• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




大量の「アベノマスク」どうなった? 市役所に贈られ一時は山積み 記者が調査



記事によると



・昨年5月以降、政府から家庭に届いた布マスク。マスク不足が解消された後だったこともあり、京都市役所に寄贈する動きが広がった。その数は約9700枚。当時、庁内に積み上がっていたいわゆる“アベノマスク”は有効に使われたのか。追跡した。

・伏見区の小学校では災害用備蓄にしている

・「布マスクは小さく、子どもの顔にぴったり。在庫はほとんどない」とする幼稚園も

・「校内でマスクのひもが切れたりした場合に渡している」という中学校

・一方、「機能面に劣る布マスクを嫌がる保護者もいる。児童には不織布製を渡し、布は残っている」とする小学校も。

この記事への反応



インタビューこたえたひと、よく「重宝してる」とか「ありがたい」とか言えたもんだな。金をドブに捨ててゴミみたいな在庫抱えさせた結果しか残ってないのに

税金の無駄遣い。

コストパフォーマンスは十分あったのか、エビデンスを出して。支持者。評価者の皆様。

また我が家にもまだあることを思い出しました。
どうしたら良いの?


アベノマスクって、何だったんだろうなぁ…。

そもそも医療従事者に優先的にサージカルマスクを回す事と、マスクの高額転売を防ぐ為のモノ。今、マスクが安く手に入るようになっているよね?言いたい事わかる?

まだ叩きたい?要らないなら欲しい人はいますよ。

アベノマスクのおかげでマスクの需給バランスが取れて、値段が下がったことを忘れるな

アベノマスクを批判する人達は、まさかとは思いますがウレタンマスクは使ってないでしょうね。

執行された予算が効果があったのか検証が必要だわ( ´△`)





有効活用してるところも割とあったのか
まあマスク高騰を下げただけでも効果あったのかな











コメント(395件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:31▼返信
これ作る金あったら給付金また払えたよな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:32▼返信
>>1
無理だぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:32▼返信
>>1
正解
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:33▼返信
>>1
まだ言ってるのかよ乞食
配っても文句を言い更におかわりよ寄越せという乞食にこれ以上やるものはないぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:33▼返信
スガノマスクも期待してるで
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:33▼返信
>>1
一人500円もらうのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:33▼返信
慈善活動として北朝鮮とかに送ってやれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:33▼返信
在日外国人は頼むから日本から出て行ってくれ🥺
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:34▼返信
まだ届いてないんだが
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:34▼返信
緊急事態でもブレずにお仲間に金を撒き続ける強欲さには呆れますよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:34▼返信
※5
スガノガスマスクな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:34▼返信
アホすぎ
アベノマスクで1番効果あったのはマスク暴落に貢献した事だろ
マスクそのものの効果とかクソどうでもいい
あれで買えるようになったし助かったわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:35▼返信
国民にマスクしろというお願いをするためにも必要だった
配らなければマスクをして出かける人はもっと減ってたと思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:35▼返信
結局使わずに未開封のままとっといてあるわ
10年くらい経ったら話のネタにできるかね
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:35▼返信
ゴミオブザゴミ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:35▼返信
届いてるらしいけどその姿は一度も見てないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:35▼返信
これ作る金あったら廃業せざるを得なくなった老舗飲食店や旅館への給付金出せただろうにな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:35▼返信
アベノマスクのお陰で子宝に恵まれました
アベノマスクのお陰で疎遠だった遠い親戚筋から遺産が舞い込みました
アベノマスクのお陰でステージ4だったガンが治りました
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:36▼返信

辛すぎて涙が止まらない 本当に女にとって地獄だこの国
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:36▼返信
アベノマスクは素晴らしい施策だったよ
ただ転売屋の無制限の逮捕及び死刑も追加で実施すべきだった
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:36▼返信
結局は中抜き企業用の政策だから。
生産元のミャンマーに450億の内いくら払ったか疑問だわ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:36▼返信
効果があったか調べるのはいいが、それにだって金は掛かるってこと知ってる?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:36▼返信

そういう身勝手な行動とるからアフリカでは1分間に60秒の時間が経ってるんだよ?


もっと罪の意識を感じてくれよ頼むから・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:36▼返信
もともと電通と中国マスク業者と自民党が懐を潤すための癒着アイテムだからな
パヨクが必死になって叩くのもムリないわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:36▼返信
大不評だったアベノマスクは無理矢理強行しておかわりしたのに
給付金は絶対やらない強い意志を感じる
自分たちの会社やオトモダチ絡みじゃなく自分たちの利益にならないことはやりたくない
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:36▼返信
クソゴミ乞食
政府にたかることしか考えていないのかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:36▼返信
マスク買えなくてマスクができないっていう人には重宝してたやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:37▼返信
なぁなぁ、はちま民

お前らが嫌いなVtuberが過去最高の需要だってよ

桃鉄が200万本売れた事でスクエニとかコーエーテクモがこぞってVtuber契約してゲーム配信してほしいって

悔しいか?www
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:38▼返信
てぃんこ隠すのに使ってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:38▼返信
安倍はろくなことしなかったという証明の遺産であるのであります。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:38▼返信
俺はビールに交換してもらった
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:38▼返信
【速報】変異株3種、77ヵ国に拡大中、日本では3種とも市中感染

おい、ガースー見てるか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:38▼返信
アベノマスクなんて使ってたら不織布マスク警察が黙っちゃいないぞ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:38▼返信
政権叩き放題のボーナスタイムだからなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:38▼返信
amazonで50枚入り1万とかアホみたいに高騰してたよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:39▼返信
一度も使ったこと無い
子供には丁度いいサイズかもね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:39▼返信
安倍はのちの歴史が証明するとかほざいてたけど
アベノマスクが評価されるときが来るのかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:39▼返信
>>32
>東京都で新たに633人の感染確認 6日ぶりに700人を下回る

東京は終息に入ったけど?www
オリンピックも開催確実だぜ
左翼悔しいか?>wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:40▼返信
ワイは近所のコンビニ、スーパー行く程度ならアベノマスク使ってるけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:40▼返信

バカバイトお前学生でも無いだろ、、ニートに片足、、
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:40▼返信
>>2
捏造カビマスクで騒がれて回収検品した事で配布遅れたのがな
一番必要だった時期に間に合わなかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:40▼返信
>・アベノマスクのおかげでマスクの需給バランスが取れて、値段が下がったことを忘れるな

配る前から値段既に下がってたのに何言ってんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:40▼返信
>>1
うちの保育園は、いらない家庭から寄付してもらったやつを 
マスク不足で困ってる親御さんにくばってた。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:41▼返信
配布始まる前からマスクダブつき始めてたじゃん、因果関係おかしくなってるぞ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:41▼返信
結局届かなかったな
いらんけどw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:41▼返信
あれだけ「安倍ガー」って何年も騒いでたからな
八つ当たりする相手が欲しいから安倍さん復帰もいいと思ってるだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:41▼返信
※29
ちっさくない?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:41▼返信
犬の糞を取るのに使ってる人いたな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:42▼返信

祖母の代は、ナプキンは、ガーゼ

マスクもガーゼだから代用
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:42▼返信
※1
マスク費用は260億円なので日本の人口が1億2千万人と過程して
一人当たり配っても230円しか配れないぞ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:42▼返信
>>47
それはお前のてぃんこがでっかいだけだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:43▼返信

なるほど小さいナプキンですね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:43▼返信
届いた次の日燃えるゴミの日だからそのままチラシとかと一緒にポイした
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:43▼返信
>>48
ヒモに手を通して窓ガラスの掃除に丁度いいとマジメに擁護してるアホも居たな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:44▼返信


        すはー
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:44▼返信
TVで言ってるのはネット右翼は自民党がすることは全て守るから今のこのおかしな自民党になったって
間違ってはないよな、ダメなものはダメって言わないとな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:44▼返信
1枚のガーゼを折って中に入れただけの
小さい
隙間だらけ
布製
誰も付けてないゴミみたいなマスク
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:45▼返信
我が家では御神体として神棚に祀ってあります
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:45▼返信
ほんの一部でだけ使われて、どれだけの数がゴミになったんだろうな
あんな在庫整理のマスクを何百億の税金で買い取るべきではなかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:45▼返信
マスク不足が早くに解消されたから政府側も正直キャンセルしたかっただろうけど
キャンセル料が同じぐらいかかるからそれなら配るかって感じだとは思うよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:45▼返信

あかん、、みんな死んでしまいましたよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:45▼返信
開けずにどっかしまってて大掃除で捨てた人多そう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:45▼返信

あらら、だれがご飯つくんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:46▼返信
法外な値段でタピオカ屋がマスク売ってたのを
ぶちのめしたのが痛快

65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:46▼返信


仁志パパ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:47▼返信
>>26
おいおい、自民党の悪口は言っちゃいかんぞ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:47▼返信
ヒステリー起こしてた国民や市場に対して、非常に有効な手立てだったよね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:47▼返信
捨てた
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:47▼返信
こういう人たちに何を言っても無駄
保険という言葉を全く知らない
ギャンブル的思考で最高効率を出さないとすべて否定するんだから手に負えない
70.投稿日:2021年01月31日 16:47▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:47▼返信
マスクを嫌がる保護者は俺の事。
理由は洗って使うより毎回新品の方が安心だから。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:47▼返信
お前らさアベノマスクして街中歩いてみ
笑われるぞw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:47▼返信
これ世界的に見ても良策だったろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:47▼返信
バカウヨが神棚に飾ってるらしいね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:47▼返信
>>1 一人あたり120円だっけ?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:48▼返信
マスク高騰を抑えたうんたらなんて
そもそも最初から転売禁止にしていればいいだけの話なんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:48▼返信

便意した

78.投稿日:2021年01月31日 16:48▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:48▼返信
届くのが遅かったし、ホント無駄だったな
でも当時は「無いよりはマシかな」と思ってたわ

クソ転売屋さえいなければ、こんな無駄遣いしなくて済んだのに...
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:48▼返信
いらなかった定期
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:48▼返信


仁志豚🐷
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:49▼返信
アベノマスクでマスクの価格高騰抑えたって言うけど
誰もアベノマスク使ってないのに関係なくね?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:49▼返信
今繁華街行けば中華産50枚入りが298円とかで売ってるからなぁ
もちろん国産はちゃんとした値段でコロナ前より高価格を維持してるが、中華産はコロナ前よりも安くなってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:49▼返信
立憲民主党はテロ組織
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:50▼返信
俺は仏壇に飾ってます
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:50▼返信


朝から晩まで寝てて今日子
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:50▼返信
意地でも「使ってたのは一部だけ!金の無駄だった!」ってことにしたいんだろうけど、無理筋が過ぎるでwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:50▼返信
転売屋を殺してくれただけで充分務めは果たしてくれたよねw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:50▼返信
※82
量産始まったってだけなのになwくそ笑うわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:51▼返信
「まだ叩ける」ってか?ww
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:51▼返信
アベノマスクがマスク高騰を下げたとか捏造するなよ
配るのが遅すぎて配られ始めたころには市場にマスクが溢れかえって暴落してただろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:51▼返信
いまだにアベノマスクを擁護してるのがすげぇ…
ほんとに宗教だな…
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:52▼返信
今日ちょうど使ったわ
さっそく無くしたけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:52▼返信
まぁ配布タイミングが遅くなった事は否めないが
当時国に対してマスクがないどうにかしろって論調が多かったのは事実なんだよな
あれ以上にできる事って何かあったのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:52▼返信
これ喜んだ人なんなん?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:53▼返信
>>4
デフレギャップ分の金を政治家が決めるより国民が使い方決める方がよっぽど合理的ヤゾ!
コロナ対策経済政策せず環境予算増額とかやってるわけやし(笑)利権団体に配るから金が一部にしか回らんから経済波及効果が低いはっきり言って社会主義国の政策
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:53▼返信
マスクの転売が消えたのは法的に規制したからだろ


適当な事をぬかすな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:53▼返信
誉めるだけでアホが血圧上げて早死にするからありがたやーなむなむwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:53▼返信
アベノマスクのおかげでマスクの需給バランスが取れて、値段が下がったことを忘れるな

ほんまもうねw
つける薬がありませんわw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:53▼返信
こんなんやらんでも値段は下がったろ発表時に転売屋が玉ヒュンした程度
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:53▼返信
>>94
日本のマスク工場に投資すればよかったじゃん

安部ちゃんがやったアベノマスクは中国に作らせてる

日本の税金で
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:54▼返信
パヨクと違って計画的にアベノマスクは温存してるわ
使うときが来たら使うぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:54▼返信
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、ピョコタン(1977年11月18日 [1]- )は日本の漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼。
喜多嶋浩巳 (正式には嶋の右が島という字)
30歳 徳島県三好市出身(武家) 神奈川県川崎市宮前区在住 、病歴 、20歳,..家族性高コレステロール血症の為、肌がオークルに変色 あしりべつ桜並木通りやあしりべつ川沿いの桜を眺めながらウオーキングや散策を楽しみませんか。EGA!EGA!竹田恒泰禿げミニになります。刺身の死体あった。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:54▼返信
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN、ピョコタン(1977年11月18日 [1]- )は日本の漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼。
喜多嶋浩巳 (正式には嶋の右が島という字)
30歳 徳島県三好市出身(武家) 神奈川県川崎市宮前区在住 、病歴 、20歳,..家族性高コレステロール血症の為、肌がオークルに変色 あしりべつ桜並木通りやあしりべつ川沿いの桜を眺めながらウオーキングや散策を楽しみませんか。EGA!EGA!竹田恒泰禿げミニになります。刺身の死体あった。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:54▼返信
>>101
投資しても稼働始まるのは半年先
しかも稼働始まる頃には需要低迷が見えてる状況なんだが…
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:55▼返信
※99
確かにな
養護する方も必死なだろうけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:55▼返信
>>101
黙れパヨク
コロナで日本のマスク工場が倒産してるんだよ
そんなコロナ程度で倒産しちゃう程度のザコ工場に投資するなんて捨て銭過ぎるわ
だったら安全な中国に作らせた安倍元総理の判断は正しい
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:55▼返信
マスク転売に歯止めをかけたのが功績だろ
機能性はないけどそんなのみんな分かってた
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:56▼返信
>>22
日本は政策に対する効果を数値化しないのが問題!
だからそうゆう機関を作れってことやからね~根本問題は~
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:56▼返信
必要なところは使う必要なければ使わない
それだけの話
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:56▼返信
そういえば使わずに放置してて、どこに置いたか忘れたなアベノマスク
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:56▼返信
結果的にマスクは有用だったわけで 国がマスクの有用性を担保したわけだから愚作ってほどではないんだよな bestではないが、betterみたいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:57▼返信
で、お前らアベノマスク使ってるんだよな?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:57▼返信



       しぇ〜っ‼️
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:57▼返信
TV台の中で眠ってますよ、使う予定はない
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:57▼返信
使ってるやついるのか?
都市伝説じゃねーのw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:57▼返信
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、ピョコタン(1977年11月18日 [1]- )は日本の漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼。
喜多嶋浩巳 (正式には嶋の右が島という字)
30歳 徳島県三好市出身(武家) 神奈川県川崎市宮前区在住 、病歴 、20歳,..家族性高コレステロール血症の為、肌がオークルに変色 あしりべつ桜並木通りやあしりべつ川沿いの桜を眺めながらウオーキングや散策を楽しみませんか。EGA!EGA!竹田恒泰禿げミニになります。刺身の死体あった。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:58▼返信
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN、ピョコタン(1977年11月18日 [1]- )は日本の漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼。
喜多嶋浩巳 (正式には嶋の右が島という字)
30歳 徳島県三好市出身(武家) 神奈川県川崎市宮前区在住 、病歴 、20歳,..家族性高コレステロール血症の為、肌がオークルに変色 あしりべつ桜並木通りやあしりべつ川沿いの桜を眺めながらウオーキングや散策を楽しみませんか。EGA!EGA!竹田恒泰禿げミニになります。刺身の死体あった。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:58▼返信
>>95
子供にピッタリなので無料で予備マスクの在庫が確保出来たって書いてあるじゃん

120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:58▼返信
寝るときに使うのはアリ
特に寒いときは吸う空気が冷たくなるときはマスクしたほうが良い
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:59▼返信
アベノマスク自体はまぁ貧相でないよりマシ、今使ってたら後ろ指指されて哄笑される程度のモノだけど

マスク不足に困ってた当時、もしも手持ちのマスクが底をついて入手もできなくなったら…
って時を想定した「最後の砦」を全国民に手配する意図だったと思ってる
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:59▼返信
いざと言う時のために未開封で保存してある
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:59▼返信
すまん、一度使ってみたけどクソの役にも立たなかったので捨てたわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:59▼返信
>>45
そもそも住民登録されてなかったりして
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 16:59▼返信
布マスク意味ないって言うけどユニクロのエアリズムって布マスクは大人気でしたね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:00▼返信
>>113
他の投函されたゴミたちと一緒にゴミ箱に直行よ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:00▼返信
金わたしたくねぇから、布渡すのが日本式よ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:00▼返信
>・アベノマスクのおかげでマスクの需給バランスが取れて、値段が下がったことを忘れるな

何人家族でも2枚限定で布マスク配ったくらいで需給バランスが崩れたりなんかしねーよ
たまたま時期が重なっただけの事をさもアベノマスクのおかげ、みたいに言う奴多いよなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:00▼返信
>>91
国が配布するってところが大きかったんだよ。
ソースは家のじじばば共w
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:01▼返信
>>42
転売禁止とか先手打つてずにやからね、で値下がりしてから形だけ禁止してすぐ解禁やったし
政策に利権の匂いがするしね~あと官僚が機能不全に陥ってるとき(平時でない)に政治家の真価が問われるんやけど…
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:01▼返信
なんかホコリっぽいし普通にゴミだった
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:02▼返信
今世紀最大の悪手
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:02▼返信
アベノカタミ
冗談は置いといて、これについては安倍は悪くないぞ、悪いのは麻生のお友達だぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:02▼返信
ガーゼでマスク作った方がマシなレベルで酷いできだったな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:03▼返信
五輪の競技場とアベノマスクは
後世の歴史の教科書で「コロナ禍での混乱の象徴」と紹介されそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:03▼返信
中国「マスクの輸出緩和するわ」→マスク価格暴落
バカウヨ「アベノマスクのおかげでマスクの価格が下がった!」

wwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:03▼返信
1枚200円やぞ
ありがたく使えよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:03▼返信
最終的に無駄にならなかったのなら別にいいやろ。そこまでして安倍叩きたいのか?安倍より現在進行形で役立たずな立憲民主党に文句言わんのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:03▼返信
>>1
お国から頂いたんで、ありがたく床の間に飾ってるし。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:04▼返信
プレハブ小屋の幽霊企業に1枚120円で作らせたんだっけw
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:04▼返信
これが給食マスクじゃなくて、ちゃんとした不織布マスクだったらありがたかったよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:05▼返信
忘れてない?アベノマスクで虫とか汚れがあった問題

あれからアベノマスクを中国で作らせて人間が目視で検品する費用に8億円

おもろすぎだろwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:05▼返信
※138
アベノマスクの記事で何言ってんの
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:05▼返信
全国民に配ったはずなのに誰一人として使ってるところを見たことが無い
ほとんどゴミ箱直行で焼却炉いきだろ

無駄にならなかった?
アホか
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:05▼返信
政府主導でPS5を作れば良いのでは(明暗)
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:05▼返信
※142
目視じゃカビ菌とかどうすんだよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:07▼返信
アベノマスクだのお肉券だの下らねえ話をする前に
医療体制やらワクチン開発やら法整備やらやること一杯あったろうに
やるべき事は一切進まずに今現在・・・

ナンナノコノクニ・・・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:07▼返信
中国でマスク作らせて

さらにそのマスクが汚れてないか検品するのに8億円の人件費

馬鹿の極み
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:08▼返信
馬鹿は叩く
いつものこと
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:08▼返信
マスクの記事で民主ガーwwww
バカかよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:08▼返信
マスク高騰を下げた・・・?
平行世界の話してるの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:09▼返信
本当にあほが叩いてるってよくわかる
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:09▼返信
アベノマスクが使われる→高いマスクを誰も買わなくなる→マスクの価格が下がる
これなら分かるが


アベノマスクを配ったからマスクの価格が下がるってのは意味不明
配ったことでマスクの有用性が再認識されたっていうなら需要が上がってむしろ価格も上がると思うんだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:09▼返信
>>12
その頃には普通に買えたわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:09▼返信
主要先進国じゃワクチン接種が進み出している上に
感染者が多くても何とか医療が回ってる状況みると
ワクチンの接種の方法も決まらず
この程度の数字で医療「壊滅」とか医師会のおっさんがほざく
裏でどこぞの大病院のトップは「コロナ患者受け入れずに正解でしたわw医院長はくびでw」
とか言ってるんですから
ナンナノコノクニ・・・・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:10▼返信
※147
お肉券すっかり忘れてたわ
ほんとゴミ政治家しかいない政府だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:10▼返信
※152
アホの擁護の仕方が余りにアホで笑えるんだが
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:10▼返信
アベノマスクって民主時代に野田が決めたことだろ
なんで安倍を叩いてるカスがいるの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:10▼返信
布マスクの普及を促し、高額転売を無くした意義は大きいね。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:10▼返信
アベノマスク最高ーー!!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:11▼返信
今度は菅首相を必死に擁護してるもんな
呆れるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:11▼返信
でも大半の人って使わないかもしれないマスクを大量に買い込んでただけよね?
ところがアベノマスクが配られたおかげで、これつけっぱなしでたまに洗濯して使えばいいわってなったので
争奪戦がなくなって、紙のマスクが駄々あまりになったのでは・・?
むしろアベノマスクが余ってるのっていいことなんだよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:12▼返信
>>41
左巻きの捏造あたおかのせいだけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:12▼返信
>>161
管総理はただ官僚と二階の操り人形だから叩く理由が無いだろ
そんな無能さえ叩かなきゃならないパヨクの必死さが笑えるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:12▼返信
※153
みんなそこまでマスクの品質を気にしてなかったってことさ。どんなマスクでもつけてないより全然マシだし
白い目で見られることもないから。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:13▼返信
※153
テンバイヤーは金儲けでやってるんだからアベノマスク配布前でマスクの在庫がないときが最後の高値で売るチャンスだったからたくさん売って市場に溢れただけ
配布がなかったら転売禁止まで値崩れしなかったと思うよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:14▼返信
ウレタンマスクってアベノマスクより性能低いのな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:14▼返信
これ本当に税金の無駄だったよなぁ
このマスク業者からいくらもらったんだろうか
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:14▼返信
人の命が懸かっている場面で『布マスク意味無し』とかデマ流したサヨクよりは余程マシやんw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:14▼返信
>>161
うわーすげーw
だから持ち上げるんだw
そりゃ日本良くならんわw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:15▼返信
>>168
中国の工場生産ですよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:16▼返信
配られるのそんな遅かった?
うちに届いた頃は、不織布はもちろん、ドラスト、100均、手芸品店からガーゼもゴムも無くなってたから、アベノマスクほどいてカラスマスクの形で作り直して(肌に密着させて隙間をすくなくするため)使ったよ。
できれば最初からカラスマスクの形で欲しかったけど、作るの時間かかるだろうから仕方ない。
大きさは十分大きかった。
でも小さいやつとか、汚ないのがあったそうだから、製品にかなりばらつきがあったんだろうね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:17▼返信
ネトウヨって中国嫌いなのに日本政府は中国凄い大事にしてるよねw
どう思った?w
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:17▼返信
マスクが全く供給が間に合ってない状況のものなのに今になっていらないとかいうやつ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:17▼返信
茶色い染み付きマスクなんてどうせネット上の嘘
そう思っていたら自分のところに茶色い染み付きマスクが届いた
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:18▼返信
安倍は国民のサンドバッグとしては優秀だった
菅はダメだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:18▼返信
しまったまま何処にある
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:18▼返信
ぶっちゃけマスク全然買えなかった時期だから助かったわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:19▼返信
>>178
助かったって事は使用したんですよね?
どこに行くときに使いました?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:19▼返信
>>169
最近のニュースで布マスクまったく意味ないのがハッキリした
サーモグラフで見たら飛び散り放題
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:20▼返信
※173
思いのほか肯定的な書き込みが多かったからって、関係ない書き込みしてんの草
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:20▼返信
>>173
極端な人間ばかり見てて眼がおかしくなってるんじゃねえの?
大丈夫?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:20▼返信
使ってる奴を一度も生で見たことがないよな〜
無駄金使ったゴミマスク
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:21▼返信
これ言っていい?

医療現場の医者や看護師が誰一人アベノマスクしてないのはなんで?

みんなアゴから目の付近まで覆ってるマスクしてるよね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:21▼返信
>アベノマスクのおかげでマスクの需給バランスが取れて、値段が下がったことを忘れるな

いつまでこんなバレバレのデマ流してんだよバカウヨは
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:22▼返信
※179
そんなの聞いてどうすんの?
何が言いたいのw
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:23▼返信
使えない小さいゴミみたいなマスクたった2枚で市販マスクが供給されるような影響出るわけねーだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:23▼返信
※169
それどころか煮沸しなきゃダメとか、日の丸の入ったマスクに発狂して
販売会社に電凸してたりもしたんだよなぁ~

何が”人命第一”だよwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:23▼返信
> マスク高騰を下げただけでも効果あったのかな

これは酷い。 マスク配布が遅すぎて感染者数が下がってきたときに届いた。
そのときには、当然、マスク需要が収まっていたから、値段が下がっていただけ。

190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:23▼返信
※181
どこに肯定的な意見があるんだよw
お前が寒い擁護コメントしてるだけだろwwwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:24▼返信
※186
はっきり言ってやるかw

ほら吹いてんじゃねえよゴミカス
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:24▼返信
税金は財源じゃないから税金の無駄遣いは間違い(むしろ需要創出になってる)
ただし役所のリソースは確実に無駄に消費したし、パンデミックの時にやってよいことではない
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:24▼返信
>>184

あの当時、医療現場どころか、国会でもアベノマスクは安倍しかしてなかったろ。

馬鹿馬鹿しいほどに他の閣僚からも見放されていた。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:26▼返信
何、同じ人がネトウヨ連呼してるのかw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:27▼返信
マスクが手に入らなかったのをもう忘れてるようだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:27▼返信
>>180
まったく?効果がない?ソースはどこですか?
私が見た比較画像だと、
医療用→不敷布→布→ウレタン→フェイスシールド(ほぼ効果無し)でしたが
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:28▼返信
>>192
> 税金は財源じゃないから税金の無駄遣いは間違い(むしろ需要創出になってる)

税金は財源じゃない?? 何言ってんだ?
需要創出?? 国外からの輸入ばかりだったんじゃねーか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:28▼返信
>>167
マスゴミ御用達のフェイスシールドはそれより性能低い模様
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:29▼返信
>>196
まったく効果がないってのは嘘だよな。
でも、不織布とアベノマスクの間には高い壁があるよな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:29▼返信
※197
わからないならわからないままでいたらいいよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:30▼返信
これ配った頃はマスクがマジで手に入らなかったからな

マスク高騰が収まった時点で使命は果たした
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:30▼返信
>>8
ろくに税金納めないでネットの小さい世界でしか意見言えないお荷物も日本にいらんよ?
国力を下げるだけだから、国のためを思って出てくか、生きるのやめて?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:33▼返信
>>180
初耳だけど???
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:33▼返信
だからさ、マスクが手に入らなかったんでしょ?

何でアベノマスク誰使わなかったの?w
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:34▼返信
※199
結局パヨクってのは嘘しかつかんからなぁ~
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:35▼返信
※204
まだ1年経ってないのにもう記憶から消えているの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:35▼返信
スガノマスクもはわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:35▼返信
マスクの価格が下がったのは転売規制したからやん?
アベノマスクしてるやつはガチで見てないわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:36▼返信
※102
お前さ、そう言ってコンドームも温存してるだろ
年代もののコンドームなんてアベノマスク並みに使い道ねえから捨てちまいな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:36▼返信
1回配って使われてないのにまた追加発注してなかったか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:37▼返信
※169
>『布マスク意味無し』とかデマ流したサヨク

あったなぁ、そんな事w
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:37▼返信
未だに届いてないんだが俺は日本国民じゃないんだろうか
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:38▼返信
何回も洗って毛玉だらけの薄汚れた使い捨ての不織布マスクしてるおじいさんとおばあさんみかけるから、そういう人には必要そう
あんな汚いマスクするよりマシな気がするけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:38▼返信
これで安倍の力量が問われたのになw
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:38▼返信
言っていい?

こののアベノマスク安部ちゃんや自民党じゃなく民主党が配ったものだとします

同じようにお前ら擁護してた?wwwwwwwwwwwwwwwwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:39▼返信
チーズ牛丼食ったほうがマシw
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:39▼返信
※214
春節ウェルカムした時点でねーよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:40▼返信
マスクとしては使わんかもしれんけど、ガーゼとしては使えるかもだから防災リュックの中にポイしてる
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:41▼返信
記念に取ってあるわ。二十年後くらいに懐かしいと盛り上がれるかも。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:41▼返信
※218
んな汚いもの傷口につけんなよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:41▼返信
>>217
昨年の春節時期はコロナはまだ下火だったし
本格的に入ってきたのは3月半ばだったんだよなぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:42▼返信
>>211
政府のやる事なんでも反対してるから、一度目の一律給付直後に税金の無駄遣いとか、ただの人気取りとか文句言ってたのに、今度はもう一度金を配れみたいな矛盾してる事言うんだわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:42▼返信
マジで今世紀最大のゴミ施策だろ
日本の政治家がいかに無能かを世界に晒しただけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:42▼返信
※221
コロナ爆発してた武漢の中国人を入れた時点で下火もくそもあるか
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:43▼返信
逃げないで答えて

これが蓮舫マスクとして民主党が税金使って配布しててもお前ら擁護してた?www

逃げるなよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:44▼返信
いやアベノマスクが届く頃にはとっくにマスク不足は解消してたろ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:44▼返信
※221
あの時どんだけ叩かれたと思ってんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:44▼返信
>>221
マジレスすると1月の段階で中国人はかなり危機感感じてて
中国人が大好きな日本人歌手が中国で2月にライブをするという時に
中国人から疫病が蔓延してるから絶対に来ないでくれと要請されるレベルだったぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:45▼返信
>>217
春節ウェルカム云々言う奴らが布マスクに対するデマを流すんだから凄いわw
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:45▼返信
布マスクなんて訳のわからんもん配るから総理辞めることになったんだよなあの人
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:45▼返信
>>225
2010年から民主党が長期政権維持できてたのなら、それは既に安定した政治ができてるから
仕方ないと受け入れてたと思うけどね
自民支持する人も単純に長期で与党維持してるという安心感から来てる
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:46▼返信
>>226
というよりも配り始めてから配り終わるまでのタイムラグがありすぎてもう全くそんな効果を論じるレベルじゃないぞ根本的にこのマスク配布てw
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:46▼返信
未使用未開封のままどこかへ消えたわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:47▼返信
ぶっちゃけマスク配るだのなんだの決めてる時間で医療体制だの特別措置法だの議論してた方が良かったんじゃねーの
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:47▼返信
日本のコロナ対策で褒める点がなさすぎる
隣の芝生は~かもしれんが、台湾とか見習って欲しい
国民にばっか負担かけんでくれ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:47▼返信
>>228
中国の話だろ
日本では2月のプリンセス号で報道が本格的になったし、世の中にも認知されたんだがな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:48▼返信
世界中見回してもこれほどヘンテコなコロナ対策やった国って無いよなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:48▼返信
まぁ、ほんとに失策続きだと思われてたなら、民主党政権の総理大臣のように支持率20%以下になってたわw
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:48▼返信
汚そうだからすぐ捨てたわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:48▼返信
表明から配布完了まで2ヶ月くらいかかってたな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:49▼返信
>>229
>>布マスクに対するデマ

人間のクズやん・・・
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:50▼返信
仮に韓国が逆に布マスク2枚配り始めたって話だったら爆笑してたと思う日本がw
現実は日本なんだけどさ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:50▼返信
>>236
だから中国では日本よりもはるかに早い時期にコロナの危険性を一般市民レベルで認知してた
って話やで
その中国人も、大好きな日本人歌手が感染するのはヤバイと思ったんだろうね
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:52▼返信
ツッコミどころしかない何かだったなこのマスク
一戸に付き一律2枚という意味不明さは衝撃的だよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:52▼返信
ネトウヨの擁護が風が吹けば桶屋が儲かる言ってるのと変わらん
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:53▼返信
安倍はマスクを配るでなく転売を潰すべきだった

幽霊会社に委託して税金引っこ抜いた事は忘れないからな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:53▼返信
※5
マスクの価格を暴落させるためのマスクだったんだから
すでに安い今作ってどうするんだよw
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:55▼返信
※241
共産党市議がマスク要らないなんて張り紙作って、自作自演のツイートして叩かれてたじゃんw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:56▼返信
>>236
だから春節拒否は日本が判断することだろ
昨年の春節は1月24日だけど、日本で本格的に取り上げられてるのは1月終わりごろから
これでどうやって拒否するの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:56▼返信
正直手に入らん時期だったから使ったわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:58▼返信
※245
金融リテラシーが最低限でもあるか経済の勉強の初歩が分かってる人なら
擁護も何も戦略的にあってたのは誰でもわかるだろ
分からないのはゲームで金を取るのはおかしい!ラーメンの原価(材料費)が40%なのは異常に高い!
外食はすべてぼったくり!なんて言うようなヒキニートくらいだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:58▼返信
自民党議員でも使っているの安倍さんしかいなかった
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:00▼返信
手作りマスクのガーゼとゴムも品薄だったからリメイクでつかえたよ
あのままだと給食当番だもんなぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:01▼返信
マスク価格つり上げるなら政府が介入するぞってアピールやろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:01▼返信
※252
あれは完全にバカにしてたよな
何で配るか分からないバカに向けてのポーズなんだろうけど
ジジババならまだしも最近の現役世代なら使うために配ったんじゃないことくらい分かるわ
国民はそこまでバカじゃねぇよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:01▼返信
小さいし、効果無いし、ダサいし、目立つし
使わせないために作ったマスクとしか思えん
何百億も使って何ががしたかったのやら…
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:02▼返信
歴史上稀に見る無能リーダーの物証として後世に伝えるわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:02▼返信
これで儲けた会社があるんだよな
しかも会社の実態が無いあやしいとこ
なんの癒着なのかな~?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:04▼返信
※242
それでも英国から評価する報道が流れ出した後はアベノマスク叩きが一気に鎮火したけどな
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:06▼返信
>そもそも医療従事者に優先的にサージカルマスクを回す事と、マスクの高額転売を防ぐ為のモノ。今、マスクが安く手に入るようになっているよね?言いたい事わかる?
マスクが普通に手に入るようになってから届いた地域がかなりあったんだが。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:06▼返信
>>258
昨年の10万円給付のとき、印刷業や配送業(封書の作成、運送系)はかなりの黒字になったと聞くが、彼らはコロナを利用したから悪い会社ですか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:08▼返信
さすがはちまのコメント欄、馬鹿ばかりが勢揃いだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:08▼返信
利権のために犠牲になったのだ。税金が
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:09▼返信
こんなゴミ配るなら給付金くれた方がマシだったな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:10▼返信
>>263
それは日本の政治の常よ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:10▼返信
税金を湯水のように使う
安倍政権でした
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:11▼返信
実際ウチにアベノマスク届いた頃には市中にマスク出回った後だったしなぁ
完全に気を逸したな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:11▼返信
>>2>>1
ネトウヨこれつけて街歩いてくれよ
見分けがつくから
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:11▼返信
※244
あれ屈指の馬鹿政権だったと思う
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:12▼返信
国民が選んでしまった政治家なのだから
その政治家が間違ったことをしたときに咎められる民度があればいいんだけどな
どんな愚策にもフル擁護するヤツは死んだ方がいい
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:12▼返信
>>154
年寄りがドラッグストアで鎮座してた頃だぞ
もう忘れたのか
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:14▼返信
アベノマスクで値段が下がった統計なんてあったら政府が大喜びで出してるだろ
ねーんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:16▼返信
読売新聞、今度はトランプデマを拡散した大手まとめサイトを取材!運営者は60歳男性…記事は複数人の仲間がフィリピンで書いていた


↑で検索して出てくる記事を見てみ
このまとめブログも出てるよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:16▼返信
市場のマスク価格を抑えたとか、一定の効果はあったから、気にするな。なんか中国あたりでは、アベノマスクが通貨のかわりに遣り取りれてたとかなんとかかんとかW
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:18▼返信
※272
将来の為とか言って貯金だけしてそうw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:18▼返信
あの頃はたしかにマスクがなくて
どこもかしこもマスク作り始めてたからな
その結果として当然供給量が需要を逆転して値段が適正になったというだけの話で
アベノマスクなんてあってもなくてもこの結果や流れは全く変わらない
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:19▼返信
うちに届いたのは黄ばんでた
朝鮮アベサポはこれを家宝にしてるんだね
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:22▼返信
>>225
民主党がそんな日本に有益な事するわけないだろ戯け
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:23▼返信
>>277
お前ブリーフでマスク自作したんだろ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:23▼返信
供給が潤うまでの間だけ使うのが目的だったろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:23▼返信
ゴミノマスク
安倍の癒着企業は倒産しろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:24▼返信
>>153
国が配るということによる安心感ってのはジジババにはかなり効果あったよマジで。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:28▼返信
ぶっちゃけ見たことないし
つけてるやつも知らない
利権で税金使っただけ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:30▼返信
そもアベノマスクは医療機関へのまともなマスク配給に合わせて市場に出回る量が減ることへの応急処置としての策、生産ラインが整うまでの繋ぎであって今使われてないのは当たり前だろw

ぶっちゃけこれ批判するのって当時の状況何も見えてないバカか何でもいいから叩きたいパヨクだけでしょ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:32▼返信
せめて配ったマスクをみんなが使ったなら擁護理論をこしらえる事も可能なんだが、
あのマスク特徴がありすぎて日本人全員が「誰も使ってない」って理解しているから、
いかなる擁護理論もわざわざ誰も使わないマスクを配るという矛盾は解決出来ない
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:34▼返信
※284
おいおい配布直後でも見たことないぞw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:35▼返信
結局安倍総理も完全に焼きが回っちゃったってことなんだろうな
俺もあのとき安倍を見限ったし
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:36▼返信
(´・ω・`)マスクが全く買えなかったころ、安倍ちゃんが気を利かせて全国民にマスクをプレゼントしてくれたんやぞ
    こんなにありがたいことはないやろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:38▼返信



ホンマ全国にゴミ配りやがってあの無能野郎


 
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:38▼返信
マスク高騰どころか手に入らない状態だったが、マスク配布発表で手に入るようになった
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:40▼返信
>>202
通報しました。
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:40▼返信
安倍しか使ってなかったなマジでw
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:48▼返信
あの騒動で間違いなく莫大な儲けを上げたメルカリを俺は一生、許さない
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:48▼返信
安倍のマスクは一定の効果ありと閣議決定までした良策なんだよ!
自画自賛じゃないよ。
安倍ちゃんを馬鹿にしないで!
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:48▼返信
>>アベノマスクって、何だったんだろうなぁ

お前らがマスクがないって馬鹿みたいに騒いだから仕方がなくやったもの
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:50▼返信
>> まあマスク高騰を下げただけでも効果あったのかな

マスク高騰の主因は欧米のとりわけ米国の高値買い占めで欧米の供給が満たされたから下がったのであって
当初予算169億円から90億円に下がったのからも分かるように配布前にだいぶ下がってたし
法改正で高額転売禁止にしたからだろ アベノマスクのおかげで下がったとかデマ流すなよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:52▼返信
あの頃は楽しかった
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:54▼返信
カビ騒動があったから即捨てたわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:59▼返信
かつてのマスク不足時ならともかく
ちゃんと自分に合ったサイズのマスクも普通に買える今は
要らないなら欲しいなんていう人おらんだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:03▼返信
>>布マスクは小さく、子どもの顔にぴったり
もともとこの手のマスクは鼻頭と口元を覆うだけだから小さくないんだよ
不織布のマスクが鼻の上から顎の下まで覆うようになったから違和感あるんだろうけど
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:04▼返信
非常持ち出し袋の中に入れてある
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:05▼返信
>アベノマスクは有効に使われたのか
>京都市役所に寄贈する動きが広がった。

もう答え出てんじゃんw
使いみちが無かったんだよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:13▼返信
誰も使ってないものに効果があるとか抜かしてる自民党サポさぁw
それなら税金で作られたアマビエ御守りとか渡されても効果あった!って言うんだろうなw
新興宗教かよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:17▼返信
付けてる人未だに見たことがないな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:17▼返信
本質知らないアホばかり、日本企業の作ったマスクをシナが輸出を禁止したからマスク不足になったので政府が直接マスク調達する必要があっただけ

シナに工場作るってことはそういう事
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:19▼返信
>>271
普通に買えたぞ。嘘つきすぎて記憶も改竄しちゃったのかな?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:19▼返信
>>13
マスク無いって言い訳封じできたし
たまたま供給回復したから後出しジャンケンで叩いてるだけだ
発注時点で未来予知できるなら苦労しねーわな
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:21▼返信
効果自体は有ったと思うよ
むしろマスクとかじゃなくて
後手後手に回ってる政府の対策の方が大問題
ギリギリで抑えようとするから抑えられない状態が生まれるってのを理解できないらしい
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:22▼返信
あの頃はまだ各メーカーがマスクを急ピッチで作り始めてて、アベノマスクが届き始めた少し後から、各メーカーが作ったマスクが出回り始めたから価格が下落していっただけだと思う
アベノマスクのおかげの市場価格が下がったのならみんな付けてないと辻褄が合わない
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:28▼返信
※105
シャープの頑張り見てないのか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:32▼返信
我が家は飾ってあるようやな
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:36▼返信
なにがついてるのか わからんから捨てました
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:40▼返信
これの不手際で給付金だしたんだよな。話題そらしの為に。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:46▼返信
当時は1箱数千円まで高騰したマスクを
年寄りどもが買い占めていたときだからな
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:47▼返信
封も開けずに保存してあるけどどうしたものか悩んでいる
 
マスクが枯渇した緊急時に
ないより多少マシなアベノマスクを捨てたことを後悔するのもアレだしね
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:50▼返信
これをさかいにマスク必須が定着したから、かなり意味はあった。
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:04▼返信
中国が世界中からマスクかき集めて転売しようとしたのを安倍政権は当然知ってた。
アベノマスクを急速に配布強行したのは値段暴落させる手立て。
おかげで通常の供給に戻ったのにアホとパヨクだけが批判してる。
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:07▼返信
マスクちゃんとやれよって広告含めてなんだから、実際にアベマスクをつけようが問題はそこじゃないんだよね
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:25▼返信
ただのゴミ
N国を支持しているようなガイジしか擁護できねえよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:26▼返信
望んだ感想じゃなかったからって不機嫌になる奴wwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:26▼返信
やっぱりネトウヨはゴミニートが多そうだな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:27▼返信
あんなダサいマスクつけるの年寄りぐらいなもんだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:27▼返信
>>316
布でもええんかってなって枯渇してた時期の混乱を押さえられてたのは特にデカい
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:30▼返信
>>232
民主政権だったからこそ原発問題をここまで抑え込めた
と言っているのに等しい
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:31▼返信
>>12
さすが池沼のアベノマスク教徒
マスクの価格暴落はアベノマスクとは1ミリも関係ない
嘘吐きアベノマスク教徒は根こそぎタヒんで詫びろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:31▼返信
>>259
英国はアベノマスクを評価なんかしてないぞ。
国民にマスクを着けさせる意識を持たせる為に布マスクを配布したのであって、アベノマスクは何も関係無い。
馬鹿が勝手にそう言っただけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:33▼返信
もう役目終えて捨てられてるんじゃ?流石にもう機能してないだろ?
328.ネロ投稿日:2021年01月31日 20:40▼返信
人間、
いい加減、殺せよ、無能政府ども
そうしな、お前ら死ぬぞ
殺す価値しかない、存在を殺せ!
正しく、生きろ、俺は、不正を許さん
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:41▼返信
ネトウヨは称賛してたな
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:44▼返信
未だにもらってないわ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:53▼返信
使いもせずグダグダ文句言ってる人て頭おかしいんじゃなかろうか
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:56▼返信
>>4
ありがとう言ってる人間にまで文句言ってるからな
乞食の方がまだマシ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:56▼返信
安部のマスク以降マスクが市中に出回ったのは確か
最悪マスク買えなくても安部のマスクすりゃいいやって
気になったのはでかい
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 21:06▼返信
ウレタンマスク目の敵にされてからダイソーのポリエステル布マスク陳列無くなっててワロタ
分厚くて暑いし息苦しくて使いにくい…3回使ったけど買って損した
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 21:11▼返信
直ぐ捨てたわ 不潔に感じたから
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 21:22▼返信
そら配る頃は値崩れしてたけど、生産計画始まった頃は全くマスクがなかった
あの時に不織布は手に入らないだろうし、当時出来うる事の最善、最速だったぞ
(結果が最善とは言ってない)
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 21:30▼返信
ネタとして未開封で保存してるわ。
(使わなくても必要な分が高騰する前から備蓄されていて全然、困らなかったから)
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 21:46▼返信
>>336
毛布の代わりにハンカチ配って最善だったと言っているようなもの
使えなきゃ意味ねーんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 21:51▼返信
キッチンの掃除に使いました。
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 21:53▼返信
>>336
当時考えうる最低、最悪の選択をしてた結果マスクがなくなったのを棚に上げて
成果出したみたいに語るなよ
マスク値下がりに貢献したとか語るバカの類か?
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 21:56▼返信
全体で見たら知らんが、
当初マジでマスク入手困難だったから自分は助かったけどな。
もっと早く送ってはほしかったが。
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 22:03▼返信
『自民党が税金を散々食い散らかして、旨味を吸い尽くした後の残りカスで、ようやく日本国民の皆様にご用意できたものがこちらです!!』って悲壮感だったな。しかもダニ入りの。
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 22:09▼返信
結局ポストになかったけどな
別にほしくなかったからいんだけどさ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 22:09▼返信
安倍の愚の象徴
利権のマスク
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 22:12▼返信
マスクくっそ枯渇してたしなー
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 22:31▼返信
返すから給付金100万くれよ
なあ菅よお?
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 22:39▼返信
・アベノマスクのおかげでマスクの需給バランスが取れて、値段が下がったことを忘れるな

↑アベノマスク配布の1カ月前からマスク生産は追いつき値段は戻ってました。
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 22:41▼返信
仏壇に飾ったなあ 
使わなかったけど
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:06▼返信
そもそもアベノマスクのおかげ隠し持った在庫マスクが流通に乗り出したからな
さすがに見当違いだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:27▼返信
>>340
成果を出したなんてどこに書いてるよ?
文章も読めない馬鹿かお前は?
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:37▼返信
>>338
目の前で溺れてるやつがいて、飛び込んで一緒に溺れるより浮き輪を探しに行くのか正解と思うならそうだろう
使えなきゃ意味がないってことは、不織布の量産が出来ないので政府はなにもしませんが正解でいいんだよな
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:45▼返信
布マスクを全国民に配分するっていう事がキッカケで世の中の流れが変わった気はする
あれで、うちの田舎でも普通にマスク出てきたし
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:47▼返信
>>335
あのマスクを不潔に感じたのか
感性は人それぞれだしな
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:51▼返信
アベノマスクはマジに国民舐めてた
あれ以降政治家も官僚も誰もアベノマスクしてない 不織布や布マスクに移行
マウスガードはしてるバカは未だいるのにアベノマスクをしてるやつはゼロ
布マスクの代わりになるならなんでアベノマスクを現在してないのか それは代わりにならないからだ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:00▼返信
>>325
冷静になってもう一度読み返す事をお勧めします。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:09▼返信
※349
ネトウヨはいつまでそのデマを流し続けるつもりだ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:13▼返信
中国がマスクの輸出を再開したおかげで店頭に並ぶようになった
アベノアスクなんて1ミリも関係ない
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:19▼返信
>>354
つけて欲しくて配ったわけねーだろバカw
中国の転売抑止に決まってんだろ。
あいつら中国にある日本の工場のマスクまで強制的に奪ってマスク外交してたんだぞw
外交重視の安倍が問題にしないわけねーだろ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:20▼返信
>>357
マスク配布後に値崩れして市場に流れたんだよ。
配布前は2~3倍の値段で売ってた。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:37▼返信
アベノマスクって何の役にも立たなかったけど
「あ、やっぱネトウヨって頭おかしいわ」ってことを証明するのには役立ったよね
アベノマスクのおかげでマスクが安くなって~、とかもう見るに堪えなかったw
ところでネトウヨって多数派らしいんだが、その割にはアベノマスクしてる奴今まで一人もみたことねーな
てかもう安倍すらしてないってどういうことwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 01:12▼返信
布でいいならこんなもん配る必要あったの。マジで税金の無駄だろ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 01:33▼返信
これと春節受け入れは本当にクソムーブ
志村けんも今頃普通に生きてたよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 01:37▼返信
希望者だけにして欲しかった。
こんなのもらってもつける気しないし。
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 01:55▼返信
>>360
パヨクって改行多かったり長文書くから分かりやすいw

365.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 01:57▼返信
>>361
一人当たり数十円やぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 02:02▼返信
最高に税金の無駄遣いだったな
よくもまあ何も疑問を持たずに配ろうと思ったな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 02:03▼返信
市販のガーゼマスクと同等のものによく「金をどぶに捨てた」とか言えるな?
あと、不織布のマスクでも使用方法が的確でないボケどもは何を言ってもコロナになるぞ?w
・鼻を出す・顎にかける・ノーズガードをきちっと使用できず空気が漏れる
・おしゃれw布マスク・おしゃれwウレタンマスク
全部ガーゼマスクより無駄wwwwwwwwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 02:05▼返信
>>358
そう思わないと税金吹っ飛ばした事に目を向けれないからなのかな?
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 02:06▼返信
>>365
国民何人いるとおもってんだよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 02:07▼返信
>>367
それでアベノマスクは今どうなりましたか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 02:08▼返信
※357
ガーゼマスク配布に慌てた中国政府が儲けようと輸出を再開したが正解やねw
あと、転売目的で貯めこんでた中国人韓国人異業種のやつらが慌てて吐き出し始めてマスク価格は急落したが正解w
やっぱり安倍さんが起点やね
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 02:36▼返信
>>163
それな
パヨパヨしてるきっしょいプロフの意見ばかり集めてて草もはえない
マスク転売に失敗した間抜けどもの悲鳴が心地よい
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 02:56▼返信
転売屋殺したって意味は有った。
ps5も配布してくれるさ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:58▼返信
当時は布マスクが千円弱してたからなぁ
批判してんのはもうそんなことも忘れてんだろな
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:46▼返信
でも誰も使ってなかったよなあのマスク
安倍総理だけ?
なんで誰も使わないようなものいちいち配ったのか分からない
使えるマスク配れば良かったじゃんというかそうじゃないとゴミ配っただけで意味無い
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:12▼返信
>アベノマスクを批判する人達は、まさかとは思いますが
>ウレタンマスクは使ってないでしょうね。

そのセリフはまず小売店に言え
売ってるから買うわけ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:47▼返信
安部のマスクの時期からマスク解消したからな
全く効果なかったとも言い切れない
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 09:24▼返信
届いてそのまま広告捨てるゴミ箱に捨てたな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 09:52▼返信
こんなクソマスク作るなら給付金に充てとけよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:06▼返信
>>96
乗数効果とかトリクルダウンとかデマに等しいからな
特に多重請負や非正規雇用の搾取の酷い日本じゃそんなもん期待できない
直接金のない奴に金配った方が遥かに経済回るわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:28▼返信
>>350
パヨクは文字が読めないから…
結果的に配布が遅れて無意味になったけど、配ると言った時はガチでマスク市場に無い状況だったという事実すら捻じ曲げるからな
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:34▼返信
>>310
シャープは工場内の未使用のクリーンルームを転用したからあの短期間で稼働出来たんだよ
既存の設備改修してとかだったら工期は数カ月見る必要が有る
あと、マスク等製造する業者向けの補助金は普通にやってたよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:46▼返信
>>369
自分で答え言ってて意味不明w
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:48▼返信
>>371
インド太平洋構想を米国に飲ませた安倍が中国の動向に気付かないわけがないよねw
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:53▼返信
アベのマスクはどうなろうと知ったこっちゃないが布マスクが悪とか不織布最強とか言う奴はやっぱどうしようもないよな古くはマスクは紙から始まり布から不織布と進化しただけで差は殆ど無いのにな
結局手や顔についた菌が問題であってその他には不潔なのかどうかを調査しないから不毛の争いになってるんだよ
アルコール消毒だけじゃないんだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:08▼返信
結局一度も付けてる人見たことなかったわ
全世帯に配ってこれは快挙
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:41▼返信
>インタビューこたえたひと、よく「重宝してる」とか>「ありがたい」とか言えたもんだな。金をドブに捨て>てゴミみたいな在庫抱えさせた結果しか残ってないのに

それお前個人の感想じゃんw
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:43▼返信
>>385
スパコンのシミュレーションで差異はあるとはっきり出てるが。
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 13:02▼返信
介護施設はまさにマスク品薄の時期、早めに布マスクきたが
それでもうち含め、近隣で使ってる事業所・人はほとんどいなかったなあ

利用者に「ちゃんと使えるよ」アピールで、布マスク職場でつけてみたが、ずれすぎて半日でつけるの辞めた

そろそろ在庫やばい・・・中華でもいいから買うか?って時に、自治体が不織布と消毒液くれた。
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 13:14▼返信
>>389
改行さんのアピールタイムw
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 13:47▼返信
アベノマスクしてる人マジで見たことなかったわ
マスクしてない人の方が多かった
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 16:59▼返信
そもそもこれ安部が考案したんじゃなくて、厚労省のマスクチームってところが発案したんだろ
それを許可しただけなのに安部だけ当時えらい叩かれてたよな
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 17:21▼返信
>>392
安倍が周りから反対されても、やり通したのも事実だ。
案を通す通さないも長の務めだろ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 22:23▼返信
中国からはいってこなかったら、マスクないのは政府のせいっていってたくせにな。
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月04日 21:05▼返信
素早く配ってくれてれば良かったけど、届くのは遅いわ「帯に短し襷に長し」ではワイらネトウヨカッスも擁護するのも弱くなるわ。しゃーなし

直近のコメント数ランキング

traq