• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

※エヴァ新劇をQまで観た人なら大丈夫だと思いますが
以下、一応軽いネタバレ注意







碇ユイこと研究室の姫にほだされてしまった
京都大学大学院工学研究所冬月研究室のみなさんによる
クソキモストーカー物語ことエヴァンゲリオン






※おまけ







B00BHO70L0
緒方恵美(出演), 優希比呂(出演), 林原めぐみ(出演), 庵野秀明(監督)(2013-04-24T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6



B07571Z29V
貞本 義行(著), カラー(その他)(2014-11-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



  


この記事への反応


   
漫画版だとマリも碇ユイ争奪戦に参戦しますしね

マジでこれだから困る
理系の研究オタクってやつはこれだから


研究者ってのは別の呼び方をすれば
その道のオタク…オタサーの姫…サークルクラッシャー…

  
ゲンドウもヤバイですが
冬月コウゾウもなかなかヤバいっす。


類は友を呼ぶとはまさにこのこと。
よくもあそこまでおぞましい魔窟になったもんです…。


あそこの教授、その昔は空中戦艦に乗りながら
手袋指パッチンでブイブイいわしてたらしい。


ユイユイ争奪戦を勝ち抜きシンジを種つけたゲンドウは勝ち組や。



だいたい合ってる
なんでゲンドウが最終的な勝者になれたのか
未だに謎なんだよなぁ


4088824237
尾田 栄一郎(著)(2021-02-04T00:00:01Z)
レビューはありません





B08TMVTVJ2
任天堂(2021-02-12T00:00:01Z)
レビューはありません



B08S73YSYC
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2021-01-21T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



コメント(188件)

1.投稿日:2021年01月30日 08:02▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:03▼返信
最低だ

俺って・・・
3.投稿日:2021年01月30日 08:04▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:05▼返信
息子も病室で昏睡状態の女の子の裸を見て45るクソキモボーイに育ちました
5.投稿日:2021年01月30日 08:06▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:06▼返信
サードインパクトを防ぐとか人類を守るとか大層な建前振りかざしてるけど結局登場人物全員「性欲が抑えきれなかった」物語
7.投稿日:2021年01月30日 08:08▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:09▼返信
お猿さんなんやなって
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:09▼返信
人としてまともな奴が出てこない。
10.投稿日:2021年01月30日 08:11▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:11▼返信
碇ユイもかなりぶっ飛んでる人なのがまた面白い
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:14▼返信
オタサーの姫が人類絶滅させるのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:16▼返信
全ての黒幕は碇ユイじゃないかって

元々ゼーレ関係者だし
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:21▼返信
冬月とゲンドウ以外も同じ大学の研究室だったの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:22▼返信
そもそも何のために戦ってるんだっけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:23▼返信
謎の敵が攻めて来てロボに乗って応戦→ディープインパクト
を繰り返すだけの話だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:24▼返信
全然違くね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:24▼返信
>>5
旧劇場版であったやろ。
事実や。
最初見たときなにしてるかわからんかったよW
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:25▼返信
寒いおばさんのコメント混ぜるなよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:26▼返信
うわぁ・・・バカ千ヨン最低だな
生きてて恥ずかしくないのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:28▼返信
>>4
半死半生相手に本番じゃなく自.慰だから4分の1死.姦じゃね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:28▼返信
北斗の拳だって一人の女を取り合って世界を巻き込んだ壮大な兄弟喧嘩だもんなぁ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:28▼返信
六分儀君の初恋物語
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:29▼返信
京大は変人多いもんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:30▼返信
FF8はシド家の夫婦喧嘩だったし
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:31▼返信
>>14
確か冬月が研究室の担当教授で、碇夫婦はそこの研究生
だったかな?
ゲンドウは違ったかもしれん

まあ、冬月が目をかけてた学生(ユイ)に悪い虫(ゲンドウ)が付いたって話
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:32▼返信
何かよくわからんがそのストーカーするためにロボット作ったんか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:33▼返信
>>15
アダムの使途とリリスの使途の生存競争
人類補完計画は人類が不老不死になるため
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:34▼返信
この内容で懐古厨大量生産した名作なんだから凄いよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:34▼返信
>>1
あっさ。
劇中に出てきた写真見たまんまやんけ
もっと捻れよきんもーオタクw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:36▼返信
※27
死んだ嫁さんが忘れられなくて嫁さんロボット作った
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:36▼返信
>>4
直後にいくつもの親子連れが劇場から出ていって思わず苦笑ですよ
33.投稿日:2021年01月30日 08:36▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:37▼返信
新劇版は綾波ユイみたいだな
昨日の金ローみて初めて知ったわ
碇はゲンドウの名字ならTV版や旧劇の六分儀姓は消滅か
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:38▼返信
>>27
ロボット作ってたら嫁さんが一体化しちゃったので嫁さんのコピー(綾波レイ)を沢山作って魂入れようとしてた
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:38▼返信
>>17
人間関係面なら正解
物語の根幹としては生命体の進化だけど
37.投稿日:2021年01月30日 08:40▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:42▼返信
ゼーレがん無視ですか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:42▼返信
ゼーレは曲がりなりにも人類の進歩のために邁進するマトモな組織という
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:44▼返信
>>39
嫌がる人にも強制幼年期の終わり機関
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:45▼返信
まったくわからんのだが?
42.投稿日:2021年01月30日 08:45▼返信
このコメントは削除されました。
43.高知小2水難事故で検索投稿日:2021年01月30日 08:45▼返信
第2の高知白バイ事件。明らかに他殺の状況証拠があるにもかかわらず警察、教育委員会、部落出身の地元の有力者である主犯の加害者家族に隠蔽された「高知小2水難事故」2019年8月高知市の川で行方がわからなくなっていた小学2年生の男の子が殺害され遺体で発見された。殺害されたのは日常的に凄惨なイジメを受けていた高知県南国市の小学校2年生岡林優空(ひなた)くん(7)は2019年8月22日小学1年から5年生のイジメ加害者グループ4人に無理矢理に高知市の下田川へ連れて行かれて面白半分で溺死させられる。
事件の捜査が始まるも加害者家族に地元の有力者がいて警察の捜査、立ち上げれた第三者委員会ですら即日潰され被害者遺族はイジメられる有り得ない現実。みなさんこの理不尽な殺人事件を風化させていいのですか?YouTubeでも検証動画がいくつも上がっています。AbemaTV、Twitter、ネットでも事件究明の運動がされています。なのに地元のメディアに大手のメディアはいっさい取り上げません。おそらくこのまま有力者によって再捜査される事はなく揉み消されるでしょう。関係者の話では今年の8月末に事故として完全に片付けるとリークされています。みなさんの力を貸して下さい!
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:48▼返信
簡単に話の筋まとめると面白さ伝わるかっつーとそうでもない、天ぷらは衣付いてるからウマイみたいなもんで衣が付いてることに真価があるんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:48▼返信
>>40
個人の幸せをガン無視して
人類全体をひとつに
使徒としては勝利
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:49▼返信
>>39
キリスト教という人類の幸せと進歩のために邁進する十字軍はまともな組織だった…?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:49▼返信
ピアノの椅子の高さのネタ何度目だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:50▼返信
>>45
ゲンドウの計画と人類補完計画が混ざってんぞ
人類補完計画は人類に生命の実を食わせて不老不死にする計画
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:51▼返信
飲み会に一時間遅れていったシンジくんが 「今なんの話?」って輪に加わろうとしたら、「盛り下が るから黙っててくれる? 」って怒られて 優しい友達が、「このギャグやればバカうけだよ」って気 を使ってくれたんで 思い切ってやってみたら、「お前、それだけはやるな よ!」ってみんなに怒られて、 居酒屋の隅に寝っ転がって泣いてたら、友だちのアスカ ちゃんが「帰るわよ」って迎えに来てくれた話。
↑こっちのやつのが好き
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:51▼返信
槍でやり直せなかったよ、カヲル君・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:55▼返信
全然違う何のこっちゃ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:55▼返信
息子がホモになるしこの家系は狂ってる
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:57▼返信
エバンゲリオンって、人型のロボットに人が乗って動かす発想自体が無駄の極致。
まして、それを考えついたのが京大大学院出身者となれば、狂気の沙汰。
それもパイロットが、中学生レベル・・・壮大な無駄な虚構過ぎる与太話。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:57▼返信
>>46
ゲンドウの利己的な目的と比べると
ゼーレは首脳陣の個人的な利益を追及しているわけではない

キリスト教がマトモだとは一言も言ってない
だいたいキリスト教がマトモなら宗教改革など起こらなかっただろうと
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 08:59▼返信
神話やん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:00▼返信
エヴァンゲリオンは、ゲンドウが岡田斗司夫、シンジが庵野秀明で、
ガイナックスの社内の、ゲーム部門とアニメ部門の抗争を作品にしたもの
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:00▼返信
>>53
ちょっと違う
人が乗って動かすというより、動くように人が乗る
そしてそれは中学生じゃないとダメ
そうしないと使徒と戦えないのがエヴァ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:01▼返信
>>31
嫁さんのクローンも作った
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:01▼返信
ゲンドウが勝者になった理由なんて一つだろ、ヤ.リチンだったからだ!言わせんな!
60.投稿日:2021年01月30日 09:05▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:08▼返信
>>30
シンジの実父は冬月
ゲンドウはユイを復活させ
事実とぶん殴りたいだけ
ユイも冬月もユイがエヴァに取込まれる事は知ってた
知らなかったのはゲンドウだけ
エヴァ=昼ドラw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:16▼返信
まぁ過大評価のお手本みたいな作品だからな
未だにこんなもんで喜んでる生き物って、すごいよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:16▼返信
いっぱい居るから配れるなwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:17▼返信
ストーカーも何も嫁だろ、嫁助けるためだろボケ。世界じゃなく一人の人間のためにあそこまでやるから面白いんだろーが。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:20▼返信
>>1
いつシンジはゲンドウの息子だと言った?
そうシンジは誰の子か解らない
だからゲンドウがシンジに対して冷たいのさ、、

なんてな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:21▼返信
なぜゲンドウが射止めたかって、巨大組織のトップになれる器だと見抜いたからだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:22▼返信
>>62
人気作をナナメに見る人ってカッケーっすよね!
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:22▼返信
>>64
だれも助かってないっていうね
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:23▼返信
※61
岡田の解釈パクってんじゃねーよキモ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:25▼返信
人類補完計画もよくわからん説明になってるけど
結局どこぞのRPGのボスみたいな思考だからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:29▼返信
19回も放送してるナウシカの視聴率>>>>エバ新劇場版の視聴率
そりゃ庵野もナウシカのリメイクやりたがるワケだよな
エバフォロワーはもはやオッサンだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:35▼返信
どんなハッタリだろうが、実は中身あろうが無かろうが、四半世紀も語られ続けてるという事実はやっぱり凄い
そんな作品設定、作れと言われても普通作れんよ
庵野は間違いなく天才
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:38▼返信
事実の指摘は伸びない
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:41▼返信
>>30
なに必死になってんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:41▼返信
自分では上手く言ったと酔ってるのがキモい。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:42▼返信
>>4
イキなさいシンジ君!誰かの為じゃない!
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:42▼返信
浮遊戦艦まで出しちゃってどう落とし前付けるんだろう
ガンダム、ウルトラマン、宇宙戦艦ヤマト
やりたいことやって、残りはなんだ?
巨神兵出してくるか?
エヴァが巨神兵でしたとか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:49▼返信
放送当時、3話で切った俺は正しかったようだ
検証している連中、クソキモい
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:50▼返信
人類をどうにかしようという壮大な自分勝手嫁とコミュ障親父が合体した結果、極度の自意識過剰息子が生まれた
という最も大事な部分が抜けてるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:53▼返信
>>77
もう俺はエヴァ作らないから
ガンダムみたいに誰か作ってシリーズ化させて儲けさせて、という一番やりたい事が残ってるじゃないか
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:56▼返信
本当は旧劇場版後の続きになってて序と破はシンジの妄想世界なんでそ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:57▼返信
>>4
監視カメラでネルフの職員にバッチリ見られてるよが
下手したらミサトさんにも
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:03▼返信
ぜんぜん合ってねえよ、
肝心のなんで使途が攻めてくるのかとかこれだけじゃさっぱり解らんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:07▼返信
わからん
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:08▼返信
昨日初めてQ見たけど
これ劇場で金払って見て良く暴動が起こらなかったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:09▼返信
女に免疫ない人たちやからしゃあない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:12▼返信
京大だったのかずっと東大だと思ってた
つまりQでは京大閥と東大閥が争っているんだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:12▼返信
考古学サークルにいたがブサイクな女子一人が本当にお姫様に見えた
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:20▼返信
※85
こんなゴミ、信者しか劇場で観ないもの
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:21▼返信
>>85
直前にネタバレが出回る+庵野映画はあういう物、騒ぐ方がおかしいという諦め
があったからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:23▼返信
おまえらなんだかんだ言ってエバが大好きなんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:30▼返信
交差点事件と言いマジ京大ろくでもねぇな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:35▼返信
難解そうだから知的欲求が刺激されてみんな食い付くのかな
設定がブレ過ぎてどこに向かってるのか解らないんだが
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:39▼返信
なんでゲンドウはともかく冬月教授もとずっと思っていたがそういう事か・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:40▼返信
3週連続の映画見てみたけど意味不明だなエヴァって。しかもクソつまらないし。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:40▼返信
実は北斗の拳に似てる説
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:41▼返信
冬月ってゲンドウの不倫相手でユイにシンジを産ませたあとエヴァに食わせてシンジを二人の子として育てようとしてたんだと10年くらい思ってた
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:41▼返信
マキは何で若作りしてるの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:42▼返信
ビッグボスとミラーの関係に割って入ったパスのせいでマザーベース崩壊したり
オタクの世界はすべて繫がってる
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:42▼返信
使徒が入ってない、やり直し
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:44▼返信
謎なんだよなぁ

じゃねーよ
旧作で説明されてんだろーが
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:45▼返信
マザコンとファザコンの物語で実は
渡る世間
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:47▼返信
※93
俺はエヴァ好きだけど、ただの質の良い作画の比較的ハードSF寄りのアニメとしか見てないから
人の物語とか正直どうでもいい
Qだとオープニングの打ち上げシーケンスのシーンが一番楽しかった
戦艦出てきたときは逆に冷めたわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:47▼返信
破 いきなさいシンジくん!

Q あなたが悪いのよ!

これを改めない限りQは💩💩💩
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:52▼返信
漫画版のまとまりが良かったせいでアニメとか劇場版にそっちの話持ってくる人多いよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:55▼返信
黒い月の中に入った奴が次の人類(地球生物の頂点になるんだ)
使徒は生物頂点になれなかった人類の別進化形態
こいつらが次の人類の座を狙って人間を攻撃してくる 
黒い月争奪戦が始まると どっかで目覚めるのか卵から孵るのか人間が先祖帰りするのか
2001年宇宙の旅でいうモノリスが黒い月で モノリスに触れた猿が人間(生物頂点)になる件と一緒だとおもう
猿とイノシシが戦ってる場面=エヴァVS使徒
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 11:01▼返信
破とQの間にあったことを全てカットしていっさい説明もせずよくわからんまま話が進むからな
よくこれでいけると思ったわ
旧劇場版から何も学習しちゃいない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 11:06▼返信
ゲンドウ→カンチョクト、ミサト→ミズポ、フユツキ→ポッポ まともな大人が全滅し生き残りの指導者が全部パヨクばかりだったらというデストピア作品。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 11:08▼返信
つまりことの元凶はシンジママ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 11:18▼返信
※104
そもそも破の最後からQに繋がらないんだよなあ
途中で止められたしあそこまで被害出てなかったのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 11:19▼返信
ようまだ飽きずに見られるなしかし
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 11:25▼返信
ユイ曰く六分儀ゲンドウは「かわいい」らしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 11:26▼返信
ベッドに寝たきりの元美少女みてシコるネクラのシンジ君がお母さんロボットにのって大きな怪獣とたたかう話
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 11:29▼返信
>>81
旧劇からQなら全然話繋がらないだろうが
シンジとアスカ以外の全人類がLCLの液体になってるのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 11:32▼返信
>>28
マジ!?
オレそんな話をずっと観てたの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 11:36▼返信
なんちゃらインパクト、何回起こせばいいねん!
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 11:41▼返信
ユイになんの魅力も感じんから、なんでそこまで執着しとるのかが解らん
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 11:50▼返信
あれ漫画にマキナミタイコンデルタ出てたっけ
それはともかくエヴァは結局ユイの実験だろ
97年の夏エヴァのラストあたり見るに
シンジアスカがアダムとイブは大昔と同じで違うのは彼らがダメになっても人類がいた証は残ると
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 11:56▼返信
カタルシスを一切感じられない糞映画だったが新作は見てる側を気持ちよくしてくれよな~
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 12:06▼返信
ユイが家族第一主義になったら俺TUEEEなろうか勇者シリーズなみに明るい作品になるの草
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 12:07▼返信
生命の樹を守る神の使いの使徒を全部倒して生命の樹に到達し
人類の存在のあり方そのものを変えようした話だろ
戦ってる子供たちはそんなこと知らないんだけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 12:13▼返信
>>28
生存競争ってかリリスの使徒が一方的に喧嘩ふっかけて止めなきゃいけない立場のリリスは黙って見てるが正解だけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 12:43▼返信
TV版で顔は見えないようになってたけど、大学の同じゼミであろう
学生の声優がトウジとケンスケだった。
それ見て、あの2人の親もエヴァ開発に関係あってのフォースが
トウジだったんだと思った。
声優の使いまわしかもだが、この2人の組み合わせだったもんで。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 12:52▼返信
Q初めて見たけど、、、
部下にやって欲しい事伝えるだけじゃ、いい仕事はできない。目的や目標、手順を共有し無くてはならないんだな、と、改めて感じた。そして組織としてダメ過ぎてモヤモヤした。

ってTwitterっぽく言ってみた。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 12:56▼返信
>>122
何で止めんねん
リリスはリリスで自分の子供繁栄させる目的やのにアダム系使徒に気ぃ使てる場合ちゃうやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 13:05▼返信
別にそういう話でも構わないけど
ゲンドウみたいなキモ陰キャが最終的に勝つのがおかしいわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 13:09▼返信
全然内容説明になってないじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 13:11▼返信
>>123
トウジはコアの中身が妹って設定じゃなかったか?
しかもシンジのクラスメイト全員パイロット候補生(シンジの心を壊す生贄)だったはず
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 13:15▼返信
今更ながらエヴァって中二病的キリスト教ロボット怪獣アニメって感じじゃない
仏教バージョンの作品作ったらもうひと波起こせるんじゃないかというかちょっとだけ見たい
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 13:22▼返信
赤木母「おのれぇぇぇっユイいいいっ」
アスカ「クソガキえこひいき七光り私は助けてくれないのね」
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 13:32▼返信
>>110
ここまで製作遅れて迷走してる以上、作品ごとの繋がりなんか全然予定通りに収まってないだろうけど…

ミサトさんが「やったれ~」と言った先、ミサトも想定していなかったシンジの欲望が全開になったせいで、
みんながそれを嫌悪することは「破」を見た時点で台詞通り「察し」なければいけなかったんじゃないか?
庵野は描いたつもりだったのにファンの大半に伝わってない事が悲劇かも
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 13:51▼返信
結局宗教ありきのストーリーなんで、どうでもいいわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 14:01▼返信
今だに完結してないのかよ
エヴァファンじゃなくて本当に良かった
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 14:02▼返信
そういうオタクが集まって作ってるからそういう人間関係しか描けないし
そういうオタクが観てるからそういうとこしか共感できないだけだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 14:03▼返信
これなら家族喧嘩の方が説明してる
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 14:54▼返信
まだエヴァとか言ってんの?おっさん共、年齢いくつだよ(笑
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 15:04▼返信
>>136
旧劇の頃からずっと同じ煽り文句だから逆に懐かしい
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 15:07▼返信
何故、主人公が悪役なっているか。
(ゴジラ、進撃の巨人エレンとか。)
それは、「デスノート」キラ影響だ。マザコン野郎。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 15:37▼返信
ユイはゼーレの伝手あったりとなんなんだあの女
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:36▼返信
だけ!頭がイカレている!人が吐き気するほど胸糞悪いって言うてもこれぞ!金儲けで必死なんだろ?エヴァンゲリオンって犯罪級の鬼畜ルール
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:03▼返信
ゼーレがユイを見つけたんじゃなくてユイがゼーレを強かに利用し尽くしたまである
その結果パラノイアが全人類を覆い尽くした
ファッキューだよリリス
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:08▼返信
的外れのクソツィートして注目を集める行為も相当キモいからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:10▼返信
これって内容分かってないと意味不明な説明だろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:15▼返信
いや結婚しとるやんけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:19▼返信
マリの実年齢はゲンドウ君とそんなに変わらない
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:28▼返信
天は二物を与えず
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:31▼返信
※144
冬月が納得出来てない事を言っているのでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:31▼返信
Qみたいな糞見た後でよく続きを見ようって気になるなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:50▼返信
エヴァ見た事が無い人からしたら意味不明
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:19▼返信
キリスト教万歳アニメに用はない
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:26▼返信
>>133
ハンタファン「おっ、そうだな」
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:42▼返信
Q見て続き待ってたヤツなんていねぇよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 23:56▼返信
>>114
あ、間違えて赤ポチおしちゃったけど、なんかその後人の形に戻るらしいっすよ、シンちゃんが拒否ったから
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:05▼返信
転生したらオタサーの姫だったLV999(副題:エヴァンゲリオン)
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:35▼返信
>>65
あなたに抱かれても嬉しくなくなったからよ!私の身体を好きにしたらどうです!!あの時みたいにイィィ‼️‼️
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:35▼返信
あれ?筑波大学じゃなかったっけ?
勘違いしてたな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:37▼返信
>>14
ゲンドウと冬月は身元引受けが初対面だから、研究室の生徒ではないと思われる
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:43▼返信
大きく分けて3つの分岐点(参号機起動実験、第十使徒戦、最後のシ者)があって主人公が全ての分岐点で正しい選択をすればハッピーエンドになる物語だよ

※どれかひとつでも間違えるとBAD END→次の世界へ(新劇場版の世界は
初号機がセフィロト化してシンジとアスカがイーシュ(アダム)とイッシャー(リリス)になった(選ばれた)次の周回世界)
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 03:27▼返信
ユイちゃんとエッチしたゲンドウが勝者
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 05:26▼返信
エヴァ初号機は神降ろしの器で例えるならゼノサーガのKOS-MOSみたいなもの。使徒殲滅は神降ろしの為の儀式で使徒は神への生贄。槍は儀式に必要な祭具。人類補完計画とは選ばれた人間2人、即ち次代のアダムとリリス以外は皆殺しにして世界をリセット。一からやり直す計画
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 06:27▼返信
一番ヤバいのはユイの思想だろ
それに周りがすり寄ってきた印象なんだが
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 07:58▼返信
結局はエバって何なん?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 08:54▼返信
>>162
エヴァ=使徒=別の世界線の人間
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 09:32▼返信
シンジが報われないよ…。旧劇も新劇もいいように利用されて振り回されてるし。ラストは幸せになって欲しいわ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 11:05▼返信
なぜ破の路線でいかなかったのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 13:38▼返信
>>139
TV版によるとなんか実家(碇家)が太いんじゃなかったっけ
つうかコメ見るまで気づかなかったんだけど、新劇では「綾波ユイ」なの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:45▼返信
シンジの中の人も「わからん・・・」ってなるわなぁ・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:45▼返信
つーか、そんなに面白いか?エヴァって。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 21:54▼返信
なろう小説 俺のロボ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 22:28▼返信
まだキレイだった頃の石田
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:41▼返信
理化学研究所の姫による一連の事件を思い出したよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:17▼返信
>>80
5年後に新海か細田あたりを白羽の矢にして新約エヴァをやるんですねわかります
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 13:12▼返信
緒方恵美がやらかすまでの間に終わらせとけば良かったのに。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 15:29▼返信
合ってねぇよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:04▼返信
N2機関は、ありまぁす!
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:29▼返信
汚い
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 07:09▼返信
破のカヲルの乱入でセカンドインパクト阻止
されたんでないの?
全てにおいてQはおかしい
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 21:39▼返信
>>177
破のラストで止めたけどインパクト寸前というか、もうドアを半開けてしまいニアサードインパクトが起きた世界がQでは。
起きなかった世界もあるのかも知れませんが、それがこの世に出る事はないでしょう。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 09:33▼返信
>>1
削除されててワロタw
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 11:16▼返信
断片的に出てくる情報がキモ過ぎて未だ見ていない
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 13:22▼返信
>>134
それはお前がそうだからそうとしか考えられないだけで、ガイナは他にも芸風持ってるからwwwwww

てかそれ普通友達に言うよね
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月04日 19:50▼返信
ゲンドウも冬月もゼーレも勝ってないぞ
エヴァは完全にユイさんの一人勝ちや
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:22▼返信
別にゲンドウが選ばれたのは謎ではない
世の中には病んでる人間を癒すことで喜びを得る人が男女問わずいるから
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 02:25▼返信
>>123
声優はトウジと日向だったぞ

トウジ「これからどないです?鴨川でビールでも」
日向「リョウコら、先生といっしょなら行く言うとりますんや」
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 02:28▼返信
>>89
その信者が多いこと多いこと
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 02:29▼返信
>>78
3話と4話が一番しょーもない不人気回やん
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 04:02▼返信
吐き気するほど胸糞悪い頭イカレている鬼畜馬鹿作品!悪いけど…もう一般の普通の人はね上から目線の馬鹿しているのを通り超して最早『あ~詐欺の~、さっさと配信でも何でもやって速とっとと終われ』って事はどーでも良い!って事。エヴァンゲリオン?大した事が無いな!ただ人が集まれば迷惑行為犯罪行為をして良いハロウィーンやゲリラやフーリガンといった犯罪者ですね?捕まれば良い
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:25▼返信
アニメにまじになっちゃってどーするの?

鬼滅みたいな盛り上がりもキモいけどまあどっこいだわ。イデオン見ろやボケ。

直近のコメント数ランキング

traq