【重要】サービス終了のお知らせ。平素より「スーパーロボット対戦X-Ω」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。誠に残念ながら2021年3月30日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
【重要】サービス終了のお知らせ。平素より「スーパーロボット対戦X-Ω」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。誠に残念ながら2021年3月30日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。詳細に関しましては、ゲーム内のお知らせをご確認ください。 pic.twitter.com/1vJlCCxS9H
— スーパーロボット大戦X-Ω公式 (@srw_xomg) January 29, 2021
【重要】サービス終了に際しまして、一部プレイデータをアーカイブ化し閲覧できるオフライン版の提供も予定しております。詳細はゲーム内のお知らせをご確認ください。
— スーパーロボット大戦X-Ω公式 (@srw_xomg) January 29, 2021
この記事への反応
・スパクロくん、君のやってきた悪ぎょ...功績は忘れないぞ
・既存スパロボでは見られない参戦作品やクロスオーバー、スポットライトの当たったキャラクターなど、スパクロにはシナリオ面で非常に楽しませてもらいました…
・スパクロが死んだらスパクロ体型を何と表現すればいいのかわからない
・スパクロの思い出か…
・お疲れ様でした。本家スパロボに参戦が難しそうな作品でもスパクロなら参戦できるというありがたい存在でした。今後のスパロボの展開にも期待・応援しております
・さあ「クロスオメガでスパロボ初参戦してスパクロで独占されてテキトーに扱われてポイ捨てされて本家スパロボに参戦していない作品」の本家参戦を進める作業に戻るんだ
・本家も、スパクロも好きで楽しくプレイさせて頂きました。期間限定作品ならではのクロスオーバーシナリオや本家で拝めなかった合体技等斬新で面白かったです。スパクロが終わるのは寂しいですが、ここでの良かった点が本家に反映されてより面白い作品が出来るのを楽しみにしています。
・最初の頃の酷い出来を考えると随分動きは良くなったし、参戦もなんでもありだったのでその点は楽しかったけど…いかんせんシステムがなぁ。お疲れさまでした。
・リリース初日から毎日欠かさずログインし遊ばせていただきました。サービス終了は残念ですが家庭用ゲーム機での新作を期待してます。今まで運営お疲れ様でした、ありがとうございましたm(;∇;)m
・5年間お疲れ様でした。
「スパロボ」のスマホゲームということで色々と試行錯誤しての運営だったと思いますが、本家には無い様々な参戦作品などとても楽しく遊ぶことができました。ありがとうございました。
これからのスパロボの展開に期待しています。

スパロボ30周年の年に終了してしまうとは
はちゃめちゃなゲスト参戦連中には楽しませてもらったよ
ところでコンシューマ版新作はまだ・・・?
はちゃめちゃなゲスト参戦連中には楽しませてもらったよ
ところでコンシューマ版新作はまだ・・・?

スパロボ好きだけど豚女の主人公見るのが嫌っていう理由だけでやってないわ
スマホゲーは滅んでもろて
新目先の利益しか見えない人に物事の「本質」は見抜けない
マルチ目先の利益しか見えない人に物事の「本質」は見抜けない
これから何のスマホゲーやれば良いのか
・白色瞳孔
・瞳孔周囲に同心円
・真横を向いたとき口が頬にある
・肌と一体化した八重歯
スーパーロボット対戦X-Ω ☓
スーパーロボット大戦X-Ω ◯
ゲーメストの真似か?
確かみてみろ!
報われていない時点でアウト
新範を示す 新範を示すのID 新範を示すのIDの照会をする
マルチ範を示す マルチ範を示すのID マルチ範を示すのIDの照会をする
自ら範を示す 自ら範を示すのID 自ら範を示すのIDの照会をする
新自ら範を示す 新自ら範を示すのID 新自ら範を示すのIDの照会をする
マルチ自ら範を示す マルチ自ら範を示すのID マルチ自ら範を示すのIDの照会をする
俺の曾祖父さん
集金に走って極を出してからおかしくなった
そもそもなんで過去に一度散ったヤツがまた今更咲き直ると思ったんだよw
その招待は昭和生まれの糞ジジイ
次はおまえの番だ
あとシミュレーションじゃないしな。
本家ではできないコラボだけが魅力で
その他はゴミ。
特効キャラが強さでイベントクリアの為に役に立たつってよりも
ポイント稼ぎの為に入れておくだけの存在になり下がった
据え置きの方もいい加減次の発表してもいいんじゃないか?
使いまわしとかなしで小隊システム復活して欲しい
1ステージの出撃数少ないせいで出せないロボット多すぎてストレス溜まる
さすがに色々なりすぎだ
利益が無くなる前に逃げたのか。流石だな
ある程度整合性保てる範囲で集めた世界での話が好き
売上はクロオメとほとんど変わらないし
OGでも版権入りでも良いからはよ!!!
すーぱーろぼっとたいせんえっくすはいふんぱんのふくろどめ
スーパーロボット大戦って題材は良いからバンナム以外で作ってほしいわ
集金ゲーの上に、つまらないから消したけど
バッグクロージャーという
まぁIP高そうだしな
オフラインモードがきになるが
アレも同じ道を辿るならもうCSの開発資金も出なくなってシリーズの終わりやろ
「デブ専向けヒロイン」と言う点は一般向けのゲームではある種斬新だったけど、人を選び過ぎたのが難点の一つなのは確か。(ヒロインどころか女性のオリキャラほぼ全員デブ専向けだし)
プレイステイ豚
あれコレよりつまんねーよな、後発なのに
その時の環境級のキャラ引いても来月には型落ち倉庫番になってるレベル
いつかくるとは思ったがあっさりと行きやがった
DDは初動でこけてそのまま死にかけてるよ
運営コストもかけない方針っぽいからだらだら延命できてるけど時間の問題でしょ
版権物だからキツい状況だったのかな
ようやく解放される
このソシャゲは糞すぎてやる気がおきなかった。
システムがうんこ
所持していたユニット、キャラが見られるとかかな
コラボ内容がすごいしオフライン版になったら購入してみようかな
ちょい危険?
版権きびしそうなのに
本家はまだかあ
OGでもいいぞ
パイロットスーツ着たらちょっとセクシーくらいでいいのに
もう1個の方のスパロバは平気なのか?
ちさとだろ
間違えてんじゃねえよ
でもネトゲのオフライン版を出すのはいい事だと思うわ
終わんのね
PS5でさっさと本編出して欲しいね
メモリ量と速度は演出の豪華さに直結する
サービス時のゲームが遊べるんじゃなくて
それまでに集めてたキャラやユニットを図鑑でただ見れるだけなんじゃないのか
OGもだけどいい加減にサルファパートやってくれよ
そもそもメインストーリーとっくに終わってたし
余裕っても最近は相当低迷してたよ、逆にDDは初期あんだけ叩かれたけど今めっちゃ調子良い
他のIPもそうだけど、アプリ増やしてもそのIP全体のユーザー総数は変わらないんだからスパクロに飽きが来てDDに移ったんじゃないかって説もある
そのGジェネさん開発3年かけて売り上げスパロボに負けてんだよなあ
Ωは主人公周りの痴女キャラ絵がもう気持ち悪くて気持ち悪くて
そもそもシナリオ自体完結してたしちょうど5年の節目だからじゃない?
オオチがDDのPやればいい
コンシューマ作らんとファン離れるで。
生放送のコメントは見てんのかねあいつら。
スパロボはアニメの質とかに格差があるからGジェネのが上とか言ってた奴いたけど
Gジェネも大概だったわ、なんだよドレッドノートイータのクッソ雑で使いにくい武装は
演出豪華にするとアニメーター死んで武装が2個とかになる。
程々で良い。
ファフナーエクソダス参戦
今度こそ頼む🙏
ガチャは天井有るのも有るからクソで無いがな。
参戦させてる作品がレイアースとかワタル出し始めたあたりであかんわこれと思った
あんなのネットの一部の声がデカいだけで10代20代からしたら思い入れもなにもなく
なんだよこれってなるのばかり かといってマジンガーほど知名度もないし
何やら公私混同が凄いシナリオだった気もするがクロスオーバーしてナンボというスパロボの楽しさは
スパクロで頂点に達したと思うのでどこかでまたお会いしたい
デスクにはまだ未公開の破廉恥なブツを隠してるのは知ってるんだぞ!残らず吐き出してもらおうか!
モルカー参戦させたらどうだ
役目を終えたと悟って解散する時が来たようだね
○○参戦とかいう記事でこれだとガッカリだった
DDがまだ生きてるがすぐ終わりそうだな
儲けはだいたい同じだそうだし
◯◯がスパロボに参戦!はこの5年間これのせいで笑えないネタになってたし
あいつは色々出しゃばりすぎて不快だった
これ以上引き伸ばしても意味ないもん
5年なら十分じゃん
もし5年でも課金して損なら、そもそもソシャゲは課金したら負けになる
本人が楽しければいいんだよ
ただサービスして1年未満でサービス終了のソシャゲならマジ課金した奴wwwになる(某大戦ゲーム…)
負け犬乙www
どストライクでした
打ちきりじゃないなら御の字かね?
ってかシナリオやりきって終わるソシャゲとか見たこと無いわ
5年は十分かもしれん
そもそもあんなのスパロボじゃないし!
戦略シュミレーションなのにベルトスクロールと言う点で失敗だった。
見た目シューティングだし。
セガはスパロボを理解しないままクロスオメガを作ったとしか思えない。
逆だろ
畳む予定だったからそういう展開にしてただけ
流石に既に本家風SRPGのソシャゲあるのに新規で出さんだろ
このアプリはセガが作ってたけどな
他の企業に任せたら良くなるというのは幻想
アシベが参戦したから
誰も売り上げで競ってないだろ、Gジェネの方が演習がいいってだけで
復帰できなかっただけだがサ終するって教えてくれてたんやな
ただどんどんデブっていくオリキャラにどうして馴染めず
開発者も「嫌なら止めろ」という態度を隠そうともしなかったから
やむなくアプリごと消した
オフライン版の告知見てきたけど
3月30日~6月30日の間だけオンライン版からオフライン版へのアップデートを受け付け
それ以降はストアから削除、動作保証外
オフライン版の内容もシナリオ回想、プレイ履歴確認(おそらくロボット図鑑)、BGM視聴(おそらくOGのみ)が出来るだけというクッソショボい仕様だぞ
横山ロボは無しで
オリキャラでは主人公が一番可愛いという謎
オリキャラ好きやったし。
おつかれさん。
楽しい思い出を得るために課金したから後悔はない。
ディズニーランドで遊ぶみたいなもんよ。
モノを得るためでなく、思い出や体験にカネ出すっていうのが分からん老害は惨めだね。
少年アシベはゴマボというロボットが出るロボアニメだから当然だろ?
ゾンサガはオープニングでロボ出てるだろ。
ニワカめ。
ゴマボがいるから
イラストレーターが描きたかったんだろ。
止める理由もないし。
その金で別のゲームソフト買えばもっと楽しめただろうけどね
とっととOGの続編を出せよ
もう前回から5年近く経つんだからさ、毎回思うが仕事が遅すぎる
お前の将来の姿だ
商売なんだから売り上げで競わなきゃだめだろ
思い出補正かもだけど昔の方が面白く感じた
最近のはバランスが雑な感じがするんだよね
ロボット集めはなんだかんだで楽しかったぞ。
未完や
Vは入れてよ
スパクロに出たからこの作品は参戦済みとかいうふざけた表現も今後消えるわけだな
いずれにせよ時間の問題とは思っていたが案外早い決断だったな
まあこんなクソみたいなのがよく5年ももったものだと
その点だけは素直に感心するよ
サクラ革命がアレなんで予算整理で終わりだったらもう最悪だよな。
サクラ革命。
期間限定で2回だったか参戦した。
シナリオもちゃんと終わったからな。
スパクロがクソならサクラ革命は邪神の落とし子か何か?。
FGOは肥溜めの(ゲーム部分と課金の酷さ)鶴(fare)だが。