズレてしまっているのか
プペル勧めるとか幸福の科学と変わらんぞ。
酷いの見て楽しめるならスマホ太郎
転スラはそこまで酷くないから普通にそれなりの作品って感じ
任天堂のなろう系はなぜか評価される
そんなスキルを持ってないなら 誰かのツッコミ実況を見ながら視聴するとかしないと
あれは作画のせいじゃね
話自体は面白いぞ
※残酷な描写あり。苦手な方はご注意下さい。
「いいか、貴様ゴミ。相手を見て、物を言えよ。俺が優しいからと、調子に乗るな。発言を許す。続けろ」
最初、キョトンとして、無くなった自分の左手部分を眺めていたおっさん。理解が追いつくのと、痛みが襲いかかるのが同時だったようだ。絶叫し、転げまわり始めた。ええっと、英傑だっけ? 何か、誉れ高いのじゃなかったかな?そんな凄そうな奴と、目の前のおっさんを=イコールで結ぶのはちょっと厳しいぞ。だがまあ、少しは怒りが和らぐ気がする。でも、コイツが死んでしまったら、怒りのリバウンドが来そうで怖い。「ん? 言いたい事があったんじゃ無いのか。その踊りを見せたかったのなら、もう十分だし、終わっていいぞ」 その言葉で、此方を見て、しきりに何か言おうとし始めた。恐怖と痛みで声が出ないようだ。世話の焼けるおっさんである。仕方ない。一時だけ痛みを忘れさせてやろう。おっさんの髪を掴んで顔を上げさせた。
「一度だけ喋らせてやる。言え」
ゲームとかでわかりやすい中世の設定にしたほうが、説明が省けるからだよ。読者もわかりやすいことを望む
所々ユニークな設定があればよくて、根底からガチで構築するのはウケない
お笑い芸人並みに面白くないといけないのか。
ヤバタニエン発言で現実を知る…
まあ、なんとなく見る程度には良いんじゃね
中の下ぐらい~
俺つえーとハーレムだけはやめてくれ
特にハーレム系はクソの頂点
チートの方がマシ
※残酷な描写あり。苦手な方はご注意下さい。
「いいか、貴様ゴミ。相手を見て、物を言えよ。俺が優しいからと、調子に乗るな。発言を許す。続けろ」
最初、キョトンとして、無くなった自分の左手部分を眺めていたおっさん。理解が追いつくのと、痛みが襲いかかるのが同時だったようだ。絶叫し、転げまわり始めた。ええっと、英傑だっけ? 何か、誉れ高いのじゃなかったかな?そんな凄そうな奴と、目の前のおっさんを=イコールで結ぶのはちょっと厳しいぞ。だがまあ、少しは怒りが和らぐ気がする。でも、コイツが死んでしまったら、怒りのリバウンドが来そうで怖い。「ん? 言いたい事があったんじゃ無いのか。その踊りを見せたかったのなら、もう十分だし、終わっていいぞ」 その言葉で、此方を見て、しきりに何か言おうとし始めた。恐怖と痛みで声が出ないようだ。世話の焼けるおっさんである。仕方ない。一時だけ痛みを忘れさせてやろう。おっさんの髪を掴んで顔を上げさせた。
「一度だけ喋らせてやる。言え」
おまえ1プペしちゃったの
早く洗脳解いた方が良いよ
精神科行ってどうぞ
矛盾だらけなのをおかしいと思わない頭脳レベルの人がハマってるということでよろしいか?
=自分は面白いこと言ってるつもりでも他人にはそうではない奴
=面白さの閾値が低い奴
納得。
俺は当時日曜の朝にTVでやってたカレイドスターを女子に勧められて観てたわ
それでいいんじゃない?
そもそもフィクションなんて嘘の積み重ねだ。本格ファンタジーやハードSFだって大なり小なりそうだよ
こういう事言ってる方が一般的には面白くない人って感じのオチなのでは
見たこともないものについて善し悪しを語るなよな
全員が面白いものなんてないだろアホ
わかる
ハーレムものはただの作者の願望や性癖を見せつけられてるだけで何も面白くない
これだな
おっさんでも何でもいいけど登場人物全員長生きしてるとは思えないくらい言動が幼稚な奴ばかりなのがな…
作者の頭のレベルが知れる
鬼滅や呪術なんかよりよっぽどか見やすいわ。
設定厨が気にし過ぎなだけじゃね
娯楽作品に重箱の隅までつつくのを求めるぐらいなら自分の好きなご高尚な作品買い支えて流行りを塗り替えたら?
文字や構成が拙いのは仕方ないって。そこを言うと今の出版されている作品(なろうではない)なんか過去の名著に比べたら拙いよ。最近中古本で買ったもので言うとシャトゥーンヒグマの森とか構成とか酷かった。
無料でサクリと読めるなら、なろうで十分さね。
40のおっさんが転生設定を潰すかの如く幼稚な振る舞いと思考ときっつい性癖を爆発させてる方がキモいよ。
設定が矛盾してる作品は一般受けしません
頭の回転が速い人が見たら必ずツッコミが入るから
あれはなろうでは珍しめの男女混合型なのでノマカプ厨御用達作品なのだ
美少女動物園じゃなくて矢印で興奮できる人達の愛読書なのだ
戦記物と思って見ると登場人物の考え方の底の浅さで辟易するで
フェアリーテイル並みにその場のノリで見るのが正解
悔しいのうww
お前も大して変わらないことに気づけよw
元社会人だとかアラフォー設定なのに
やたらと主人公が幼稚なのがなぁ…。
チート持ちの弊害か人生ベリーイージーモード
突入で幼稚化したのかと思うほど。
一部例外があったとしても、ほとんどスキルのおかげでマンセーされとるのは事実やろ。少なくとも人間的に魅力がある主人公なんてなろうで見た事ないわ
で、君の好きな設定がしっかりしてる素晴らしい作品は流行ったの?
あの日あの時選択肢を間違えてしまったばっかりに
背伸びした子供アニメ
気になるのはあのスライムの中身がいい年したおっさんなのにあの言動だという事、只々痛々しい
趣味が合わなかっただけじゃね
大勢にウケてるから売れてるんやぞ
あからさまに間違ってるものでなければ流すくらいで見るのが精神衛生上いいわ
漫画家の力やね。
なろう脳に侵されるとこうなります例
面白さが足りないから設定のアラが気になるのさ
いっそ現地人でいいと思うわ
一般受けと言う点では、じゅうぶん一般受けしてるな
ラノベや新文芸の売り上げ上位はなろう系ばかりだし、アニメもなろう系がすごい増えた
設定がカッチリしてるファンタジーはなんか流行ってたっけか
人にはあまりおすすめ出来ないし
アニメ化しても流行るとは思えないからひっそり楽しむ
女子高生が戦国時代で農業する話だしね
正直これだと思う
何か見る、読むのに受動から入ってる時点で楽しめない
ハッキリ言って駄作だろ
分かりやすいなんて言い方がおかしい
設定も何も中身が空っぽでずーっと主人公を持ち上げるだけのクソだった
何も苦労しないからカタルシスも何も無いし
ミーハーコンテンツだよ所詮
俺も何か最近ちょっと見る気なくなってきたけど
お友達に成りたいか、
マウント取りたいか
なんで、作品うんぬん以前。
キン肉マンもドラゴンボールもお前が読んだらクソ作品だろうが
世間的にはお前と逆の評価されてるだろ?w
書くのが遅いからなぁ
時代劇界隈のアンパンマンみたいなもんをそんな持ち上げられるのも凄いわ
あんな天丼しかしてない作品見て満足してる方が気が知れないぜ
実は自分で決めたと思っていることだって 元を辿れば何かの情報の受け売りだろ
RPGの祖
ダンジョン&ドラゴンズのパクリ
ドラクエと一緒ね
センスの有る無しだったり自分にあってるかどうかはおススメする人間の信頼度だったりする
❌ファンタジー
⭕異世界ゲーム脳モノ
キモオタの勘違い野郎乙w
そうだけど、それは少なくとも見たいって気持ちは伴うだろ
友達から勧められると見たくなくても義理が入って見るとかありうる
転スラ原作って凄い駄文だからな
コミカライズの人が頑張っただけ
そうだねー君が糞だと思ってるものが売れてくやしいですねー
まぁ人気がある時点でお前の意見の方が間違ってるんだけどなw
今時誰も堅苦しい真剣に読んで考察しなきゃいけないような作品求めてねぇよw
逆張りレス乞食してコメ稼ぎか?
ドラクエの世界からして
ダンジョンズ&ドラゴンズのパクリだし
けど長文を作り上げるのもある種の才能だな
アニソン歌手がオリコン1位になるような時代だし仕方ないのかも知れんけどね
それ頼みだけでやってたらオークロードに勝てないし、ドワーフの王の協力も得られないし、ミリムも仲間にできないし、アニメ2期の騎士団長の女に絶対にコロされるんだよなぁ
理論的な反論ができなくなって相手にレッテル貼りし始めたらもう負け犬宣言してるようなもんだぞ?
これって関西芸人の悪影響だよな
真面目な人を馬鹿にする芸
真面目な人を面白くないと貶す風潮
こういうのが陰湿イジメ体質日本を加速させてるんだよね
それとアニメが面白いかどうかは別
呪術や鬼滅こそミーハーコンテンツの筆頭だろ
なろうなんて最早見なくてもどんな話か
大体分かる。どうせチートスキルのオンパレードに、どうやって生きてきたのか不思議な
馬鹿な周囲から崇められる話でしょ?
嘘やろ?話も面白いとは感じなかったが。原作は違うのかもしれんが個人的には二期で微妙になって、三期で無理になったわ
なろうなんて最早見なくてもどんな話か
大体分かる。どうせチートスキルのオンパレードに、どうやって生きてきたのか不思議な
馬鹿な周囲から崇められる話でしょ?
とりあえず173だけとハートに一票いれとくわ。
水戸黄門も面白いからな。勘違いすんなよ?
みんなが面白かったら面白い人なんてただの普通の人だしな
アニメの言動についてはどう考えても幼稚に改悪されてんだよなぁ
原作ではそんなことないし、原作コミック見てどうぞ
ジャンル全然違うけどノリが暗殺教室に似てるよな 大衆向けに特化してるかわりに底が浅い感じ
まともな作品もちゃんとあるよ
キミが言うクソみたいな設定が上位にいて辟易することも多いけどね
それなんだから仲間だろ
だったら小説ぐらい楽勝で書けるだろ
と思ったけど書けねえよ
やっぱつれーわ
ミーハーコンテンツの証拠だよ
お前の人格わかるー
つまんなそうだもん
それこそ趣味嗜好の問題じゃね
何で面白くないと感じたかは書いてないから知らんが悪役主人公で一般人踏みにじってくから無理な人は無理やろな
そんなもんポケモンとかたまごっちで何度もやってるやんけ
まぁ俺は安直なハーレム系とかも好きだけど
本だって村上春樹よ
それはほぼコミカライズと同時スタートだから違う
くもに引き継がれました
あっさり読める本って読みやすい文章があってこそ
読みにくいと解読に頭も時間も使って疲れるんだよ
難解でも面白かった、感動した、興味深い内容だったって得られる物があるなら読める
なろうにはそれすら無いから娯楽として論外なんだよ
少なくとも原作スレがお通夜状態になるくらいにはアニメが酷い出来だから、アニメと原作は別と考えられてる
ってのがハーレム物の根幹にあるんだと思います
ミーハーコンテンツだから鬼滅の刃とか呪術廻戦みたいな上の作品が出てきたらあっという間に空気化したじゃん
どのなろう系を読んでもキミ達には同じに見えちゃうだろ?
だが任天堂と同じで面白いテンプレを使って制作されてるんだよ
日本の小説ランキングは常になろう系がトップだけど、何か文句ある?ゴキくん?
出た、厨ニ病ブラックコーヒー
なんでなろう下げばっかして自分達の好きな設定がしっかりしてて話の展開も素晴らしいご高尚な作品を買い支えて盛り立てていこうと思わんのかね
本当は今時そういうの流行らないと分かってて諦めてるんじゃないの?
「なろうは娯楽として論外」か。主語がデカいな
人としての魅力じゃなくスキルのおかげでマンセーされてる事と、売上と何の関係があるんや。論点ずらしじゃね?
戦闘には何の緊張感も無いしシナリオに起伏もなくソシャゲのオートゲーみたいな勝手に思い通り進んでいくし
まぁつまらないよ
いろんな系統がありますので見識を広げられる事をオススメします
あれらってそんな堅苦しくて考察しなきゃならん作品か?
普通のアクション活劇だろ
間違えるな
俺はヲタクだ、それも重度の!
さすがに転スラと鬼滅は比べられんだろう…
転スラは粗製乱造のなろう系の中では不思議に当たったというもの
>設定がしっかりしてて話の展開も素晴らしいご高尚な作品
がそもそもないんですわ
分かる
でもだいたいは微妙に感性が違ってて
おすすめしたものを喜んでくれることは稀な悲しみ
物語を楽しむ時に難しく考え過ぎる奴の方が青葉予備軍じゃね
単純に物事を考えて好きなものを好きと楽しめる人間の頭は色んな意味でハッピーやぞ
作画888さんのルーセリスはかわいい
おかのした、最終兵器彼女観てみるわ
競い合ってないぞ
むしろ馴れ合いでお互いに点数入れ合う場になってる
難しく考えること自体が大好きなのかもしれんぞ
悪役ロールが嫌なのはあるかもしれんな。基本的にそういう系は観ないし、あと全体的なノリが無理だったんや。なろう全開というか三期は特にイキリまくってるようにみえたしな。
黙れカス
鬼滅は最後まで黒幕が分からなかったから読者の考察が盛り上がってたのを忘れたか?
そう言うのって一番宗教にハマるタイプなんだぞ・・・・
タイトルがラノベみたいで気持ち悪いからみてない。
速筆でパクリ上等で長いタイトルで検索・ランク妨害が横行してるから無理して叩かないでもそのうち潰れるよ
転スラはまだ"作品"作ってた頃だからましで、この後から出てくるのは商売品でしかない
理想が高過ぎワンピースとか基準にしたらそんなもの一握りだ
昔の話をしてもしょうがないけど80年代からすれば大分レベルアップしたぞ
買うかどうかは別だけどとりあえず見るくらいはするんじゃないの
訂正するわ
大多数のなろう作品、かな
人に勧められたのはなろうでも一応読むけど、9割9分は数ページで挫折する
内容が頭に入ってこない
アニメ化で話題!みたいな作品でも原作の文章は酷いものがほとんど
まぁあれは小心者の主人公が部下の暴走と化け物になった事で外れた箍も相まって引くに引けなくなってはっちゃけるのを見る勘違いモノの側面もあるからそこをイキりと見るかギャグと見るかで印象は全然違ってくるんじゃね
なろう系じゃん
ワンピースとかを基準にされましても
転スラと骨太郎は好きやで
最初の山場超えたあたりでどれも大体似た展開にはなってくけどさ
調べてみたけどそんな話題になってたんかこれ
ガチ勢が勝手に盛り上がってただけじゃね
流行ってから読んだけどそんな疑問微塵も浮かばんかったわ
こいつは見た目イケメンそうに見えるけど中身は陰キャなんだな
ネットで自由に書ける弊害なんだろうけど、
終わらせる気がないのがね
ほとんどの場合異世界で安定した生活を手に入れることになるから、
そうなってしまうと後は日常系で延々と続く
くもは生理的にしょうが無いと思うけど、前者はつまんないんだろうな
少なくとも自分のオススメでも言わない限り
趣味を楽しんでるのは転スラ読んでる
面白くないやつの方
お肌に合わないときは ご使用をおやめください というやつだ
主人公とか嫌悪感しかなかったわ転スラ
ただリアルかネットだけの付き合いか知らんけど、正直なんの臆面も無く転スラ薦めてくるやつそれだけで面白いと思うわ
嫌味とかじゃなくて自分を曝け出せるのと見栄が無いという意味で
最初のドラゴンだけどうなったか気になったけど、ドラゴンの話ほとんど出てこないって聞いてじゃあ見る理由ねーなってなった。
それもなろう原作の方ね
合わない人は解らないけど、じっくり全部読むと出来の良さがハンパない
一時期自分も書いて見ようと思った事も有ったけど、無職読んでこんなん書けないから無理ってなった
なろうのメディアミックスが始まるより遥か昔、ネットで話題になってたの見てなろうサイトで読んでみたが
序盤だけ読んで投げた記憶があったので、アニメ化の話聞いて絶対ズタボロに叩かれて終わりだろと思ってたんだけどな。それがこれだけ大ヒットするんだからホント判らんもんだわ。
同じネット投稿発でもSAO、ログホラ、お兄さま、Re:ゼロ、オバロ 辺りは少なくとも序盤~中盤は
それなりに楽しめたんだけどねえ。(まあ結局どれも中盤以降は急下降線を辿るんだけど)
ネットの評判に流されて面白い面白くないを決める人には丁度いいアニメだよ
なんでドヤ顔で面白いこと言ってやったみたいなことやってんの?
見る価値無し。
お前の中ではな
平井 ユーザー登録されている方々のデータしかないので、実際に利用されている層とは少々異なるかもしれませんが、割合としては男性が6割くらい。女性は確実なのが3割で性別を入力していない方が1割くらいです(※1)。
年齢層は20代が44パーセントで半分近く、10代が14パーセント、30代が24パーセントと、これでほぼ8割を占める計算になります。あとは40代が12パーセント、50代以上が6パーセントくらいでしょうか。
時間無駄にしたくないならやめとけ。
つまり個人の好みや、俺は恋愛系と日常系は無理、全部同じに見える
俺もそう思うけどw
自分が好きな物じゃなくて適当にネットで評判いいのを挙げる事にしてる
ってところからの成長が良いよな
自分でどういうジャンルが好きか見つけると次から次へと当たりを見つけられるんだけどなぁ、まあ直ぐネタ切れするけど・・・
どういう層に受けてるかで見なくても予想できる
そんでジャンルなんか気にせずに噂になってる作品を片っ端から食い散らかすステージ2に進むわけよ
好きなお笑い芸人のお勧めなら盲目的に信用するアホなのか
あほらしい
まあ軽い命ってギミックをうまく使ってる作品もありますしおすし
実際はその人が面白いとか面白くないとかじゃなく
馬が合うか合わないかで言ってるだけでしょうね
転スラはつまらんけど、他に面白いのたくさんあるよ
生理的になろう拒絶してるなら無理だろうけど
ゴブリンスレイヤーはなろう系?TSUYOSHIはなろう系じゃない?
漫画の設定なんて似たりよったりで、あとは話が面白いかどうかでは?
無職絶賛の俺でも下に関する部分は飛ばし読みするからなw
でも他に良い部分がそれを覆す程有るので、欠点より良い点見てほしいな
無理には言わないけど
まぁまぁ面白いけどやっぱなろう系の痛々しい御都合展開も多々あるし
そのステージが1ステージだったわ・・・
ではステージ2はどうなりましたか?
何いってんだコイツ
1ステージはランキング1000位までランキング順に読んだかな、2ステージはジャンルのハイファンタジーではまって次はローファーンタジー、歴史、ダンジョンなんかになって今は月間ランキングと途中で止まってたブックマークの続きを読んでるかな
おすすめされても なんか及び腰になるんだよなあ
マイナーな作品のほうを攻めたくなる
がっかりしたくないのかな
売れてるように見えるのは講談社の必死のステマと漫画版の画力のおかげで女性層のファンがついて、その連中が支持してるから
アニメとしてはかなり出来が悪いほうだから見る価値はないぞ
現実世界では底辺だったやつが、異世界ではなんの努力もせずに最強で女の子にもモテモテでやりたいほうだい、ってのがなろう系。実際になろう連載かどうかは関係ない。
数が増えすぎて上のまんまってのはさすがにもうないけど、最初に超常的な存在にチート級のギフトをもらうってのは共通だな。
横レスだけど、ランキング300迄しか見れないんだけど、どうやったら1000迄見れるの?
会員登録みたいなのしてないけど、それしたらランキング1000迄見れる様になるんかな
要するに途中でジャンルにハマったけど基本的には無差別じゃんかw
どういうヤツってイメージは記憶してるんだが
しかしたまに他の作品のキャラと記憶が混じったりもするしエピソード記憶ですらいい加減かw
設定盛り過ぎで活かしきれてないし
主人公の子供か孫がたぶんラプラスの器で
子供同士が殺し合う未来がみえるも放りっぱなしだし
アレは小説読める人なら小説で楽しむもの
苦手な人は漫画で妥協、アニメはガイジが見るもの
ん?何で見てるのかな?PCとかPS4だと、検索言語無しで検索したらランキング2000くらいまででるはずだよ?
転スラ支持者って、ストーリーの感動度はゾンサガより転スラの方が上、アクションバトルシーンの迫力はグリッドマンより転スラのほうが上、ってアンケートで真面目に答えてた連中だからな
この3本のアニメを実際に見れば、そんなアホな回答に絶対になるわけないんだが、この連中ってガチでそう答えてたから
最初はランキング、その後無差別、その後ジャンルだよ最終的にはダンジョンとかスキルとか農家とかスローライフかなぁ
精神的な老害化が始まっているのかな
なろう信者を煽って行こう
典型的ななろう系
進撃とリゼロの方が面白い
スマホだけど、ずっと画面上のランキングから見てた
書いてくれた検索からだと300以上も見れました!
レスホントありがとう
300迄ランキング興味あるの読み尽くしてたから助かりました
素直に良かったです
ダクネスは汚いから…
終いにゃストーリーが~とかバカかよw
その生物自体が苦手で作品自体にはなんとも思って無いからダメージあんま無いんだよなぁ
なろうは素晴らしいと思ってるけど、信者じゃ無いけど
今オレの中では、無職転生の方が上だし、転スラの作画はなんか手抜きの部分があってちょっと冷めた
1話だけアニメ見たけど主人公が割とイケメン有能なのに30過ぎて童貞って設定でなんか笑った
オーバーロードとかは好きだったんだけど。
結局ありきたりなファンタジー世界で
他人から与えられた力で勝利!ハーレム!なんでしょ?
じゃいらねえわ
仕事ばっかでそんな暇ないか引きこもりとかならおかしくないんちゃう?
知らんけど
鬼滅とは真逆なんだよね、味方は容姿なく手足なくすしそれが治ることもない
強敵は複数人がかりで死力を尽くしてやっと倒せる
他人におススメするほど絶賛できないと思うんだがな
で、敵はみんな三下の都合よく倒されるザコで読者の記憶に残ることもない
10代20代女は1人残らず都合よく惚れてるハーレム要因
ちなみに同率3位の作品は『スレイヤーズ』と『涼宮ハルヒの憂鬱』
面白いと思う作品言ってみて
と思ったけど転スラ面白いと思う人に対して言ってるのね
476スルーしといて
内容はお察しだがお金は大事。
転生、中世、RPG要素とか
なんかステータス増えまくっていくけどだから何っていう。しかも人間みたいになってるし。
豚に重労働させて上級様が楽するって、結局現代社会と同じ構造になってるじゃん
ご都合チートスキルありきだから主人公リムルがスライムである必要が無いと言う
そういう設定が好きで擬似体験というかチート使ってるやつのプレイ動画見るのが好きなやつならハマるんじゃね?
人に勧められるような作品だと思えない
大体と言うなら複数人と
でも心は全く動かない
他のなろうも大体そう
少年誌で即打ち切りにされるような内容
勧めた時に面白くないって言ってた作品を後から集めてたりするんだよ
なろう小説の主要購買層が30~40代の底辺おっさんらしいからな
現実世界の縮図の異世界でなんの努力もしないで無双する、っていうのが脳汁でるらしいよ、底辺おっさん達は
中には雑学の広さに圧倒されるような著者もいてビビるけどね
でもそれが多数のなろう読者層には理解されないどころか小難しくて避けられる恐れもありそう
いずれにしても大作のほとんどは目的を見失って話が迷走する作品が多い、時間の無駄と言いたくなるものもある
現代社会と言うより江戸時代じゃね?
豚は最後に入ってきてしかも同盟じゃなく主君打ち取られて降伏した外様なんだから扱い悪いのしょうがない
続きが気にならないやつは
全部切っていい
そうすると今季モルカー以外見るもの無くなっちゃう
スライムで通せよ
主観的基準として「面白くない(=自分とセンスが合わない)人の勧めるモノはあわない」はあるんじゃね?
まあ面白くない(=自分とセンスが合わない)人となぜ作品を勧められるような関係なのかは知らんが
展開早いから飽きにくいってだけでオーバーロードの方が遥かに面白い
唐突に感動させようとしてくるけど、キャラクターの掘り下げも全然できてないからポカーン
タイトル詐欺でスライム要素ないし、主人公の言動が矛盾だらけで酷い
さらになんの魅力もない悪役がずっと居座る
バリバリ社会人で後輩にも慕われまくってる仕事マンだったぞ
しかも後輩からもイケメンなのに〜って言われちゃうレベル
スライムの転生前は大手ゼネコン勤務のアラサーリーマンだぞ
知ったかすんな
スライムだった件とは一体…
蜘蛛も3話切りケテーイ。
防振りも無理だったし。
どうやら自分は主人公にのみ許された極端なシステム関与、的なものが苦手らしい。
毒攻撃を受けて毒耐性が付くなら他のキャラは何故耐性つかない? とか、攻撃力に関係なく"食べる"の方が強いならもっと食べるスキル持ちのキャラ一杯いるでしょ? とか考えちゃう。
このツイ主に限っては仕事関係とかポケカもやってるっぽいからそのカードの付き合い関係とかじゃね?
そこまで深くなくてもヲタ会話くらいはすると思うし
ないよな、まったくもって意味不明
だったと過去形なら何の問題もないのでは
これが"なろう読者"かぁ…
知ったか乙
アラフォー童貞様だぞ
何を言ったかで判断する賢者じゃなく
誰が言ったかで判断する愚者の典型
そのアニメを全く知らない人に勧めるんだから多少は関係あると思うぞ
勧められたら何でも見ますって人じゃない限りは見る作品の取捨選別くらいするだろうしな
「つかみ」がいいだけなのばかりで中盤以降も面白いの実質0でしょ
あるならぜひ教えてほしい
まったく関係ないな
まとめサイト特有の見当違い意見を持ってきてコメント数稼ぐ手法
こんなもん同意してるやつも頭悪すぎ
自分で調べる能力もない無能ならそうかもなw
言いたいことは作品を見ようか迷ってるじゃなくて作品とその信者を貶したいだけだな
自分で調べる必要ある時点で勧めるやつのプレゼン能力低すぎるだろw
オススメしてほしいならせめて自分の好きな作品書けよと
ちょっとは難儀なことをクリアしてみせろ
引きこもりの無職童貞やぞ
なんでそんなのが転生したごときでチヤホヤされんねん
実際にの作品の面白さは置いておいて、こいつに関しては逆張りしたいだけだろ
自分がブームに乗り遅れ事や少数派である事を認めたくないから
「勧めてくる人間は面白くないヤツ」ってレッテル貼りして心の平穏を保ちたいだけ
Wikipediaより
主人公。異世界の人間である三上 悟という37歳のゼネコン勤務のサラリーマンが通り魔に刺されて死亡
まぁスライム可愛いかなくらい
オーバーロードの二番煎じなのはわかる
でもオーバーロード自体がつまらないというオチ
あ、そういう話なのか
ちょっと声優が合わなくて途中から観れなかった
オタクって大した繋がりなくても自分の好きなもの強引に勧めてくるから仕方ない
設定がガバガバすぎてダメ
なんで戦時中の奴がドラクエネタ知ってんねん
そういうとこやぞ
流石にアスペが過ぎる
現代人の知恵と技術で頑張る話かと思ってた
スライム微塵も関係ない普通のチート無双だったが
クソつまらないから
何も関係ない
カースト上位の連中にお勧めしてはいけない
それだけ悪く言うけどさ
それこそ否定しかできない人たちのように見える
別にいいじゃん他人に迷惑かけてるわけじゃないんだし
たかが転生したごときで人生うまく行くわけねえだろ!とか言って転生っていう奇跡を貧相なもの扱いしている否定中毒者みたい
価値観同じ人なんて居ないんだから
てか本当になろういじめ やばいよな
本当にこいつら 鬼滅の刃は傑作だと思って正義の拳をなろうに出すもんな
そんなネガティブな話いらんねん
面白かった話しろ
転スラはつまらんから見なくても後悔はないよ
進撃の巨人は昔ほどの話題はないが今なお面白さが爆発してるから見るべき
完全に間違ってる
作品バカにしてくるのがわからない
それは作品がダメなんじゃなくて作品を好む人を見下して自分の価値を高く見積もりたいだけでしょ
今は無職転生の時代。
そういう意味では皆が皆に対してその趣味くだらねーと思ってるんだろうな
それはお前の言う通り そう言う作品ジャンルがお前は苦手なだけだろうな
俺もジョジョとか 楽しくないけど
世間的には 世界中で皆んな好きって言ってるし
ピンクパイナップルのエ.ロアニメええね!
スライムは外国では結構注目アニメ作品だよ
俺は普通に楽しかったけど
日本人だけだよキモオタ作品とか言って見下す差別アンチだらけなの
だからジャンプ作品が1番とか騒がれて ノラガミとかの作品が全く知名度ないんだろ
日本でトップレベルに売れてる鬼滅の刃こそ時間の無駄だったけど
キモオタ乙w
とんでもなく面白すぎて 呪術廻戦どころじゃ無くなったわ
陰キャの妄想アニメだししゃーないか
それで鬼滅はつまらないって言うと 誹謗中傷の嵐になる 世の中いじめばかりじゃねーか
要は鉄オタと釣りオタが居て電車面白いよって紹介されるけど釣りしか興味無いから
鉄オタは面白くない人って認識と同じかと
ジャンルが全然違うやんけw
でも間違いなく転スラは面白くないし
面白いって言ってる奴らの感性理解できないし
絶対に友達になれないと思うわ
何言ってんだ?
海外はオタクそのものを見下してるぞ?
日本よりもっと辛辣だよ「君たちはいい歳して何をしているんだ?現実を見ろ」ってな
個人的に1番面白いの なろうだったし
それはひどいアンチだな
無職転生はおもろいけど?
同レベルでつまらないのはスマホ太郎とかだけど?
でもそのスマホ太郎より転スラは面白くないよ?
つまらないからつまらないって言われてるんだから現実受け止めろよゴミ
恥ずかしくないんだろうかwww
アニメしか知らんけど別に面白くないよwスライムだとか言うても結局人型になるしな
スライムがイキり始めてウザくなってきたので視聴継続は無理だったわ
たぶんそういう事だよね
おっさんが見ても感性が違うのと既視感ありすぎて凡作にしか見えん
生きる希望無いレベルの奴しか見ないんじゃね?
小学生が本屋で転スラのコーナーに集ってたわ
自分の感性以外全部ゴミとか思ってんのかな?
ファンタジー?アレが?お前の頭がファンタジーだろw
努力もせずに完璧で上から目線なのが合わないらしい
ダクネスのキャラ振り切ってる感すき
無職転生も楽しめたのは学園編の途中までかなあ。
中盤以降は他のなろうもの同様に冗長かつ退屈。
一応頑張って最後まで読んだけど評価が覆ることはなかったかな。
それ
他人を面白くないと評するだけの価値がこいつにあるのかどうか
やたらキャバ嬢を死体蹴りして死後も永遠に苦しめてて引いた。
作中にもっと悪いことした奴相当いたのにな。
なんかあったんやろなあ…
つまらんわ。
面白くない人が見てるってのは言われても仕方ないことだね
確かに捨てプリ面白いよなー
綿密に作り上げられた設定っていうのがやっぱりなろうには少ないのかね
分かってて書いてると思うよ。
あなたの言うとおり、○スペかもしれない
所詮そんなもんだよな。ドラマとか映画はあまりバカにされないけど、アニメとか漫画だと嘲笑されるしな。
それくらい2次元って良い意味でも悪い意味でもすごいんだなって
自慢というより「自分、そういう2次元の物からは卒業しているんで( - ̀ω -́ )✧」というアピールしてるんじゃないかな。
違うね 王道すら作れない奴がこぞって邪道の真似事してるだけ
考えすぎ