• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




YouTuberヒカルの動画にもよくでてくる有名店長








そのお店で売れたTOP3はこちら




2021y01m28d_194543287


2021y01m28d_194546933


2021y01m28d_194604370







そして最下位が・・・

『艦これアーケード』



2021y01m28d_194621373






理由がこちら

「アズールレーンがめちゃめちゃ盛り上がってるんですよ」


sssssssssss





この記事への反応



バトスピはバンダイTCGコネクトみたいな自社で用意したオンラインTCG対戦ツールもあるわけだしこれからに期待ですね…アニメも今は一応やってますけど全5話のオンライン配信ですからねえ

艦これアーケードはよほどの入手難易度が高い艦娘でない限りプレイヤーはプレイして自引きで済ませちゃうというのがショップで買われない理由でしょうかね
もちろん今のご時世ゲーセンに行きにくいというのもありますが、対戦要素がなく原作から完全に離れたオリジナルな展開がやりにくい以上モチベが続きにくいというのも仕方がないです


遊戯王は最早カードゲームじゃなくビットコインみたいな仮想通貨だと思ってる

まぁ艦これの没落はしょうがないでしょ。ブラゲ本体のクソ化が止まらず引退者続出だもんね。未だに過去のキャラ人気にしがみつくとこしかできないんだから。信者はカレー屋行ってあげなさいよ

艦これは運営のやる気が落ちてるのでね…

艦これアーケード11位かぁー

遊楽舎はゲートルーラーのことどう思ってるか聞きたい

わいセレクター、にじさんじパックのときはにじさんじ以外価格が落ちてたからシングル買い漁りやすかった……

アズレンしながら艦これACプレイしています。
艦これACはイベント時や新艦娘実装初週は人多いですが、他は手に入ったのかいなくなります
コロナとか開発難易度とか色々ありますが、新キャラが出る頻度も割と重要な認識です


ゲートルーラーを扱わなかった店長は英断




艦これアーケードは金の吸い込み方スゴすぎるんだよなぁ・・・


B08S47VDRZ
バンダイナムコエンターテインメント(2021-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません

B08TB2XZK3
プロトタイプ(2021-04-28T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:06▼返信
カードショップの売上やろ?
新規がおらんだけとちゃうの
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:06▼返信
艦これは疫病神のセガに任せた時点で・・。まぁブサイクにされなかっただけマシだと思わないと
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:06▼返信
ワンピーベリーマッチ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:07▼返信
あんな一部のゲームセンターにしかない売り方をしてるんだから当たり前だ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:07▼返信
何年前だと思ってんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:08▼返信
FGO然り艦これ然り、なぜアーケードじゃなくてPCで出してくれんのか
スマホやブラウザーのカードや絵が動くだけのは古い
メイン層が雑魚PCや古スマホしか持ってないのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:10▼返信
日本のPCゲーマーってコジコジしかいねえじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:11▼返信
いまのYouTube、まとめサイト、SNS、どこもカードゲームは転売とレートの話しかしてねえええええ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:12▼返信
艦これACのカード売れないのは分かるがアズレンが要因ってのは関係ないと思うな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:12▼返信
そもそも、もう精鋭しかやってないんだから売らないし買わないだけじゃね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:14▼返信
>>10
わかる、なんの関係があるんだ?と思った
というより、艦これアーケードってもう稼働自体が何年も前じゃない?単に古いからだと思った
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:14▼返信
>>3
ゲーム自体は本家より面白いと評価されてるがな。まあ本家がクソゲーすぎなだけだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:16▼返信
こんな記事に加えてgithubにSMBCのソースコード流出とかやらかしてるし艦これ呪われすぎだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:17▼返信
>>1
そもそも艦これアーケード出てから何年経ってると思ってんのや
ぶーちゃんがSwitchの対抗馬にVita出してくるのとやってること変わらんぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:17▼返信
艦これとアズレンは両立できるだろ
単純に本家がクソなだけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:17▼返信
※7
そもそも艦これ自体がPCメインで遊んでる人が多いゲームだから客の奪い合いになる可能性あるからPCは無理だろ。FGOはわからんがw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:19▼返信
>>15
それよりこのおじさんはApp Storeの人なの?
艦これACのカードが売れなくなってるってのは分かるけど、アズールレーンはゲーセンで展開してないよね?
アーケードゲームとスマホアプリの売上の話って比べる意味あるんだろうか
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:20▼返信
そりゃ遊戯王とかのとアーケードのを比べりゃ無理があるだろ()
カードショップにアズール関係あるか?お前が好きなだけじゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:20▼返信
似たようなゲームで、三国志大戦ってのを昔やってたが、数年前に復活したの見てみたらイラストがクッソ安っぽくなってて一気に興味失せた、映像や動きは飛躍的に綺麗なんだからイラストも頑張れよと思った
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:20▼返信
※7

アーケードで現物のカード出さないとじゃぶじゃぶ課金してくれないからでしょ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:21▼返信
>>14
おい、それを言うなよ。
艦これはソースコードが流出していない、だからブルーオースは絶対にソースコードパクリゲーではないという我々艦チの理論が崩れ去ってしまうではないか。
貴様はもう破門だ。文句があるならDMしろ。@HIEIHASSEKAI6
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:22▼返信
艦これアーケードのカードは自力で何とか出来るのばかりだから、「自力で取得せずにカードだけ目的」の層に行き渡ったらそりゃ売り上げ下がるよ
アズレンとか言ってるのは馬鹿晒してるだけだよな
だってその理論で逆を言えば「最近まではアズレンは盛り上がってなかった」になるけどそんな事は無いんだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:22▼返信
遊戯王も遊戯王で、アークファイブ、特にリンク召喚で一気に客飛んでたやろ、その事件以来、カードショップみると遊戯王勢が一気に消えて他のゲームやってる人ばかりになってたし
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:22▼返信
>>18
ヒカルと仲良しってだけのただのゲーセン運営おやじやで
まとめブログの艦これアズレン対立煽りを真に受けて「艦これが売れなくなった理由はアズレン!」を本気で唱えてるちょっとアレな人
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:23▼返信
>>25
このおっさんプペルとか大喜びで見そうだよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:23▼返信
艦豚の目が攻撃色になってて大草原
ほんとお前ら簡単に釣られるのな
だからバカにされるんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:25▼返信
中国大勝利!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:25▼返信
極一部を取り上げて人気ないみたいに言うのはやめて欲しい
艦これまだまだ人気あるし
三越とコラボできるくらい知名度もあるし…
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:27▼返信
韓国産のゲームは全く聞かないのに中国産はアズレンとか原神とか世界で通用するものが出てきたな
こりゃ日本は負けるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:27▼返信
>>20
結構な数当時担当してたイラストレーターに担当させてるんだがな
安っぽく見えるのはカード枠デザインのせいじゃないか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:27▼返信
>>29
あれのどこに艦これ要素があるの?
たんなるブサイクCollectionじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:27▼返信
※18
カードやグッズ扱う店でその売れ行きの比較という事らしいが
艦これACとアズレンって競合してる物でもないからなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:29▼返信
>>29
たしかに大人気だな、40代年収300万のとくさんがTwitterのトレンドで一位取ってんじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:34▼返信
どっかで波は必ず引くからなぁ一気にきたのはかわいそうだけど
まぁこれまでの期間でよくやった方やわ
36.投稿日:2021年01月29日 06:39▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:41▼返信
fgoacあっちはシングルカード販売防止のためか自分で一枚でも召喚しないとレベルキャップで引っかかるらしいからこれよりひどい状況だがなー・・・そういうの防止するって意味では正しいんだろうけど肝心のガチャがスマホと同レベルらしいから何千円とかつぎ込んでも出ない時は出ない、しかも一月5000円くらいまでで制限があるとかないとか・・・・ほんとアコギだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:42▼返信
>>25
前々からそういう人間として有名なら
艦これ信者はその店で売るのも買うのも避けるだろうし
それが売上低迷の原因な気がする
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:46▼返信
>>37
制限あるのはいいんじゃないか?
札束で殴る呼ばわりされんためじゃね
まぁ格ゲーでも強くなるには金やけどね
熱帯とアケ対は違う
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:46▼返信
この店で艦これ買いたいって思う人がいるのかどうか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:48▼返信
※30
原神ってもう盛り上がってるって話聞かないけど、どういう状況?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:51▼返信
>>10
人気が奪われてるんですよ提督さんw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:54▼返信
>>41
落ち着いたけどセルラン、林檎泥ストア高止まりやで
中華がこれから春節やからなんかイベントするんちゃうか
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:57▼返信
アーケードのカードゲーも
ソシャゲももうメッキが剥がれたのさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:57▼返信
※39
制限すること自体は問題ないしむしろやってくれとは思う。問題は最高ランクのキャラの出現率がせいぜい1%とか、だいたいで100回引いて1枚当たるかどうかの確率。そこから更にピックアップでお目当てのをってなると役0.8%、無料も楽しめるソシャゲと違って毎度金取るゲームでこの確率はおかしくない?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:00▼返信
で言うかアズレンって艦これ以上に死んでるじゃん。
この間のセイレーン作戦だっけ?バグ祭りだったらしいじゃん。やってる奴がいないから報告も炎上もなくしめやかに終わったとか言われているじゃん。
盛り上がってたらこんなことにならんてw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:01▼返信
>>18
ソシャゲ自体下火だし
飽和状態という理由でなく
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:02▼返信
あれが盛り上がってるってどこ見て言ってんだろう・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:02▼返信
誰だよこいつ

と言うかtcg業界とかよくやってられんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:03▼返信
>>46
ヨスタ内の序列が露骨に下がってますね
来月にブルーアーカイブも始まるんじゃなかったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:04▼返信
大分時間たったし残当シナーズレーン移行も増えたし
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:05▼返信
>>43
ステマ乙
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:07▼返信
>>52
ステマの意味分かる?
ランキング操作してるとでもできるんだそうか〜
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:09▼返信
アズレン勝ちました!!!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:09▼返信
※48
そら店の売上やろwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:10▼返信
※53
日本語で頼むわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:10▼返信
ヒカルのお仲間だから対立煽りすることで動画再生数増やすの目的だし
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:11▼返信
簡悔したんでしょそりゃ下がるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:23▼返信
アズレンが直接の原因とは思えんけどな
艦これ運営がゴミすぎてユーザーが離れてるだけだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:26▼返信
>>24
残念だけど遊戯王はルール戻って復帰組が増えたぞ
現にコロナでも売上上がってるほぼ一人勝ちのTCG
あとこの動画で2019年度はデュエマ一位って言われてるけどちゃんとしたデータでは遊戯王が一位な
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:31▼返信
そりゃオーケストラスキンとかないとか論外だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:40▼返信
アーケードで一番人気だけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:42▼返信
艦これACも稼働当初はカード売買が盛んだったけどもう何年も経つしな
未だにインカムが良いFGOAC方式が正解だったみたい
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:44▼返信
艦これ運営はひと当てしたラノベ小説家がよくやる十分儲かったからもう働かなくていいよね?状態やろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:48▼返信
艦これって他人のカードには制限あるんじゃなかったっけ?別ゲーと勘違いかな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:54▼返信
アズレン上げが露骨じゃね?
いくら貰ってるんだか
大体カードゲームとアーケードゲームで比べること自体無理あるし
67.投稿日:2021年01月29日 07:58▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:58▼返信
>>65
それはfgo アーケードだよ。
艦これは制限ないので、ある程度のレアリティなら自分で粘るより中古で買った方が安く上がる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:01▼返信
>>68
あーfgoかー。情報サンキューです。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:02▼返信
メルカリあるからショップじゃ売買せんわ
カードショップ自体がオワコンだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:03▼返信
アズレンのカードってあんの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:05▼返信
もう周りも誰も艦これの話なんかしてないからなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:09▼返信
>>71
TCGはどっかで出てたはず
ただアケとはバッティングしないからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:10▼返信
>>66
こいつ以前にもアズレンageやってた奴だし
そん時は同人誌だったかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:11▼返信
>>50
露骨に下がってる割には元気に春節衣装砲ぶちかましてるぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:15▼返信
※74
散々艦これアゲもしてたけどあまりにも動きが無くて愛想尽かしたタイプだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:18▼返信
※23
ちゃんと動画見たらわかるけど筐体3台あるけど稼働率めちゃくちゃ落ちてるって言ってるから、純粋にプレイヤーがいなくなってるんだぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:21▼返信
>>10
この店長は多角的に経営しててフィギュアとかも扱ってる
その上でコンテンツ的にアズレンの方が人気があってフィギュアとかも高値で取引されてる事から推測してる
実際数字は正直だから人気と価格は連動する
結構前からアズレンが伸びてる事は言及してたで
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:21▼返信
艦これって今どうやって新規獲得してんの?
コアなファンは自引でカード入手してるし、残る新規プレイヤーだって本家のあの状態では増えてるのかどうかも怪しい
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:23▼返信
この人の情報はまとめサイト見てるって言ってたことがある
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:23▼返信
艦これの人気が下がってるのはわかるがアズレンは関係無いわw
移動するなら同じDMM内だし
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:24▼返信
>>66
いくら貰ってるとかじゃなくて経営者的にアズレンの方が需要があるって前から指摘してる
艦これACの筐体も設置しててフィギュアとかも扱ってるから需要が艦これからアズレンに向きつつあって価格高騰しつつあるってのは前から言ってるぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:25▼返信
>>78
艦これが落ちたと言うよりアズが地味に伸びてきたって感じかな
まぁそしたら地域単位で見たら食い合う訳だからなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:25▼返信
※81
 
艦豚逝ったあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:27▼返信
この手の記事になると艦豚が目の色変えて人格批判とか始めるから面白い
ソースコード晒してもなんとも思わないような連中が好き好んでる印象
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:27▼返信
>>81
DMM内移動とか草
悔しすぎてめちゃくちゃ言い出したな
そんなにアズレンに負けるのが悔しいのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:29▼返信
艦これ人気だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:29▼返信
もっとキャラ増やせ無能
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:30▼返信
>>3
艦これACの開発はセガのエースチームだった元AM2研だぞ
あんな豪華な作りさせて貰っておいてよく言うわ
サクラ革命のモデリングやって貰えなかったのは艦これとFGOACのせいやで
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:31▼返信
>>86
PCのブラウザゲームからスマホゲーに移動する?
PCなら同じPCだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:32▼返信
※60
この店の売上の話だからデュエマが一位だったとしてもおかしくないのでは
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:35▼返信
>>90
これは悔しい
もうスマホに移行しているのにその言い訳は通用しないよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:35▼返信
>>66
このおっさんヒカルとつるんで以降臭い発言しかせんからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:37▼返信
>>92
もうスマホに移行してるって何が?君の事?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:37▼返信
>>60
この店の売り上げやで
鼻息荒くしてるのは結構だけども
TCGは店によって取扱のメインは違うけどここは遊戯王かなり力入れててもこれだから
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:55▼返信
艦これACプレイヤーの多くは一枚のカードに9000円とか出すくらいならゲームをプレイするってだけだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:57▼返信
アズレンのせいじゃないっていうやついるけど
そうなると単純に人気無いだけってことになるけどいいのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:00▼返信
>>97
艦これAC出てから何年経ってると思ってんの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:01▼返信
なんでカードショップ??
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:05▼返信
同人はアズレンとFGOのツートップっていう名言残した店長やん!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:06▼返信
金儲けのデブ狸がまーたなんかほざいてるよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:08▼返信
もうガチ勢しかいないし欲しいカードトレードや個人売買で終わっちまうんすよw
間に業者挟む時点で儲け減るしな終わってんのはカードショップって言う
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:18▼返信
>>100
アズレンの同人誌とかそんな見た記憶ないけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:28▼返信
艦これ自体今や時代遅れのクソブラゲだからな。
アズレンに勝ちたいならアプリ化してそれ以上の作らんとブランドすら無くなりかねない
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:28▼返信
>>101
艦これおじさん達から殺害予告されそうで心配
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:40▼返信
> 頑張ったってほしいなって思いますんで
???
エスパーさん翻訳頼む
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:41▼返信
このデブ多分ゲートルーラーすら擁護するからなぁ
池沼っちと繋がりあるし
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:45▼返信
TCGとTCAG混ぜた売上ランキングとか意味あるんか
「売れたランキング最下位!」とか言ってるけど、この店11種類しかカード取り扱ってないのかよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:53▼返信
※2 アーケードは好調だからタイトルで俺も早とちりしたわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:54▼返信
5年前に本家のブラゲーさっさと捨ててセガのACを移植してたらまだ少しは違ったのにな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:55▼返信
アズールレーンどうとかじゃなくて艦コレ自体がもうダメでしょ
これまでハゲながらも頑張ってきた歴戦の猛者ですら辞めるのを決意する運営だからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:00▼返信
TCGの売り上げはショップ毎で見てもショップの力の入れ具合とか地域の流行りで変わってくるからあてにならないわ
てか艦これアケはTCGですら無いから比べるだけ無駄だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:00▼返信
ブラゲもさっさと一新して作り直して新規に作り直しておっさんだけ旧に置いて行ってればなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:01▼返信
※106
ラッシュジュエルの方頑張れって言ってるだけだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:01▼返信
最近ネガキャンに力入れてるね、チャイナマネーいいなあ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:04▼返信
クソ動画のリンク貼るなや
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:05▼返信
>>106
文脈から 頑張って欲しいなって と読み解けると思うで
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:09▼返信
すごい職場だなー
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:10▼返信
>>107
一応、大手には尻尾振っとかんとやばいってのはカードショップにはあるよ。
大手は普通にメーカーとの繋がりがあるから公式大会認定とかを取り止められてそのまま潰れるって流れになりかねない。
って言うか普通にまかり通る界隈だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:10▼返信
>>110
SEGAがもうむり
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:11▼返信
>>115
艦これが勝ってるとこねンだわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:11▼返信
中華のほうが結果的に良いものを作る時代
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:13▼返信
金が無いとはこういうことだな 貧乏=落ち目
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:14▼返信
>>1
とっくにオワコンだろ逆にまだやってんの?wレベル
アズレン来なくても終わってるわw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:18▼返信
こんなじじいの言うこと真に受けててるピュアボーイたちがいて草
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:22▼返信
×ゲートルーラー
○ゲートボール
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:26▼返信
なんでもパクりのほうが人気になるなぁ~

アズレンしかりビリビリしかり、ほんま情けないわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:33▼返信
コロナの影響でどこもボロボロ定期
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:42▼返信
アーケード自体か下火なんじゃ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:56▼返信
艦豚は無条件で攻撃色になって発狂してるけど動画見とらんやろw
経営から見た売り上げ低下で艦これとアズレンを比べてるんやで
アーケード云々だけじゃなくてほかの関連グッズの売り上げにも響いてるって言ってんだからそうなんだろうよ
全部はやる気のない運営が招いた話で当然の結果や
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:57▼返信
ヒカルとつるんでるって時点で信用出来んわ
中国のステマ業者からチャイナマネー渡ってるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:57▼返信
しかも辞めた奴に死体蹴りかましてるしな
一体誰の健診で攻略作られてたと思ってんねん
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:00▼返信
店長ネタで記事作んなよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:01▼返信
>>131
すーぐステマとか言っちゃう
実際売り上げもインカムも落ちてんだからしょうがねえだろ
俺もカード販売価格観察してたけどやっぱり需要は落ちてるわ
事実を羅列されてキレちらかすだけだからこうなってんだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:01▼返信
>>130
ここカード屋やからアズレンほぼ取り扱って無いやろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:01▼返信
※125
逆に売れてると思ってるのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:06▼返信
>>134
艦これは落ちとるなそりゃもうガタ落ちや
それでアズレンは?アズレンもセルラン400位も珍しく無いくらいガタ落ちしとるんや
滅茶苦茶盛り上がってると言うにはあまりにもタイミングが遅過ぎる不思議な持ち上げ方しとるんや店長
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:09▼返信
はちまの執拗な艦これ叩き
チャイナマネーでも入ってんのかよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:26▼返信
>>138
艦これが終わってるゴミなのは周知の事実だから死体叩きに過ぎないな
金のなる木だったのにわざわざ腐らせるゴミ運営には恐れ入る
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:32▼返信
そもそも艦これアーケードはカード買う必要なんてないからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:34▼返信
艦これのネガキャンに力いれてもアズレンはそんな伸びないと思うがねぇ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:46▼返信
艦これおじさん?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:46▼返信
>>141
伸びの問題じゃなくて艦これを完全に潰さないと名前から来るイメージを更新させられないんだよね
赤城で検索してアズレンのキャラしか出なくなるまで徹底的にやらないといつまでもパチモンと思われるから
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:47▼返信
※135
フィギュアとかグッズもおいとるで
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:06▼返信
まだそんなのやってるやついんのw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:06▼返信
いやそんなド田舎ゴミ店の一意見を神格化されてもこちらが困るんだが・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:09▼返信
こんなのを信じ込むんだからお前らアホはマスゴミの生涯家畜な訳だwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:11▼返信
艦これACの中破ホロとかの高額商品が売れて無いのはアズレンが人気あるせいだって理論だろガバガバ過ぎ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:13▼返信
アズレンは市場が全く異なるのになに言ってんだこの豚ジジイ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:13▼返信
>>143
赤城はまだ本物が出てくるな。プリンツオイゲンはもうアズレンと艦これが半々
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:14▼返信
※130
論破されたアズ豚大発狂wwwwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:20▼返信
デュエマが急失速したってのは姫路みたいな地方でもあからさまに反応として出るんだなぁ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:37▼返信
>>151
え?艦これおじさんきちんと読んで?
負けてるの艦これやぞその文www
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:38▼返信
※148
ちゃんと動画みろハゲw
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:16▼返信
そもそも艦これアーケードは置いてないゲーセンは
沢山あるからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:31▼返信
カード屋がレア買い取ります

買い取る

販売なのでカード屋のカードが売れないのは
値段の付け方だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:34▼返信
艦これアーケードは中破雪風が10~20 万の頃に辞めたな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:54▼返信
SEGAも丁度いい縁の切れ目に来ちゃったという事か
開発部お疲れ様でした
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:23▼返信
艦コレ好きなおっさんからすさまじく人格否定されたから艦コレが嫌いになった
アズレン最高!
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:24▼返信
>>119
申し訳ないんだが遊戯王、デュエマを貶し続けたり小学館出禁になった上に秘密保持契約を無視してブシに訴えられ、TGCプレイヤーのほぼ全てに嫌われてる奴に媚を売る理由を教えてほしい
池沼に嫌われてもメーカーからの印象は悪くならないが池沼とつるんでるだけでメーカーからの印象悪くなるくらいのやつなんだが
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:45▼返信
>>159
俺は同じパターンでアイマス嫌いになった
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:46▼返信
いわゆるTCGとは遊び方違うもんな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:08▼返信
カード買い取り店から金取りたい人はまだやるだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:24▼返信
そもそもはこの店長が以前の動画でアズレン上げして下火なのにアズレンは同人がはやってるとか正直何を見て言ってるのかわからない行動したから、この店から艦これの客が離れただけだと思うよ
以前は艦これ>FGOをやってるし面白おかしくするために狙ってというか無意識に何かをけなして敵をつくるタイプ
アイマスのどれかもくっそ売れない売れないで対立作ってたし
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:49▼返信
そもそもTCGとTCAG比べちゃいかんよな
土台が違う
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:55▼返信
カード買わなくていいゲームだから基本的に
筐体の有無だけが公式の売り上げに繋がるよな
ゲームないと始まらんし
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:49▼返信
公式の売り上げはゲーセンに筐体を置いて貰えて
長く使われたかなだけだ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 19:17▼返信
こいつどんどん有名人ぶった態度になってきてるの草
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 19:32▼返信
セガがゲーセン事業を減らすんだから基本的にゲーセンだけでどうにかできるわけではない
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 19:45▼返信
火消しのつもりか知らんけど
急に艦これACのことつぶやき始めたな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 19:58▼返信
自分で出したくてカードショップ使わないで金つぎ込んでたけど結局出ないまま辞めた
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 20:14▼返信
なんだやっぱりアズレンの方が強かったんじゃないかwwww
今までずっと「アバズレーン」とか言ってアズレンアンチしてたあ艦これ亡者のとくさん達は今どんな気持ち?www
飯ウマ過ぎてワロタwww
あ艦これ信者たちクッソざまぁぁぁぁwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 20:22▼返信
>>89
サクラ革命は艦これアーケードとは時期違うしセガの大崎Pが言ってるけど、艦これサイドが延期してもいいので作りましょうって言ったんやで
大崎Pが言ってるけど共同開発で延期OKじゃなきゃヤバかった
ソルリバが酷いもんだったしな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 20:31▼返信
>>15
単純に稼働時間過ぎたことによる人気の低下やろうな もう5年にもなるし
この店長が上げてる艦これアーケードより上の順位の他のアーケードは皆ゲーセン以外のスーパーとかにも置けるキッズ筐体のDBやトライエイジだし、FGOACや大戦はある程度の紐付きあったとはいえこの店だと扱ってないんかね
ソロゲーでNPC戦オンリーなのによくここまで人気保ったと思う ソロゲーじゃなきゃヒットしなかっただろうけどエンドコンテンツには限界がある
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 20:40▼返信
アズレン関係なく、艦これ運営が盛り上げる気も無いというか。オワコンなだけだと思うわ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 22:05▼返信
去年のインカム二位だしいまでも平気で万単位の値が付いてるが

こいつが艦これアンチ発言繰り返してるから客がよらなくなったんじゃね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 22:06▼返信
>>150
それは珍しくアズレンが健闘してる
ほとんど艦こればっか
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 11:56▼返信
艦これはイベントの攻略には別にレア艦必須ってわけでもないし、むしろ最近はブラウザ版のシステム逆輸入で指定された特効コモンキャラの育成が重要なんよね
カード複数読み込みボーナスもあるけどコレクターや一部の廃人くらいしかカード買うとかしないからね
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 12:02▼返信
>>20
逆に、カードのデザインは綺麗だけど肝心のゲーム内容がダメダメだったUCビルダーってのもあってな…
艦これの同期だったゲームはどれもみんな墓の中かな?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 04:45▼返信
艦これアーケードに関しては、既存カードがかなり強いのと、継続プレイでレベル上げるのが重要なので、
一通り揃ってる人は、新たにカードを買って戦力を追加する必要があまりない状態ですね。

もちろん、アーケードゲームの常として、プレイ自体にそこそこお金がかかることもあり、
「買ったほうが安くつくので買う」という選択肢もあるのですが。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:36▼返信
まぁ対戦じゃないし、新カードが出る度に複数種のカードが何枚も必要になる対戦型tcgとは別物だわな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月04日 15:31▼返信
>>94
iPhoneはスマホゲームすら出てないが
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 07:47▼返信
いやカードショップなんていうお前の商売が落ち目なだけ

理由がこちら

「メルカリがめちゃめちゃ盛り上がってるんですよ」
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 11:35▼返信
※175
だってC2機関の本業はカレー屋だもん
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月14日 13:30▼返信
※176
アンチが経営する店になんか寄る訳無いよね。何されるかわかったもんじゃないのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 03:24▼返信
ノーマル、ホロ、改中破カードの性能が全て同じだから金のない提督はノーマルで我慢してしまう。値段の高い改中破カードは装甲が下がって強敵相手には使いにくい。変わってるからコレクターにはいいんだろうけど。

直近のコメント数ランキング

traq