• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





■出演:斎藤 工 長澤まさみ 有岡大貴 早見あかり 田中哲司 / 西島秀俊
    山本耕史 岩松 了 嶋田久作 益岡 徹 長塚圭史 山崎 一 和田聰宏
■企画・脚本:庵野秀明
■監督:樋口真嗣
■音楽:鷺巣詩郎


Es10O5zVcAAEb06

Es10O6mUcAAHR0D




fh33



関連記事
庵野監督『シン・ウルトラマン』は2021年初夏公開!スペシウム光線ポーズ初披露!!
【速報】映画『シン・ウルトラマン』2021年公開決定!庵野秀明さんが企画・脚本として参加!

  


かっけえええええええ


B0849XHTZS
朱白あおい(著), 半月板損傷(著)(2020-02-05T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4





B08TMVTVJ2
任天堂(2021-02-12T00:00:01Z)
レビューはありません



B08S73YSYC
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2021-01-21T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



コメント(265件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:25▼返信
シンゴジラはクソつまらなかったとなぜ素直に認めない
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:25▼返信
古臭・・・
おじは喜びそうだけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:25▼返信
シンゴジラっぽい
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:27▼返信
観にいかねば
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:27▼返信
インディードのCMがちらつくのでこの俳優嫌いなんだよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:28▼返信
PV の BGM が盛り上がらない
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:28▼返信
若い俳優さんばかりだね
これから年配俳優さんたちのシーンに期待
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:29▼返信
お前ら、まーた「庵野の予告編」に騙されとるんか・・・・
何度騙されたらわかるねん・・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:29▼返信
良くも悪くも色を弄りまくってるな

10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:30▼返信
CGのクオリティ酷すぎだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:30▼返信
ネロンガとガボラ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:33▼返信
これは見てえわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:33▼返信
監督が樋口かよー
クソだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:35▼返信
※2
アホかウルトラマン自体が何年前だと思ってんだよ
お前の親も生まれてねーよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:37▼返信
ネロンガとガボラ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:37▼返信
かっけぇ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:38▼返信
怪獣がエヴァやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:39▼返信
>>2
おじさんどころか爺さん婆さん世代に作られたキャラクターだぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:40▼返信
庵野はおとなしく声優だけやってろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:41▼返信
CG古くさ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:41▼返信
人間対ウルトラマンなん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:42▼返信
つまんな
予告だけで十分だわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:42▼返信
ナニコレ、、、
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:43▼返信
>>17
そもそもエヴァは「ウルトラマンのオマージュ」作品なんだぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:43▼返信
ネロンガ戦なのか…
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:44▼返信
つまらなそうな感じするけど、みにいくよ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:44▼返信
>>1
お前がそう感じただけで世の中の大半の人には喜ばれたけどな
別にお前一人のために映画作ってるわけじゃないから合わないなら見なきゃいいだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:45▼返信
エヴァはともかく、シンゴジラは面白かったからな
シンウルトラマンもかなり期待してる
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:46▼返信
ウルトラマンもいいけど、
シンナディア作ってくれませんかねぇ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:46▼返信
また政治家が右往左往して何もできないリアルな日本のウルトラマンになるのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:46▼返信
また仮面ライダークウガの無能Pがブチ切れそうやな…
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:46▼返信
監督じゃねーえ。映像ちがうわ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:47▼返信
この時点でつまらんと判断した人はこれ以上評論する資格はないからもう書き込むなよ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:48▼返信
また棒読み音声入れたら怒るよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:48▼返信
>>1
石原さとみの変なキャラ以外は良かったじゃん
アレ特撮半沢直樹やね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:49▼返信
※33
お前が決めるな雑魚
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:50▼返信
もうエヴァとセット上映の庵野祭りにしちゃえ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:51▼返信
こんなの誰も見たがってないのに俳優を消費しないといけないから大変だよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:51▼返信
目の下の覗き穴がないのなかなかの違和感だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:52▼返信
単なる実写版エヴァをウルトラマンにすり替えただけでしょ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:53▼返信
帰ってくれウルトラマン
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:53▼返信
シンとあるが何か罪(バチ)でも
あたったのかなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:54▼返信
庵野、シン仮面ライダーもやれ。🐷
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:54▼返信
公式垢のリプ欄おじさん構文だらけで草
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:54▼返信
ゾフィー()出るの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:56▼返信
中身また萬斎なんかね
アクションはCGなんか
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:57▼返信
ファイティングエボリューション続編キター(錯乱
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 06:59▼返信
わいはティガ世代やわ
騙されててもいいから観に行きたい
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:01▼返信
今の子供にはウケないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:02▼返信
※43
First&Nextで十分
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:02▼返信
>>49
こどおじ向けやぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:03▼返信
怪獣のCGが安っぽい
色使いが使徒っぽい
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:03▼返信
※33
誰や貴様
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:03▼返信
いかにもCGっぽい
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:03▼返信
>>13
平成ガメラは面白かったろ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:03▼返信
>>27
世の中の大半の人(意識高い系とキモオタ)
その他には不評だった
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:04▼返信
ゴジラをウルトラマンに置き換えただけやろ
話の展開も似てそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:04▼返信
ウルトラマンティガ最近
見始めたけど長野さんカッコいい
イルマ役のおばさん美人だし
最高
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:04▼返信
はよ見せろや
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:04▼返信
ラスボスはバルタン星人だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:05▼返信
シンってつくだけで無理
エヴァの派生感いやだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:05▼返信
>>27
過去改変するなよ、、、
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:06▼返信
CG嫌い
着ぐるみ好き
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:06▼返信
プレミアムバンダイ限定で売る気マンマンやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:06▼返信
>>10
情報量で誤魔化してるだけでそこそこの予算のハリウッドもこんなもんだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:11▼返信
初代リスペクトするならちゃんと派手な衣装の防衛隊員にランプがピカピカ光ってる基地とスーパーマシン出せや
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:13▼返信
庵野は昔「僕はウルトラマンさえあればよくて怪獣は興味ないんですよねとか言ってたのにちゃんとガボラとネロンガ出てくるのか 安心したよ」
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:16▼返信
>>56
要するに話の内容が理解出来なかったって事かな?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:18▼返信
ブルトン出ないの?
あれが一番使徒っぽいのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:18▼返信
CGみたいなガボラとウルトラマンだな。前に作られたキャンペーン動画の方が良かった。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:18▼返信
どうせ早口でまくしたてるんでしょ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:18▼返信
リアルにしないのは特撮感出すためか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:18▼返信
また会議長めパターンかよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:23▼返信
CGがPS3時代のゲームより酷い
これなら着ぐるみで良かっただろw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:23▼返信
エヴァの方が公開後になったりして
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:24▼返信
※65
ものは言いようだな
情報量が多い=描きこみが多い=高精細だからリアルに感じられるんだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:24▼返信
ああそうか真面目に作っても大日本人みたいなシュールさあるな

ということは松本人志の笑いの方向はまんざら間違ってなかった
映画という尺が失敗だっただけで
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:24▼返信
ツリメトラマン
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:24▼返信
>>69
もしこれが帰ってきたのリメイクならプリズ魔出してきたと思う
デザインも鳴き声もラミエルの元(結晶体)で話はヤシマ作戦の元ネタ
日本中の電力を集めて日本中が暗闇になるというシーンがありまんまなんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:26▼返信
>>56
それだけじゃ興収80億も行かない。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:26▼返信
※33
評論とか草
見てもいないのはお前も一緒だろw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:26▼返信
うわ〜マジかよ…
エヴァにたいして思い入れない俺ですら「いや、とりあえずエヴァ先じゃね」って思うのに、エヴァ信者ならこれも受け入れるのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:27▼返信
おっさんしか喜ばんだろ
なんだこのチープな映像は
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:27▼返信
>>55
平成ガメラは特技監督だから監督じゃない
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:28▼返信
ゴモラじゃないんかい
漫画の敵かな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:28▼返信
>>82
知らんがな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:29▼返信
アマプラで出るまでいいや…
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:29▼返信
キャストを見てピッタリじゃんと思ったけど
流石にあの隊服じゃなかったかw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:30▼返信
>>31
キレる要素がない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:30▼返信
庵野がカラータイマーつけて演じるんじゃないのかよ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:32▼返信
シンゴジラくそつまらなくて途中で寝たわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:33▼返信
キモいガリガリウルトラマンの印象だったけど
えらく普通のウルトラマンになったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:34▼返信
またお役所映画になるんでしょ
コロナ対応で役人が無能だってバレちゃったから
シンゴジみたいに有能対応は鼻で笑っちゃうわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:37▼返信
そんなに新しいものを作れる人材がいないのか。。。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:39▼返信
ウルトラマンの戦闘による被害額とか算出されそうで草
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:40▼返信
最近ガメラ2の4K版トレーラーがアップされてるけど凄いカッコいい。こっちとは雲泥の差。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:42▼返信
>>13
実写版進撃の巨人も手掛けた人
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:43▼返信
また庵野の「オリジナルこそが最高」って言う悪い癖が出てるな
シンゴジラ←初代ゴジラの音源使用で萎え萎え
シンウルトラマン←着ぐるみぽさを出したくてCGしょぼしょぼCG使う意味無し
初めてみる人の事を考えず自分が満足する072やりたいだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:43▼返信
ゴジラもビーム吐くところした見どころなかった
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:44▼返信
シンゴジラとそっくりじゃん。
パクリかよ。
最近公開されたゴジラコングのPVと比べると・・・もう、ね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:48▼返信
昔のウルトラマンは目の下に小さい穴が開いていてそこから外を見てたっていうけど、今のはどうやって外を見ているのだろうか
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:51▼返信
これも今年なのか
公開伸びた分溜まってきたな映画
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:53▼返信
なんかネギマンと大差ないなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:55▼返信
>>27
まあ日本以外の海外では大コケ途中打ち切りの嵐だったからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:56▼返信
巨神兵東京に現わるみたいにジオラマとCGの合の子みたいな表現だな
ぱっと見て安っぽく見えるのはそのせい
実際鑑賞すると慣れるかも知れない
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:57▼返信
>>13
シン・ゴジラも樋口監督なんだが…
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 07:58▼返信
>>32
シン・ゴジラも監督は樋口なんだが…
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:03▼返信
CGはもう少し頑張ってほしいが最後の鉄塔越しに立ち上がるウルトラマンの見せ方は流石だな。
樋口は進撃では評価下げたが脚本・企画が庵野なら大丈夫だろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:04▼返信
※106
総監督と脚本は庵野だから・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:04▼返信
ええやん
長澤まさみとか何がいいかわからんけど
CGもテレビの安っぽいのと変わらなく見えるけど悪くはないんじゃね
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:05▼返信
なんでいちいちシンつけるわけ?
なんか理由あんの?あれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:06▼返信
これはダメCG
おいおいおいおい
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:08▼返信
※104
アメリカでの公開初日は全米興行収入ランキングで10位に食い込む快挙となった(Weekendでは、422館での公開で12位初登場)[58]。アメリカとカナダでは上映を延長し、10月22日に200館で追加上映され、数館では10月27日まで毎日上映された[59]。アメリカでの興行成績は約150万ドルとなった[60]。オーストラリア、ニュージーランド、韓国でも公開された[61]。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:11▼返信
どうせまた使徒とエヴァになるやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:13▼返信
初代マン首長くね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:14▼返信
シンゴジラも最後巨神兵みたいのになろうとしたしウルトラマンも最後意味ありげな感じに変えてくるかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:18▼返信
>>114
それ以外何がある?
ウルトラマンの口が裂けて、牙も出るぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:18▼返信
群像劇でシンゴジもワイはおもろかったからこれにも期待
きもヲタアニメなんかもうやめろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:19▼返信
おもろそおだ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:30▼返信
庵野監督は、ゴジラとガンダムにはあまり思い入れがない
が、ウルトラマンとヤマトは異常なほど好き
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:31▼返信
シンゴジ以上にCGショボくなってんな。
流石にクォリティーアップするよな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:31▼返信
なんかゴジラと変わらんクソ会議映画みたい
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:31▼返信
あくまでも着ぐるみっぽさを再現するCGでやろうとする意味がわからん
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:35▼返信
着ぐるみでもCGでもどっちでもええけど、怪獣の表現が安っぽすぎる。おもちゃかよ。
かなり萎えたなあ。期待してたのに。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:35▼返信
ウルトラマンはおまけで人間ドラマメインになりそう・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:38▼返信
>>124
俺はむしろテンション上がったぞ
ネロンガの口の開き方とかいかにも非生物的で、目の小ささと相まって独特の恐ろしさを感じる
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:40▼返信
政治っぽい何かは、ウルトラマン=米軍の核戦力に守られての平穏 を反省する とか。ウルトラマンが負けそうになると 日本の領空に偵察機がやって来るとかかな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:51▼返信
これは駄目な予感しかしない
シンゴジくらいの距離感がちょうどよかった
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 08:53▼返信
MM9みたいな話になりそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:04▼返信
こんなの絶対おもしろいやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:05▼返信
ウルトラマンつーかエヴァだし、怪獣てか使徒やな。笑
面白そう
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:05▼返信
>>120
ウルトラマン=エヴァ
ヤマト=ナディア

だからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:08▼返信
怪獣とかのcgが浮いて見える
シンゴジラ並みに出来なかったのかこれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:13▼返信

なんで西島秀俊だけ名前区切られてんだ?

135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:18▼返信
10年以上音沙汰なかったゴジラと比べて
現役バリバリで放送してるウルトラマンじゃ違和感しかないな
これ実際は着ぐるみでやりたかっただろ庵野的に
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:18▼返信
>>104
そりゃ、怪獣プロレス期待してた奴からしたら、つまんない映画だからな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:19▼返信
>>126
非生物って何言ってんの
れっきとした怪獣だけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:21▼返信
会議ゴジラにウルトラマン出てきただけみたいな感じ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:21▼返信
だめだこりゃ~安っぽいわ
昔の庵野ウルトラマンでいいのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:22▼返信
怪獣のCGの違和感よ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:25▼返信
うちはカラーテレビを買うのが遅かったので、ウルトラマンは白黒で見ていました
今度の映画で、ようやく色のついたウルトラマンが、見れそうです
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:25▼返信
このCGのしょぼさは何とかならんの?  

日本の作品ってCGがしょぼいのは金のせいなんか?それとも腕前のせいなんか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:26▼返信
大日本人思い出したわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:27▼返信
>>142

海外のCGだってモデリングだけで言えばこんなもんだけど
テクスチャやエフェクトをモリモリしてそれをレンダリングしても大丈夫な環境だけど
日本はモリモリできない(金も時間もかかるからやれない)から
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:30▼返信
ガボラの背景の家いくらなんでも露骨なコピペ酷過ぎるだろ
こんな田舎であそこまで同じ外装で何も飾ってない家が頻発してるわけねえだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:30▼返信
シンゴジラと同じ感じだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:31▼返信
あのオレンジの制服や真っ青なブレザーじゃなくて
普通にスーツだったり白衣だったりするから
科特隊というより『怪奇大作戦』のSRIっぽいな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:32▼返信
庵野はエヴァだけやってろよ
いつまでダイコン時代の素人感覚で趣味に走ってんだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:32▼返信
何というかウルトラマンがいて怪獣がいるというワンダーな感じが無いね。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:41▼返信
結局ウルトラマンが先に放映しそうだなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:43▼返信
監督が顔出してウルトラマンのアクションしないの
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:44▼返信
エヴァが12月に延期した理由はこれか
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:48▼返信
やはり金なのか。金のない国だとつらい現実だな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:49▼返信
ぬるっとした立ち上がり方が帰マンっぽいんだけど。
初代マン兄さんなんですかね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 09:53▼返信
明らかにシンゴジ化してんすけど
マジでなんだこれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:05▼返信
シンゴジラとほぼ変わらなそうで、めっちゃ不安になるんだけど、、
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:06▼返信
Switchのモンハンよりは綺麗じゃんw
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:12▼返信
>>20
わざと日本の古きよき特撮感出してるんでしょ。
あからさまなCGの方がええんか?んん?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:16▼返信
日本の特撮や空想科学が何かも知らず、CGが安っぽいって言う奴は何も解ってないね
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:17▼返信
特報は、普通のなんの変哲もないウルトラマンの映画って感じなんだけど。また庵野信者が持ち上げてんのか。ただ単に庵野だから話題になってるだけでウルトラマン見たことないやつが多いのか。ウルトラマン普通にそこそこ面白いのに。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:23▼返信
シンゴジラじゃん。なんで庵野そんなに持ち上げてんの?
こいつふざけてつくってるだろ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:24▼返信
上半身だけだけど、初代マンなのか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:26▼返信
批判してる人多いけど俺は期待してる
久し振りに映画館に観に行きたい
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:26▼返信
>>137
これはアスペ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:28▼返信
普通に楽しみだわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:28▼返信
庵野はこれがやりたくて仕方なかったんだろうなあ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:31▼返信
>>137
普通の生き物のような動き方じゃないから怖いって言ってるだけで別に非生物だって言ってるわけじゃないでしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:32▼返信
>>145
ガチの田舎なんてこんなもんだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:33▼返信
着ぐるみじゃないのに着ぐるみっぽいこだわり
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:34▼返信
>>117
そして巨神兵へ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:35▼返信
銃の構え方
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:35▼返信
シンゴジラよりこっちが本命だろ
シンゴジラはシンウルトラマン作るための口実でしかない
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:36▼返信
巨神兵のビーム発射絵コンテはたしか庵野が書いてたよなあ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:36▼返信
>>129
そっちの方がむしろ面白そう。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:37▼返信
夏か
樋口は悪くないんだがまあ庵野はさすがに余裕なかったよな
シンゴジ並のヒットであれば大成功
実写の邦画としては期待作かな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:37▼返信
>>160
どれと同じに見えてるんだろう
まさかゼアスってことはないだろうが
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:38▼返信
※156
シンゴジラ路線っぽいのでめっちゃ楽しみですわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:39▼返信
ゴジラでは口裂けとか背びれビームとか人型化とか色々盛り込んできたけど、
庵野はウルトラマンめちゃくちゃリスペクトしてるからゴジラほどは弄らないんじゃないか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:42▼返信
「おっさんおっさん」連呼するお子様が多くて笑う
じゃあ、何が面白いのか例を挙げて説明しなよ(配点 45点)
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:43▼返信
いつも巨大感の演出がうまいなあ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:43▼返信
初代?かなんか知らんが昔のウルトラマンはシンプルな造形でかっこいいな
でも監督が庵野なら期待出来たけど樋口なんだよなあそこがなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:44▼返信
一般人「楽しみ」
オタク「そんなのどうでも良いから早くエヴァを終わらせろ」
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:47▼返信
>>159
とりあえず、特撮や空想科学の何たるかを「何も解ってない」俺には単にCGが安っぽく見えたわ
本編が公開されて、その「何も解ってない」層を黙らせるぐらいの出来だといいね
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:48▼返信
CGのしょぼさを「わざとやってる」とか言われても、ゴジラVSコングとかが同時代にある時点で言い訳にならんよな。
制作費が違うとか客が忖度してやる必要ないし。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:52▼返信
どうせスペシウム光線撃つとき有害物質を撒き散らすからウルトラマンは危険とかやるんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:52▼返信
CGゴミじゃん

製作費あんまり出てないのか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:53▼返信
シン・ゴジラがあまりに糞過ぎたから大して期待してない
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:55▼返信
はじめからシンエヴァよりこっちに力入れてそう
鬼滅にはもう絶対に勝てんし
とんだ噛ませ犬だな


189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:57▼返信
こどおじぶーちゃん待望の映画やぞ
鬼滅越え確実やん
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:58▼返信
長澤まさみがウルトラマンになる気がしないでもない
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 10:59▼返信
円谷作品の良さの一つである特撮をショボいCGにして糞シナリオ、無駄に尺が長い謎の人間パート、寝ている時に毒盛られるゴジラとか誰も見たくねぇよ
怪獣映画って時点で荒唐無稽なんだから変にリアリティ見せようとすんな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:03▼返信
ものすごいシン・ゴジラっぽいけど


早く見たい
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:05▼返信
CGショボイとか言ってる連中は何と比べてるんだ?
マーベルとかみたいに瓦礫が飛び散ってればカッコイイとか・・・まさかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:07▼返信
>>184
何を目指すかの違いでしょ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:09▼返信
ガチオタの庵野なら着ぐるみでやると思ってた
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:13▼返信
※195
一割期待したw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:13▼返信
凄腕の大工がわざと作ったバラック小屋と、素人が家を建てて結果としてバラック小屋になるのでは、同じバラック小屋でもクオリティは違うと思うよ。
CGをわざと安っぽくできるのは高クオリティのCGを作れる人だけでしょ。

198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:23▼返信
リアルさ(?)だけを追求するなら凹凸や汚れなんかの表現で情報量増やせば良いんだよ
でも庵野がやりたいのは銀色の巨人でしょ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:23▼返信
マンと怪獣、もっとナマモノっぽさが欲しかった
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:26▼返信
PVマニアというガチクソゴミニッチ勢から言うと
ネームバリューに頼った作りはあまり美味しく頂けない
庵野ってわりとそういう所あるよね
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:28▼返信
ウルトラマンがツルテカなのはそういう異星人だから別にいいけど、地上を闊歩してる怪獣が「今生まれました!」みたいな見た目なのは変でしょ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:31▼返信
ウルトラマンは偽ウルトラマンが出てこそが華。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:44▼返信
大体エヴァンゲリオン
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:45▼返信
エヴァ役=ウルトラマン
使徒役=怪獣
シンジ役=斎藤工
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:48▼返信
まーた 政治家共の会議見せられるんか
ゴジラでおなかいっぱいや
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:49▼返信
今回も会議なのかな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:49▼返信
結局、シンてなんなの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:50▼返信
シンエヴァより劇場公開はやそう
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:53▼返信
>>207
会議
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:55▼返信
実写は売れないとなぜわからないのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:55▼返信
怪獣迫力ないなあ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:55▼返信
※65
誤魔化す技術含めてCGのクオリティなんだよ
つまりこのCGはゴミクオリティ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:55▼返信
>>207
帰ってきたウルトラマンの事を新ウルトラマンって呼ぶ事あるからそれじゃねーの?w
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:58▼返信
>>193
普段途上国のCG見てショボイとか言ってる連中がシンゴジラのCG擁護してると思うと滑稽
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:01▼返信
>>197
会議とかリアリティにこだわって映像を安っぽくする理由とは?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:02▼返信
庵野信者だから公開日に観に行くけど
シンゴジラが糞ゴミ映画だったから心配だわ・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:07▼返信
CGのレベルが低すぎてすぐ違和感を覚える
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:07▼返信
>>68
出たよ、内容理解できなかったのかな?マン
あんなもん劣化TVタックルだろ
もっと社会見て視野広げろよシンゴジラ警察
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:13▼返信
>>80
電車撮るのに群がるヤツらがリピートしまくって金落としたと思えばいくだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:14▼返信
>>19
ダイコンフィルムばりにウルトラマンやってもええぞw
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:17▼返信
>>215
一番酷いのはガンダムなんだけど
一人歩きしちゃった『リアル』を求める層が居るものでして・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:18▼返信
シンが付くとだいたいダメ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:18▼返信
シンアスカとかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:35▼返信
CGショボすぎw
コングvsゴジラとの差がエグいわ
内容もまたシンゴジみたいな会議ばっかになりそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:49▼返信
映画オタって面白かなかったって言えばマウント取れると勘違いしてるよね。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:55▼返信
>>195
学生時代にやってたと思う。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:14▼返信
キャスト勢の10年前感
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:15▼返信
普通にウルトラマンで良かったw
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:17▼返信
ワンダヴィジョンみたいな作品を指して「マーベルスタジオはわざとモノクロの古い作品ぽく作ってる」と言うのは、MCUの実績があるから理解もできるし実際にそうだけど、実写邦画でそんなこと言ったって「わざとやってる」と言い訳できる高クオリティなCG作品がないでしょ。
チープなのは事実で否定しようがないよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:17▼返信
CGショボいって言うけど、これは多分昭和の特撮オマージュでミニチュアやジオラマをそれっぽく作ったのに見かけを合わせてるんだと思うぞ。怪獣も当時の着ぐるみっぽく。原点回帰ってやつ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:20▼返信
※230
「ショボい」というか「浮いてる」のが問題
というか昭和の特撮は背景も怪獣もウルトラマンも全部実物だから「浮いてる」感じはむしろ今のCGよりも少ないわアホ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:21▼返信
シンゴジラはギャレゴジの後だったし、シンウルトラマンはゴジラVSコングと同時期だしで比較されるのは仕方ないし、内容はともかく画は勝負にもならんレベルで負けてるでしょ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:22▼返信
cgっぽすぎるなあ、ウェザリングしろよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:23▼返信
ハリウッド映画だと怪獣が暴れてるようなシーンは背景から何から全部CGで作るか、もしくは逆に全て実写で作るからな。だから浮いてるという感じがしない
これは中途半端に実写とCG混ぜてるせいでめっちゃ浮いてる
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:25▼返信
>>231
初代ウルトラマンの着ぐるみ怪獣は確かに今見ると安っぽいけど、全体を見る限りでは違和感はないよね。
仰るとおりシンウルトラマンの怪獣はCGの作り物感が出過ぎてて背景から浮いてる。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:25▼返信
シソ 売ルトラジブン
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:42▼返信
官僚会議とか絶対やめろよ
ウルトラマンがあばれて電柱がーとか建物がーとか無粋なこと絶対にすんなよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:52▼返信
PVに流行のブゥ~ンが入ってないからやり直しだな
あれが入ってないと海外じゃ受けないよ、みんなあれを聞きに行ってんだから
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:08▼返信
ウルトラマン=エヴァンゲリオンwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:10▼返信
ちょっとチープなCGはわざと特撮韓感を出して表現してるんだよ
多分
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:10▼返信
会議パート少な目で頼む
庵野だから無理だろうけどwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:13▼返信
実質エヴァンゲリオンの実写版
楽しみ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:23▼返信
>>1
さすが君だ
最高だ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:34▼返信
>>10
特撮だからね?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:42▼返信
庵野は脚本だけで実質的な製作総指揮は進撃の巨人の監督
やたら実写ベースの作戦会議が多いのはその影響
映画秘宝町ヴァーさんが絶賛したあの映画だ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:42▼返信
※230
昔の作品を今の目で見てチープだからワザとチープに作りました!とか言い出したら糞失礼な話やで
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:03▼返信
>>106
彼は全権を庵野に奪われ現場のムードメーカーとして頑張ったらしい。
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:39▼返信
そんなにシンが好きなのか、庵野さん
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:51▼返信
怪獣然り、ウルトラマンももっと気持ち悪い独自造形に期待してたのになー

原作に忠実すぎるっていうか、やっぱ円谷側からの注文縛りがキツイのかな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:54▼返信
比較対象はいくらでもあるやろ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:57▼返信
>>233
デザインがなんか非生物的なのも関係してるのかな?怪獣のように見えて生物とは少し違う感じ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:32▼返信
怪獣の質感とか洋画にあるような生っぽさは完全に捨ててるし、彩色とかもゴムにペンキ塗ったような感じでレトロな着ぐるみ意識してるんだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:13▼返信
まーた会議シネマかw
クソ確定
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:14▼返信
もう映画はゲームに勝てないな
ゲームのムービー以下だわこりゃ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:35▼返信
ウルトラマン役は、庵野秀明じゃないんだ、
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:36▼返信
ps5並みのCGしかできないんだな、日本の特撮は
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 18:06▼返信
>>42
ウルトラマンは第一話で人を殺して始まる物語だから、原罪を背負っているとも言える
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 19:04▼返信
怪獣が着ぐるみっぽくて良いな
もっとハリウッドのトカゲみたいに安っぽくなると思ってた
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 20:00▼返信
>>158
ショボいCGが特撮とかおかしいよね。着ぐるみ感も無いじゃん。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 21:41▼返信
ネロンガとガボラが全然別の胴体をしている!!
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 22:03▼返信
特撮風を意識してるだけでCG自体のクオリティーは悪くないぞ。
そもそも森林や街並みの風景も全部CGで出来てる。
これもハリウッドCGとはまた違う写実表現の一つだからいつか合流していくために淘汰されてほしくはない。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 22:59▼返信
今年はこれとモンハンとハサウェイを見に行きたいな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 23:11▼返信
面白いかどうかは分からんが、世代的にワクワク感が止まらないけどな

世代が違うとワクワクしないものなんかなと
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 23:48▼返信
なんか怪獣が安っぽいな。もっとクリーチャーみたいにすればいいのに。。。
有名俳優使った特撮ごっこにならない事を願います。。。
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:23▼返信
>>137
パンフレットの監督インタビューでは、生物兵器であって非生物的な部分が多いのが特徴と言われてるな
まさに126の言ったとおりだ

直近のコメント数ランキング

traq