• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






何もない人は、自分の人生を終わらせる前に、
自伝を書いたらよい。
そして、それを国会図書館に納本する。
これがお墓になる。
生きた証しが保管される。
もっとも、誰ひとり閲覧する者はいないと思うが、
もしかしたら、ふと、誰かが読んでくれるかもしれない。



ずっと個人で生きてきた人は、
お墓に入れないし、子孫もないし、
自分がいなくなっても誰にも気づかれないはずだから、
この方法を取るとよい。
漠然とその日に備えて、私はやがて自伝を書くと思う。
何もないからこそ、自伝を書くのである。






B07Y5WG3WN
藤本泰久(著)(2019-09-20T03:06:21.422-00:00)
5つ星のうち4.6



  


この記事への反応


   
久しぶりにグッと来ました。

貴族の日記みたいな感じで後世役に立ったり、
国語のテストに使われたりするかもしれないと
考えると、面白い


自伝ではなく創作物を納品しても良いのかなぁ…
  
「武士の家計簿」みたいな話になったりして。

まぁ一見すると寂しくかいのないものに見えるかもしれんが、
江戸時代に「毎日なに食べたか」を延々と書き続けた結果、
江戸期の庶民生活の一級資料となって、
マンガやドラマにもなってしまった
酒井伴四郎という人もいるので、世の中わからんものよ。

B019WTGLXO
土山しげる(著), 酒井伴四朗(著), 青木直己(著)(2015-12-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.9



面白い。出版しなくても、書くと言う行為だけでも
ある程度意味があるのかも。


良いアイデアだと思うけど
生きるのが辛い陰キャだと
大半は自己防衛本能で記憶を無くしてそうなので
果たして自伝と呼べるものが書けるかどうか




生きた証が大切に保管されて
後に誰かが読んでくれるかも知れないってええな
お前ら、今から自伝書こうぜ




B08TMVTVJ2
任天堂(2021-02-12T00:00:01Z)
レビューはありません





B08S73YSYC
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2021-01-21T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:22▼返信
女々しい
2.投稿日:2021年01月28日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:24▼返信
弱者の黒歴史を晒し
強者が読み何思う
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:24▼返信
誰からも相手にされないやつの人生なんて書く価値もないだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:25▼返信
国会図書館にゴミを捨てないでください
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:27▼返信
他者と縁が無い人間なら無縁仏として誰からも忘れられるだけで良いんだよ
本人がそういう人生を望んで生きた結果なんだから
なのに死んだ後に誰かに自分の存在を認知してもらえるかも?みたいな未練がましい思考とか阿呆の極みだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:27▼返信
まあ子も残さず、人生で意味があったことといえば納税してたことくらいな人たちにはいいかもね
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:28▼返信
なんでそんなに証を残したがるの?
死ねば何が残ろうともう関係ないのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:29▼返信
迷惑だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:30▼返信
「◯◯◯◯◯◯で何もない人は、◯◯前に◯◯を書けばいい。それを◯◯◯に持っていけば良い◯◯になる」 → ◯◯◯達から圧倒的共感が殺到! 「これが新しい◯◯か」
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:31▼返信
黒歴史ノートやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:31▼返信
日本軍の怪奇話面白そう
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:33▼返信
※8
何も残せなかったら生きるとかいうめんどくさい行為を80年近くやった意味ないからな
こんなしんどい思いしてたんだから多少は認めてもらってもいいだろう
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:33▼返信
1人モンで、そこまで天寿を全うするのそんなに恐るかね…?
お墓がとか、供養がなんてのは、子供なり配偶者なり居て現世に未練があるからじゃないの?

自伝を国会図書館にとか馬鹿なこと言ってるなら
マジで、結婚すれば良いんじゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:33▼返信
余計なもの増やして管理コストをあげるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:33▼返信
※6
リメンバーミー見てないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:34▼返信
めんどくさいし時間もったいない
なんもないならなんもないまま死ねばええやんケ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:35▼返信
原則リサイクルしないゴミ箱を溢れさせようとするのは控え目に言って不法投棄
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:35▼返信
同人誌を納本してみた人がいたな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:36▼返信
自分の視点しかないもの書いたって本当にただの自己満妄想じゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:36▼返信
ただの宣伝じゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:37▼返信
生きた証を残したい気持ちは自分も独り身街道だからよくわかるけど
図書館だって物理的に限界があるんだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:37▼返信
ブログでよくね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:38▼返信
>>1
中2病おじさん達の
自伝が大量に国会図書館に?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:38▼返信
ごめんなさい。文章力がありません。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:38▼返信
「何もない」に徹した方が潔い。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:39▼返信
ごみを増やすな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:40▼返信
男らしく黙って死ねや!
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:41▼返信
あれだ。没後半世紀後にテレビや本で持ち上げられるような人物になれば

取り上げられるんじゃないか。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:42▼返信
心底くだらねぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:42▼返信
自伝を書くために人生思い返すって拷問か?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:42▼返信
一時期定年迎えたサラリーマンに自伝を出版しませんか?っての流行ったよな
乗っちゃう奴は何故か少しでも売れると思っている
プレゼント用に作るという話もプレゼントされる側は迷惑でしかない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:44▼返信
>>23
真理だわな
ブログの方がまだ誰かが見る可能性が0.000001%でも残ってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:45▼返信
本を自費出版するには、それなりの手間とお金が掛かるから
今の時代なら、広大なネットの海のどこかにデータをアップしておくのも面白いかも。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:46▼返信
書くことなくてならば次への願望をと書いた結果異世界転生モノが完成する
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:46▼返信
文書書くの舐めてんだろ
書けねぇからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:47▼返信
>>5
国会図書館が存続する限り未来永劫保管コストがかかるわけだから国会図書館にゴミ捨てるよりひどい
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:49▼返信
ぼっちの自伝より母ちゃんの家計簿の方が資料として価値がある
昭和平成令和の庶民の生活の記録だ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:50▼返信
はーおもしれえ
国会図書館を私的に専有するなんてなんという贅沢w
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:50▼返信
第一章 親ガチャはずれ編
第二章 嫌われ幼少期
第三章 呪われた学生時代
第四章 ブラック企業&ニート編

くっそゴミみてーな自伝になるでーwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:51▼返信
無価値だと思っている情報も 後世になれば当時を知る貴重な資料になるかもしれんぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:51▼返信
それを全部妄想で書けるやつが小説家なのだな 小説家すげえ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:52▼返信
有名人じゃあるまいし、そこらへんのぼっちが書いた自伝なんか保存されずに捨てられるに決まってんだろ。
そんな自己満足な本残してる時点で苦笑されて黒歴史にしかならねーよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:52▼返信
まあ俺の生きた証ははちまコメ欄に刻まれてるからいいわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:53▼返信
あの世まで財産は持っていけないから全部宝石か何かに変えてザシークレットやレディプレイヤーワンみたいに暗号で宝探しでもさせた方がいい
何の創作能力がなくても娯楽を作れる
話題になるから少しは記憶が残る
嫌がらせしたいなら自伝本の中に暗号仕込めばいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:53▼返信
つかあれって本の代金貰えるからって高く設定して金貰うやついなかったっけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:53▼返信
※43
国会図書館って出版された本はすべて保存されてるんだぞアホ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:54▼返信
生きた証を残す必要ねーだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:57▼返信
1000年後くらいに本が残っていれば歴史家の研究の役には立つかも
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:58▼返信
>>33
殆どのブログは運営会社が10年も持たない
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:59▼返信
いや墓には入れるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:59▼返信
人類史の汚点やろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:00▼返信
未来の子供たちに昔の陰キャが残した黒歴史として発掘される玩具になるだけや
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:00▼返信
そんな事して何になるんだよ
死んだら何もなくなるのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:00▼返信
意味ありげで全くない文字やら記号並べた本を1冊だけ作って未来のオカルト好きに残す遊びも楽しそうだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:01▼返信
今のデジタルで撮影された動画とか 相当長い時間残るのかね
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:01▼返信
自伝一冊ぶんのスペース無駄遣いするくらい許せ
遺伝子残すよりは迷惑じゃないだろ
書く時間があるからって全10巻とかはやめろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:02▼返信
>>55
ヴォイニッチ手稿のパクリかぁ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:03▼返信
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗しt
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:03▼返信
お前らちゃんと「かゆい うま」で締め括れよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:03▼返信
>>58
そうそうそんな感じのやつw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:05▼返信
迷惑だからやめろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:09▼返信
遺跡に○○参上!と落書きするのと大して変わらない気が
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:09▼返信
この世に痕跡なんか残したくないのが本当のボッチの思考のはず
こいつは寂しがり屋のくせに本当に友達がいないという一番悲しいパターン
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:10▼返信
>私はやがて自伝を書くと思う。
書いてから言え
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:11▼返信
全員が同じ事をしたらどうなるか考えると難しいな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:14▼返信
問題は、薄い本一冊にも満たない内容の場合だ・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:14▼返信
読まれたら読まれたで誰にも伝えたくない黒歴史も絶対一緒に掘り返されるからワイは遠慮するで^^
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:14▼返信
>>14
できないんじゃろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:15▼返信
むしろ気づかれたくないわ。
死ぬときは跡形もなく消えたい。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:22▼返信
なんでこんな世の中に何かを残さなくちゃいけないんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:24▼返信
アホか どうせ50億年後に地球という星がないだろw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:28▼返信
〇〇年後→すべてデジタル化→〇〇年後→参照がないデータはすべて消去

終了
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:28▼返信
Twtter界隈に居場所を求めるような孤独な人生を送ってる奴の書ける自伝なんてたかが知れてるだろ。
原稿3枚ぐらいじゃね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:29▼返信
何もないやつは書くこともないから履歴書程度の内容にしかならんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:31▼返信
何もないやつが無理にそんなもん残してもただのゴミやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:33▼返信
ぼっちは自伝が薄い本並に薄い気がする
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:34▼返信
>>24
国会図書館なんて絶対誰も見ないやろ。
もっと良いのは、改築中の大きめな神社見つけて
寄付する事やな。ある程度寄付すると石に名前刻んでくれるから名前残せるぞ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:35▼返信
宣伝かよ と思ったら無料ですか。なら読んでみるか
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:39▼返信
実際に書くのは難しいからね
ボケてしまってからでは遅いしねw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:40▼返信
日記をつける習慣が先だなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:50▼返信
本当に一人で生きてきたことに悔いのない人間は死んで消えることを恐れない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:50▼返信
この人は行動を起こせる時点で何かをもっているんだよなあ
普通の人はここまでできないでしょ
まあそのやり方を教えているのだろうけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:50▼返信
こんなこと考えてる連中てまだ身内が誰も死んでないんだろうな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:51▼返信
>>76
恨み言と後悔と自己正当化に満ち溢れたクソみたいな本が出来上がるだろうね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:52▼返信
一人で生きてきて生きた証が欲しいの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:52▼返信
この歳の頃、あの娘でマスをかく
翌年はこの娘でマスをいておりました
以下没するまで続く
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:53▼返信
>>61
装丁は死んだ後の自分の皮でどうぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:55▼返信
クラウドにPDFでって書こうとしたけど
無料のクラウドストレージって本人が死ぬとどうなるの
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 13:09▼返信
図書館の広さも有限なので、ゴミ増やさないでもらえますか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 13:13▼返信
自分は生きた証を極力残したくない
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 13:16▼返信
普通に3000年後とかに読む奴いるだろ
人類が存続してればの話だけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 13:18▼返信
女々しくて
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 13:31▼返信
でも図書館空爆されたらおわりじゃん
ざっこ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 13:37▼返信
低所得の底辺は戒めとして意味があるかもね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 13:40▼返信
※4
当時の人間の言葉で書かれたってだけで何百年か後には価値があるんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 13:40▼返信
>>90
このコメント追い詰められた人間にするコメントじゃないよね?残酷なやつだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 13:50▼返信
※92
一人でもなんやかんや生きた証がまともに書ける人ならいいが
3000年後も「うわっ・・・こいつきっしょ」って思われる生きた証って嫌やな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 13:51▼返信
シンプルにキモいね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 14:00▼返信
>>99
キモい要素がないし
ただ憂さ晴らししたいだけの人格否定だろ
きっとスポーツやっててもキモいって言うんでしょ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 14:00▼返信
僕らが日頃触れている身の回り品ですらやがては博物館に展示されたり考古学研究の一助になるかもしれない
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 14:24▼返信
>>1
ぼっちエアプかよ
自分の生きた証を全部削除してから死にたいわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 14:26▼返信
宣伝の仕方が逸脱だな
バズったあとで自分を売る
正しい戦略だ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 14:32▼返信
Twitterがまさにそれだけど
活動止まるとそのうち削除されそうだしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 14:37▼返信
俺の中に墓なんか残そうっていうゴミ思考が無くて良かったわー
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 14:50▼返信
そう遠くない未来に文明は滅びるし、いずれは地球も消え去り、宇宙そのものが終わる。
遺伝子なんて残ろうが残らなかろうが、大局から見れば無そのもので何も変わらないよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 14:55▼返信
ゴミを国会図書館に押し付けるという悪行
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 15:07▼返信
こういう暗い事ばかり考えてるから孤立しちゃうんじゃないの?
読んだだけで虫唾が走る
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 15:12▼返信
書いた人の文章が上手いと思ったらプロ作家だったのね
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 15:23▼返信
良い文章だ
これだけ国語力があったら有効だろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 15:35▼返信
あ、あかん…ずっとヒキニートだったから書けるような事がない
毎日適当に過ごしてきたし今まで何してたかなんてほとんど忘れてる
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 16:02▼返信
3ページも書くこと無いよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 16:09▼返信
死ぬ前にうっかり読んで床を転げまわることになる
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 16:11▼返信
生きた証なんて別に残したくもないな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 16:22▼返信
お前の自伝薄くね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 16:34▼返信
お前らの分身が勝手に増やすから来世でも自伝を書く価値はないよ。
同じ生き方を書いても重複としてシュレッダー行きだな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 16:35▼返信
本気で後世に自分の生きた証を残したいような奴なら、ニートでも無職でも日々無為にでも過ごしてないだろう…何も無いに等しい人生にも関わらず、それでも自分の生きた証を残したいと思えるとかマジ欲深駄目人間すぎるし、「国会図書館に納本する」とかもう無名のクズの分際で社会に迷惑かけるガイジじゃんw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 17:03▼返信
※47
自費出版も入ってるのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 17:14▼返信
>>117
他人の価値を他人が悪意で決めている
そこにさも大義があるみたく言うのなら
言ってる側は正義ぶってるだけで悪意の塊じゃないの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 17:17▼返信
>>117
本気で残したいならニートや無職やってちゃいけない狭い固定観念
ニートでも無職でも本気になったらそれは本気になる
欲深いと言うのならニートや無職から最後の自尊心すら精神搾取してる君はすさまじく邪悪だと気がつこう
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 17:29▼返信
たぶん今のままじゃ人類が数千年後に生き残ってるかも怪しいからな
環境を破壊しすぎだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 17:41▼返信
恥というものがありまして
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 17:56▼返信
ぶっちゃけそんなもん捨てられるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 18:01▼返信
何もない人は、自伝かけません
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 18:33▼返信
こんな国に何一つのこしてやりたくない
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 18:37▼返信
孤独も 苦痛も 不安も 後悔ももったいなくて残してやれるかってんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 19:31▼返信
国会図書館の納本対象になっているのは15部以上頒布された実績のある出版物だよ
頒布する相手もいないぼっちが自伝書いても国会図書館にすら受け取ってもらえず孤独死するしかないんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 19:50▼返信
自分の生きた証とか残したくねえよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 20:17▼返信
江戸時代の旗本が書いてた日記が現代まで残ってて当時を知るための貴重な資料になってるから何百年後かには貴重な資料として重宝される可能性はあるな
俺はいずれ萌えフィギュアの銅像を作って何百年後かに発見され大英博物館に保存展示されたら面白いなとか思ってたりする
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 21:07▼返信
>>60
出典が分かりやすすぎて嫌だね
通な俺なら少し捻って

もも も た なる

にするわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 21:25▼返信
いやいや、お前は本出しとるやないかw
結局は宣伝なんだよな
なんかせこい
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 22:10▼返信
いやいやお前らの自叙伝って食って寝てアニメ見てゲームしてましたで終わるだろ糞ニートw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 02:05▼返信
なんか残して意味あんの?
名前とか作品とか残しても自分が残る訳じゃないのに
こういう人たちって何を怖がってるんだろうね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 02:15▼返信
>>129
将来「日本のオタクがこの像を見ながら妄想でオナ二一してました」とか紹介されんのか
頼むから恥を残すなよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 18:47▼返信
>>8
自分も昔から疑問に思ってた。
亡くなる→自我消失→自認不可と考えてるから証の意味が全くわからない。
前世の記憶というのを持った人と出会ったこともないし、信じてないので亡くなった瞬間自分ではなくなるはずだし。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 14:14▼返信
いや、迷惑。

直近のコメント数ランキング

traq