• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
映画『ゴジラvsコング』全米公開日が2021年3月26日に前倒し!モンハンと被ってるやんけwwwww








Godzilla vs. Kong – Official Trailer



1




メカゴジラとスーパーX?

2021y01m25d_142940093


2021y01m25d_143118911


Mechagodzilla_original_Showa_version



2021y01m25d_143131715


Godzilla.jp_-_16_-_Super_X





記事執筆時点で944万再生 高評価50万

2021y01m25d_143505767


2021y01m25d_143516327



この記事への反応



めちゃくちゃおもしろそう!!!!!!!!!!!

今回はゴジラが敵として出てくるのか

これは…!
マジかよこんなのロスジェネ世代狙い撃ちやん…


もしかして小栗旬がメカゴジラを開発するの?

違うという意見もあるけど本当にスーパーXだったらアツい

「ハリウッドゴジラは人類の味方だったのに、なんで予告だとコングが味方側?ゴジラが人を襲い始めたって操られてる的な?」と最初思ったんだけど、メカゴジラが出るかもしれないなら、まさかの昭和オマージュでコングと戦い人襲ってるのは皮被ったメカゴジラパターン?

ゴジラvsキングコング第一弾PV、コング族専用の伝説の武器が存在していてコングが困惑してるの面白すぎるしスーパーXっぽい空中要塞も居るし既に神映画っぽい

ゴジラ闇堕ちしてまうん…?

スーパーxって自衛隊もでるんか?

コングさんが巨大化したのではなく、予告のゴジラはゴジラのガワを着たメカゴジラで、本物より小さいからコングさんとちょうど良いサイズになった説面白い

巨大戦艦の上で怪獣プロレスとか100点やん

60年前の決着つけようじゃねえの

どっちも好きだからどっちも負けてほしくない







情報量多すぎ!
これは映画館のでっかいスクリーンで観たい



B07XH5X2NJ
カイル・チャンドラー(出演), ヴェラ・ファーミガ(出演), ミリー・ボビー・ブラウン(出演), サリー・ホーキンス(出演), 渡辺謙(出演), チャン・ツィイー(出演), マイケル・ドハティ(監督)(2019-12-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



B076SHD1GQ
トム・ヒドルストン(出演), サミュエル・L・ジャクソン(出演), ジョン・グッドマン(出演), ブリー・ラーソン(出演), ジョン・C・ライリー(出演), ジョーダン・ボート=ロバーツ(監督)(2017-12-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0








コメント(188件)

1.ネロ投稿日:2021年01月25日 17:31▼返信
ドブゴリラ🦍先輩の奇跡の一枚が可愛すぎる
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:32▼返信
メカゴジラがレディプレイヤー1みたいなのだったらちょっと勘弁
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:33▼返信
原作がそうだから仕方ないけど・・・・

スーパーX!!wwww すぅぱぁえっくすwwwww

大のオトナが真顔で「すぅぱぁえっくすだ!!!」wwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:33▼返信
なお監督はネトフリ版デスノートと同じ糞監督
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:34▼返信
多分クソ映画だと思うよ
今のアメリカが日本のキャラクターに華もたせるわけないじゃん
パシフィック・リムも面白かったのに続編ウンコ映画になってたし
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:34▼返信
アブソリュートゼロ使うの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:34▼返信
2021年最大の話題作待ったなし
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:34▼返信
※4

もうこれだけで解散だわ・・・ネトフリ版デスノとか海外でも評判最悪だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:34▼返信
元々ゴジラは人類の敵だからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:35▼返信
コングがハリウッドダイブしてるのなんか笑える
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:35▼返信
※5
キングオブモンスターズは面白かったし
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:36▼返信
イメージ画像かっこいいなぁ、キングコング2思い出した。こういうのも大事だよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:37▼返信
そもそもゴジラは正義の怪獣じゃないでしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:38▼返信
最終的にゴジラとコングが協力してメカゴジ倒す展開だろ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:39▼返信
これは興行収入めっちゃ行くだろうなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:39▼返信
何かがゴジラを刺激して人類を攻撃させてるって台詞あるやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:39▼返信
前とゴリラ大きさ違くない?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:40▼返信
町中で交尾始めちゃって
外国人が「おうぅ」って言いながら目を伏せて
さいごキングコジッラが生まれるんじゃねえの
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:40▼返信
今回ゴジラが人間に攻撃しまくってんのメカゴジラ作ったせいだろ
ゴジラの骨とか細胞とか使ったりしたんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:40▼返信
※17
成長したんやで
前の映画でまだ若いって言ってたろ
んで前の映画の時代は結構前やし
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:41▼返信
ゴジラと対する時だけコングでかくなっとるよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:41▼返信
※13
東宝チャンピオンまつりをリアタイで観てた還暦世代が騒いでいるんじゃないのかな・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:42▼返信
>>13
また東京破壊するくらい暴れて欲しいわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:42▼返信
個人的にはこういうのより米ドラマの方が好みになってしまった
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:42▼返信
ゴジラ(日本)がキングコング(米国)に勝てるわけないよね
こういう見なくても結果がわかる映画って金払って見ようとは思わないんだよねw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:42▼返信
※19
そういやゴジラの1作目で骨あったよな
あれ骨格にして作ったとかありそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:43▼返信
※17
ミニラやベビーゴジラも成長すれば馬鹿でかいゴジラになるんだから別におかしくはないだろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:43▼返信
核で吹っ飛ばしちゃったけど前作の海底の古代文明の下りの設定もう少しやって欲しかった
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:44▼返信
うおおおおおおおおっ!!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:44▼返信
※17
前作はベトナム戦争のころでまだ子供コング
当然成長してる
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:45▼返信
武器持ってんのはなんか違う
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:46▼返信
庵野版は政治家が死ぬというパヨク映画だったな
33.投稿日:2021年01月25日 17:47▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:49▼返信
こんな奴らシナンジュでワンパンよ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:49▼返信
>>5
今回のハリウッドゴジラは2作目の方が良かったろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:50▼返信
>【産経・FNN合同世論調査】若者や学生からの菅義偉内閣の支持率は高い


ほんとかよこれwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:50▼返信
KOTMみたいなのだったら嬉しいな
あれは最高だった
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:51▼返信
まーた夜に戦ってんのかよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:51▼返信
>>11
komの監督は聖書にゴジラが教会壊す絵を書くくらいにはオタクだったからファンから絶賛される作品になったけど、今回は監督が違うからあまり期待しない方がいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:52▼返信
コングの前作ってベトナム戦争直後の話だったから、だいぶ間が空いてる。そりゃコングも成長するだろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:52▼返信
まぁネトフリにでも来たら見てみよっと
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:52▼返信
>>34
核食らっても生きてるからシナンジュ如きじゃ無理やろな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:53▼返信
キングオブモンスターズも予告編は最高だったけど本編は酷かった。この予告編は途中から変なヒップホップが流れ出してさらに嫌な予感しかない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:54▼返信
ゴリラ顔のアップよく見ると老けてるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:54▼返信
足は骨折血液は巡らず貧血でぶっ倒れる自立できない巨大生物www
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:54▼返信
コングはアメリカ発のモンスターだし
いまのシリーズはゴジラにおんぶにだっこ状態で
ゴジラバースなのにモンスターバースって公式が言ってるからな
ゴジラは悪役ポジ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:55▼返信
※35
今回の監督がデスノートの
アダム・ウィンガードなんや
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:55▼返信
もしかしてモノホンのゴジラは休眠中かなんかで出てこない的な??
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:55▼返信
もしかして本物のゴジラは休眠中かなんかで出てこない的な??
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:56▼返信
※39
それどころか今回の監督はコングの大ファンらしい
それが本当なら十中八九コングが勝つだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:56▼返信
ジェットジャガーが出るなら見るよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:56▼返信
機関銃に負けるやつが勝てるわけないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:57▼返信
コングでかすぎで草
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:58▼返信
どうせなら流星人間ゾーンも出してやれよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:58▼返信
なんだかんだで見てみたいけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:58▼返信
クソ映画だろうな
どうせやるなら人間は逃げ惑うだけでキングコングとゴジラが戦うだけの映画にするのが一番だと思う
変に感動とかまじでいらん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:58▼返信
ゴジラが尻尾から登場するだけでモスゴジへのリスペクトを感じて見たくなってしまう
う〜んチョロいわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:58▼返信
ゴリラどう考えても大きいだけじゃ劣勢やんけと思って動画見たら伝説の武器みたいなん使っててわらた、そうだよね、なんだかんだ外人ニキのそういうリアリティは好きw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:59▼返信
>>34
首もげてもすぐに治るキングギドラ倒したゴジラを倒せるわけがない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:59▼返信
中華忖度wwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:01▼返信
人間とゴリラが協力するのか?
予告のゴリラのイキリ具合から不快な映画になりそうだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:02▼返信
なんかCG映画って感じ
怪獣はやっぱり特撮の方がいいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:03▼返信
疑似アメリカ(コング)対日本(ゴジラ)って感じ
もちろんゴジラ派だけど、こういう映画にされるコンテンツが
豊富な日本が誇らしくもある
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:05▼返信
嘘でもほんまでも、海上戦はエヴァのオマージュですって監督がコメントするだけで売り上げ少し上がるで
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:06▼返信
お互い殴り合って最後には友情が芽生えて握手して去っていくような
どっちのファンにも配慮したラストになるのは目に見えている
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:06▼返信
予告がゴジラがボコられてる映像ばっかで草
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:08▼返信
※50
※61
トレーラー見たらゴジラがボコられてるシーンばっかだから
外国人ですら不満なコメントがそれなりにあるね
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:10▼返信
中国媚媚映画w
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:10▼返信
ハリウッドあるある
共通の敵倒して終わり
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:11▼返信
ゴジラはおおむね悪役というより自然災害的な立ち位置だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:12▼返信
>>26
本当なら骨ごと分解されて消えてるぞ
ゴジラxメカゴジラ(2002)ではそこら辺歪められて骨は残ってた扱いされてたけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:14▼返信
前作まで人間を敵視しないどころか他の怪獣を抑え込んだゴジラを一方的に敵にすんなら
それなりの理由作ってるんだろうな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:14▼返信
どうせプレデターVSエイリアン レベルだろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:15▼返信
監督がゴリラ信者
ゴジラ終わったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:15▼返信
どうせメカゴジラが暴走してゴジラとコングが共闘して倒す話でしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:16▼返信
Xには自衛官が載ってカドミウム弾打ちまくって欲しいw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:16▼返信
普通に考えたら
スーパーマンVSバッドマンレベルだろ。
↓       ↓
ゴジラ     大猿

所詮はサルが巨大化しただけなのに図々しい設定だよな笑
    
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:17▼返信
鎧モスラでゴジラもキングコングもメカゴジラもぶち殺して
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:17▼返信
>>65
ジェットジャガー思い出したわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:19▼返信
モンハンにすり寄ってきたね
まぁコングとゴジラ討伐とかは熱いかも
Switch盛り上がるなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:19▼返信
>>51
テーマソングもアレだよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:19▼返信
>>49
多分ミニラだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:19▼返信
>>1
ゴジラの皮を被ったメカゴジラなら100点
コングを勝たせたいだけの内容がないいつものアメリカマンセー映画なら0点
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:20▼返信
ゴジラの息子行方不明らしい。メカギドラも多分ね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:20▼返信
コングの手のひら強すぎる
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:21▼返信
殴られて正気に戻って
結局力を合わせてメカゴジラ倒すんでしょ
ワンパターンだわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:22▼返信
ゴリラだけじゃ芸がないからって伝説の斧とか草
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:22▼返信
デストロイアまだっすか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:32▼返信
※20
あ、たしかに戦争中とかだっけ、半世紀以上前かな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:33▼返信
キングコングの2人に声優やって欲しいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:34▼返信
ストライク炊飯器いきまーす!
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:34▼返信
俺🦍だからコングを応援する
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:34▼返信
ゴジラは人間を悪を見なしたから排除しようとする感じ?
やっぱゴジラで使徒か地球の守護獣でしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:35▼返信
コングよりゴジラのほうが好き
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:36▼返信
このコングは悟空だね
おそらくだけど意識はしてるね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:41▼返信
コング強すぎて草
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:46▼返信
チャイナ資本が注がれるとクソつまらなくなる。中国国内での公開を念頭に入れてレーティングするから退屈な映画になるのよね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:47▼返信
俺の中のメカゴジラはスーパーメカゴジラのみ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:47▼返信
やっぱゴジラはこっちだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:51▼返信
空飛ぶ電子ジャー
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:51▼返信
>>14
去年のバレから変えてなければメカゴジラがゴジラと合体して強化アーマーになるっぽい
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:51▼返信
猿がゴジラに勝てんのかよ?w
こいつキチガイやぞ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:51▼返信
PVのヒップホップとか嫌な予感しかしない
ゴジラが水爆実験から誕生した核の象徴という事など
もはや製作者の頭に無いのではないだろうか
単なるモンスター映画ならゴジラである必要はない
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:54▼返信
監督の実績がないのが心配

別監督の前作はチープな人間ドラマが挟まりすぎて駄作もいいとこだった
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:54▼返信
ハチャメチャにしてほしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:00▼返信
CGの怪獣は邪道
アニメの怪獣と同じで存在感がない
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:01▼返信
ミニラ出せや
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:02▼返信
これ明確に勝敗つけるって話だけど、ゴジラが負けるのは嫌だなぁ・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:02▼返信
ゴリラが主役じゃ萎えますわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:04▼返信
空知先生絡んできますかね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:07▼返信
形勢逆転だ!バーニングモードで行けゴジラ!
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:09▼返信
そりゃゴジラは日本産の侵略者ですし
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:10▼返信
USA! USA!
これが映画だ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:11▼返信
やっぱりゴジラは悪役張ってナンボだと思ってる
その発祥は人類への天敵であり続けて欲しい
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:11▼返信
人間ドラマなんていらん
プロレスだけ見せろ
キングオブモンスターズはその点分かってた
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:13▼返信
二作目の監督じゃないのか?
じゃあだめだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:14▼返信
黒人への忖度
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:15▼返信
モンスターバースゴジラはハリウッドの良いところが生きてて迫力満点なのは好き。
だが一方で、悪い意味で人間味をもたせすぎているのが鼻につく。
一番気に入らないのがKOMラストで他の怪獣が平伏するシーン。
ゴジラがギドラ倒して地球の怪獣達の王者についたってのはいいんだけどね。
その表現に人間基準の姿勢である平伏を持ち込んだのが気に入らない。獣っぽくない。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:16▼返信
まぁコングが勝って
「キング」コングになって終わりだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:19▼返信
前作みたいにつまらん家族愛要素詰め込んで台無しになるんだろうな
こっちは怪獣バトルだけ見たいのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:22▼返信
監督代えたのがダメだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:24▼返信
コングが尻尾持って振りまわしてるやつは何だろ?
大きいエイかヒラメみたいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:24▼返信
ネトフリのデスノートやばかったからな
なんでこの監督なんだよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:24▼返信
※119
まぁゴジラが勝って
「ゴッド」ジラになって終わりだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:29▼返信
ゴリラパンチ モロにくらってwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:40▼返信
スーパーXってことは武田鉄矢も出てくるかもしれん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:42▼返信
>>118
本当あの終わり方はしっくりこないね
怪獣はそれぞれ異なる種なのに、一番強い怪獣に服従するの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:42▼返信
人間側のクソつまらない話は控えめにしてくれよな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:42▼返信
>>115
俺は全然わかってなかったと思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:43▼返信
ゴジラは天災
人と馴れ合うのは見たくない
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:44▼返信
そりゃモンスターバースではずっと
ゴジラ=キング・オブ・モンスターズで
コング=髑髏島の守り神だっただろ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:44▼返信
>>120
吹き替えも酷くて台無しだった。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:06▼返信
悪役もなにもそもそもゴジラは人間の敵なんだよなぁ
アメゴジは人間の味方って強調してたけどね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:06▼返信
ゴジラ弱体パッチあてられてるのか
まぁあの状態で戦ったら近づく前にゴリラが消し飛んで終わりだししょうがないか
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:07▼返信
※133
アメゴジは人間の味方じゃなくてバランスとりたいだけやろ
人間襲うとバランス崩れるから襲わないだけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:10▼返信
ゴジラどんだけ弱くされてるんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:13▼返信
しょうがないだろ
ゴリラのほうはヘリの機銃で死ぬくらい弱いんだから
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:13▼返信
頼むから吹き替えを下手な芸能人にはしないでくれよ(小栗旬本人は全然いいけど)。前作の田中圭は散々だったからな。実年齢からかけ離れた配役はやめてくれ。まあ字幕で見ますけどね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:13▼返信
キングコングがなぜあんなに凶暴なのかというと童貞だからだ
子供の頃から身体が巨大化しすぎて精通が訪れたときにはもう
コングのなには普通のゴリラのメスの何倍も巨大だったのだ
キングなのにありあまる性欲を発散するためのメスがいなくて大暴れしているのだ
この際ゴジラの尻でもいいからやらせろと思っているのだ
ゴジラは巨大なゴリラから自分の尻穴を守るために戦うのだ
これはそういう悲しい戦いを描いた映画なのだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:15▼返信
渡辺謙も殺して日本人キャストいなくなったしもうゴジラも使い捨てていいだろってことじゃね
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:17▼返信
このシリーズもラスボスはデストロイヤー確定なんだろ
ギドラであの強さならデストロイヤーどうなってしまうんや
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:18▼返信
レジェンダリーのゴジラとコングって身長差80mくらいあったはずが何で一緒になったんや
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:22▼返信
メカゴジラの火力だけはガチ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:33▼返信
武器使える頭脳がコングの強さだけどゴジラに効く鈍器っていったい何なのよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:34▼返信
キングコングの二匹が出るなら観る
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:37▼返信
そもそもキングギドラ戦の最後の爆発使われたら一瞬で蒸発するよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:38▼返信
この監督オリジナル映画は嫌いじゃないけど原作改悪すっからなぁ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:46▼返信
数多のモンスター映画でトップに君臨し続ける2体が激突かよ

これは映画館で観たい。いや観る!
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:47▼返信
ゴジラだけではなく、キングコングも別に人類の味方でもないもんな
美女が好きなだけで
最新映画のキングコングは昔のキングコングのイメージを蹴散らしてたけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:53▼返信
>>140
小栗旬が出るぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:54▼返信
これは素直に観たい
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:55▼返信
メカゴジラはVSベースのデザインなら良し
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:03▼返信
ゴジラのサイズが場面によって違い過ぎない?
コングってエンパイアステートビルにつかまって登れるくらいのサイズじゃないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:04▼返信
あんな細い鎖で捕まえておける程度のコングがゴジラと渡り合えるとはとても思えないんだけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:06▼返信
>>4
ひょっとして映画は監督が脚本も書いてるとか考えてるお馬鹿さん?

ハリウッドなんて産業なんやから、プロデューサーが脚本家に本書かせて、それを言うこと聞く監督呼んで撮らせるんやぞ。監督がどうこういう問題ちゃうで。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:09▼返信
こんな金のかかった子供騙し50年前の円谷シリーズの二番煎じやないか
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:34▼返信
>>1
良いねぇ、前回のキングオブモンスターズも面白かったから今回も絶体観に行くわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:36▼返信
>>13
正義でも悪でも無いね
食物連鎖の頂点に立つ怪獣王だから
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:37▼返信
>>18
きもっ
160.投稿日:2021年01月25日 21:44▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:48▼返信
>>153
君と違って作ってる人達はプロだから大丈夫だと思うけどw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:49▼返信
反核テーマを真反対にすり替えた最悪のシリーズ
ギドラ以上の偽の王やろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:49▼返信
終いには(シリーズ中で)ガメラもリメイク参戦してきたら嬉しいんだけどな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:50▼返信
いやキングオブモンスターズは3回観にいった程度には楽しかったが… 

せめて監督ドハティ続投ならなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:53▼返信
>>156
掛けてる金の額が違うだけマシやったぞモンスターバース
怪獣のドンパチ楽しめる子供心が残ってるなら観て損は無い 普通に面白い
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:55▼返信
>>137
髑髏島はあれ成長期だから(震え)
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:25▼返信
前作までのお話し
コング→成長途上の無名キッズ
ゴジラ→キング・オブ・モンスターズ

ゴジラVSコング以後のお話し
コング→キング・コング
ゴジラ→ああ、昔そんな奴いたな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:31▼返信
今回は渡辺謙は出てないみたいだな、じゃあ見てみるか
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:32▼返信
>>139
ウホッ!いい怪獣 や ら な い か ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:38▼返信
昭和メカゴジラ風で出るとしたら…全武装攻撃をやってくれるのか!?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:13▼返信
ハリウッドの怪獣や竜は「デカいトカゲ」にしか見えない
カナヘビみたいにキュンキュン動いて威厳や巨大感が皆無
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:27▼返信
ドハティ監督じゃないとか
あの人なら信頼出来るが
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:06▼返信
小栗旬に名作なし
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:24▼返信
※62
世の中にはうまいもんがたくさんあるのに
いつまでもお子様ランチを好きでいろと?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:36▼返信
ハリウッドゴジラは前作がほぼ詐欺予告編(褒め言葉)だったから何とも・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:57▼返信
最初の作品のラストで怪獣王って褒め称えて
道路をわざわざ避けて移動していた優しいゴジラさんに手のひら返すんか
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 01:03▼返信
ゴジラの立ち位置がwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 02:23▼返信
初代スーパーXのあのフォルムが好き
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 03:52▼返信
ゴジラ悪役の方がしっくりくるな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 03:55▼返信
>>158
勉強してこい
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 05:41▼返信
日本人の役(おそらく)に日本人が出てるのがいいわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 07:32▼返信
>>3
そういう接着剤もある
当然大人も真顔でスーパーXと言う
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 09:41▼返信
コングのコレジャナイ感がすごいな、怪獣が武器持って人間みたいな動きするかよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 15:48▼返信
※20
成長期だからって前作から3倍はやりすぎだろ
コングの両親の骨の大きさからして前作の時点で成人サイズ程度はあっただろうし、特異すぎだろ
脳筋トンデモファンタジーとはいえストーリーが地続きな以上、ある程度の整合性はとってほしかった
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 15:51▼返信
猿は5,60m程度あれば絵面も映えるし十分だったんじゃないか?
怪獣王は高火力・高耐久、猿は機動力を生かした戦いで差別化してほしかった
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 18:35▼返信
おぉ~ぅ。ばなーなぁ~♪
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 20:35▼返信
前回のラストで回収されてたギドラの首の話はどうなんのかな
そっちの話もやってくれるのかな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:27▼返信
二体の怪獣の共通の敵はメカゴジラ
終盤共闘するのは東宝まんが祭り時代のゴジラっぽい
メカゴジラのグロいやられっぷりはエヴァの影響かオマージュっぽい
最後ゴジラは海へ帰って行くが二体とも体力残してる感じ
ぼろぼろになるまで闘って欲しかった
コングは一回死んで蘇生されてるので、最後はゴジラの方が勝ってる感じはある
つかコングでかすぎだし強すぎで、ゴジラに合わせて盛り過ぎてるのは何だかなって思う

直近のコメント数ランキング

traq