記事によると
・西村康稔経済再生担当相が全国的に一時停止している『GoToトラベル』について言及した。
・『GoToトラベル』の再開条件について、新型コロナウイルスの感染状況を示す指標が『ステージ2』まで下がることが必要とした。
・また、『ステージ3』より厳しい条件で「感染が再拡大しないようにする」と述べていた。
この記事への反応
・変異種もあるのに馬鹿じゃないの
・GOTOトラベルより、旅館やホテルからのリモートワークに助成しろよ
いざとなったらコロナ病患者受け入れできるような仕組み作って
・変異種入ってるから前より速いスピードで感染拡大するよね
・GOTOトラベル自体は最も被害の大きい交通・外食・宿泊業をまとめて救済できる良い政策だが、まだ時期早々じゃないか?
・中途半端な緊急事態宣言の所為で期間延長になりそうなのに?
・そもそもGoToは感染状況が落ち着いたら実施するはずなのに
1日の感染者数が500人って全く落ち着いていないだろ
・ステージ2ならやってもいいよ
ステージ2になればな
【菅首相「給付金を再支給する考えはない」と明言 困窮者限定の直接給付も否定】
【【新型コロナ】今田耕司さん「もう堂々と言うてもええんちゃう?GoToホンマは関係なかった」】
そのステージ2になるまで、何日掛かるのやら…

補正予算の殆どGOTO関連だしw
収まりそうになったらまたバラまかないと
むしろ関係ないと分かっただろ
GWに間に合うかどうかってレベルだと思う
いつから日本全員理解の共通の言語になったんだよそのステージなんとかってのが
全く分からん
マッチポンプはやめろ
あたまわるすぎる政治家
感染者数を維持しようとしてんのか
そんなクズ野郎ばっかりで二階もある意味で苦労してるんやな
死ねば楽になるぞ観光ホテルよ
ただなんとなくステージ2とか言っているだけだからw
気分と解釈次第でいつでも上げることも下げることも出来るのがステージだからw
一桁になるまでやりませんでいいよ
ダメだ日本の政治家()は
何となくそう思うという雰囲気で騒いでないか?
じゃんじゃん感染っていけ
関連あるって分析結果出たけど?
ステージ2には数値目安はないということだが単純に考えれば300人以下ってことだろな
緊急事態宣言下では再開できるわけないけど解除後は都を含めた一部道府県を除いて再開ってことはありそう
文系が~って言ってる時点で終わってる
まだその段階ではないとかいつも言うけど
基準が全く無いからいい加減すぎる
感染問題の一体何%がGOTO絡みなんだ?
せめて30%は行ってるんだよなぁ?
実際には3%も行ってないだろうが、400万人のうち10人に異常が出ただけでワクチンは危ないっていう国だもんな
考えるまでもなく大衆にアホしかいねぇ
GoTo無期限でやるつもりなのかな?
税金の無駄遣いもいいとこなんだけど
ゲーム感覚だな
所詮は他人事としか思ってないのだろう
旅行なんてお遊びはウイルスを根絶させてからやるんだよ
本当うさんくせえ面構えだよなwww
絶対インチキ商売やってるよwwwww
アメリカがウイグル族弾圧をジェノサイド認定したのに日本は中国に忖度して認定しなかったからな
2階「ダメです。習近平氏を国賓として招きます」
1000人切ったらステージ2とかさw
原発事故の時と一緒。
そのためならデータの改竄でも何でもやるだろう
あるって分析も出てんだよなぁ
東京のgoto開始後、京都や北海道で陽性者が爆増してるからな
ソース出せって何度言わせんだ!ゴラァッ
去年で皆知ってるから本気になれないよな
🥁ドンドコドンドコ
いい加減利権利権やってる場合じゃねえって気付や
感染者抑え目→また感染拡大のいたちごっこしたいのかよ
12/15(火) 14:43配信 AERA dot.
自民党幹部は、GoToトラベル一時停止の内幕を語る。
「菅首相は、コロナ急増でもさほど世論調査の数字は変わらないとみていた。それがNHKでも急落し、毎日新聞に至っては、不支持が支持を9%も上回った。コロナ対策については、毎日新聞では評価しないが、3倍以上も評価するより多かった。GoToトラベルの中止を求める数字も高かった。まだ就任して3か月の菅首相は安倍前首相の時に、ここまで乱高下したことはなかった。『大変厳しい世論調査になっているな』『手を打たねば』といい、すぐに決断。頑固さを突き通せなかった。ただ、決断があまりに急だったので、各方面への十分な根回しができなかった。それが党の不満につながっている」
党内への根回しの不十分さが、冒頭に記述した二階派幹部の不満を招いたというのだ。二階俊博幹事長はGoToトラベルで恩恵が多い、旅行業界の業界団体、全国旅行業協会の会長を務めている。菅首相ともに、GoToトラベルの旗振り役だった。
「GoToトラベルがどれだけ旅行業界に寄与していたのが、菅首相はわかっているのか。救われた旅行業界、ホテル、お土産店、交通関連の会社などがどれだけあるのか知っているのか。それも一番の稼ぎ時、年末年始には全国で停止。どれだけ多くの人が頭を抱えているのかわかっているのか。中止なら、業界への金銭的支援策とセットでやるべきだ。なんのバックアップも発表せずに、中止だなんて、二階幹事長の顔に泥を塗るようなものだ。『誰のおかげで総理になれたんだ』『もう次はないぞ』と派閥から強硬意見も飛び出した」(前出の二階派幹部)
「週刊文春」編集部2021/01/07 source : 週刊文春 2020年7月30日号
7月22日にスタートする観光需要喚起策「Go Toトラベルキャンペーン」(以下、Go To)。この事業を1895億円で受託したのは「ツーリズム産業共同提案体」(以下、共同提案体)なる団体だ。この「共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも約4200万円の献金が行われていることが「週刊文春」の取材で分かった。
「共同提案体」は、全国旅行業協会(ANTA)、日本旅行業協会(JATA)、日本観光振興協会という3つの社団法人と、JTBなど大手旅行会社4社で構成される。加えて全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、日本旅館協会といった宿泊業の関連団体が協力団体として総計14団体が参加している。
Go To実現のため奔走した二階氏は1992年から30年近くANTAの会長をつとめている。
「ANTAは全国5500社の旅行業者を傘下に収める組織で、そこのトップである二階氏はいわば、"観光族議員"のドン。3月2日にANTAをはじめとする業界関係者が自民党の『観光立国調査会』で、観光業者の経営支援や観光需要の喚起策などを要望したのですが、これに調査会の最高顧問を務める二階氏が『政府に対して、ほとんど命令に近い形で要望したい』と応じた。ここからGo To構想が始まったのです」(自民党関係者)
2018年02月27日 トラベルボイス
観光庁が実施した旅行・観光消費動向調査によると、日本の旅行消費額(国内旅行、海外旅行)が名目GDPに占める割合は4.6%で、最も高いドイツの約2分の1にとどまり、先進国のなかでも低い水準にあることが分かった。
↑
リスクのわりにしょぼい割合(コロナ前ですら)
2021年1月20日 15時18分 朝日新聞
菅義偉首相は20日の衆院本会議の代表質問で、今年度の第3次補正予算案から「Go To トラベル」を6月末まで延長するための追加予算を削除すべきではないかと問われ、「Go To キャンペーン予算の組み替えをしなくても、コロナ拡大防止策に十分な予算を確保している」と述べた。野党側が要求している予算案の組み替えには応じなかった。立憲民主党の枝野幸男代表の質問に答えた。
枝野氏は「3月31日までに感染症が収束することは、残念ながら期待できない。Go To キャンペーンの追加予算を計上しているのはピント外れの極み」だと指摘。19兆円の補正予算案からGo To関連予算を削減し、感染症対策に集中したものに組み替えるべきだと提案した。
こうした指摘に、菅首相は、予算案には病床の確保や雇用支援が盛り込まれていることや、5兆円の予備費が確保されていることから、予算案を組み替える必要はないとの考えを示した。
2020年12月28日 観光経済新聞
政府は12月15日の臨時閣議で、コロナ禍への追加経済対策を盛り込んだ2020年度第3次補正予算案を決定した。観光戦略実行推進会議が策定した「感染拡大防止と観光需要回復のための政策プラン」も踏まえ、事業期間を延長するGo Toトラベル事業に1兆311億円、宿泊施設の改修などを支援する事業には550億円を計上した。
Go Toトラベルは、年末年始に全国で事業を一時停止するが、事業期間は6月末までをめどに延長される。中小事業者や自然災害の被災地などへの配慮、平日への旅行需要の分散化、事業終了の反動減への対策など、制度を段階的に見直しながら観光需要を本格的に回復させる。
550億円を計上した既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業は、観光拠点100区域程度に再生計画を策定してもらい、宿泊施設や飲食店の施設改修、廃屋の撤去による景観改善の経費などを補助する。地域を挙げた魅力・収益力向上への取り組みを短期、集中的に支援する。
そんな底辺だーれも気にしませんからぁwww
また再開するって訳わからん
本当に原因だと思ってないだろ
関係はあるかもしれんけど主要因ではそもそも無かったって結論で決着はしている
もっと他の要素に目を向けて対策しないと結果は出ない
アフターコロナだからこその新たな価値創出こそが目指すべき道
むしろ被害を拡大させる害悪でしかない
怪我が完治する前に練習再開して選手生命終わらせるアスリートかなんかなの?
事業者には無利子融資あんだから要らないだろ?
スガ首相も言ってたよなあ?w
ハードルはいくらでも動かせるからな
ほとんど関係無いのわかってんだし
受け入れる店や宿は感染対策徹底させる厳罰もセットにしろよ。
マスクで鼻を覆わない教の奴や、
飲食店で飯食いながらペチャクチャ話す奴がまた感染広げるだけで結果経済がまた落ちるだけだからな。
アレ、今の拡大についてはGOTO関係ないって言ってるデータでしかねぇからなぁ
ようやく見つけた相関に関しても、初期にあった可能性止まり
マスコミ含め騒いでるのは文系しかいないのがよくわかる
GOTOやってる時期に観光地で感染が拡がってるんだから関係無い訳無いだろ
人の移動を抑制しなければ感染は広範囲に拡大する
ジワジワと日本の経済を殺すつもりか?
いい加減学べよ
再開したら馬鹿どもは完全に安心しきってまた拡散させると思うし
GOTOトラベルは必要だと思っている。
外国人の入国制限とセットだが。
前回収まりかけた後から今日まで相当時間あったのに何も対策してなかったじゃねえか
アクセル踏む事しか考えてねえ無能政府が
Gotoにも要因があったと論文が出てきているのにそんなに二階が大事か
ワクチンがいきわたるのを待てよ、それからトラベルでもイートでもおおいにやれ
ようこそGoToトラブル
NHKも存続することが前提で政策を進める
そもそも不要なものを改めることはしない
全ては利権のため
それが自民党です
老人だけワクチン打って旅行してスナックでカラオケして、子供や労働者はワクチン後回しとか止めろ。
わかる
人を見下したようなクソみたいな顔
【菅首相】Gotoトラベル「再開は国民の理解が前提になる」
訳:奴隷共は空気読めよ
これじゃ国民もどうでもいいってなるよ
来週から何故か感染者数バベルガグラビドンして2月末には強盗キャンペーン開幕やぞ。震えて眠れ日本のゾフィス共
GoTo再開条件なら、馬鹿としか言いようがない
西村いいかげん政治家やめろよ
Gotoのための一兆円の予算を使って国民全員に20万円ずつ配布したほうが世のため人のためだろw
こんなのやめろ
悪党しかおらんな
経済対策→消費税廃止
これだけで十分なんだよなー
ワクチンがばらまかれるんだから気にしなくていいだろ!
減ったらまた増やして
同じ過ちを繰り返す
・・・あんたら金使いたいだけだろ?
死ねクソジジイ
急に感染者減ったし急にステージ2に「なる」んだろうねw
政府の方針は一貫してとにかく経済回せ下級国民は武漢肺炎で死ねというわけだ
菅総理の言う国民の命を守るとはなんだったんだろうなー? 中国国民の命かな?
1か月なら3月7だろ!!!
日数で行くなら3月9か10!!ふざけんのもいい加減にしろ!!ぼけ老人どもが!!
こいつら誤魔化してばっかりだな。死ねばいいのに。
ただのアホだろ
みんな選挙に行こう
状況変わるのに同じこと言い続けてたらヤバない
むしろ感染拡大させたソース出さんかい
8月分しか集計してなくて論文書いた人もこれじゃ不十分って言ってたあれ?
感染拡大後→おれじゃないあいつがやった知らない済んだこと、ヨシ!
トラベルせずにカネ配れ
gotoイートはやめてね。助成金も整理してほしい。
またGoToで拡散させた……と言われたくないだろうし、利用者も事業者側も安心して使えるのが一番!!
からの海外の変異株大量輸入でパンデミックまでがこの先のながれw
イートは予約サイトしかもうからん。
あれは舐めてるよ。
しかも12月28日にgotoトラベルを停止したが、2週間後の11日には感染者増加は鈍化すらしていない。
つまり、感染者増加とも減少とも相関関係にない。答え合わせは終わった。
直感と事実が乖離してる事など山のようにあるのに、何故目の前の事実を無視して直感を信じ続けるんだ。馬鹿なのか。
そりゃあ感染拡大した後にGoto停止しても感染者は消えないからなあ…。
君の中ではGotoを停止すれば感染者が忽然と消えるんだなあ、すごいなあ。
多少の誤差はあるでしょ
原因はGOTO
自民党は自分で支持率を下げて楽しいか?
立憲民主がゴミとすら呼べないレベルだから調子に乗ってるのか?
マジで害悪
本当に頭大丈夫か?
無能大臣
お前、いつになったら生きてる意味ないって理解できるんやろな
顔、見る度殴り殺したくなる
雑魚介が
二階関係者にだけ税金をバラまくのもいい加減にしやがれクズが
Goto出勤、Goto外食、Goto帰省って全部つければ感染しないんだよね?
だってGotoでは感染しないんでしょ?
安倍ちゃん帰ってきて
安倍ちゃん帰ってきて
安倍?安倍もコロナ対策に関しては似たようなもんだろ。中国国内でコロナが猛威を振るっていた時、春節に合わせ安倍が中国人観光客を呼び込むメッセージを公開したのは御存じ?日本をこの様な状況にしたのは安倍と言っても過言じゃないんだよ。当初、安倍がもっと真面な政策を取っていれば台湾の様に抑え込めていたのでしょうね