動画:大麻料理で「ハッピー」に 病院で提供開始 タイ
記事によると
・タイの病院のレストランが大麻を使った料理の提供を始めた
・タイは2018年、東南アジアで初めて医療用大麻を合法化した
・向精神作用があるテトラヒドロカンナビノール(THC)の過剰摂取を避けるため、このレストランでは1人あたり大麻は5枚までと決めている
・また、妊娠中の女性や特定の健康問題を抱える人は大麻入りメニューを避けるよう注意を促している
この記事への反応
・タイだけにタイマ?
・ダイナモ感覚!ダイナモ感覚!YO!YO!YO!YEAH!
・まるでアムステルダムみたいだ。
・当たり前だけど、ハッピーな気分で食べればハッピーな気分が増幅されるが、ネガティブダウンしてる気持ちで食べればネガティブダウンな気持ちが増幅する。
で、依存性も無くはないから、ハッピーな気分で食べた時の感覚が欲しくて、ネガティブダウンの時に食べちゃっておかしくなる場合もある。注意。
・大麻ってスーパーフードなんだぜ。
ミネラル豊富でアミノ酸のバランスも良く、良質な油の配合も完璧。
タンパク質の含有量も肉類と比較しても比べものにならないくらい入ってるんだよ(
・健康増進に役に立つんだからハッピーでしょ
大麻料理あたりまえの世界になるのかねぇ

はちまゴキブリ『海外がー』←日本でも食べられてる事を知らない阿呆
意味がわからん
吸ってるならまだしも吸ってそうなってんだよ
妄想じゃねえか
依存症にもならんだろうし
解禁しろ解禁しろと騒いだり
違法なのに栽培吸引する矛盾
日本でも合法化されないかな。ノイローゼや鬱の人らにとっては最高の一服。
不味いよ
雑草なんだから
豊富というか、体内での消化吸収率が異常に高いからごく少量しか口にしなくても十分過ぎる栄養を補えるんですよ麻の実って
植物性タンパク質だから勿論それだけだとバランス悪いけど
日本は後進国街道まっしぐらだな
順位
1韓国2ペルー3タイ
だったので
反省するまで禁止にした方が良いよ
パヨク 「さすが先進国タイ!!!!!!!!!」
薬も分量誤ればと覚醒剤みたいなもん
はちま「俺はブタだし」
患者が「今日はハッピー、もっとハッピー」と歌ってそうだな
妊婦「その通りよ」
やったらハッピーになるんならやり続けるだろ
クサをごく少量薬膳として滋養強壮料理として用いる分には良かったんじゃねえのかと思う
特にここ最近の日本ではケミカルなカフェインドリンクの危険な濫用が著しいので
糖分でアッパーを代用するのも良くはない
お前ら七味唐辛子かけたことねーのか
???「ストレスを発散させるすべての産業が衰退するので駄目です」
人工的な合成麻.薬と違い天然の大,麻なら煙草やお酒よりも依存性は低いし副作用も無い
昔は日本は麻の国として神社でも服にでも燃料にも煙草代わりにも一般庶民が使ってた
GHQに禁止されるまではな
自国の古代史を丸ごと抹殺に掛かった役人もどうかと思うよ
多くの顧客と高い売り上げを誇るパルシステムですが、末端の配送員以外の何らかの管理職の方のやらかしで廃業する事になります。
内容まではわかりません、セブンイレブン程先の話ではありません、連日報道される位です、多くの家庭が困る様なので残します。
「回避方法」
今回は正直難易度高いです、内容が内容なので経営者の孤立奮闘と力量が必要です。
実行犯は貴社の内部で僅かでも指示、指導、する立場の人間です、特定出来てはいません。
暖かい屋内でパソコンをいじるのが仕事ではありません、会社にとって必要なのは、仕事する人出来る人です。
つまり、社内管理職の削減、意識改革、綱紀粛正です。
幸い、何らかの関係がある経営者の方に賢人がいる様なので、其方に相談し、助言を頂いては如何でしょうか?。
地味でも堅実で、誠実で、お客様に対し迷惑をかける様な事をせず、商品に誇大広告や錯誤事案等、する様な事をしない企業が好きです、この言葉の意味を理解して下さい。
もし助けるに値する企業なら回避出来るかと思います。
○麻は害なんて無いからな
日本でも合法にして欲しい
※合法国での遊び方です
吸いたくて吸いたくてたまらないジャンキーやから喜んで行くやろ