• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


イオンシネマ、ドリンク飲み放題のワンデーフリーパスポートを期間限定で発売






z3


この記事への反応



イオンシネマの見放題、めっちゃいい。社会人一年目、休みの日は映画館に入り浸ってたなぁ…

イオンシネマに1日引きこもりてぇ〜!!!

今エヴァあってたらイオンシネマの一日パス?みたいなの買うけどエヴァないからなー

イオンシネマだと朝からレイトショーまでで5本くらい見れるか……? すげけなイオンシネマ…… ほあー……

昔の映画館はみんなこうでしたよね。
一回入れば何回でも見られた。いつからか全席予約で完全入れ替えが当たり前になってました。
入りの客数が少ない分、客単価を上げつつ満足度も上げる良い策に思います。


イオンシネマすごいな…と思って公開中の映画即調べたけど邦画・アニメ見ないマンはお呼びでなかったわ

ドリンク付きで一日中朝から晩まで自由に映画見放題?? こんなサービスありなの?  緊急事態宣言下では少し行きづらいけれど終わったら、見たいな。 洋画もいいし、エヴァに、シン・ウルトラマンに、鬼滅の刃なんかもオタクとしては見てみたい。

イオンシネマのワンデーパスポートめっちゃ欲しいけど相当念入りに体調整えておかないと体力保たないしメモ持ってくか他のこと全部忘れるぐらいのことしないと記憶力も保たない

一生イオンシネマいるんだがこんなん

イオンシネマなんてものは近場にない!解散!





2500円で一日中映画見られるのはいいなぁ


B08TMVTVJ2
任天堂(2021-02-12T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:01▼返信
同じ作品を観続けるのもありか
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:02▼返信
やった一日中プペれるよう
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:03▼返信
普通に動画配信サービスに課金したほうが……
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:03▼返信
これはいいな
プペル以外全部見るか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:03▼返信
ゆうてだろ
集中してみるのが映画館のいいとこなのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:04▼返信
プペル真理教信徒が押し寄せてくるぞ逃げろ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:04▼返信
ずっとプペれるやん80枚チケット買う必要なかったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:04▼返信
3本も流してみたら目がしょぼしょぼ体ばっきばきだぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:04▼返信


  尿もれ対策


10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:06▼返信
飲み物だけはあるけど食事はどうすんねん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:06▼返信
これ大丈夫なんか?
クラスター・パスポートにならないか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:07▼返信
1日映画見続けるとか金もらっても要らねーわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:07▼返信
緊急事態のこんな時期になに考えてんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:07▼返信
これには西野もニッコリ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:08▼返信
でも冷静に考えたらネットカフェに勝ってる要素って画面のサイズだけだよね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:08▼返信
このクソ中国産スーパー
コロナを広める気満々だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:08▼返信
スラムダンクの映画までにはコロナ鎮まっててほしいな
生きてるかわかんねぇーけど😢
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:10▼返信
2本見れば元取れるならまあいいんじゃねーの
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:10▼返信
※13
立憲民主党を支持している中国企業だぞ
何を今さら                                                                                                                                                                                           



20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:10▼返信
スケジュール見たがいまいちなのしかないな・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:11▼返信
尚、ラインナップ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:11▼返信
そんなに見たい映画ってある?
普通に月額配信サービスのほうがよくない?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:12▼返信
>>19
ネトウヨwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:12▼返信
プペ稼げるなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:13▼返信
余程の映画好きじゃないと
ただの罰ゲーム
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:13▼返信
家でゆったり見る方が好き
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:14▼返信
対象はプペルのみになります
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:14▼返信
>>17
そんな事言うなよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:14▼返信
スケジュール見てみろ

なんもねーぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:15▼返信
>>19
誰だっけ?カンチョクトさんだっけ?
イオン経営者の親戚が野党の大物政治家だったわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:16▼返信
スタッフA「あの人またプペってる~」
スタッフB「今日だけで3プペよ~」
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:17▼返信
ネトフリやアマプラに月額課金の方が断然充実してるでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:17▼返信
神イベだけど、感染リスク冒す理由はないので私は辞退します
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:18▼返信
昔の仕様に戻った感じ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:18▼返信
たっか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:19▼返信
上映はプペルオンリー
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:19▼返信
・今エヴァあってたらイオンシネマの一日パス?みたいなの買うけどエヴァないからなー

ないものねだりwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:19▼返信
一回見るので限界なおれには関係なかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:20▼返信
くそみたいな邦画ばかりでわろたあああん
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:21▼返信
ワーナーなんてろくなもんやってないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:22▼返信
1日2本が限界だろ。
冒頭チラッと見て、つまらんそうだったら即他の映画に変えて、
それを何度も繰り返して一番良作だけ最後まで見るという手もある。
贅沢な鑑賞方法だわ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:23▼返信
俺も一日プペろうかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:25▼返信
ドリンクバー飲んで映画見る奴ってどうかしてる。トイレ行きたくなったらどうすんの。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:25▼返信
家で出来るな。100円のレンタル数本と適当に飲み物買ってくりゃいい
今の映画見るくらいならこっちのがお得
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:26▼返信
疲れるとか言ってるやついるが、昔はオールナイト4本立てとか普通に見に行ったてぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:27▼返信
これならピザでも取って動画配信サービスでいいな
コロナも怖いしね
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:27▼返信
1ヵ月以上もやるのはすごいけど邦画ばかりで洋画ほとんどないじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:28▼返信
いい映画が今ないからやるんだろうね
しょーがない
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:29▼返信
見たいものがそろってれば三本までは余裕。四本もまあいける
しかしいまのラインナップではな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:30▼返信
安っ!?4000円は取られると思ったのに2500円かよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:32▼返信
こんなの学生とか営業人間の溜まり場になるだろ
しかも絶対睡眠目的の奴とか来るぞ・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:34▼返信
昭和の頃は二本立てが当たり前で
抱合せで一本の映画代で二本見れたんだよな。
今って一本立てしかないから物足りない。
2倍払って二本見るわけにいかないし。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:39▼返信
一語一句全部聞かないと気がかかるから家でじっくり見たい派だな。映画館だと停止も戻しもできないからヤダヤダ( ^∀^)
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:39▼返信
※52
昔は一度入ったら、出ない限り何回でも見放題だったしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:44▼返信
見たい映画特にないわ
ドラえもんもエヴァも延期やもんな
それに本当に見たい映画は前売り買うし
家からは東宝のが近いんよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:44▼返信
今のラインナップ糞みたいなのしかねえんだが?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:46▼返信
3本見ないと元が取れんな。
もし見たいのがあったとしても腰ぶっ壊れそうだから、学生向けかな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:50▼返信
コロナ感染拡大キャンペーンかな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:52▼返信
どうせ鬼滅しかないじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:53▼返信
絶対2回目で寝ると思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:53▼返信
イオンカード持ってたら1000円で映画見れるんだぜ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:54▼返信


毎回「おぉ!」って上映スケジュール確認するけれど、タイトル確認してそっ閉じ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:58▼返信
ドリンクも飲み放題なのはいいな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:01▼返信
害パス持ってるので1000円で観れるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:12▼返信
イオンは嫌い
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:17▼返信
3本見たらケツ痛くなったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:18▼返信
一日中映画観るとか自宅でもつらいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:29▼返信
うおーこれは超絶俺得すぎる
満喫よりはるかに良いじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:34▼返信
ずっとプぺるとか言ってる奴バカなの
・・・・・・一回ずつちゃんとお布施するのがプぺるって事だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:36▼返信
映画なんて1本500円が妥当でしょ
半日粘っても3本しか見れんしボッタクリ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:37▼返信
>>1
入場者特典コンプしたい
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:42▼返信
感染のリスクが跳ね上がる・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:43▼返信
不特定多数の集まる場所は感染リスクが高そうでいまだに映画館など敬遠してるのだが、そんな場所に長時間居るとか
これはトラップというか、大きく口を開けたコロナウイルス充満の暗い大穴に飛び込む覚悟が必要だな、俺はちょっと無理だわ、それにイオンカード持ってるし… まあ行きたい人には良いんじゃないかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:46▼返信
>>18
個人的には三本かな
毎月1日を狙うクチなので
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:48▼返信
>>1

銀魂は副音声付きで2回行ける。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:53▼返信
新型コロナのおみやげもついてるよwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:55▼返信
体力的に3本が限界
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:58▼返信
イオンカード(デビッド可)&ワタシアター会員ならムビチケよりも便利でオトクだからw

まあ、邦画とアニメしか上映してないから行かないけどwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 02:21▼返信
>>3
陰キャっぽい
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 03:30▼返信
朝から深夜までいる人たちにフード3食買って貰ってそれで利益だそうという作戦か
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 04:05▼返信
タダでコロナで禿げ散らかせる券
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 04:15▼返信
コロナじゃなきゃな…
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 04:25▼返信
特典とかある人気のある奴だと予約なしだとクソ席しか無さそう。ゴミ映画はレンタルでいいし。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 04:50▼返信
一日中ずっとあの椅子に座りっぱなしとか無理だし

大きな音を一日中聞くとか三半規管が確実におかしくなるんですけど・・・

まず一日中ずっと見たい映画がないのに、これ何の意味があるの?

いま公開してる映画って鬼滅の刃以外だと、どうでもいいつまらない邦画の新作ばかりよね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 04:55▼返信
イオンとかど底辺過ぎて行きたくもない
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 05:14▼返信
CM時間が長すぎるのをなんとかして
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 05:48▼返信
映画館で見ると集中して見れるから、見終わった後の余韻が好き。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 06:07▼返信
これは時間長すぎて良いランクのシートでも体がもたない
自分はオーナーズカード使用で好きな時に破格で見る、でいいや
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 06:58▼返信
>>3
音響と解像度を考慮しなきゃそれでいいよな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 06:59▼返信
>>10
こっそり持ち込むなり食いにいくなりしろよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 07:03▼返信
何で急にコロナガーっていうの出てきてんの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 08:39▼返信
>>84
じゃあ行かなきゃいいじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 08:47▼返信
見たい映画がなかった
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 09:13▼返信
ラインナップ見てきたけどゴミしかなくて笑う
こんなの一日もいられないわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 10:14▼返信
いや一本見ただけですげえ疲れるんだが。
二本くらいが限界じゃねえかな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 10:16▼返信
映画も定額制にすればいいのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 10:25▼返信
やったねサロンメンバーちゃんプペルが稼げるよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 11:22▼返信
2500円で一日見放題&飲み放題は悪くない
まあ、映画館好きにしか需要ないだろうけどね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 11:49▼返信
近所のTOHOシネマズをイオンシネマと交換してくれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 11:56▼返信
ドリンクがタダのはいいけど、微妙な値段だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 12:31▼返信
イオンシネマで7〜8年前に一ヶ月間見放題で一万円ってのがあって、仕事帰りに毎日のように見に行って、休日は3本くらい見に行っててすごく得だったから、そっちやってほしい。
一日で2,500円だとお得感が少ない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 12:33▼返信
>>101
間違った、3ヶ月間見放題で一万円だった。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 13:12▼返信
4時間ぐらいで腰がやられる。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 14:00▼返信
映画2本で元が取れる。
お得だけど、コロナに罹って治療費が嵩む
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 14:08▼返信
一日何本も映画見る気力ねーわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 14:59▼返信
ワイは2時間の映画見ただけで限界やわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 15:07▼返信
イオンシネマは親子連れが多いから昼間からオッサン一人で映画館に立ち寄るのは勇気いるなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:02▼返信
期間中に観たいのが何も無い
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:37▼返信
そんな1日中観るほど魅力的なラインナップもないけど、
2~3本観て、ドリンク付きなら十分、元取れるか。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 13:05▼返信
1本見るだけでもしんどい
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 01:11▼返信
コロナ以前に60インチ4Kと5.1chホームシアター環境が整ってるからネトフリとアマプラだけでお腹いっぱいだよ。出かけないからコロナの心配もないし余計な金も使わなくて良い。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月04日 21:16▼返信
今回で複数回目の企画だけど、今回はあまり観たい映画が無いから使わないな。ワンデーパスポート

『ジョゼ虎』がまだ上映してたら自転車で15分の距離にあるイオンシネマ観に行きたかったけど、もうやってないからなぁ。
つまらなさそうな映画ばかりしかやってない。

復刻上映の映画が何作か来たら観に行くわ!

直近のコメント数ランキング

traq